学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金標準的な価格帯ではあるものの、もう少し安ければもっと良いと思います。 講師まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えないが、一生懸命勉強している。 カリキュラムカリキュラム、教材は見たところは、きちんと整理されていると思う。 塾の周りの環境最寄駅から近くにあり、周囲も閑静な住宅地で問題ないと思います。 塾内の環境駅前のセンタービルの中にあり、特に問題はないと考えています。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、詳しくはわからないですが、一生懸命勉強している様子なので、特段問題はないと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加古川中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はそれなりに負担となるので、満足というわけではないが、仕方ないとは思っている。 講師勉強するくせがつき、適度の進捗状況を確認してアドヴァイスをいただいている。 カリキュラム教材については豊富に用意していただいており、本人もそれに従って学習できている。 塾の周りの環境場所は自宅から至近であり、本当に便利である。自宅ではあまり勉強せずに、勉強は塾で行っている。 塾内の環境塾で勉強するという意味ではよかったが、淡々と学習したい本人とは異なるモティベーションで塾を利用する学生もいて、気になるようである。 良いところや要望カリキュラムの個人に沿ったものがあり、自分のペースで学習ができることが、本人にはあっているかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人の学習意欲の問題であると思うが、本人の性格に合わせて適宜留意していただきたいと思っている。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講習ごとに料金の設定があり、割引があるとはいえ、結構負担が大きい。 講師受講内容、大学選択についての親に対する説明会があり、参考になった。 カリキュラム個別に授業選択のアドバイスを受けることができたので良かった。 塾の周りの環境駅に近く、通っている高校からも近くて、通うのに便利だったこと。 塾内の環境学習室があり授業の前後で使用できたので、集中して勉強できたと思う。 良いところや要望受講状況が送られてくるが、表の見方がわかりにくかったので、わかりやすい説明を希望する。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料理は他にくらべたら割高な感じはしたが子供の意見を尊重しました 講師目標を定めて先生が熱心で問題点は一緒になって一生懸命だったと思う カリキュラム部活が夏まであったので夏休み始まってからの夏期講習と冬の冬期講習がためになった 塾の周りの環境自宅からも自転車で近いのでまた雨の日でも駅間だったので便利でした。 塾内の環境中身については子供があまり喋らないのでわかりませんが外からの雰囲気は良かった 良いところや要望良いところはやはり現役生が多く年齢がちかいので色々と相談に乗ってくれた その他気づいたこと、感じたこと特にありませんがもっと目標校に対してその大学の傾向をすればと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急塚口校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金結果から鑑みると、とてもたかかった。料金に見合う指導はなかったようだ。 講師結局難関大の実績を取れそうな生徒ばかりが優先された。3年の間親の面談は3回だけで、結局お金をかけて次から次へとカリキュラムを増やすための説明に時間を割いた。第一志望へ合格できずに居た時も電話一本かかってこず、子供本人にも音沙汰無しというありさま。高い偏差を持ち、難関大に合格しそうな生徒ならいいが、頑張る生徒には向かない カリキュラムわからないところほ何度も講義が受けられた同じ進学校の学生とがんばれた 塾の周りの環境学校からやや近かったので、学校帰りにすぐ塾へ行けた。スムーズに塾での勉強に取り組めたようだ。 塾内の環境勉強するスペースはドアで締め切られていて雑音が入らないようにされていた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金学習日時の縛りは無く、学習内容は良いが、かなり高価であると思われます 講師志望校に対するカリキュラムの指導や勉強のやり方などを教えてくれる。 カリキュラムカリキュラムや教材や時期に応じた勉強についてはシステム化されている。 塾の周りの環境地下鉄 西神南駅近で、駐輪場もあり、便利です。ニュータウンで治安も良いです。 塾内の環境教室の広さは、広いとは言えませんが、特に問題は無く通っています。 良いところや要望メリットは、なんと言っても日時の縛りがなく、こちらのペースで学習できます。デメリットは、高価過ぎる点です。 その他気づいたこと、感じたこと最終段階で、上位の志望校を決めた際、追加カリキュラムの提示があり、さらに高額となった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加古川中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金が高すぎる。大学受験に備えないといけないのに塾代で貯金を崩すことになった。 講師講座が終わっても通塾して自習が出来、先生にも質問できるのでとてもいいと思います。 カリキュラム本人がとてもやる気が出てきたので、カリキュラムが合っているのだと思う。 塾の周りの環境車を停めるところがないので、雨の日などの送迎にとても困っている。 塾内の環境子供は自習室で勉強ができているようなので環境は整っているのだと思う。 良いところや要望昼食を食べるスペースがないのが困る。結局外で食べることになり、学校からお叱りを受けた。どうにかしてほしいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人のペースで進めるので自己管理の出来る子には最適な環境だと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いけど自分がいる教科だけ選択していけばそこまで高くない。 カリキュラム自分に必要な教科だけ選択して自分のペースで勉強できるのがいい。 塾の周りの環境学校の帰りに寄れるし時間も遅くまで開いてるから駅から近いしいい 塾内の環境教室は個人スペースでしっかり確保してあるし自習スペースも広くていい 良いところや要望大学受験のために面談をたくさんしてくれて子供のモチベーションもあがる その他気づいたこと、感じたこと自分で授業のじかんと日にちをきめるので部活との両立できるのがよい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金保護者会がある都度、上位の学校を進めて、講義の追加が発生しました。 講師何かと追加の講義を取得させられ、追加料金が発生したため、予定より費用が嵩んだ カリキュラムどうのようなカリキュラムか、あまり知らないため説明を受けたが理解不足でした。 塾の周りの環境自宅近くの予備校でした。そもそも自宅周辺の地域はわりと治安が良いため 塾内の環境個別にブースが確保できる環境なので、勉強に集中して学習に取り組めていた

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高く教科を絞って集中してやらないと、余分な勉強もセットされているので動画をみるのに時間がかかる 講師子どもにもあったかもしれないが、男なのであまり自分から話したりないので、具体的なアドバイス、進捗率など親への報告があまりなかった。 カリキュラム国立志望なら教科を絞らないと、どんどん高額になる。あれもこれも取りたくなるのでオーバーワークになりやすい。 塾の周りの環境交通の便利さら治安はとても良かったです。店も多いので部活帰りも心配なかった。 塾内の環境とても静かで席も豊富にあり自習室は空いていて、集中できる環境だったようです。 良いところや要望動画は高額だがとてもわかりやすいと言っていた。動画を見るのに時間がかかるので、もう少し早く入れば良かったといっていた。 その他気づいたこと、感じたことあと少しのところで志望校には届かなかったが、高額だけど講師により非常にわかりやすいどうがである。計画的に勉強できれば上手く受験勉強をこなせるとおもう。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加古川駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高い、安いは主観的に判断すべきで、最終的な結果が満足できないため、高いと感じる 講師一度も、通っていた予備校の講師には、会ったこともないから判断できない。 カリキュラム通い始めからは、中学校の復習からでしたが、最終的に受験前に全カリキュラムが終了してなかった。 塾の周りの環境交通手段は電車で、夜遅くなっても、予備校周辺に店舗が多く、食事面及び治安面での安心感があった。 塾内の環境教室は個別に用意されており、かよっている人数からも余裕があり、環境はよかった。 良いところや要望予備校のカリキュラムについては、不満であり、親が参加できるように希望する

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金この手の進学塾はどこも同じですが、私立の大学と変わらないくらいの非常がかかります。 カリキュラム教材などの具体的中身はよく知りません。特に問題があったとはきいていません。 塾の周りの環境非常に利便性がよく、治安のよい地域であり、学生が非常に多い土地柄なので特に心配することはありません。 塾内の環境環境は特に問題なかったと思います。あくまで塾の特徴に対して子供が十分な成果をだせなかったのだと思います。 良いところや要望特にありません。しいて言えば子供との接点を多くしてきめ細かい指導をしていただきたかったです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。西宮北口は全国的に見ても進学塾の競争が激しい地域ですので、塾としても成果が出ないと淘汰されると思います。東進はそういう面で少し歩が悪いようなイメージです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やたら高く感じたけど、他の塾に通っている人も似たような金額のようだったので、あきらめた。 講師自由すぎて、子供が最終的にダラダラしていた。 あまり勉強していたように見えなかった。 カリキュラム高額な割に、自由な感じだったので子供は利用しきれていなかった感じがした。 塾の周りの環境駅から少しだけ歩かなければいけないので、やや負担ではあったかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと使わなかった講座の料金は、志望大学に落ちたら返してもらえたらよかったかも。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いけど大学受験対策がしっかりできるのでいいと思います。 講師わからないところは個別に教えてもらえるし大学進路の相談ものってくれる カリキュラム自習室が、開放されていて部活終わりに遅い時間まで勉強して帰ってくる 塾の周りの環境学校の帰りによれるし駅から近いので交通の便もとてもいいと思います 塾内の環境勉強に集中できるし自分のペースで勉強できるしとてもいいと思います。 良いところや要望自分で授業の予定を組めるし変更も電話でできるし困ることはない。 その他気づいたこと、感じたこと先生との面談をよくしてくれて大学受験の話をよくできてたすかります

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 淡路洲本栄町校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと思います。もう少し安くすべきだと思います。 講師進路について良いアドバイスをしてもらえなかった。判定にそぐわない結果がでてもどうしたらいいのか言ってくれず、相談すると、実際判定はよくなかったのに、大丈夫といっていました。子供はどうすれば良いかわからなくなっていたと思います。 カリキュラム教材はこなしていたとおもいますが、徹底的に理解してなかった。苦手克服ができてなかった。 塾の周りの環境家から近く、車で送迎してもさほど時間がかからない場所にあります。 塾内の環境教室には人数が多くいろんな生徒が来ておりますが落ち着きのない生徒もいるとききました。 良いところや要望生徒に応じて的確な進路指導をしてほしいです。どの進路が良いのか本人の希望に合わせて考えてくれるのはいいがあまりに見込みがない場合はいかに成績を上げるよう指導していくか、ちがうとこで考えるかきちんとむきあってほしい。 その他気づいたこと、感じたこともっと生徒がどう取り組んでるかわかって欲しいし、ちゃんとした勉強方法がわかってるの確認してほしい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北鈴蘭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像講義なのでもう少し安くてもいいかなと思う。たくさんとるとお金がかかるので、よく吟味してとらないといけない 講師自分にあう先生をみつけるのに時間がかかる。がいい先生に出会えたらとても理解しやすい。 カリキュラム無料の体験講習があってとてもよいが、取りたくない講義をすすめてくるとどうしようかと思う。 塾の周りの環境車も通り、駅に近く、御飯も買いに行けるお店もあるので満足している。 塾内の環境コロナ対策がしっかりしているのでいいと思う。授業にはとても集中してきけていると思う 良いところや要望目標大学にいくために何が必要かしっかり見てくれていると思う。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめたばかりなので満足している。好きな時間に見れるのでとてもよい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとても高いと思いました。講座一つの値段がたかいので、小分けタイプの安いものがあると、いいとおもいます。 講師基本的に、映像授業なので、講師と直接に接する機会はない。でも、内容はわかりやすく理解しやすい カリキュラム講座は種類がたくさんあり、選べるので、それぞれに合ったものが受けれる。ただ、それぞれにボリュームがあるので、もう少し小さい講座があると良いと思う、、 塾の周りの環境駅前にあるので、便利です。徒歩,バス,地下鉄で通う方が多いです。治安も良く、安心して通えます。 塾内の環境教室は、それぞれのスペースで勉強しやすいです。家では、集中しにくいけど、ここでは、はかどります。 良いところや要望子供本人が気に入って、がんばってるので、入塾してますが、もう少し値段が安くなればいいのにと思います。内容はわかりやすく、成績も上がってきたので、いれた甲斐がありました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金が高いにも関わらず、講師がリモートで質問のきかいがないのは残念だった。 講師リモート式授業を用いて講義がなされており、その声、教えたいポイントがどどいているかわからない。 カリキュラム難しい内容のもんだいから優しい問題まで幅広く学べる環境が整っていた。 塾の周りの環境治安は比較的に良かった。駅からも近かった。駐輪場も設けられていた。 塾内の環境静かな環境が整えられており、集中したい生徒にとって、勉強しやすい雰囲気があった。 良いところや要望チューター制度が導入されており、比較的年齢の近い存在として生徒の悩み事を聞いてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと熱心に取り組む生徒とある程度縛りがないと勉強しない生徒とその自主性の違いで差が出る。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講師が直接教えてないのに高額の授業料が設定されていたので勿体無いないと思った。 講師自由度は大きな塾だったが、講師がリモートとなるため、直接質問、教授がなされてなかった。 カリキュラム強化するべき範囲が明確に判別できるようなシステムがあり、それを基準に判断できた。 塾の周りの環境交通の利便性が良い場所にあり、また、駅近のため、治安的に問題なかった。 塾内の環境同じ目的、ある一定の以上の学力を持つ生徒が中心だったので比較的集中して取り組めた。 良いところや要望比較的年齢の近い存在として、チューターが本人の悩みを聞いてくれる制度があった。 その他気づいたこと、感じたこと模試の受験を定期的に受けて、その結果でその時点の学力レベルを評価できた。相対的に

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金についてはどこともあまり変わりないとおもいました。良かったです 講師学校については交通の便もよく、また自宅からも近いため便利でした カリキュラムカリキュラムについては個人に合わせた学習だったので良かったと思います 塾の周りの環境交通の便については何不自由なく雨の日も特に問題ありませんでした 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなく勉強する環境については不満はありません 良いところや要望良いところはやはり立地が良いことです その他気づいたこと、感じたこととくにきづいたことはありませんがカリキュラムにズレがあることがある

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.