学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 山口中央交差点前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとにかく高い気がするし、定期的に受けさせられるテストも負担 講師衛星事業なので講師は関係ない。ただ映像を見てるだけの一方通行 カリキュラム先に進みすぎて学校の授業にいかせなかったため、学校の成績に反映せず 塾の周りの環境送り迎えをするのに道が混んで迎えに行きにくい。交差点は危ない 塾内の環境それなりに勉強しやすい環境なのだろうが、通信授業なので家でも十分 良いところや要望皆がやってる雰囲気を味わえるのがよい、周りに刺激を受けてやる気が出れば。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路北条口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金内容に即した料金であると思います。ただ、欲張って、受講する科目を増やすと、それなりの高額となる。 講師自宅で塾講師の授業が見ることができ、また、進捗度合によって、塾担当者からフォローがある。 カリキュラムネットで塾講師の授業が見ることができ、しかも何度も可能である。 塾の周りの環境高校から、また最寄りのJR駅からも近く、塾に通うには良い環境。 塾内の環境環境は良い。町中にあるが、防音もできている様子。個別に受講できるパソコンなども完備。 良いところや要望塾担当先生が適宜電話で進捗のフォロ/をしてくれるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと料金は受講した科目に応じた金額であるが、ネットで授業を受けられるなど、良い点は多い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金近隣の他校に比べて、若干高いと感じる。興味の赴くままに授業を選択すると、どんどん高くなる。 講師授業自体は動画配信で、質は高い。日々の指導をしてくれる講師に関しては、相性がある。 カリキュラム動画配信で全国同一内容のため、地元の講師の質に影響されない。 塾の周りの環境駅に近いため交通の便は良いが、人も集まりやすいため治安は若干心配。 塾内の環境校舎が移転し、建物や設備があたらしくなったため、より良い環境になった。 良いところや要望当該地域の進学校の生徒が多く通うため、レベルは比較的高く保たれているように感じる。事務局や担当講師からの連絡はこまめにあり、問題ないレベル。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人のやる気次第な部分が大きいが、それでもやる気にさせてくれる環境が整っているとは思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長門市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金あまり気にしてないが、学年が高くなるとその分、料金は高いかな?って思う。ただ一人一人のあった学習は大事なので、仕方ないかなって思う。 講師しっかり教えてもらえる講師がいる事で、学習ができるという事もある。家での学習も、キチンと出来てると思ってます。 カリキュラム教材は、ある程度問題があるので、自分が問題を解いてその分、頑張れば、なんとか、やっている。 塾の周りの環境交通の便は、バスだったり、電車だったりなので、自分が時間を決めていたので。遅くなる時は、親の携帯にメールか電話などして迎えにきてもらう。 塾内の環境集中力がある意味では、大丈夫です。人数が少ないので。雑音が気になる場合は、もう少し時間をおいて集中力を高めていけると思う。 良いところや要望時間の感覚が多いので、講師の休みや急な変更があると、事前に知っておくべきことです。電話だとちょっとわかりづらい場合があるので、必ず、メールかお手紙などがあれば助かります。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールを確認で、休講や学習自粛など、本人たちができる範囲でやらせて頂きたいなと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入塾時期が遅かったため、たくさんの教科を履修せねばならず、高額になりました。 講師先生方の個性が強すぎて、講義に集中できないこともあるようですが、楽しんでいました。 カリキュラム個人の目標に合わせて的確なカリキュラムを組んで提供してもらいました。 塾の周りの環境地下鉄駅近くです。バスや自転車でも通いやすいです。人通りも多いので治安も悪くありません。 塾内の環境個別のブースがあり、室内も静かなので、集中してできる環境でした 良いところや要望子供たちに寄り添って、コミュニケーションをとってくれる環境で勉強できたことはよかったようです その他気づいたこと、感じたこと土壇場で進路変更したいという話になり、受験は無駄になってしまいましたが、そのように真剣に進路を考えるきっかけになったのかもしれません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 天王寺駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まあ、現役で合格したことでこの金額でもよしとするが、いろいろな設備費みたいなものを取られるのが納得いかない。 カリキュラム教材は当然志望校向けのものでありカリキュラムも志望校に絞ったものであった 塾の周りの環境まあ、駅には近いが天王寺という場所柄繁華街であり危なくはない。 塾内の環境教室は個別のブースでのウェブ学習なのでまあ、普通かなと思う。 良いところや要望そんなに要望も、良いところも感じなかったが気分よくやっていたのでそれなりによかったのではないか

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松任駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金が明確になっているのがよい。決まった授業以外を受けるときの料金も明らかになっているので、費用の心配はあまりなかった。 講師レベルの応じて講師を選ぶ事が出来きる。 カリキュラム全国から受験生が集まる志望校を目指すために、全国レベルの教材に触れる事が出来たのがよかった。 塾の周りの環境駅前で立地は申し分ない。高校の帰りにそのまま塾に通うことができる。 塾内の環境駅前で電車の騒音が気になった。特に特急電車や貨物列車の通過時はうるさい。 良いところや要望全国レベルの授業が受けられるが、生のやり取りが出来ない事も多く聴いているだけなら、あまりメリットはない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一単元通年での価格なので、複数の単元数を希望すると金額が大きくなります。 講師担任の先生は教師経験もある方で、担任助手の方はお若くて子供も質問しやすくそれでいて目標設定をしっかり持たせてくださったりと目をかけてくださるので子供も頑張れています。 カリキュラム教材はテキストと映像授業で、学校のペースに合わせて進められます。個別なので集中することも出来ますし、映像授業なので何度も授業を受けることが出来ます。授業後は確認テストもあるので 内容を定着させることもできます。 塾の周りの環境学校帰りの乗り換えの駅にあり、駅近で人通りもあり周りには 24時間営業のドラックストアもあるので 明るく便利です。 塾内の環境仕切りがあり、個別に受けることが出来て、他の方のことも気にならず集中出来ます。また、出口に先生がいらっしゃるので すぐに質問することも出来ます。 良いところや要望毎週、先生と面談があり、細やかに目標設定をすることが出来ます。また、先生からも励ましの言葉をいただけることも多いです。 その他気づいたこと、感じたこと校舎は整頓されていて清潔感もあり、無駄がなく勉強しやすい環境です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金オンラインの環境を維持するのが大変なのだろうが。料金が高い。 講師自習室が使えるので、家に居るよりは勉強する環境があるとのこと。 塾の周りの環境駅前校なので酔っぱらいなどに絡まれることもなく、コンビニも同じビルの一階にあるので。 塾内の環境自習室がありいつでも利用できるので講座のない休日の勉強にはありがたい 良いところや要望親の面談が多いのが難点。駅前まででなければならないので面倒。オンラインでしてほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 前橋駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習などの特別講座も利用していましたので、かなり負担は大きかったです。料金は普通だと思う思います。 講師各単元事に精通したベテランの講師の方が多く、教え方に定評がありました。考える力が自然と身についたようで、学習意欲が高まっていくのが良かったと思います カリキュラム各受講生の学習内容に合わせて、弱点の指導や、本人の希望に沿った講義を受けられたことが良かったと思います。 塾の周りの環境郊外なので自転車で30分かかりました。雨の日は、車での送迎が大変でした。 塾内の環境特に不満はありませんでしたが、講義時間の延長等で時間が前後することが多かったほうです。もう少し余裕もって指導してもらえたらと思いました。 良いところや要望オンラインでの家庭学習がストレスフリーで出来るようにして欲しいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 香椎駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一括払いなのでかなり高額になります。クレジット払いなどができるとポイントも付くのに、と少し残念です。 講師よく電話や郵送物で現状報告をして下さいます。本人も話しやすいようです。 カリキュラム過去のデータに基づいて、細かに資料を作って下さいます。とても参考になります。 塾の周りの環境比較的行きやすい所ですが、辺りは飲み屋さんも多いのでその点が少し心配です。 塾内の環境ひとりひとりが集中して取り組めるように意識された雰囲気になっているようです。 良いところや要望映像授業は、今特に助かっております。電話で様子を聞いて下さったり本人に激励の言葉をかけて下さったり、とても有り難い存在です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 上田海野町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金さすがに高いと思う。東京の有名校の看板を背負っているから仕方ないが。 講師自分の体験・経験を織り交ぜながらの指導でわかりやすかった。 カリキュラムレベルにあった教材・カリキュラムで、こと細かな対応で良かった半面、東京本部のゴリ押し的な面もあった。 塾の周りの環境街の中心的な立地であり、駅までの道も安全・安心で良かったが、駐車場がないため、送迎は苦労した。 塾内の環境エアコンのムラが気になり、席によっては勉強に集中できないことがあった。 良いところや要望料金をもう少し安くしてもらいたい。田舎の相場というものがある。 その他気づいたこと、感じたこと塾に定休日があるのには驚いた。受験生に休みはないと思うのだが・・・

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 王子公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思うが、必要なものだけ絞って選べば費用は抑えられるし、わからないことは聞けるので納得はできる。 講師ビデオの授業に特化している塾のため、講師はビデオで撮られていることに慣れていてよく準備ができているし、周りの雰囲気などの邪魔が入らないというところが良い。 カリキュラム自分の弱点の補強を目的とした授業の選択ができることと、授業料の中にテキスト代が含まれているため、追加で購入する必要がないところが良い。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行ける距離であり、幹線道路沿いなのであまり心配する必要がない。 塾内の環境映像授業のため、ひとりひとり独立して集中できる環境であるところ。またいつでも自習ができるところも良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと何曜日の何時は塾に勉強しに行かなければならないという縛りがほとんどないため、その自由さがうちの子には合っていると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 彦根駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金教室は解放されていて自主がいつでも出来る環境ほいいが料金は積み重なり高くなってしまう。 講師子供が先輩より講師陣の方が素晴らしい人達が多いと聞き入塾させた カリキュラム本人のやりたい事に合わせてカリキュラムが揃っており選択枠がある 塾の周りの環境駅前とはいえ、寂れてきつつあり夜とか治安が心配であり送り迎えは必須 塾内の環境家で勉強するより集中できる環境がありまたいつでも質問などができる環境は良い 良いところや要望ネット授業になっている分+αの要素が欲しい その他気づいたこと、感じたこと送り迎えの待ち時間を考慮して教室は閉めてももう少し待機スペースみたいなところを開放して欲しい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金山駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験する学部や本人の学力によって変わり、入校する時期は関係ないとのことでしたので、もっと早く通わせれば良かったと思いました。 講師映像授業なので、結局本人次第なところがあり、なかなか成果が上がらなかった。 カリキュラム映像授業のため、理解度テストをクリアすると次の工程に進めるというシステムが結果的にうちの子に合っていなかったような気がする。 塾の周りの環境通いやすい立地ではあったが、周辺の環境に誘惑が多く、結局のところ本人次第の環境ではあった。 塾内の環境日によっては、集中できる環境でない時があったと聞いています。 良いところや要望営業授業のため、結局は本人のやる気次第で子どもの性格によって向き不向きがあると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験の時は団体授業タイプの塾に通っており、その中で刺激され、やる気をだし切磋琢磨していたが、映像授業での塾は自分との戦いだったので、自分に甘くなっていたような気がします。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金月謝制ではなく、一括払いなので負担が大きく感じられました。割引も入学時だけ適用でした。 講師講師が刺激になっているようです。 カリキュラム本人の希望を取り入れた教材なので、やる気にはなったようです。 塾の周りの環境学校と自宅の中間地点にあり、駅からすぐの立地なので便利です。 塾内の環境自習室がいつも空いており、座れないという事はないと聞いています。 良いところや要望毎月、出席状況や進捗状況の報告書が届き、安心しています。子供には合っている予備校だと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金それなりの料金でしたが、結果から考えれば、妥当かと考えています。 講師クラスメイトも多かったたこともあるようで、見学をした結果、本人の強い希望でした。 カリキュラム本人は満足はしているようでしたが、他の予備校と比べたら、もう少しレベルアップをして欲しいと思う。 塾の周りの環境自宅からの便はよかったのですが、学校からの便は大変で疲れていました。 塾内の環境人数は、少数だったため集中して、打ち込めたようでしたが、クラスメイトとの人間関係が大変でした。 良いところや要望色々なクラスメイトが出来てライフワークが充実していたようです。 その他気づいたこと、感じたこと人生の中において、一番勉強に打ち込めていたようにみえました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 香椎駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。その料金の価値に合う人にとっては問題ないと思いますが。 講師有名な講師の方の講義を聞いていると思うので、とりあえずは問題はないかと思います。 塾の周りの環境通いやすい人には、良い場所だと思うが、我が家からは送迎が必要だったので。 塾内の環境見たことがないのでなんとも言えませんが、話を聞いた所では、一人でできていたようなので。 良いところや要望途中からでも入れて受験対策をしてもらえた所はよかったが、第一志望に向けての話をしてもらえなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島可部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金塾に行っても行かなくても料金が変わらないが一括払いでスッキリした 講師不明なところを質問すると的確な指導により解決に導くことができていたと聞いた カリキュラム自由な学習時間を自ら設定することができて、苦手な教科も積極的に学習することができたと聞いた 塾の周りの環境自宅から近いこと、学校の帰りに直接行けること、近くにコンビニかあること 塾内の環境個人個人で学習に、集中できるように机などが配置されていると聞いた 良いところや要望他の塾生と仲良くなり、お互いに教え合う環境が整っていたと聞いた その他気づいたこと、感じたこと特に気付きは無い、無事に合格まで指導してくださって感謝しています

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コマ数に応じた課金などバリエーションがあれば使いやすいと思う。 講師身近な身なりも整った講師が多く安心感があった。年齢もわかい。 カリキュラム教材は一般的なものを使うケースが多く、もう少しフィット感が欲しい。 塾の周りの環境自転車が基本の交通手段であったが駅から遠く、送り迎えが必要なこともある。 塾内の環境教室は空調などの設備がチープな感が強く、快適性には欠けるかなと思う。 良いところや要望電話がつながりにくく、予定変更をためらう場面かある点は改善した方がよい。 その他気づいたこと、感じたこと病欠などの予定変更の場合にフォローが弱い感じがする。やはり親身が大事。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.