TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いです。一年間の利用料を前払いするため、負担は大きいです。それプラス、夏期講習、合宿、冬季講習、特別講習など気がつけばすごい金額になっています。映像授業なので、もう少し安くして欲しいです。受験代や大学入学後も、授業料や下宿代など教育費がかさむため、塾代は悩ましいです。 講師ネットでの受講で、一度受講すると変更するのに料金が発生する。子供にとって合う講師と合わない講師は受けてみないとわからない。今のところ、合わない講師は2名ほどだったみたいなので、4点にした。 カリキュラム教材やカリキュラム等、受験校によって決めてもらえるが、コマ数や料金はびっくりするくらいのものを提示される。断わることは可能だが、あまり自由度はない。チューターは、いいのか悪いのかわからない。ただ、今のところ本人が納得しているので、可もなく不可もなくにした。映像授業だからもう少し安くならないものかと思う。 塾の周りの環境駅のすぐ前にあり、遅くまで電車があり、人通りが多いので、治安はいいと思う。自転車で通う子が多いので、塾の前に駐輪スペースが少しだけある。 塾内の環境行くよりも、家でする方が多いため、自習室をあまり利用していません。日によって人が多い時と少ない時があるようです。中がどうなっているのが、見学していないのでわかりません。 良いところや要望子供に任せているので、親から連絡取ることはあまりありません。LINEでも連絡とれるところはいいと思います。が、返信は遅いようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金いいとは思いません。通信なんですからもっと下げて欲しい。 講師特にない。至って普通に卒業したし最低限度の知識は得れたと思います。 カリキュラム途中、放り出してましたが土壇場で頑張ってやっていたと思います。 塾の周りの環境明石駅まで自転車で行ける距離だったので交通費は掛からなかった。 塾内の環境通信なんで話す人も居なくて静かな環境で勉強できたのではないかと思う。 良いところや要望特にありませんが次の子供が利用することはないと思います。値段が高い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は安くはないです。ただ、模試代金も含まれているので、そういった細々した追加料金は少ないと思います 講師映像授業なので講師は良くても、講師自体に直接質問することはない。ただ、教室に職員がおり、質問にはきっちり答えてくれているらしい カリキュラムカリキュラムは、自分の都合に合わせて授業を進めていくので部活との両立は比較的しやすいと思います 塾の周りの環境駅から近いですが、その分、選挙前などは騒音なども聞こえるのが少し気になるそうです 塾内の環境基本的には、パソコンの前に座って映像授業を受けていくので、広いスペースではないです 良いところや要望受講の進度が月一度、郵送で知らせてくれるのでサボっていてもよくわかるようになっています その他気づいたこと、感じたことなんといっても、時間の都合がつけやすいのが最大のメリットです。部活の試合前など、練習が遅くなったりしても大丈夫です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じます。講習数により割安と考えられると思いが…。受験対策講座等を夏から別料金払うと更に受講中がいる。 講師入塾説明時にいた先生が辞めてしまった。その先生は評判が良く頼りにしていたので、とても残念。実質、校長先生が一人で運営している状態。質問等があれば丁寧親切に教えて下さるが、校長先生は隣接している塾の先生もしているため、その時間帯に塾を利用すると対応が難しい。 カリキュラム色んな講習があり、その子のレベルに合わせた講習を受講することにより学習できる。子供も勉強になるようで内容が良い。また、学校と違って短期間で学習が完了する。金額が高い。 塾の周りの環境学校の帰りに寄ることができる。家から通塾するには、少し遠く、夜遅い時には自転車だと心配。 塾内の環境静かな環境で勉強に集中できると思います。人数も程よく講習が受講できる。部屋が小さいので先生との会話が丸聞こえなのが残念。子供によっては聞かれたくない会話もあるはず。 良いところや要望通学している学校の近くにあり、自由に好きな時に学習に行ける。曜日、時間を気にせず自由な時間で通えるので部活をやりながらでも無理なく行けた。 その他気づいたこと、感じたこと受講についての説明を直接聞かないと分からないような感じなので、パンフレット等で詳しく書かれているようなものがあればいいと思います(金額、内容等)。高3で通うとしても、どのような感じで学習を進めていってるのか…慣れてくるのが3ヶ月?半年ぐらいだと感じたので、早くから入塾した方が良いと感じたので半年ほどは少し金額を抑えてみては。塾が長期休みの間の申請して家学習する手続きも初めてだと、なかなか難しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。それは仕方ないと思っています。 講師高2の娘は大変分かりやすく、話もしやすい先生達と言っています。 行かせてよかったと思っています。 カリキュラムそこまで把握してませんが、娘のレベル、受験校の難易度にあったカリキュラムなのかな?と思います。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいと思います。 コンビニも近くにあり、便利な立地だと思います。 塾内の環境人数はそれなりにいますが、それなりの子達が通っているので、静かな環境だと聞いています。 良いところや要望娘の成績も少しは上がってきていると思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。 今のままで満足しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金今の所普通だと思うが、高校3年でどのくらい増えるのか少し不安 講師若い先生が多いが熱心で、環境も整っている。相談もよくのってくれる カリキュラム必要なものを無理のない範囲で強制しない。部活やその他のこととの調整しやすい。急な変更も可能 塾の周りの環境駅近く、コンビニ、飲食店もあるので、どうしても学校帰りなど、食事ができなかったときでも、軽食をとれるので、お金はかかるが、勉強中空腹で集中できないということはない 塾内の環境コロナ対策きちんとされており 保護者も、訪ねやすい雰囲気、 良いところや要望急な予定変更もし易く、部活で遅れて2単位が一単位しか受けれなくても、すぐ違う日に予約が取れる その他気づいたこと、感じたこと最初の頃、学校から帰ってくるのが遅くなり時間になっても登塾できなかったことがあったが、塾から来てないと連絡してくれて、一人一人のことをきちんと見てくれていると感じた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学習時間を確保するためにオプションで追加で支払った。 講師やるべき事や方向性をしっかりと示してくれるのは良い。ただ講師が、それぬ沿って学習を進めることが出来ていない。講師にはかなりムラがあり、外してもらったこともある。ほぼ自主学習であった。 カリキュラム方向性をしっかりと示してくれる。 塾の周りの環境駅前で人通も多くて便利であるが、車でのお迎えには適さないため。 塾内の環境騒いでいる生徒がたくさんいて、集中して学習ができないことがあると、度々、聞いた。 良いところや要望金額に相応な対応をして欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金必要な科目に対して、受講できるので費用対効果は良いと感じた。やはり料金設定が若干高額と感じた。 講師映像授業が主で、自由に授業を受けることができた。自主性が必要で本人のモーチベーションが大事だ感じた。 カリキュラム映像授業が主で、必要に応じて授業を取った。科目数が増えると価格も高くなるので、親の負担が増えるのが大変でした。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲だったので、効率的で便利でした。駅前で治安等の不安もありませんでした。 塾内の環境一般的な、東進のクラスタイプだったと思いますので、特に問題はありませんでした。 良いところや要望塾長の方、チューターの方は、親切で真剣に受験戦略を立ててくれました。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業で本人がいかに授業に向き合うかが最も重要になるので、その辺を引き出してもらえて、良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は入る前に思っていたより高くつくシステムになっていて単元を絞らざる負えないときがありました 講師講師の先生方はいわゆるマスコミでも知られた先生もいましたが私はそうでもなく熱心な先生方が多くてわかりやすくとことんまで授業を進めてもらいました カリキュラムカリキュラムは単元ごとに自由に選べるのでその点は自分のペースに合わせた進め方ができました 塾内の環境1階はコンビニがありその横の階段を上がって教室に行くので少しざわついた雰囲気で窓から見える風景もネオンが移る環境です 良いところや要望初めから単元を決めて授業が進めれれるので自分のペースに合わせて勉強ができてよかったと思います その他気づいたこと、感じたこと兵庫特有の科目などの内容があれば勉強の仕方などもわかってと思いました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金特にはなかったが、合格までの確率や進捗率などが親には分かりにくかった。 講師指折りの講師が講義した動画なので分かりやすく、自分のやる気ペースで試聴をしていくので、部活との両立もしやすいと言っていた カリキュラム部活動と両立しないといけなかったので、授業形式などは間に合わず、好きな時間に見れる動画による講義は助かったのでり 塾の周りの環境駅からすぐでちあんも非常に安心できるかんきでした。 コンビニや外食店も多く食事なども効率が良かった。 塾内の環境自宅でも動画は試聴できるが、自習室は静かで環境もよく、集中できるのでよく通っていた。、 良いところや要望親にも具体的な新直率や途中でのコース転換などアドバイスが細かく欲しかった その他気づいたこと、感じたこと値段が国立狙いになると、どうしても高額になったり動画が多いのでオーバーワークになりがち、細かい組み合わせなど、バラエティにとんだ内容も作ってほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金本人の成果次第ということにつきるが、サラリーマン家庭にとっては、かなり高額です。 講師本人の自主性を尊重するあまり学習の進捗管理が甘いように感じた。ただし、いずれにしても、学習意欲がないところに最大の誤りがあることを思いしりました。 カリキュラムこのカリキュラムを確実に進めていれば相応の成果はえられると思います。 塾の周りの環境自宅から塾まで片道一時間かかることから本人及び親の負担が大きい。 塾内の環境学習スペースが個別になっていることから集中できる環境ではあったと思う。 良いところや要望カリキュラムは良いので、学習意欲が低い生徒に対する対応に工夫が必要
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金オンラインにしては高いのではと思った。 講師機嫌良く通っていたので良かったとおもう。特にトラブルなどは聞かなかったので問題ない カリキュラムくわしいカリキュラムはわからないが、オンライン授業を楽しく受けていたようである。 塾の周りの環境学校からの帰り道で、駅からも近く、学生街で防犯面や環境など言うことない状況であった。 塾内の環境自習室もあるようで、家で遊ぶより助かった。一度も休むことなく通っていたので満足している 良いところや要望要望は特にない。良いところも知らないが子どもが楽しく通っていたので問題ないと思う。 その他気づいたこと、感じたことすべて答えた通りなので特にないが、受験向きのじゅくなので同レベルの友達と仲良く出来た
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金WEB方式の授業で直接的なしどうがないにも関わらず、予備校代が高く設定されている 講師優秀な生徒が通っている予備校だが、授業がWEB形式で直接的な質問のハードルが高い カリキュラムカリキュラムは悪くないが、やはり、生徒の学習への取り組み方、意識の持ち方次第で、伸びる生徒と置いていかれる生徒の違いがでてしまう。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近い立地で非常に便利。また、近くに商業施設や駐車場もある。警察署もあり、安心して子供を通わせられる。 塾内の環境勉強に集中できる環境が整っており、自発的に勉強する生徒にとっては、良い環境だとおもう。 良いところや要望チューター制度をとっており、生徒との距離感が近く親身になって対応してくれる点。 その他気づいたこと、感じたこと直接的な授業で講義が生徒にダイレクトに説明し、生徒もすぐに質問できるよう仕組みもあった方が良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いです笑 高いなりに、フォローもしてもらえるので納得です。 講師先生がよくみてくださいました。 フォロー先してくださったので、モチベーションを維持する事ができました。 カリキュラム参考書もどれがいいかなど、詳しく教えてもらえたので、とても助かりました。 塾の周りの環境駅から歩いて1分なので、すぐに電車に乗ることができたので、時間短縮になりました。 塾内の環境コロナの生徒がでたら休校となっていました。 良いところや要望先生方が精神的な面もフォローしてくださったので、安心して通えた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金周りの塾などに比べると安かったのかもしれませんが、夏期講習などでまとまったお金を支払うのはキツかった。 講師現役やOBの講師もいたので傾向と対策がしっかり出来ていたと思います。 カリキュラム受験の対策がしっかり出来ていた。特別講義なども豊富で選択出来たと思います。 塾の周りの環境駅近だったので通いやすかったのですが、夜になると迎えなどの車が多く少し危険だと思っていた。 塾内の環境個別の部屋があったと思うので、勉強に集中できる環境が整っていたと思います。 良いところや要望特に要望などはないのですが、レベルの高い授業で集中して取り組める環境だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。本人の望む進路に進めたようなので不満もありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金普段の料金は、コマ数で違ってくるので、調整できるが、結局、夏期講習などの季節講習が、高く。トータルで言うと、負担が大きい。 講師衛生予備校であり、講師を自由に選べない。講師次第で、理解が違ってくる? カリキュラムAIを、取り入れて苦手な分野などを集中して学べるたり、季節講習があるが、料金が高い、 塾の周りの環境三宮にあるので、遅くまで勉強しても 食事に困らず、駅までも近く明るいので、安心できる。 塾内の環境どこも、同じだと思うが、自習室の座る場所によっては、エアコンの風が直接あたり、寒いなどがある。 良いところや要望後からではあるが、塾に入った時間や退館した時間が確認できて、サボったりすると分かるので、管理できる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金標準的な価格帯ではあるものの、もう少し安ければもっと良いと思います。 講師まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えないが、一生懸命勉強している。 カリキュラムカリキュラム、教材は見たところは、きちんと整理されていると思う。 塾の周りの環境最寄駅から近くにあり、周囲も閑静な住宅地で問題ないと思います。 塾内の環境駅前のセンタービルの中にあり、特に問題はないと考えています。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、詳しくはわからないですが、一生懸命勉強している様子なので、特段問題はないと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はそれなりに負担となるので、満足というわけではないが、仕方ないとは思っている。 講師勉強するくせがつき、適度の進捗状況を確認してアドヴァイスをいただいている。 カリキュラム教材については豊富に用意していただいており、本人もそれに従って学習できている。 塾の周りの環境場所は自宅から至近であり、本当に便利である。自宅ではあまり勉強せずに、勉強は塾で行っている。 塾内の環境塾で勉強するという意味ではよかったが、淡々と学習したい本人とは異なるモティベーションで塾を利用する学生もいて、気になるようである。 良いところや要望カリキュラムの個人に沿ったものがあり、自分のペースで学習ができることが、本人にはあっているかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人の学習意欲の問題であると思うが、本人の性格に合わせて適宜留意していただきたいと思っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講習ごとに料金の設定があり、割引があるとはいえ、結構負担が大きい。 講師受講内容、大学選択についての親に対する説明会があり、参考になった。 カリキュラム個別に授業選択のアドバイスを受けることができたので良かった。 塾の周りの環境駅に近く、通っている高校からも近くて、通うのに便利だったこと。 塾内の環境学習室があり授業の前後で使用できたので、集中して勉強できたと思う。 良いところや要望受講状況が送られてくるが、表の見方がわかりにくかったので、わかりやすい説明を希望する。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料理は他にくらべたら割高な感じはしたが子供の意見を尊重しました 講師目標を定めて先生が熱心で問題点は一緒になって一生懸命だったと思う カリキュラム部活が夏まであったので夏休み始まってからの夏期講習と冬の冬期講習がためになった 塾の周りの環境自宅からも自転車で近いのでまた雨の日でも駅間だったので便利でした。 塾内の環境中身については子供があまり喋らないのでわかりませんが外からの雰囲気は良かった 良いところや要望良いところはやはり現役生が多く年齢がちかいので色々と相談に乗ってくれた その他気づいたこと、感じたこと特にありませんがもっと目標校に対してその大学の傾向をすればと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気