TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3748)
市進学院(1987)
栄光ゼミナール(3656)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金普通の大手予備校も通っていましたが、少々5~10%程度高いと思いました。 講師講師はすべてシステムを介して受講するシステムであり、指導官がいるので、その人と普段質問や疑問をやり取りする。指導官は丁寧でよく気を配ってくれる方で良かったと聞いています。 カリキュラムカリキュラム、教材共に選んだ衛生方式の受講内容に応じて用意されていました。衛生方式で用意されたビデオは難度も見ることができたため、戻ってみることもできました。 塾の周りの環境地元駅であったので、徒歩でも自転車でも通学することがきました。 塾内の環境塾内には自習室もあり、パーティションによる個室状態でありエアコンも聞いていました。 良いところや要望戻って教材を見直しことができることで、苦手のところ、わからなかったところを見ることができるのはいい点です。 その他気づいたこと、感じたこと悪い点というと高いということとでしょうか。その分の価値はあると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業量については、基本的な受講料以外は選択できて、自由度が高いと思います。 講師個人ごとに進路について相談を受け付け、受験生へ新設に接してくれていた。進路についても学校の特色などを踏まえて、個人も意志も尊重しながら、進路を決定できたと感じます。 カリキュラム書く講習ごとの補修などの場もあり、受験生の進捗に合わせてフォロ-アップして頂いていた。 塾の周りの環境自宅の近場であったので、よる遅くまでの講習も心配なく通わせることができた。 塾内の環境主語が多く授業の雰囲気がよくない場合も、しっかり改善を促して学習に良い環境創りに配慮があった。 良いところや要望この塾の、生徒と講師の信頼関係があるところに満足しています。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと当初の偏差値よりも50以上上がり、希望大学には至りませんがそれなりの成果がえられました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金必要な科目のみ取ればいいので人によっては高くなりますが、我が家では最低必要な科目のみ受講したため比較的安価でした。 講師映像授業なので、どこでも一定のレベルが受けられる。ただし頑張るかは子ども次第。 カリキュラム英単語など細かく分かれていて、それぞれにクリア条件がありゲーム感覚、友達との競争ができたようです。 塾の周りの環境駅近、高校からも近く下校後塾に直行していました。塾が閉まるまで勉強しても安心していました。 塾内の環境自習室などがあり、自分のペースで勉強ができていたようです。個別ブースでの映像授業だったので集中していました。 良いところや要望志望校にも合格でき、満足しています。ただし、子どものやる気次第ですので、もっと受講干渉をしてくれるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分から自主的に学習する意欲のある子ども以外では厳しいでしょう。やる気がある子どもにとっては最高の環境です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気