学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 加古川駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金本人に必要なカリキュラムを選んで受講するので、共通テスト対策や2次試験対策など選ぶ授業が多かったので高くなっていった。 講師本人が自分の実力より高めの大学を志望しても、そのレベルになる様に一緒に考えてくれて受講する教科を提案してくれました。 カリキュラム通常の授業の他に夏期講習、冬期講習など志望校に合わせた教材を提案してくれた。 塾の周りの環境駅のすぐ前にあるので少し遠方からでも通いやすいと思います。 自転車で通塾の生徒には駐輪場も用意されていたので通いやすかったと思います。 塾内の環境1人1人の間に仕切りが有り、集中して勉強が出来る環境にあったと思います。 開校中はいつでも自習に使えるので便利でした。 入塾理由中学生の時に通っていた塾の勧めで入塾しました。 有名な塾だったので安心出来ると感じたので入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は特になかった様に思いますが、大学受験に備えての模試などを沢山受ける事が出来ました。 受験にはそちらの方が重要なのでそれで良かったと思います。 宿題課題という形で自宅でするのではなく塾中に終わらせる形だったので、自宅での負担が少なく自宅では自主的に自分が勉強したい事を出来ました。 家庭でのサポート塾で受ける事の出来る模試は受ける様にして、本番の入試に向けて充分な備えが出来る様にしました。 良いところや要望自分で学ぼうとする気持ちがある生徒にはとても向いていて、受ける受講数を増やしたり苦手な教科を中心に勉強したり出来て良かったです。 総合評価高いレベルの生徒が多く、志望校の難易度に合わせた受講が出来るのが良かったと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路北条口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、必要最低限と思います。料金設定は希望校にあわせたコマ数です。 講師本人の体調不良によって通い続けれなくなったのですが、講師からどのようなフォローがあったか不明です カリキュラムカリキュラムは、希望校合格に必要なものでした。本人が自分のペースで進めていくスタイルは、うちの子には向いていませんでした。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分程度で、道順も分かりやすいです。ただし駐車スペースはないので、雨の日や通勤時間帯などの交通量の多い時の送り迎えは不便です。 塾内の環境教室の座る場所が自由に決められず、エアコンの、冷風が直接当たるところに席を割り当てられると寒くて集中できないと言っていました。 入塾理由大学受験するにあたり、高校受験の時から通って、高校合格後も一時通ってシステムを本人が了知していた 宿題なにがしか宿題は出ていたと思いますが、高校生なので、本人に任せていました。 家庭でのサポート塾の送迎、特にお迎えは毎回行っていました。申し込みにも一緒に行きました。 良いところや要望本人が希望を伝えればいいことではありますが、座席は自分の希望するところにできる方がいいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の学習状況が思わしくない(カリキュラムの進行速度が遅い、通塾の回数や滞在時間が減少傾向)ときに連絡が欲しかったです。 総合評価目的意識が強く、忍耐力もあるなら、よい塾だと思います。脱落しかけたときの連絡はなかったです

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。 近隣に大手の予備校がいくつかありますが、その中でも最も高額でした。 講師親身になって進学先を決めるにあたってのサポートをしてくれました。 カリキュラム大手なので教材づくりやカリキュラム構成などに慣れていました。 塾の周りの環境最寄りの駅からも近く、駐輪場も整備されていました。高校からも自宅からも通いやすい立地環境だといえました。 塾内の環境個別面談場所や自習室が整備されています。また、軽食スペースもありました。 入塾理由自宅及び高校からも近く、通いやすい立地であったため選びました。 定期テスト定期テスト対策はしていません。希望大学受験に向けての対策でした。 宿題宿題はありませんでしたが、課題をクリアできるまで取り組む必要があります。 家庭でのサポートあまりしていませんが、すぐに食べられる軽食などは持たせていました。 良いところや要望グループで進捗状況をはなしあったり、相談し合えたりできる環境が整っています。 総合評価希望の大学に入れるよう、サポートしていただけたので良かったです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当なところだと思います。ただ、成績が上がっているかはまだ様子を見なければならないところです。 講師自習室へのお誘いもあり、週2回は行くように指導もあったようです。 カリキュラム特にこれがよかったという教材をきいてはいませんが、今後あるのかと思います。 塾の周りの環境駅前にあるので人通りがそれなりにあります。大きな道のそばにある教室なので、送り迎えも簡単にできそうです。 塾内の環境見た目は小さく感じますが、子どもにとっては大きさは関係なく快適なようです。自習室がつかえ、入室退室の連絡が来ます。 入塾理由模試の結果より、国語が苦手なところが分かり、通うことで慣れてもらおうと思ったからです。 定期テスト定期テスト対策は自習室での質問で自分で解決していくスタイルでした。 宿題宿題は特に出されていないようです。テキストで普段困っている問題を聞くような形がいまのところ多いかと思います。 家庭でのサポート家から歩いて行けるところにあるので、安心して送り出せることができました。保護者会にも参加しています。 良いところや要望家から歩いて行けるところにあるので、安心して通うことができます。 その他気づいたこと、感じたこといつでも自習室に行ってよい制度のようです。親として安心できます。 総合評価大学受験に向けて、情報を得るためによいと思っています。今後は子どもにあっているかどうか見極める必要があると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どうしてもたくさん受講すると多額になります。 課金してもいい結果が出るとは限らず、不合格になると力が抜けてしまいます。 本人にあった受験校選びが、最重要課題のような気がします。 講師やはり国語の林先生の授業はわかりやすいと言ってぃました。 共通テストは過去一番点数は取れたようですが、燃え尽きてしまい、2次試験が得点が足りませんでした。記述問題の対策も重要です。 カリキュラム正月の講習も受けていました。 膨大な金額になったと思いますが、受講する科目も本人が決めて、いるものいらないもの、判断していたようです。 塾の周りの環境家から近く便利でした。とても良かったと思います もう少し安いといいのですが。教育費はうなぎのぼりで大変です。 塾内の環境自習室は早く行かないと、途中で入っていくのは場所が取りにくく、行くづらくなったときもあるようです。 入塾理由近いので、苦手対策や大学受験の対応がよいと思ったので、通うことにしたようです。 共通テストに強く、模試も多いので、評価は高いように思いました。 家庭でのサポート励ますのみ、で、塾に送り出していました。 懇談も多かったようです。 良いところや要望熱心に対応していただけたのが、ありがたかったです。 チューターの先生も親切で優しかったと聞いています。 総合評価東進は共通テストに強い印象で、現役生を対象にしています。お手頃な価格だともっとたくさんの方が受けられるのにとおもいます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金以外にメンター制度など取り入れサポート頂きました。 講師講師というか授業はほとんど映像みたいです。結局本人の資質とやる気次第ですかね。ただ、やる気が出る様にサポートしてもらってた様です。 カリキュラム教材とかあまり意味がないかもしれません。要は本人が使いたいと思うなら購入すればいいと思います 塾の周りの環境駅近で周りに飲食店も適度にあり送り迎えも出来る立地です。通ってる本人も立地には不満は無かったと言ってます 塾内の環境授業が無い日でも朝から晩まで自主室で勉強してました。周りも静かで頑張るやる気は出たと言ってます 入塾理由同様に難関大学を目指す人たちの集団。本人が望んで行きたいと言ったから。 定期テスト定期テストの対策はほとんどしてません。学校の授業は聞かなくてもできた様です 宿題宿題は無かったと聞いてます。が、分からないところは聞くと色々教えてくれるということ。勉強させるではなくて頑張る人のサポートをしてくれてたということです 家庭でのサポート本人のやりたい様にサポートしてました。雨の日の送り迎えや欲しいと言った参考書は笑顔で購入です 良いところや要望何もありません。むしろやる気のある人、学力の高い人しか集まってなかったので感謝です その他気づいたこと、感じたことしっかりと志望校に照準を合わせてサポートしてくれた点はありがたかったと思います。 総合評価言わなくても頑張る、そして上を目指す子供さんには適したところだと思います。塾代も高くありません。やる気があるなら好きにやらしてあげるのが1番です

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は安くないと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるのでそれ次第となります。 講師年齢の近い講師が多かったですが、公私混同せずしっかりと目的に沿った指導であった カリキュラム教材は学力に合わせて選定していただいたようです。受験前のカリキュラムも学力、志望校にあったもので納得感がありました 塾の周りの環境家からは最寄駅から電車と徒歩含め約15分と通いやすい方でした。明るい大通り沿いにあり治安も悪くなかったです。 塾内の環境教室は人数の割に狭かったようです。また、自習室が暑くせっかく行っても勉強せずに帰ってきたこともありました、 入塾理由入塾にあたり適切な指導をお願いしたく、本塾の理念何本人にあっていたので 定期テスト定期テスト対策はよくしてくれました、講師は過去問を中心に解説してくれました 宿題量は適量で、難易度は個人個人に合わせたものでした。次の授業までに難なくできる量 家庭でのサポート塾の送り迎えはしていませんが生活のリズム何悪くならない様気をつけてサポートしていました 良いところや要望講師交代の連絡がいつも直前になるため少し困ったことがありました その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際にスケジュールの組み直しが面倒でした 総合評価学力向上には適している塾だと思います。ただし授業料が安くはないので大変ではありました

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊丹駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても相対的高く感じる。家計への負担は感じなかったし、希望校に合格できたのでよかったが、もう少しリーズナブルにならないものか。 講師具体的なことは分からないが、自主性を重んじつつ、都度インターンが具体的な指示を出してくれていたようである。 カリキュラム教材についてはよく分かりません。ただ自宅でもよく自習をしていたので、いい教材だと思う。 塾の周りの環境伊丹駅からすぐで、学校から自宅への帰り道でもあったので、立地条件はよかった。あと人通りも多く遅くなっても大丈夫。 塾内の環境教室のことについてはよく分かりませんが、よく自習をしに行っていたので、勉強する環境としてはよかったと思う。 入塾理由中学生の時の流れで東進ハイスクールにかようことにした。 定期テスト定期テストはあったようです。でも細かい中身はよく分かりません。 宿題夜遅くまで勉強していたので、量は多かったのかもしれませんが、それくらいの量は必要だったと思います。 家庭でのサポート特に意識してやったことはありませんが、遅くまで一緒に起きていました。 良いところや要望授業料は非常に高いが、合格実績も同時に高いので、安心して任せられる。 総合評価合格実績が高いので任せていても安心でした。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大久保駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は安くもなく高くもないとおもいます。 料金が一括払いはやめてほしい 講師本人からどんな講師か聞いたことがないからわかりかねますが、すぐにやめたので講師と合わなかったと思います カリキュラムわかりませんが教材は学力レベルに合わせてあったとおもいますが、量が多すぎる。 塾の周りの環境駅の近くであるが、高校から少し距離もあり自転車が通うにはしんどそう。専用のバスがあればよかったと思う 塾内の環境娘本人から聞いたことがないのでよくわかりませんが特に狭くは無かったと思う 入塾理由大学受験をするにあたり本人の希望もあり塾の契約を行ないました 定期テスト定期テスト対策は特に無かったと思う。すぐにやめたので詳しくは知らない 宿題宿題の量は大変多く、学校の宿題もあり消化がまったくできていなかった 家庭でのサポートサポートは特に行なっていない。塾に通う条件が本人でやることだった 良いところや要望いいところは特に聞いていないが課題をもう少し少なくして欲しかった その他気づいたこと、感じたこと部活で休んだ際に、振替で行っていたが振替が多く大変そうだったのでかわいそうだった 総合評価受験には適していると思うが部活している子には課題も多く無理がある

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸学園都市校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一般的な料金をきちんと理解をしていない。 それゆえによくわからない 講師子供が相性が良くて気分良く通えたことが一番よいことであり、結果になった カリキュラム子供に合わせたカリキュラムを立ててくれていたと思うし、話を聞く姿勢があった 塾の周りの環境駅近だったが、とても静かな環境でありよい立地であったと思います。通学にも便利な場所で友人も多かったと思う。 塾内の環境正直言ってよくわからないのが実情。というのも入るのも親はなかなか難しい 入塾理由浪人しなく、進学が目的だったので、そのとおりに進学はできている 定期テスト個人的には、あまりよくわからない。子供に任せていたので、文句は聞いていない。 宿題量や難易度は、適切にやっていただいていたと思われる。ストレスがあるようには見られなかった 家庭でのサポート親は情報収集に明け暮れていた。 たくさんの情報から取捨選択をきちんとした 良いところや要望年齢の近かりし先生がいて相談にも乗ってもらいやすい環境なのではないか。 その他気づいたこと、感じたこと相談しやすい先生しにくい先生それぞれいる。けれど、それを見つけることが大切かな。 総合評価子供の波長とあってストレスなく通えたことが良い点と思う。結局は本人と合うか。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金設定は他の塾の料金と比較したときにあまり違いがなかったように思う。 講師講師の質については担当する講師によって当たりはずれがある。 カリキュラム授業内容・教材等についてはそれなりではないでしょうか。それを使用する講師の質に左右される。 塾の周りの環境地下鉄西神中央駅改札口目の前のビルの5Fに教室がある。バスターミナルもあり各方面から通いやすい。 商業施設の中にあるので買い物したり食事をするのもすぐにできる。 塾内の環境ビル内にある教室で比較的落ち着いた環境です。自習室のスペースも十分にあります。 入塾理由近所の人の評判を参考にした。教室から自宅が近く通塾し易かった。 定期テスト受験対策が目的の通塾だったので定期テスト対策はありませんでした。 宿題宿題の量が適切かはわかりません。本人の様子を見て料をコントロールしてるのか本人は大変そうではなかった。 家庭でのサポート塾選定のための情報収集や塾でどの教科を重点に受けるのか、コマ数はどうするのか子供と話し合いながら決めた。 良いところや要望予備校の講師の中に頼りないと思える人がいるがおおむね合格。予備校とのコミュニケーションも問題ないと思います 総合評価教室の環境、通学にしやすさはとても良いと思います。講師の質もそれなりですし料金についても同様です。 最後は本人次第でしょう。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 甲東園駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は加算方式で追加するとその分を払う感じで、適切な料金だと思いました。 講師適宜担当者と面談があり、相談しながら課題を進んだと思います。 カリキュラム大学を選ぶ時に新たなカリキュラムの追加や変更がありました。種類も多く学校にあったカリキュラムを選ぶことができました。 塾の周りの環境駅から近くてとても便利です。周辺はコンビニも多く買い物もできました。 自転車のスペースが少し狭いです。 塾内の環境教室フロワは落ち着いた雰囲気で、広さもとくに問題はなかったです。 入塾理由大学受験にあたり、いろいろな学校の情報収集をしたいため入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はなかったです。定期テストはやらなくてもいいというスタンスの指導でした。 宿題宿題はなく、個人個人でスマホを使った英語などをしていました。ゲーム感覚でした。 家庭でのサポート家でのサポートはとくにしてないです。メールが来たら三者面談に参加したり、時間の調節をしました。 良いところや要望頑張ればかりだとしんどかったみたいです。 先生は一生懸命応援して頂きましたが子供のペースではなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生は丁寧で優しかったです、3ヶ月ぐらいですぐに担当が変わったので残念でした。 総合評価プレッシャーに負けない生徒だといいかなと思います。 日々時間に追われる感じ、定期テストを捨ててもいいと思う家庭だと合っていると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金衛星授業なのに、なぜこんなに高いのかと思う。タンニンが勉強の指針となっているか疑問 講師本人から何もきかないのでわからない。わからんと言っている時もある カリキュラム進度、難易度とも自分で決めるので、自分に合ったレベルを選べる。 塾の周りの環境駅から近く、治安の良い土地柄なので心配ない。スーパーやコンビニもあり便利だと思います。塾が固まってあるので、雨の日の送迎で車が混むのが難点 塾内の環境塾内は勉強スペースは見たことがないのでわかりません。見たいです 入塾理由目標にしている大学へ進学できるように、勉強時間の確保、場所の確保、効率良い勉強の指針を求めて。 定期テスト定期テスト対策は全くありません。テスト前でも関係ありません。 宿題宿題はありません。予習復習はやったほうがいいと思いますが、全て自分次第です 家庭でのサポートオンライン保護者会や三者懇談会の出席、もちろん金銭面、軽食作りなど 良いところや要望定期的にある模試はモチベーションアップに繋がり、何より自分のやるべきことが明確になって良かったです その他気づいたこと、感じたことチーム面談があり進捗報告をするようですが、意味があるのかあまりわかりません 総合評価まだ受験をしていないので評価ができません。 成績は徐々に上がっていますが、講習のお陰というより、勉強時間が増えたからだと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮門戸厄神校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業のため、クオリティは高いが、直接指導してくれる先生には質問できない点では高いのかなと思う。 講師映像はとてもわかりやすくて良い。常にいる先生も、優しく丁寧に指導してくれるのでそれは良い。 カリキュラム自分でコツコツできるタイプは、どんどん進められるので良いと思う。やる気がないと、少しすすみか悪くなったり、寝てしまうこともあった。 塾の周りの環境駅からとても近いのでそれはとても良かった。治安もとても良いと思う。通っている生徒も、落ち着いていて真面目そうな人が多かったので学習にはとても良い環境であったと甘々。 塾内の環境パーテーションがしっかりあって、駅前だが静かな環境であった。そこそこプライバシーも守られており、真面目に取り組めるようになっている。 入塾理由通いやすい場所にあったから。知り合いが何人か通っていたから。 良いところや要望過干渉すぎず、質問した際は丁寧に答えてもらえて、良かったと思う。環境も勉強しやすい環境で、とても集中できた。 総合評価コツコツできるタイプだったので、過干渉すぎず、適度な距離感で良かった。結構言われている人もいたので、そういった人にはきちんと指導もされている様子。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加古川中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像(オンデマンド)の授業であるにしては高いように感じた。授業を取れば取るほど高い。 講師大学入試について詳しく知っていたため私たちの時代と変わっているところを塾で説明していただくことができ、近頃の入試制度について知ることができ良かった。 カリキュラム教材は自分で進めていかなければならないため、進度については自己責任である。 塾の周りの環境交通の便が良かった。学校からも、自宅から近く通いやすかった。治安も良く安心して通わせることができた。 塾内の環境整理整頓されている。雑音などは特にない。コロナ禍のため消毒などの徹底もされていたと思うが、親にどのような対応か知らされていなかった点は不安であった。 入塾理由友人の紹介および広告から、信頼できる塾であると感じ決めました。 定期テスト質問を受け付けてくれるため、先生に質問を持っていく形で行われていた。 宿題特に出されていなかった。出されていても少しだと思う。他の勉強に支障がない程度。 良いところや要望先生が親身になって学生の勉強を支えてくれるところが良かった。入試制度についてこちらが知らなくても、子どもに分かりやすく教えてくれていたみたいで良かった。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業を複数選択すると金額が高くなります。ただ、授業を少なくして学習スペース確保のためと割り切るのもありかと思います。 講師職員の方がしっかり進捗管理されていているところが良いと思います。 カリキュラム娘の話では、映像授業が学校よりも物凄く分かりやすいとのことです。 塾の周りの環境三宮駅すぐの場所なので通いやすいです。コンビニや食べ物屋が多いので、お腹が空いた時にすぐに買いに行けるのが便利だと思います。 塾内の環境娘の話では、個別ブースなので集中しやすいとのことです。また上位校の生徒が多く通っているので、皆さん真剣に学習されているので、すごく刺激になるようです。 入塾理由自分の都合に合わせて通塾できるためです。集団でないので他人を気にせず自分のペースで学習できるところです。 定期テスト定期テスト期間の開校時間が長いことぐらいです。特に対策は行ってくれません。 宿題基本的に宿題は無いが、ネットでアクセスできる学習サイトがあり、その進捗管理がされています。そのため家でも学習しています。 家庭でのサポート夜遅くまで塾が開いているので、遅い時は迎えに行きます。また模試の時などは丸一日行うので、行きと帰り共に送迎することもあります。 良いところや要望学校の都合などを考慮して、自分のペースで通えるところが良いところであると思います。 総合評価カリキュラムは素晴らしいと思いますが、費用が高いです。提供されている教材や授業を完璧にこなすと確実に成果が出ると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いが相応の授業内容だと思います 授業の内容がとにかくいいので高くても納得です 講師担当の先生みたいな人が受験をきちんとしたことがない人らしく、いまいちいい人だとは思えませんでしたが、受験のことをいろいろ聞けたのはよかった カリキュラム一つの科目につき一人の先生が全部教えてくれるのでそれが良かったかと思います 塾の周りの環境交通の便は良いわけではありませんし、ちあんもそんなに良くはないです ただ、めちゃくちゃ悪いかと言われるとそうでもないです 塾内の環境少しうるさいそうですが、そんなに問題はないそうです ただ、定期的に窓を開けに来て、そのときはうるさいそうです 入塾理由娘の友達が通っていると聞き、入塾させたほうがいいのだろうかと考え、決めた 良いところや要望スマホを預けさせられたりするそうなのでそれが嫌だそうです 親としても子供がスマホを所持していないのは心配です 総合評価授業の内容はとてもいいそうですが、塾の体制が好きではなかったそうです。厳しいわけではないけどめんどくさいし、受験をしたことがない人に指導されるのも嫌だったそうです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西脇校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金塾としてはそれ相応とは思うが、我が家にとっては高いと感じました 講師先生が毎回熱心に指導してくださった 面談があり到達度などわかりやすく説明してくださった カリキュラム個人個人に合ったカリキュラムだと感じた 本人は満足していたようだ、 塾の周りの環境家から近くに立地し、付近にはコンビニもあったので補食するものが買えて良かったようだ。 たまに買い食いをしていたようだ。 塾内の環境綺麗な整頓されている印象で、参考書や赤本などもある程度揃っていたようだ 入塾理由家から近いので、夜遅くになっても迎えに行く必要もなく自分で登下校してくれるなが決め手である。 良いところや要望生徒それぞれに親身になってくれていたようだ。 毎週ホームルームなどがあったようで目標などを話していたようだ。 総合評価良かったが、家計を逼迫する。それなりに高いと思う。しかし、大学受験にはある程度投資が必要と思った。しかし第一志望に受からなかった。受かっていたら、もっと評価は高くしたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 六甲道校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高校2年生まではそこそこの値段でしたが高3になると講義代と夏期講習代などでお金消し飛ぶ 講師いい意味でくせの強い教師が多く印象にのこる授業が多かった わかりやすい カリキュラム授業の進む速さや 1回の講義に詰め込む量がちょうど良かった 頭にしっかりはいる両 塾の周りの環境JRの駅から近いし バスターミナルが近くにあるので基本どこにいてもここには通えると思う 治安も田舎と都会の中間みたいな場所なので大丈夫 塾内の環境端末が劣化して反応しにくくストレスになることが増えてきている 電車の音がたまにノイズになる 入塾理由入塾代がただで 安いと感じた 中学のときにいってた塾からそのまま入れた 良いところや要望端末一新して欲しい 反応が悪くてストレスが溜まるのは受験生にとって辛すぎる 総合評価端末の一新や外からの音の遮断さえしっかりしてくれれば完璧な塾だと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急塚口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金進学実績、学習の内容や学習のレベルを考えると、手頃な授業料だと思う 講師個々の学力を見ながら、指導や課題を与えたり、志望校に関しても、対策を一緒に考えてくれた。 カリキュラム個人の学力を考えた指導や課題を与えたり、受験対策の課題に取り組んでくれた。 塾の周りの環境自宅からは、自転車で約7~8分だったので、遠くはなかったが、坂を登るのと橋を越えないといけないので、雨の日は大変だった。また、自転車置き場がなく困った。 塾内の環境他の学習塾がどんな環境かわからないので、なんとも言えないが、子供から不満はなかった。 入塾理由大学の第一志望を受験するために、学力が足りなかったため、指導方法など考慮して決めた 定期テスト定期テストの対策は、どちらかといえば個人に積極性を持たせて学習させていたので、あまり対策はしなかった。 宿題宿題や課題の量は、少なくはなかったが、どちらかといえば多かった。 家庭でのサポート部活をしながら、塾に通っていたので、ご飯の時間の調整や、雨の日の送り迎えなどサポートしていた。 良いところや要望個々の課題や改善点を的確に示して、成長できる環境を整えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言ってないが、子供の進学に対する考え方を、もう少し親身になって考えて欲しかった。 総合評価最終的には、第一志望校には合格出来なかったので、どちらとも言い難いが、第二志望校やその他の受験校に受かったので、悪い印象はない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.