学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金普段はいいのですが、夏期講習や冬季講習などを積極的に進めてくる。三者面談の機会があり、その時は受講科目を増やす勧誘などがある 講師ほとんどがパソコンを使った授業なので、本人のやる気次第で交換が大きく変わる。わからない事があっても、聞きづらい時もあったと聞いています。 塾の周りの環境新鎌ヶ谷駅から近いので、遅くまで人通りもあるし、お店も営業している所もおおく、明るく安全な場所にあると思います 。 塾内の環境三者面談の時に訪れましたが、チャーターと呼ばれる方と塾生が大声で話していたりする光景を見たので、学ぶ環境が整っているとは言えない 入塾理由本人の希望があったので、特に反対する理由もなく入塾させました 定期テストそもそも、大学受験目的なので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題パソコン授業が中心なので、講座ごとに期限を決められて、受講後のテストに合格しないと先に進めないので、仕方なくやっていた感じがしました。 家庭でのサポート金銭面以外では、雨天時の送り迎えをする程度で、特別なサポートはしていません。 良いところや要望個々の資質をよく見て雇うべき。塾生と馴れ合うような人材はいらない。 その他気づいたこと、感じたことうちは、比較的、成績がよく志望校も明治や早稲田だったので、面倒見は良かったが、いわゆる普通の大学以下を志望校としている人には、あまり積極的に面倒を見る姿勢はないようです。 総合評価塾の評価に関わる有名大学の志望者には、親身になって対応してくれるようだが、それ以外の塾生には、それなりにと言った対応なので、ビジネスありきの塾だとかんじます。 評価は大切だと思いますが、同じように高額な授業料を払っているのですから、全員にきちんとした対応が当たり前なのではないでしょうか。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四街道駅北口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一講座20コマの料金があまり安いと感じられなかった、料金に対して成績の伸びが少なかった。 講師難しく、理解に苦しむ問題でも、解説のしかたが腑に落ちてわかりやすかった。 カリキュラム年度の途中から入塾した人たちへの勉強の進め方を柔軟に指導できていなかった。 塾の周りの環境駅前で通いやすいが、車通りが激しく、騒音がひどくて自習に集中できない時があった。週に一回のペースで駅前が騒がしくなる時がある。 塾内の環境自習室では机と椅子があまり良くなく、腰を痛めやすかった。講座を受ける時の机と椅子は少し狭く感じた。 入塾理由過去問演習講座の解説が豊富な事と、志望校別単元ジャンル別演習が優れていたため 良いところや要望勉強の進め方を生徒みな同じで一人一人にあった勉強の仕方を指導して欲しい。 総合評価勉強の進め方がわからなかった時、チューターの人に相談して、親身にアドバイスしてくれた。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西船橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金標準的だと思った。全部を講座を取るのではなくて必要な講座を見極めれば安く済む。 講師担当してくれたチャーターが熱心に見てくれたのがとても良かった。チューターは言えば変更できるので合う人を探すのも良いと思う。 カリキュラム授業内容自体は優秀な講師ばかりなのでとても良い。確認テストもある。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい場所。近くに吉野家やなか卯、コンビニもあり安くご飯を食べることもできる。 塾内の環境東京の校舎とかと比べて設備がきれいなわけではない。また、換気のため窓を開けると駅から近いため電車の音がする。 入塾理由自分のペースで進められる。 家から近く学校帰りからでも通いやすい。 良いところや要望衛星予備校なので小規模で社員やチューターもいい人が多くとても居心地は良かった。 総合評価自習室として使うこともできるし、家で自分のスマホやパソコンからでも授業を受けられる。適切に利用できればとても良いシステム。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 幕張駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他塾に比べて少し高いですが、自分で講座料を選べるところは良いと思いました。 講師プロの塾講師の映像のため、当たり外れが少なくわかりやすかった。 カリキュラムテキストがわかりやすくまとめられていて、受験勉強にやくだった。 塾の周りの環境駅からとても近くコンビニもありとても便利な環境だった。周りの治安も住宅街のためとても良く夜中でも明るいので安全である。 塾内の環境雑音はほぼなかった。たまに寝ている生徒のいびきが聞こえた。基本的には良いと言える 入塾理由家から近く通いやすかったことに加えて、映像授業のため部活動との両立がしやすかったため 良いところや要望面談が用意されているため学習状況が逐一確認できる点に加え自分のペースで学習を進めることができる。 総合評価この塾のおかげで勉強習慣がついて第一志望校に合格することができました!

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西船橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はやや高めかなと思いました。何度も繰り返し講習が受けられるので、しっかり活用すれば高くはないといえます。 講師息子の成績が伸びたことや評判を聞いていると、講師の質は良いのだと思います。 カリキュラム講義は志望校に応じてチューターの方や社員の方が選んでくれました。共通テスト対策なども自分で活用できるので良かったと思います。 塾の周りの環境駅からも家からも徒歩10分以内の徒歩圏にあり、駅に近いことでコンビニなども充実しており、ちょっとした水分や食料補給も簡単にできます。周りに居酒屋などが多く少し暗いのが気になるところです。 入塾理由本人が夏季講習のチラシを見ていきたいと言い出したので行きました。その後もパソコンでの講習スタイルが合っていたようで、そのまま通いました。 定期テスト定期テスト対策は特に受講してませんでしたのでありませんでした。 宿題自学自習スタイルなので、宿題等は特にありませんでした。 家庭でのサポート定期的に面談があり、受講状況の進捗や志望校の相談、合格の確率等教えていただきました。 良いところや要望対面での講義ででは無いので、子供のやる気次第で変わってくると思います。自主的にやると言う場合でないと効果は出ないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、定期テスト対策など学校の成績を伸ばしたいのであればオススメはしません 総合評価息子には適していたと思います。第一志望では合格できませんでしたが、高二の夏休みの時点のことを考えると、充分良い大学に合格できたと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 土気駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業で、内容も良いと思いますが料金は他の塾より高いと聞きます。 講師講師が優しく、途中からあまり行かなくなりあまりよくなかった。 カリキュラム教材は志望大学に合わせ組めるので、必要な物だけを組み合わせることができる。 塾の周りの環境自宅の最寄りの駅から直ぐの為、通いやすい。コンビニも近く便利。駐車場がないので、面談の時は少し困った。 塾内の環境教室の通っている人数も少なく、自習室を使えないこともなく良かった。 入塾理由大学受験にあたり、本人が通いたいと言ったので通いました。駅から近いので通いやすいと思い通い出しました。 定期テスト定期テスト対策は、わからないところを聞き対応してくれるので良かった。 宿題宿題は特になく、塾で勉強し、家では休むというメリハリある勉強法をしていた。 家庭でのサポート天気の悪い日の送り迎え。オープンキャンパスには、一緒に参加。 良いところや要望どの先生方も対応が良く、また駅前で通いやすいのでおすすめです。 総合評価駅にも近いので通いやすい塾だと思いますが、料金が高いと思いました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 おゆみ野駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入塾時に受験までに必要なお金の説明がなく後から思っていたより多い額を請求され不満がある。 講師とても熱心で子供のことをよく考えてくれる方が担当になっていただけたのでとても安心できた。 カリキュラム個人のペースで最適な教材で勉強ができるので学校生活や部活との両立はできていたと思う。 塾の周りの環境塾外の環境は普段は自転車で通わせていたが雨の日は駅が目の前なので電車でも通いやすく交通の便はとても良かった。 塾内の環境近くで小学生が騒ぐことが多いそうで時間帯によってはあまり集中できないこともあると聞いた。 入塾理由中学生時代に通っていた塾と一体かされており、勧誘を受け、子供が通いたいようなので通わせた。 定期テスト定期テストの対策ははじめの頃は何回かあったが途中からなってしまった。大学進学が目的なのでそこまで気にしてはいないがよくわからなかった。 良いところや要望週に1回の面談の他適当に生徒とコミュニケーションを取って勉強のサポートをしてくれるのでとても助かった。 総合評価子供が病気で入院したときも電話で面談をしながらインターネットを使った映像授業で勉強を続けられたことは良かったと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 銚子校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いとは思うが、映像授業のため、個人で集中ができる。担任と相談をして生徒にあった難易度の授業を選択し、その内容もわかりやすく、取り扱う内容を徐々にレベルアップすることで成績をあげることができる。 講師自分に担任の先生が居て、基本的には放任主義だが分からないところを聞けば答えてくれ、精神的なサポートもしてくれる。他にスタッフにも得意分野であれば質問することが出来るため、疑問点も解決することが出来た。 カリキュラムパソコンで映像授業のため、分からなければ何度も見返すことが出来るし、自分に合ったスピードに変更することが出来る。授業を見たあとには確認テストがあり、インプットとアウトプットをすることで知識を定着させることが出来た。 塾の周りの環境駅近ではあるため通いやすくはあるが、電車は1時間に1本の世界で、終電も早いため夜まで残っていきたい生徒には物足りない。 塾内の環境思っているよりブースは広く、机は仕切られているため集中できる。ブース外もうるさくないが、静かすぎることも無く、世間話をして息抜きするスペースもあるため、疲れたら休憩できる雰囲気も整っている。 入塾理由高校内で成績上位者がこの塾に通う生徒がほとんどだった。また、友人も通い始めてから点数が上がったということを聞いていたため、大学受験に不安があり、志望校への合格が危ぶまれていた娘を通わせることにした。 良いところや要望授業に対しての費用は高いが、成績は保証してくれる。また、周囲の生徒も成績が高く、お互いにライバルとして高めあえる。そこで、映像授業を取り扱うため個人戦に見えるが、合格下など嬉しい報告は飾られ、お互いに褒め合い、励まし合う雰囲気があり、皆で受験を乗り越えることが出来た。予備校側の対応としては受験日の前日に激励電話があることが嬉しかった。 総合評価一人一人個人にあった指導と、全体に対しての指導もどちらも充実している。成績上位者をこの塾に通っている生徒が占めていることから周囲も向上心が高く真面目でいい子ばかりと分かる。模試も充実しており、勉強方法が分からなくても本番を見据えた勉強ができ、何が必要か知ることが出来る。何度も間違えたら繰り返すことで定着させることができ、嫌いだった勉強も少しだけ好きになれる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 ちはら台駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いです。 映像授業が向いてなかったらしいので、苦労したそうで 講師子どもが理系だったが、理系のチューターが少なくて質問しようにもいない日が多くて困っていた。 そもそもチューターの数が少ない 他の校舎との格差を感じる カリキュラム映像授業が子どもには刺さらなかったようで、成績が伸び悩みました。 理解できないのに、とにかく進めさせる。しょうがないけど、腑に落ちない 塾の周りの環境近くに駅はありました。ロータリーもあって交通面はとても良い。 治安もそこまで悪くない。 しかし、深夜に自転車により乗りながら奇声を発してる人はいた。 塾内の環境席によって暑い寒いが激しかった。 また、トイレが少ないため、模試の時はとても混んでいて使えないらしいです。 入塾理由家が近かったのと、中学と同じ塾に入れたかったらしいので、だから入れました。 良いところや要望もっとトイレを増やして欲しい。 チューターの数を増やして欲しい特に理系 他の塾の衛星予備校の方が良いところいっぱいあったかと思う 総合評価やっぱり理系チューターの数が少なくて、他の塾の衛星予備校との対応の違いがでかい。 開講時間も少ないと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四街道駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年度が切り替わるのが11月でその直前に入ってしまうと1年間分の担任指導費が取られてしまう。 講師映像授業は良くも悪くもあるが合っているのかと思う。わからないところは巻き戻したり、何度も見直せたりするから安心だ。 カリキュラムスピードは速い。数多の教材から選択するから難易度や弱点によって選べる。 塾の周りの環境ホームタウンなこともあり比較的治安は良いが帰りが遅くなり駅前はこわい集団がいるとのこと。近くの高校生が下校するおしゃべりの声がうるさい。 塾内の環境温度もねむくならない程度でよい。窓が換気であけているため、夕方鳥がうるさい。駐輪場がなく、駅の駐輪場に停めている。三者面談のとき車でいくのだが駐車場もないためコインパーキングを利用している。 入塾理由家から近く、すぐに通学でき、地元の友達も、高校の友達も多くが通っている塾で話を聞いていて現実感があったから。 総合評価基礎からやり直せるから今までの学習が身についていなかったら初めに戻って学べるところが良い。模試も多く、通っている人も多いため頑張っているのが自分だけではないと思い、勉強に身が入る。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四街道駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験が近づくにつれ選択オプションが細分化して増えてくるので、全体の金額が把握しづらく、結果的に他校と比べてトータル的に高くなったようだ。 講師受験ギリギリまで親身にアドバイスして頂いたり、資料を沢山頂いた。 カリキュラム教材はわかり易く適当なボリュームで、自分のペースで進められる点が良かった。 塾の周りの環境駅前なので明るくて治安も良く、特に問題はなかった。ただ自転車を止める場所があまりなかったので、その点は残念だった。 塾内の環境駅前のため防音はされているので密閉感があり、狭い感じがするが、集中力は維持しやすかった様である。 入塾理由自分の都合で受講できるので、効率良く勉強する事ができ、子供のスタイルに合っていたから 良いところや要望自分のペースで勉強が進められ、時間に余裕ができるので効率がいい点。受講が楽しい点。もう少し金額を抑えて貰えると助かります。 総合評価結果的に第一志望の大学に合格できたので良かったです。それは子供の勉強スタイルが合致した事もあるので、全ての受験生に薦められるかは良く考える必要がありますが、合致した時は努力が報われると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西船橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は他校と比べたわけではないが、やっぱり予備校は高いなと思いました。 講師面談での対応は良かったと思います。 カリキュラム熱心に取り組めて居たので良かったと思います。 塾の周りの環境西船橋駅からは近かにあったので、大きい駅ですし、学校の通り道でもあったので、比較的安心して通わせる事が出来ました。 塾内の環境もう少し、広く個々の間隔があれば良いなぁとは少し思いました。 入塾理由大学受験するにあたり、本人が本校を探してきて入塾を決めました。 良いところや要望予備校に来て居ない日があると、確認の電話をかけて来てくれるので、とても安心出来ました。 総合評価熱心に取り組んではいましたが、志望校には進めなかったので、少し残念でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 蘇我駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもないかなと思います。 子供は夏から詰め込みで全学年のから勉強し始めたので、金額が高くなったのかと思います。 講師講師とのコミュニケーションはそんなにないかと思います。その分集中してできる。もちろんわからないところは聞ける。 カリキュラムいつでも映像で振り返れるところが良い。もう少し早めに行かせるようにすればもっと良かったかもしれません。 塾の周りの環境駅から近くて良かった。立地としても周りに飲食店やコンビニは集中して集まっている。治安も悪くなく、安心して子供を通わせることができる。 塾内の環境悪くもなく良すぎることもないかと思います。設備も充実しており、勉強できるスペースもある。人に聞ける環境でもあったと聞いています。 入塾理由家から近い。 いつでも映像で勉強ができるし、半個別のため集中もできると聞きました。 良いところや要望要望などは特にありません。良いところは、何度も映像で振り返れるので、苦手ところを何度も復習できる。 総合評価金額ももちろん安くはないが、勉強の意欲さえあれば妥当な金額設定。環境も一人一人が集中できるので、良いかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 ユーカリが丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一般的な予備校と比べても、それほど高くなく、模試代金も最初から徴収されていたため、追加費用はほとんどなかった。 講師複数のチューターが、親身になって相談にのってくれて、安心できた。基本は映像授業である。 カリキュラム成績や志望校に応じて映像授業のカリキュラムを考えてくれて、安心して受講できた。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で、長期休み期間中などは、毎日通塾するのが苦ではない点が良かった。周辺環境も治安もよく、安心して通学できる。 塾内の環境冷暖房が強すぎる点が良くなかった。自分専用のロッカーがあるのは助かった。 入塾理由家から近く。治安も悪くなく、周りの評判も悪くないから。自習室が長く使える点も大きかった。 定期テスト基本的にはないが、個別に質問には答えてくれる。自習室がずっと使える。 宿題長期休み期間中は小テストのようなものがあったが、宿題はない。 良いところや要望事前に料金や年間計画を提示してくれて、安心してまかせることができた。 総合評価自宅から最も近く、親身に相談に乗ってくれて、満足度は高い。料金も平均程度だと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 佐原駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師中堅の講師の方ですが、とても真剣に対応して頂いている。マメに連絡させてもらっている。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で、近くで便利だと思いますが、肝心な電車が1時間以上で1本くらいしか走っていないので、交通が不便。 塾内の環境良いと思います。自習室も自由に使える環境だし、夜間も遅くまでやっていて良い。 入塾理由講師の真剣な対応。24時間、いつでも自分の都合で、オンライン授業が受けられるから。 定期テスト子供も、担当講師の先生に対して、とても信頼しているようです。 宿題塾の宿題はありません。自分のペースで、やっているようです。 家庭でのサポート交通機関があまり便利でない為、親のクルマでの送迎は必須です。 良いところや要望とくに要望がありません。受験が、終わり結果がともなってくれれば良い。 その他気づいたこと、感じたことコロナ感染の最中、どうなってしまうかなと思いましたが、結果オーライであれば良いと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他と比べた場合、こんなもんだとは思うが、絶対額は非常に高いと思う カリキュラム学校の速いペースに対し、それ以上のペースで進捗をしており、説明もわかりやすい模様。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、また、自宅と高校の中間地点にもあるので無理なく通うことが出来る。また、近所は誘惑のあるような建物もなく、環境もいい。 塾内の環境自習するスペースがそれなりにあって便利だが、予約した後に無断でキャンセルするとペナルティがある 入塾理由学校の授業の説明が速度が速いうえに丁寧でないので、そのペースについていけるように塾に通っている 定期テスト定期テスト対策は基本していない。大学受験に向けた勉強を実施するだけなので。 良いところや要望ペースが速いので、ついていける人にはいいと思う。ただ、どの程度自分で頑張ればいいのかが分かりづらい 総合評価授業はまあまあだと思うが、とにかく値段が高めであり、その価値があるのかはこれからわかる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 市川八幡校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金単純に映像授業の料金が高く感じた。特殊なシステムのようなものに値段がかかってるようだったのだが、それほどのものと感じなかった。 講師質問があっても答えられる講師がいないことや、納得のいく答えが返ってこないことが多々あった。 カリキュラム数学の映像授業では、明らかに成績の向上が見られた。物理では、学校で習う前に受けてしまったためあまり効果がなかった。 塾の周りの環境すぐ隣にコンビニがあることが便利だが、十路地沿いにあるため、自転車の出し入れが不便。高校生の通学路であるため、騒音がうるさい。 塾内の環境机周りは基本綺麗だったが、話し声などが漏れて集中できないことが多々あった。 入塾理由家からの距離が近くあったため。自分の頑張り次第で成績が決まりやすいから。 良いところや要望過去問への対策は大変充実しているが、防音性を強化して欲しい。 総合評価塾内でグループミーティングというものがあったが、個人で頑張りたいと思っていたため、全く嬉しいものでなかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 蘇我駅東口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金選択したコースとコマ数で金額が決まりますが、直接指導ではなく動画を見て学習する方式なので、値段は下げられるのではと感じてます 講師若い学生がサポートする形ですが、先輩的な感じで、相談等がしやすいようです カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムがあり、結果も出てるようなので、本人に会っているようです 塾の周りの環境通学ルートの駅から近くて、徒歩圏内で通学が楽です。 駅から近いので夜でも安心です。 だだし建物は古いのがイマイチです。 塾内の環境建物が古く、靴を脱がないといけないので面倒くさい。 スリッパをいつも持っていくので面倒くさい。 入塾理由大学受験にあたり、実績を重視した。 また、通学ルート上にあり通いやすさも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。 あくまでも大学受験がターゲットです 宿題宿題はありません。 自宅でも学習できるので、通えない日も学習できます 良いところや要望個人の進捗に合わせて進められてよかったです。 開始時間が少し遅いため、もう少し早く始めてもらえるとありがたいです。 総合評価結果はまだわかりませんが、子どもの学習スタイルにはあっているように思えます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 幕張駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金衛星予備校なので直接講師との会話ができないので金額的にはもっと安くてもいいのではと思います 講師講師とは直接会話ができず不満ですが、チューターさんが親身に指導してくれました カリキュラムチューターさんが自分の経験のもとにプログラムを作成してかれたので助かりました 塾の周りの環境通学途中なので、問題なし 駅近でもあったので雨の日でも問題なし。 コンビニも近くにありましたので、食事面も問題なし 塾内の環境塾に自習室もあったので、家で部屋勉強するより塾での時間が多かったことが良かったと思います 入塾理由部活もしていたので通学途中で探しました。 また、OBがいることも参考になり、選びました 定期テスト定期テストに関してもチューターさんが指導してくれましたので助かりました 宿題量はそんなに多くもなく少なくもなくで適量だったと思うので苦労することはなかったと思います 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、学校案内なども取り寄せ打ち合わせを行いました 良いところや要望講師がいない分、チューターさんが親身になって自分の経験をもとに指導してくれたのが良かったです その他気づいたこと、感じたこと講師とは直接話ができないのに、金額が高いのは考えた方が良いかもしれません 総合評価駅近、環境は良かったです。チューターさんも親身で対応が良く子供も信頼しておりました。あとは金額面の検討が必要かと

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どこもそうだと思うが季節講習はかなり高額になるし、塾からも勧められる 講師いろんな塾に行ったが一番本人に合っていて先生方も親身に対応してくれた カリキュラムこちらの希望で学習を進めてくれて本人もやる気になってくれた。 塾の周りの環境駅前だったので雨の日の車の送迎は塾の前の道が路上停車で並んでしまう。思ったより騒音がないので勉強はしやすい 塾内の環境自習室は先生が通りかかったときに質問するので聞きたいことがあるときは微妙 入塾理由本人の学力に合った指導をお願いしていて、本人も合っていたようだった。 宿題個々に合わせた宿題を出していたように思う。やっていかなくても時間内で解く 良いところや要望先生方が親身に対応してくれて面接の練習なども塾がない日でも対応してくれた 総合評価学校よりも先生方が親身に対応してくれる。子供は近所のお兄さん的に思っていた感じでした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.