学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 ちはら台駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金子供の成績や志望校に応じて個別に一年間のカリキュラムを塾側が作成して、必要単位数を設定するシステムです。スケジュールや受講内容は計画策定時に先生/本人/保護者の三者で面談を行い、お互い合意してから決定することになります。単位数に応じてシステマチックに料金が決まるので、カリキュラムさえ合意すれば非常に納得感の高い仕組みです。ただ、校舎によって先生の考え方が異なるみたいで、別の校舎ではほぼ同じ学力の生徒に対して倍くらいの単位を取るよう勧められたと聞きました。また、授業料は年単位で一括払いなので、注意が必要です。 講師子供がのんびりしており、自宅学習を好む傾向であるのに対し、校長先生が自ら指導して下さり、毎日塾に通うようになりました。毎日塾に顔を出して何らかの刺激を受けることで、少しは自覚がでてきたような感じがします。 カリキュラム最初は映像授業には懐疑的だったのですが、必要な時にいつでも見られること、理解不充分な箇所を繰り返し確認できることは一般の塾に比べて大きなメリットと思います。教材は非常にシンプルですので、必要に応じて他の参考書を用意するのがよいと思います。また、基本的に先取り学習になるので、学校のカリキュラム通りには進まないことが多いですが、高二までに高校のカリキュラムを全て終わらせて最後の一年弱を受験準備に充てるという考え方には納得しています。 塾の周りの環境駅およびバス停の近くなので、交通の便はいいです。自転車でも通えますが地域的に夜は暗いので、人によっては難しいかも知れません。 塾内の環境子供から聞いた話でしかないですが、映像授業のため騒がしくはないとのことです。机、椅子などの設備にも問題はなさそうです。自習室の席が足りないという話も聞いたことはありません。 良いところや要望なかなか塾に通いたがらない子供に対し、校長先生自ら塾に通うように声かけをして頂き、その結果本人も塾に通うようになりました。年の近いチューターから言われたのも大きいと思います。一方で、頭ごなしに本人に言うのではなく、まず保護者に対して現状と今後受験に向けて学力を伸ばすために必要なことについて説明して頂き、塾に通うように指導してもよいかどうか確認した上で実行していただいたことはすごくありがたく思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 千葉ニュータウン中央駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金約1年分の授業料を一括で払わなければならず、負担が大きかった。 講師勉強に関する個人的な悩み事を、学校の先生よりも親身になって聞いてくれた。 カリキュラム子供の学力や進み具合によって、受講出きるので、効率的だった。 塾の周りの環境自宅から自転車通学できた。ちかくに交番があった。コンビニが近くで、食事に困らなかった。 塾内の環境個室タイプのスペースで、学習できて、効率的だった。整理整頓がされていた。 良いところや要望授業料を分割払いしてくれると助かります。全体的に授業料が高いと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茂原駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は思ったより高く、季節講習は別料金で、大変でした。総じて高い印象です。 講師映像授業なので、テレビで見るような有名な講師の授業が受けられて良かったです。 カリキュラム受験のためのカリキュラムは、目的に応じて組んでいただけて、計画的に勉強できたとおもいます。 塾の周りの環境通っている高校から近く、駅のすぐ側なので、大変便利でした。コンビニ等も近くにあったので、昼食には困りませんでした。 塾内の環境塾内は狭い印象でしたが、整理整頓がされていて、とても静かでした。 良いところや要望映像授業なので繰り返し見ることができたのは良かったです。チューターの方とも、何度か面談ができて、いろんな相談にのってもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと周りの生徒も大学受験をめざしていて、みんな真剣に勉強していました。競争意識は相当高いとかんじました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は通常の大人数の予備校より20%ほどたかい。講師と設備の分しょうがないところ 講師講師は事前に録画されたものだったで、優秀な講師が多くて不満はない カリキュラムカリキュラムは事前に必要なものを選んで受講したので不満はない 塾の周りの環境駅前であり、自転車の駐輪スペースもあって特に不満はなかったです。 塾内の環境受講生は確実仕切られたスペースでイヤホンしながら受講しているのでうるさいない 良いところや要望選ぶ際は講師と設備がいい分料金が高い点はよく考えた方がいいです その他気づいたこと、感じたこと自習室がチョット狭くて、エアコンが良く聞いていて寒かったと言っていました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

カリキュラム映像を見るというシステムは好きなときに通塾できる反面、サボろうと思えばサボれてしまうのかと不安でしたが、子供と先生との面談が週一回あり、そこでアドバイスをしてもらえて安心しました。 色々な講座があり、試聴できるので自分のレベルに合い、かつ教え方に好感の持てる講座を選ぶことが出来ます。 塾の周りの環境最寄駅の駅前にあり通学に非常に便利です。すぐそばにスーパーとコンビニがあるので、食べ物の調達に困りません。繁華街ではなく住宅街の駅で通勤客がよく通るので治安も良いです。 塾内の環境広くはないですが、定員を決めているようなので、席がないということはありません。映像を見る部屋とは別に食事を取る部屋があるので、休憩や気分転換ができるのではないかと思います。 良いところや要望受講時間が決まっていないので自由度が高い分、親には行くと伝えてサボれてしまうのではと心配でしたが、塾に着いたらカードを機械に通すことで登録したメールアドレスに「登校しました」「下校しました」とメールが届くので、サボり防止と無事確認ができてとても安心できます。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京成佐倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり大学受験ともなると料金は上がります。ただ、授業料は講座をとった数によって変わるので、個人差が大きいです。他の予備校と比べていないので分かりませんが、平均的な料金だと思います。最初に料金を明確に提示して頂けたので、こちらから安心して相談できました。一括でも分割でも支払いは可能でした。他にかかる費用は単発の模試代だけでした。 講師とても熱心に向き合ってくれているという印象です。お試し授業をして、生徒本人が合わないと感じたら講師を変更してもらえます。 カリキュラムはじめに現在のレベルをテストで把握してからのスタートで、志望校に必要な授業を効率的に組んでくださいました。もちろん始めてみて違うなと感じたらカリキュラムを組みなおすことも可能です。何にしても、しっかり説明があって相談して決めることができるので納得しています。 塾の周りの環境駅からすぐのビルに入っているので、学校帰りにそのまま寄れるため時間も労力も無駄になりません。同じ高校の生徒が多いのも安心材料の一つです。駅前なので人通りも多いので、夜遅くまでなってもあんしんです。 塾内の環境新しい建物ではないですが、不便を感じることはありません。教室は飲食禁止です。休みの日にお弁当を持って行く時は、休憩できる場所があるのでそこでみんな食べているようです。自習室はいつでも自由に使えます。満席で座れないということは今までありませんでした。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 ユーカリが丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金安くはないがなんとか負担可能な料金であり、コストパーフォーマンスが良いと感じた。 講師子供が比較的自由に授業を選ぶことができ、また、自由な時間に自習室を利用できた。 カリキュラム授業のビデオを好きな時間に自由に見ることができ、自分のペースで勉強ができた。 塾の周りの環境駅にすぐ近くにあったので、通いやすく、また、治安上も問題はなかった。 塾内の環境勉強をしやすい環境で、整理麺、騒音面でも特に問題がなく勉強に集中できた。 良いところや要望子供にあった環境で、比較的ストレスなく、勉強に集中できたと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茂原駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとても高いとおもいました。でも、他の進学塾の授業料がわからないので比較できません。 講師東進はビデオを見て学ぶので、あまり、講師の話は娘からあまり聞きませんが、ビデオがとても面白いらしく、学校の帰りに よく通っています。娘も一生懸命頑張っているので、先生も見守ってくれています。押し付けられるのが嫌いな娘なので、自由にさせてもらっているので、とても意欲がでて、良いようです。 カリキュラム志望校が国立なのでそれにあったカリキュラムを立てて指導してもらっています。また、滑り止めの私立大学に対してもカリキュラムがあり、並行してまなべるようになっています。 独学ではとても太刀打ちできないのが大学受験なのだと実感しています。 塾の周りの環境交通の便はバスが18時最終なので22時まで勉強するので 送り迎えをしていました。 駅前なので賑やかですが交通の便が悪いのが難点です。 塾内の環境教室内は、静かでビデオルームはひとりひとり区切られていました。娘は夏休み頑張っていたのでマイ机をもらいました。 ただ、長時間座っているので お尻が痛いことと、夏はクーラーが効きすぎて寒くて、体調が おかしくなったそうです。 良いところや要望ビデオが面白かったみたいで、喜んで通学していました。 また、面接もあり、進行状況を 教えてもらって安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと得意な学科は、とても良く伸び、苦手な学科は、やはりそれなりですが、確実に成績は、上がっていると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 勝田台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金金額は、約1年分をまとめて支払うので高いと感じますが、一ヶ月で考えると妥当かなと思います。 講師担任制なので、進路のことなど相談しやすい。定期的に三者面談や生徒との面談があるのが良い。 カリキュラムカリキュラムは一年を通して生徒に合ったもので進められている。テキストは独自のもので、研究されている。 塾の周りの環境鉄道が二路線乗り入れているし、駅から徒歩3分くらいで近く、また、治安もいいので安心である。 塾内の環境学習室はドアや壁で区切られているので集中して勉強できる。また、学習室内は一人一人が勉強できるようになっている。 良いところや要望映像授業なので、自分のペースで学習を進められるのが良い。学習スペースが一人一人使えるようになっていて勉強しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと生徒がなるべく出席して授業を進めるように、先生が声かけをしてくれます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茂原駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金始めに必要な分の授業料をまとめて払うスタイル。 細かく説明していただき、こちらの要望も聞いてくれる。 授業料は高いと聞いていたが、予備校であればこんなものだろうという感じ。 講師映像授業であるが、非常にわかりやすかったと言っていた。 年に2度ほど校舎に先生を呼んで授業をしてもらえる機会があり、モチベーションがあがったようです。 カリキュラム苦手な科目に重点を置いたりと個々に合わせたカリキュラムを組んでいただけるのでよいと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩1分以内で、その間にコンビニもあるので立地はいいと思う。 専用の駐車場がないのが不便ではあるが、送り迎えなどの短い時間であれば前の道路に止めても大丈夫かな。 塾内の環境校舎はきれいで、勉強する環境もいいと言っていた。 わからない問題は東進の授業やテキストに関係のないものであってもスタッフに質問できるみたいです。 良いところや要望子どもが自分から進んで毎日通ってくれていたので特に心配はありませんでした。 受験前には、受験校についての三者面談もやっていただき助かりました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京成佐倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金取るカリキュラムにもよるのだろうが、かなりの高額。結果が出れば良いのだが。 講師有名講師だが、映像だから本人がきちんと聞いていたかわからない。 カリキュラムインターネットで出席状況やカリキュラムの進行具合は把握できる。 塾の周りの環境駅前なので、交通のアクセスは良いと思う。環境もまあまあだと思う。 塾内の環境実際にそこにいたわけではないから、把握できていない。なんとなく。 良いところや要望映像だけの授業は、ちょっと不安。実際、結果も今の所、芳しくない。 その他気づいたこと、感じたこと本人の自覚も必要なのだろうが、とにかく結果を出して欲しいと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 木更津大和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金料金は映像授業のわりには高かったと思う。映像授業ならもっと安くするべきだと思うし、オプションを追加したり、もっと面倒みてくれたりしても良かったと思う。 講師普通だった。かもなくふかもなくというかんじだったとおもう。先生に直接質問できないところが良くない。 カリキュラム映像授業で、自分で進めていくという方針で、チューターが担当で進み具合を見てくれると言うような形であったが、自分で勉強できない人には向いていないスタイルである。 塾の周りの環境駅がとても近く、学校の帰り道でもあったので通いやすかった。私は電車で通っていたが、電車の時間も調整しやすかった。 塾内の環境自習室が少しうるさかった。みんなそれぞれ映像授業をみているが、たまに話している人や、貧乏ゆすりをしている人もいるので集中できないときはほんとに集中できない環境だった。 良いところや要望やはり、もっと自分にあう塾を選べばよかったと今でも後悔している。映像授業は本当に合わない人には合わないのでこれから通う人も気をつけたほうがいいと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京成佐倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の予備校の値段は分かりませんが、大学受験の予備校は料金が高くもう少し低料金だと満足できるかなと思います。 講師先生が皆んな熱心でした。また現役での大学進学を目標に分析力もすごく、有名塾でした。 カリキュラムカリキュラムは各個人の能力によって組んでくれて目標とする大学に向け良かったと思います。 塾の周りの環境高校から近く、自宅からも近いしのです無駄な時間を費やすことなく勉強できたと思います。 塾内の環境衛星予備校なので騒音等の影響はまったくありません。また、整理整頓されており勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望大学進学をを独学で乗り切るのはかなり難しい事なので、各大学の出題傾向を分析している大手予備校は強いと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 千葉ニュータウン中央駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業での割には、教材代、授業料が高い。科目が増えるほど高すぎる。 講師時間が自由に選択できる点はよかった。大学受験に向けて別に変更予定。 カリキュラム問題はわかりやすかったが、授業料が高すぎるため、別の塾を検討中。 塾の周りの環境通学路の途中駅であり、駅から近かったため不便はない。交番の近所なので治安も良い。 塾内の環境自習できる環境があり、いつでも自習できる点はよかったとおもう。 良いところや要望いつでも自習室が解放されており、いつでも自習ができる点です。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場がせまく、親から車で送迎してもらうとき不便だったとおもう。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 成東駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間払いだが、1~2教科とるには月割りすると個別指導塾より安い。季節講座は別にとるわけでもない。また、特待生をいただけることもある 講師正社員が一人しか在籍していないので、安全面や進路指導に不安がある。わからない所を聞いても解決できない基本、映像をみるのみ カリキュラム映像の授業はわかりやすいと言っている 塾の周りの環境駅が目の前なので、ギリギリまで予備校にいられるため、夜遅くや天気の悪い時でも安心 塾内の環境一人一人が集中できるブースになっている。靴下であがるのでくさい、といっている。お弁当を食べる休憩スペースがせまく、電子レンジがない 良いところや要望映像の講師はとてもよさそうです。でも、正社員が一人ということに大きな不満があります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 勝田台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間まとめての支払いなので高いと感じましたが、月料金に換算すると、他の予備校とそんなに変わらないのかなと思います。ただ、途中に追加するとその分料金が追加されます。 講師映像授業ですが、分からない時はすぐに質問できるし、細かくサポートしてくれるので安心感があります。 カリキュラム三者面談があり、どのように進めていくかのカリキュラムを細かく丁寧に保護者や子どもに説明してくれます。生徒一人一人に合うカリキュラムを考えてくれているのが良いです。 塾の周りの環境鉄道2路線が乗り入れている駅が最寄りです。塾は駅から近いので、帰り道も安心です。 塾内の環境そんなに広くはないですが、生徒一人が勉強できるスペースがちゃんとあり、集中できる環境になっています。 良いところや要望先生方が熱心にサポートしてくれるので、そのおかげで通い続けられたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと時には厳しい声かけもありますが、子どもをやる気にさせてくれるのが良いです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茂原駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金については、どこに行ったとしてもそれなりに掛かったと思うので、実績のある同校で学習したのは結果的にも良かったのだと思う。 講師主に自習が中心と聞いた。最初はそれで大丈夫なのかと思ったが、ビデオ学習をしながらのもので、本人にはそれが合うものだったようである。 カリキュラムビデオ学習ということで、通う日や時間帯についても比較的自由がきいていたのでプライベートな用事との兼ね合いもスケジューリングが組みやすかったようである。 塾の周りの環境いつも送り迎えができるわけではないので、駅前だったので、通うにあたって、便利だったと思う。 塾内の環境広くて勉強する環境としては良かったと思う。雰囲気的にもピリピリしていなくてストレスは少なかったと思う。 良いところや要望自学では、モチベーションの維持が難しいと思うし、目標の位置が下がってしまうの思っているので、やはり塾に通っての勉強が良いと思う。同学年の仲間と接しながらやれるのもストレス解消も含め、良いと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金こちらの塾に限らず、料金は高いと思うので、どうにかならないかと思う 講師映像授業の講師についてはよく分からないが、結果を見る限り良かったのではないかと思う 塾の周りの環境駅前ということで、近くにスーパーやコンビニがあり便利だった。人が多いので夜遅い時も比較的安心。 塾内の環境教室には入る機会がなく、様子が分からないので具体的に答える事が出来ない 良いところや要望映像授業なので自分のペースで進められるし、自宅のパソコンでも出来るので良かった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 木更津大和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は予備校なので、こんなもんかと思う。授業数で料金が変わるが、後から追加するのは割高。そこがちょっと不便かも 講師一流講師の授業を映像でだが、地元で好きな時に何度も受けることが出来る。 カリキュラム必須と選択とあり、自分の学力、志望校に合った授業を映像でだが、選ぶ事ができる 塾の周りの環境高校最寄りの駅の駅前だったので、通学後に通えた。駅から近いので休日も行きやすい 塾内の環境個別にパソコンで衛星放送の授業を受けるので、集中するかは自分次第 良いところや要望自分のペースで必要に応じ、有名講師の授業を地元でも何度も受講できるシステムは良いと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 柏駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金支払いの時期がいささか早いのではと聞いていた。 講師進路相談の面談などの指導が熱心だったと聞いている カリキュラム難度も適切でわかりやすかったと聞いている 塾の周りの環境最寄り駅からの距離が近く、便利な立地のため、無理なく通うことができた。駅周辺も栄えているので買い物にも困られなかった。 良いところや要望熱心な指導が奏功してモチベーションを高く保持できたと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.