学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特に高くもなく、安くもない平均的なお値段だったと思っております。 講師わかりやすく教えてもらったと聞いています。ただ、授業ではなく自習してわからないことを質問するような形式だと聞きました。 塾の周りの環境立地としては駅近で、家からも車で通える範囲なので交通の便は良いと思います。 塾内の環境道路からは離れているので、騒音はないとおもわれます。が、線路が近くにあるのである程度電車の音は聞こえていたのではないでしょうか。 良いところや要望弱いところを集中して鍛えれるところや、やはり専門的な講師がいてくれることがいいですね。、

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 白島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり、月謝、夏期講習等の受講料金含めて、費用負担はキツイです。 講師子供が、学校の先生より、信頼を持っていました。日頃のコミニケーションが、無ければ、出来ない事だと思う。 カリキュラム志望校に絞ったカリキュラムで、子供は講師を信頼して、頑張る事が、出来たと思います! 塾の周りの環境交通手段が、自転車、バス中心でしたので、降雨日、遅い時間帯は、仕事合間に迎え行きました。 塾内の環境家、学校より、教室で勉強する時間が多かったと記憶しています。子供には、環境が、合っていたと思います。 良いところや要望子供の勉強しやすい環境を大事に整えていると思います。換気が必要ですよね。 その他気づいたこと、感じたこと優秀な人材を確保して欲しいかな!講師だけでは、細かなフローに欠ける恐れがあると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四街道駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金若干高い気はしているが、大手の塾の平均的な相場から逸脱はしていないと考えている。 カリキュラム子供の話によると「自分のレベルに上手くマッチングしていない事が多い」との事であるが、そもそも自分にぴったり合う事などそうそうないと考えているので、具体的なコメントは無い。 塾の周りの環境治安が良いとされる四街道市の駅前ロータリーに面し、交番も目の前に有るので何の問題も無い。 塾内の環境標準的な塾の設備、環境であるようなので、特段のコメントは無い。 良いところや要望子供が「自分に不必要な講座、カリキュラム等が多いと感じる」と言っているので、この点が改善される事を希望する。 その他気づいたこと、感じたこと最近、塾(の担任?)から毎日電話が掛かってくるようなので、子供がさぼること出来ないようなので、良い傾向に感じている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金成果が上がっている時はある程度仕方ない金額だと思いましたが、子どもの体調不良で勉強が捗らなくなるとカリキュラムを消化できず 講師子どもに合う人と合わない人といましたが、親身になってくれてはいました。 カリキュラム最初こそ子どもに合った内容でしたが、子どもの体調が悪くなり勉強する機会が少なくなった結果、カリキュラムについていけなくなりました。 塾の周りの環境立地は良いです。近くにバスターミナルもあるのでバス1本で通えました。 塾内の環境子どもは集中できる環境だったと言っています。勉強が捗ったようです。 良いところや要望上を目指す方にはよいところだと思います。ただし、お金もそれなりに覚悟した方がよいでしょう。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高すぎることもなく。ただ、それに見合った成果がなかったので。 講師パソコンでの授業なので、本人がやる気がないと全く効果なく、逆に成績が下がった。 カリキュラムチューターが選んだのだが、本人の弱点を強化するのではなく、ただ通り一遍のカリキュラムで良くなかった。 塾の周りの環境駅からすぐだったので、通学しやすかった。ただそれだけで他は何もなし。 塾内の環境友達とおしゃべりしたり、外出してた様なので、本当に真剣に勉強してたかは分からないので。 良いところや要望保護者への連絡が全くなく、不信感だけが募った。入塾するときだけ。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾、予備校は本人のやる気のみ。それに頼っては何も効果なし。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 那覇安里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金録画されている授業で一方通行的な授業(質問が出来ない)ことが問題。授業とは別に、質問を受け付けるレベルの講師がいるか疑問。講師としても、自分が授業して内容をいきなり聞かれても、対応に苦慮するのは無理もないかとは理解できる。 講師録画授業で、同じレベルでも複数の講師から選べた。授業内容は洗練された感があり、繰り返して何度も見れることができた。しかし、講師からの一方通行的授業で、双方向でない(質問ができない)ことがマイナス カリキュラム数多くのレベルに分かれており、自分のレベルにあわせた講座選択ができるところは良いと思います。 塾の周りの環境観光地である国際通りに近いことが立地としてはマイナス。交通量が多く、選挙期間の選挙カーの雑音があった。 塾内の環境自習室が充実しているが、選挙期間中の選挙カーによる雑音が問題と思います。 良いところや要望自宅から遠く、通塾に時間が費やされることが問題で、受験前は学校の講座にシフト変更した。 その他気づいたこと、感じたこと基礎を固める塾としては良いと思う。録画授業による学習スタイルなので、自分に厳しい、意欲がある、でないと挫折する可能性が大

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 橿原神宮前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いので成績があがるまで不安で支払い続けるのが迷っています 講師本人のやる気がでてるので良いと思います。 カリキュラム目標が設定されての事なので、本人のやる気がでてるので良いと思います。 塾の周りの環境夜遅くまでしているから家からの交通手段が少ないので送り迎えをしています。 塾内の環境塾の中の成績が通っているみんなが高いので、本人のやる気が表れていると思います。 良いところや要望学校終わりで夜遅くなると、子供の入室退室などの情報があればありがたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 久留米東町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金正直、料金が高めだと思います。きびしかったです。毎月の支払いではなく数ヶ月ごとに、ドン!と支払いました。 講師入塾から、本人や、家族の知らない進学情報を教えていただけました。結果、浪人ということにはなってしまいましたが、日々の相談、教え、環境など感謝しています。 カリキュラム映像授業なので、人によっては合う合わないがあるかとは思いますが、できた所、苦手な所などわかりやすく、教室も静かなので、やる気があれば集中して勉強ができると思います。 塾の周りの環境駅に近いので、電車、バスでも通いやすいと思います。自転車での通塾でしたがわかりやすい場所にあり良かったと思います。人通りは少なめなので、女の子だと心配だな、とは思います。 塾内の環境昼間に通塾することが多かったので、静かで 映像授業なので一人ひとり机に向かって勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望映像授業なので、もう少し料金が安くなるといいな、と思いました。先生と本人で、色々決めたり話したりしていましたが、大学受験の場合、もう少し親との面談もしていただけるとよかったかな、と今は思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西小倉校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はそれほど高く感じませんでした。夏期講習など負担はかかりましたが勉強に集中できたのはよいと思ってます 講師志望校に沿ったレベルの高い教育が受けられた。わからないところも徹底的に教えてくださいました カリキュラム受験のキャリキュラムに沿った指導方法で、本人も勉強してて楽しかったようです。 塾の周りの環境交通手段はバスやお迎えが多かったですが、バス停も近く大通りに面していて夜でも明るいので安心して通わせられました 塾内の環境少人数でわかりやすくあってたようです、自習室もあり集中して勉強できました 良いところや要望子供には合っていたようで安心して通わせられました。同じ志望校を受ける友達もできてよかったです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南千里駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当な水準であり、我が家には負担になったが相場間感はあった 講師個人的なことから、進学の事まで親身になって相談に乗ってもらっていた。 カリキュラム映像授業が主だったが、個別の応対も丁寧に対応しよかったと思われる 塾の周りの環境駅前に立地して、車止めも有り送迎に便利であった。親が待つようなスペースもあった 塾内の環境半個室になったおり、集中できる環境にあった。空調も適度に聞いておりよかった 良いところや要望進路の相談などいろんなチャンネルを持っており、具体的な例を挙げて提案してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと親に対しての情報共有が少し、予備校側からの情報が少なく感じた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 和歌山駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、少し高かったように思えますが、国立大学に難なく合格出来た訳ですから、この予備校に通わせてよかったです。 講師生徒をその気にさせる講師が多く、集中して取り組む事が出来た結果、成績アップにつながった。 カリキュラムカリキュラムも本人に合っていたらしく、最初は、戸惑いもありましたが、暫くして成績アップに繋がりました。受験前にも徹底的に無駄のない授業でした。 塾の周りの環境交通手段は、電車でしたが、人通りも多く、駅からも近い事もあって特に心配はありませんでした。同級生も一緒に通っていたのですが、遅く終わる時は、講師の方が駅まで付き添ってくれたそうです。 塾内の環境総合的には、集中しやすい授業だったようですか、やはり若者が集まるのですから、授業の始まりと終わりは、賑やかだったようです。 良いところや要望最初は、講師の方々の厳しさに耐えられず、元気がありませんでしたが、講師の方々の熱心さが、徐々にわかり、毎日一生懸命に取り組む事が出来ました。講師の中には、言葉使いが、あまり良くない方がいたそうです。 その他気づいたこと、感じたこと個性豊かの講師の方々で、いつも飽きる事のない授業だったと聞いてます。成績アップにも繋がりました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 千里中央駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。その一言に尽きる。担任管理費をとられるが、何も担任らしいことはしてもらってない。情報もきちんと保護者にまでまわってこない。確認もない。 講師映像授業なのでなんともいえないが、いい先生に当たればわかりやすい。でも有名な受けてみたい先生は東大コースを受けないと観れないので、普通の講師ばかりだったとおもう カリキュラム校舎によって、またその校舎の社員によって対応はバラバラで、折角よい社員にあたっても、異動でいなくなったりして、その後引き継ぎがうまくいかないこともあり、カリキュラムのたてかたなどは、期待と違った 塾の周りの環境駅近、家近なので通うにあたり交通費もいらないし、時間もかからないのが良かった 塾内の環境周りも勉強に集中しているし、自習室はよかったと思う。でも換気は良くなかったと思う。 良いところや要望社員が頼りない。 その他気づいたこと、感じたこと高いお金を払うのだから、それに見あったサービスを提供してほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師映像での学習なので、理解しやすい講師とそうでない講師とがいるらしいが、変更がきかないのが残念。 カリキュラム集団学習ではないので、自分のペースで勧めることができる。自宅にパソコンさえあれば塾にいるのと同じ様にオンラインで学習ができるので、学力が落ちる事なく継続できてよかった。 塾の周りの環境最寄りの駅なので、学校帰りの楽に通えるし、夜遅くなっても人通りが多いので安心。 塾内の環境教室に入れば外の音はもちろん聞こえないし、学習スペースも私語厳禁なので勉強しやすいと思う。 良いところや要望志望校に合格できる様、しっかり子供をフォローして欲しい。具体的にいつの時期に何をしたら良いとか、こっちからアクションを起こさなくても言ってきて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会など定期的に行われるが、今年は受験生で情報をたくさん欲しいと思っているので個別の面談などもバンバンやって欲しいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。宣伝費に取られている印象大。あれこれいろいろかかった割に、成果が納得するレベルにはいかなかった。 講師衛星での授業なのでどの先生を選択するかによって差があると思う。最初右も左もわからないうちに言われるがままの選択になり、なんだかな~と思った。 カリキュラム普通です。特別いいとも思わないし、すっごく悪いとも感じない。 塾の周りの環境駅近で便利だと思います。 塾内の環境狭い。小さい。隣との距離が近い。集中しずらい環境ではあった。 良いところや要望分からないところを質問しても、答えられなかったりで、頼りにならなかった。採用の時に試験して、ちゃんとした学力のある人を雇ってほしかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京阪枚方駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金これはもう高い!ビデオ講師なのになぜ? 講師講師というかビデオ講師なので分からないことがあっても都度聞くことができない カリキュラムビデオ講師なので理解できないことは担当の塾員がいるがあまりレベルは高くない 塾の周りの環境駅前なので通いやすいが選挙期間などは演説などがかなりうるさい 塾内の環境もちろん集中は出来ます 良いところや要望とにもかくにも、塾なので勉強する環境は設定できるのでそのために高額な料金を支払っているようなもの その他気づいたこと、感じたことあまり進捗状況がわからないので月に一度程度は面談等してくれればよいが、こちらかた連絡しないといけない状況にある

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名東高針校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。今時の塾はどこもこんなものか、と思う反面、払うことに抵抗は感じる。 講師衛星予備校のため、好きな時間に視聴できるのがよい。先生も個性的で楽しみながら勉強できたよう。 カリキュラム科目別に選択肢があって、科目毎に自分に合ったコースを選べるところ。 塾の周りの環境公共交通機関の最寄り駅からは遠い。自宅からは近かったので気にはならなかった。 塾内の環境自習室がある。設備は少々古いが勉強する環境的には問題は感じない。 良いところや要望定期的な成績や履修のフィードバックがあり、面談も行っているので、その点は良かった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高知はりまや橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師年齢の近い講師が多く、学問の相談以外にも色々相談してくれたのでよかった。 カリキュラム教材に関してはよく吟味されたものであり、カリキュラムとしてよかった。 塾の周りの環境交通手段が複数あり、通うのに不自由がないりかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 甲東園駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師責任者の方が本当にしっかりされていて、子供への指導も的確で保護者への説明も丁寧でした。料金が高額なのとチューターの方が教室によって指導力に差があるのが不満でした。 カリキュラム教材は本人のレベルに合っていたと思います。 塾の周りの環境自宅から5分で通塾が便利でした夏休みなど、お昼に自宅に帰ってお昼ご飯を食べてまた戻ったりしていたので便利でした。 塾内の環境教室のわりに人数が多いから自習スペースの確保が大変そうでした 良いところや要望きちんと指導力のあるチューターを常駐してほしいとは思いました。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が少な過ぎる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 木更津大和校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じる。特に受験の年は費用かかなりかさんだがそれだけの価値はあった。 講師宣伝でも有名な講師による衛星授業で学校の授業よりわかりやすかったそうです。本人次第で授業をすすめられるので、万全な状態で受験に臨めた。 カリキュラム受験に必要な教材、カリキュラムを組んでもらえた。本人も苦手を克服できたという実感をもてたようだ 塾の周りの環境駅前にあり、治安は悪くないと思う。交通の便もよく遅くまで勉強していても不安はなかった。 塾内の環境一人一人映像をみて授業を受けるので個人のスペースが確保され、快適な環境だと思う。 良いところや要望大学受験においては、受験のシステムが複雑で本人と予備校におまかせでお世話になった。もう少し費用が安ければと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宮の沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオ学習で対面学習でない割りに金額が高いように感じました。 講師時間が自由なところがよかったと思います。ビデオ学習で、その場に講師がいないので、質問等にすぐ回答してもらえないことが良くない点。 塾の周りの環境家から近いのと、最寄り駅からも近く、夜でも人通りが多い立地のため。 良いところや要望質問等にその場で回答がもらえないのがよろしくない。 その他気づいたこと、感じたことこれ以上はとくにありません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.