学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく高いにつきます。基本を何コースも選択しなければいけない仕組になっていて、さらに長期休業の前には、お決まりの特別コースがあります。高いというのが印象です。 講師直接質問をして答えてもらえるレベルになかった。 カリキュラム高校の学習で、赤点を取ることもなく、過ごすことができた。速度を速くして学ぶことができ、成果を上げることができた。現役合格なので価値があると思います。 塾の周りの環境駅前だったので、これ以上ない立地だったと思います。ただ、車で迎えに行っても駐車場がなく困りました。 良いところや要望学ぶ集団という印象でした。大金を支払える保護者ばかりで気位の高い人が揃っていました。講師陣は、一般の塾から、大金で引き抜かかれた人たちばかりで、いいに決まっています。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場を屋根付き等、整備した方がいいと思います。たくさんの自転車が、雑然と並んでいる中から抜き出して、何回も車に積んてきました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 愛知一宮本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金価格面は、中学校と比較すると高いけれど、志望校に合わせた各種対策を考えると、やむを得ないと思う 講師皆さんプロフェッショナルで、教え方が非常にわかりやすく、また志望校対策もわかりやすい。 カリキュラム教材が、自分の志望校に合わせてあって、非常にわかりやすく、満足。 塾の周りの環境駅近く、また通学経路にあり良好。但し、駅までには、飲み屋があります。 塾内の環境教室の環境、設備面に特段の問題点はなし。新型コロナウイルス対策上、窓を開けなくてはならないのは、やむを得ない。 良いところや要望本人の現状の的確な分析、それを受けた志望校受験に向けた的確なアドバイスとうあり満足いくもの。 その他気づいたこと、感じたこと特段なし。但し土日とかの学校休校時の教室オープンは、時間は、もう少し早めて頂けると、ありがたい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名駅西口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金東進衛生予備校の場合、1講座追加するごとに料金が加算されるが、大学を受験するためにはかなりの講座を受講しなければならず、結果的にかなりの高額となった。費用に見合ったオンライン(映像)授業なので仕方ないが、家計に負担がかかったことは否めない。 講師オンライン(映像)授業なので、東進衛生予備校の優秀な講師の授業を受けることができた。 カリキュラム難関大学を目指すカリキュラムとは別に、基礎から学ぶカリキュラムのものも豊富であり、自分に合ったレベルのオンライン(映像)授業を選ぶことができた。正式に通い始める前に、無料で春期講習を受講することもでき、コロナ禍で勉強が不十分であった微分・積分を習うこともできた。 塾の周りの環境名古屋駅かた徒歩5分かからない場所であり、自宅からも高校からも通いやすかった。周囲には他の学習塾もあり、学生が多い場所だったので、治安も悪くなかった。ビルの上層階なので、教室に入れば外の喧騒と完全に隔離されるのも良かった。 塾内の環境名古屋駅のすぐ近くであり、どうしても騒がしい感じがあるが、ビルの上層階に位置しているので、教室に入れば外の喧騒と完全に遮断されるのが良かった。一人一人違うオンライン(映像)授業が受けられるようにまじ切りされており、隣の人に邪魔されることもなかった。自習室もあり、オンライン(映像)授業を受ける以外でも活用できるようになっていた。主要な私立大学の大学案内なども置かれていた。 良いところや要望職員の方々の生徒への面倒見が良かったので満足しています。定期的に職員の方から父兄にも状況を連絡する電話があり、きめ細かい配慮も感じました。登下校の通知もあり、子供の登校・下校時間を把握することができるのも良かったです。料金についても、安いだけで大学に入れなければ意味はないので、費用対効果としては問題ないと考えています。 その他気づいたこと、感じたこと1階に案内板はありますが、ちょっとわかりにくい場所です。模擬試験ではお弁当を食べる場所についても配慮してくれたので(コロナ禍でしたので)ありがたかったです。模擬試験の開催時期、頻度も適切だったと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金ははっきり要って高いと思います。しかし、レベルの高い授業と模試なので、当たり前だと思います。 講師わかりやすいく、相談にのってくれる。とても親切であり、助かりました。 カリキュラム教材が多く大変そうでしたか、結果的には非常に良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であり、特に土日は通学しやすく、継続できました。 塾内の環境オンライン授業であり、各自黙って授業を受けるスタイルなので、集中しやすかったと思います。 良いところや要望授業を自分の都合の良い時間で受けることができるのは長所だと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 赤池校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。一年分の映像授業を一括で購入するので、個人による誤差はありますが、一度に支払う必要があり、驚きますが、それなりの内容なので、高すぎる事はないと思います。 講師基本的に講師は在籍していないので、教えてもらうという、方式ではないです。自分で決められたカリキュラムを延々とこなしていくていうスタイルです。 カリキュラム1年を通してカリキュラムが組まれている、映像授業を買い取る方式です。考え抜かれた受験術を教えてくれる映像授業は、教材とともにすごく信頼できるものだと思います。 塾の周りの環境塾の建物の向かいはコンビニがあり、最寄りの赤池駅からも徒歩5分の距離です。少し歩けば、ショッピングセンターもあり、かなり便利だと思います。 塾内の環境教室は、お世話にも快適とは言えない、ほとんどプレハブ小屋のようですが、内部はそれなりに整頓されており、個別のブースもあるので、慣れれば良いかと思います。 良いところや要望講師との授業形式ではないので、個人の勉強の進度がわかりづらいですが、その辺りは、グループミーティングや、面談が頻繁にあり、安心できます。 その他気づいたこと、感じたこととにかく大学受験に本気で取り組むなら、絶対おすすめです。勉強の進め方を全く自分で考える必要がなく、無駄な勉強をする危険性がなくなります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名駅西口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金やはり高いです。自らが必要とするものを取捨選択することが重要です。 校舎長はあなたの学力がどれくらい上がるか、ではなくあなたがどれくらい売上に貢献してくれるかを重視します。 講師「自由に自分の時間で受けられる」ことが東進衛星予備校の強みだと思いますが、生徒の自主性を全く重んじず、かなり強制的で厳しいと思いました。あくまで一意見です。 現校舎長の方は、少し生徒をビジネス重視しすぎている、と感じました。というのも、自分に必要のない講座まで取るように勧められたりします。 東進は校舎によってその性格は様々です。特に社員さんによって左右されることが多いです。 カリキュラム教材や、映像授業のレベルはとても高く、さすが東進といった感じがしました。 また徹底的な演習プログラムも用意されています。 塾の周りの環境名駅の西側はあまり環境が宜しくないです。特に夜。 居酒屋のキャッチや、飲み歩いている人も見受けられます。 塾内の環境整理整頓はされており、塾内も比較的清潔でした。 トイレはたまに汚れている時がありました。 ある程度は清潔にされています。 良いところや要望映像授業なので、自分の好きなタイミングで受けられます。また、自宅受講も可能です。 講師のレベルはとても高く、良質です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高横須賀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、高めの設定に感じる。また年払いであり負担感が大きい。 講師塾の講師の先生が、心配して塾に行っていないと、夜にでも電話してきてくれる。面倒見がよい。 カリキュラム自由な環境で学習できているようだ。また試験前などのフォローもしてくれている。 塾の周りの環境高校へは、電車通学だが、学校と駅の間に塾があり、学校帰りに行きやすい環境です。 塾内の環境実際の教室まで見に行っていないのでどんな状況化は分かりかねる。 良いところや要望講師の先生の面倒見がよく、連絡をくれるため、ありがたく感じている。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、高校入学前から授業用のカリキュラムを始めてもらえてスムーズに抜港の授業に入れた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 愛知一宮本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コースによって料金が異なり、取り放題のコースは高額になるが、利便はよかった。 講師やる気になればいくらでも受講でき、本人のやる気にあった受講ができた カリキュラム進学希望の学校、学部にあった授業を講習することが できた。 塾の周りの環境学校からも、家からも近く学校帰りにも利用できる立地が便利であった。 塾内の環境自習室の開放もあり、かなりの収容ができるようになっており、利用しやすかった。 良いところや要望駐輪場で自転車を盗られたので、防犯カメラか何かで監視して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと我が家の場合は、結果的に希望の学校に入学できたので感謝している。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金単位数に合わせて支払い。途中で追加可能なので、特に気にならない。 講師映像授業なので、自分で好みの講師を選ぶことができるので問題なし カリキュラム自分で必要な単位分を選んで支払って、その枠内で受講するタイプ 塾の周りの環境駅構内にあるため、荒天でも通いやすく、帰宅時も鉄道ダイヤにあわせる 塾内の環境パーティションで区切られた机で実施する。近くの人が気になる人もいる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 愛知一宮本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受けたい講義やカリキュラムを積み上げると、結構な金額になりました。 講師対面でなく衛星のため、受けたい講師を選べたこと。全国的に有名な講師の授業を受けられたし、どの講義を取るべきか、適切なアドバイスがあった。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムや講義が揃っていた。実力が順調につきました。 塾の周りの環境駅に近かったため、学校からの帰りに寄りやすく、塾からの帰宅もストレスがなかった。休みの日も行きやすかった。 塾内の環境受講生が真面目な人たちで、静かな環境でした。自習室も静かに使われていました。 良いところや要望行かせる前は、対面が良いと思っていましたが、講師を幅広く選べるのはすごく良かったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 赤池校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとても高いと思います。次々と授業をとらせるような気がします。 講師オンラインでの授業なので、好きな時に勉強できるところが、良いと思います、 カリキュラムカリキュラムなどは、塾長と相談のうえ、無理のない範囲で取り組めたと思います、 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニやスーパーが近くにあるので、お腹がすいたときには便利だと思います。 塾内の環境自習室のなかは、静かでしたが、休憩室のところが騒がしいのが残念です。 良いところや要望ほかのみんなも頑張っているので、自分も頑張って勉強できるところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の人数が多いので、早い時間に行かないと席が空いてないことがあります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大府駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金必要の教科を選んでいくとびっくりな金額になり。価格に合わせて妥協する事になった。 講師困りごととかを親身に対応いただけた。また、今後の勉強方法等とても参考になりました。 カリキュラム個人のレベルにあった勉強方法のアドバイスをいただけた。ただ、その分教材が高く付きました。 塾の周りの環境近くに通える場所がなく、学校の帰り道の場所になり交通の便は良かったと思います。 塾内の環境雑音は無い環境下で、集中して勉強が出来たのではないかと思います。 良いところや要望他の場所に行ったことがないのでひかくができず、特に不満や良いところが見つかりません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高横須賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと感じている。年払いで支払ったが、この料金は基本カリキュラムのみで、追加追加があるらしい。 講師まだ授業で習っていない範囲の学習が必要らしいが、わからないところを丁寧に教えてくれる。 カリキュラム授業震度に関係なく、学習ができる学習教材であり、非常に満足感がある。 塾の周りの環境交通手段は、鉄道であるが、学校の帰りによることができるため便利である。 塾内の環境自分の勉強に集中できる環境であり、学校よりも良い環境である。 良いところや要望学習レベルが、学校にあっているらしく気持ちよく塾に行っている。 その他気づいたこと、感じたこと家からは遠いため、休日などで学校がないときに、わざわざ行くことが大変である。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桜本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一般的な塾や予備校の料金をよく知らないので、高いのか安いのかわからないから 講師子どもに任せていたのでよく分からないが、悪い話は聞いたことが無いから カリキュラム子どもに任せていたのでよくわからないが、悪い話は聞いたことが無いから 塾の周りの環境地下鉄駅から近く通いやすかったが、交通量が多い幹線道路沿いで、騒がしい感じがした 塾内の環境数回しか行っていないが、静かで机も個々がパーテーションされていて集中できそうな感じだったから 良いところや要望3年ほど前のことで、よく覚えていないが、子どもは満足して通っていたし、目標大学に合格できたので、良かったと思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金リモートの授業にしては少し高いと感じるが、講師は良いので満足している。繰り返し視聴することも可能なので、この料金をどう思うかは生徒の取り組み方次第だと思う。 講師衛星授業なので、地元で全国レベルの講師の授業を視聴できるというメリットがある。複数回の視聴も可能だが、こちらから質問できないのは欠点。 カリキュラム教材はチューターと相談して決定しますが、一度決めた単元を途中で変更することはできない。 塾の周りの環境総合駅に接しているので交通の便は良いが、繁華街ということもあるし、駅前で政治演説や屋外コンサートなどがある時など、人だかりができていることもある。 塾内の環境駅前で屋外コンサートなどの音楽活動が行われていることもあり、その音が塾内まで聞こえてくる。模試のリスニングの妨げになることもある。 良いところや要望パソコンがあれば自宅での受講も可能なので、夜間外出せずに済む、コロナ対策、欠席などの無駄がないというメリットがある。衛星授業では理解できなかった箇所をチューターにフォローしてもらえると良い。 その他気づいたこと、感じたこと普段の塾の入り口が駅の奥のエレベーター一基というのが少し怖い気がします。防犯・防災面の注意をお願いしたい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高横須賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金もう少し安いと助かる。もう少し安いと更に受ける科目が増やせる 講師子供な成績を分析して、あらゆる可能性について指導してもらい、こちらの意見も聞いてくれる カリキュラム実力に合わせたカリキュラムで、わかりやすいみたい。毎日通って宿題等も自由にできる。 塾の周りの環境隣の学校の近くで電車だと回り込まなければならない。車で送り迎えが多い 塾内の環境集中はできているみたい。ただ夏に窓を開けるが、網戸がないため虫がたくさん入ってくると嘆いてた。 良いところや要望曜日を決めることなく、いつでも好きな時に通えて、出来るだけ進めることができる。アドバイスも的確みたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大府駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師具体的な指導が少なく どうしてよいかわからない事が多い と子供の感想 塾の周りの環境交通の便は良い 良いところや要望カリキュラムの時間帯が少し取りづらい と子供の感想。在籍中は一度とったコースは何度でも追加料金なしで受けたい その他気づいたこと、感じたこと塾講師からもう少し具体的な指導をしてほしい。 〇〇した方が良いと言われてもそn内容が具体性に乏しく質問しても具体的な解が得られない

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金相場を知っているわけではないが、やはり少し高いとは思うため。 講師詳しくは知らないが、ビデオ授業が多いと聞いている。自由な時間で学習できる環境かなと感じる。 カリキュラム自宅でもタブレットで自主学習できる点。狙った大学に特化したカリキュラム。 塾の周りの環境通学路の途中にあり、駅の近くで通うのが楽であり、定期券内で交通費がかからないため。 塾内の環境詳しくは知らないが、自習形式でも集中できる環境があり、自由に時間も決めれるらしいから。 良いところや要望志望校に合格できるための環境整備と最新情報の提供、受験時の心構えなどを本人に周知してもらいたい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 愛知一宮本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講師、教材、環境は本当に良いのだが、同じ立地環境にある他の予備校より、料金がかなり高い設定である。他の予備校は、講師が直接教えるのに、ここは有名講師と言えどもリモート!その割に高額過ぎる 講師CMでも有名な講師がリモートだが、教えてくれる環境は、受講生にはインパクトがあり、集中して講義を受け入れる状況。内容も学校に比べれば、断然分かりやすいと本人談。 カリキュラム学習ポイントが明確で、自主学習をするにも非常に分かりやすい内容になっている。下手な参考書を書店で買う必要も無いほど、充実した内容 塾の周りの環境総合駅から徒歩3分の好立地にあり、父兄の悩み事である送迎を考えなくともいい。また、自転車利用者には、駅隣接の公共駐輪場使用を補助してくれるサービスあり 塾内の環境総合駅から3分の好立地であるため、街の雑音が心配されたが、気になるほどの雑音は無く、教室は集中出来る環境であったとの本人談。 良いところや要望教材、立地環境は抜群であり、リモートではあるが有名講師の分かりやすい授業が受けれることは魅力的。但し、リモートで受けるだけの授業であるにもかかわらず、料金が高額で残念。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金この部分に関しては人それぞれだと思います。安心のために講座をたくさん取ったほうがいいのですが、普通より高くなってしまいます。す志望校に受かるのには必要経費だと考えれば仕方ないとも思います。 講師目指している国公立大学出身の講師が多く、平均的にみていい講師を揃えているように感じます。基本は録画映像を見ながら自分で進めていくので、集合塾で対面式で進めるタイプより自分に合っていると思います。オンライン映像の授業を何度かやっていれば苦手なものもなくなってきますが、理系希望者はいろいろな講師の講座を取ったほうがいい(講師によってバラツキがある)と思います。 カリキュラム映像学習は自分に合ったタイミングで進めていくことができるため、どこでつまずいているのか分かりやすいと思います。選りすぐりの講習を何度も繰り返し見て覚えられることが、他にはない点で良いと思います。学校の教材にそっているというよりは、あくまでも受験に対応していると考えたほうがいいでしょう。 塾の周りの環境駅から近く、夜遅くなっても明るいので周りの環境は良いほうだと思います。人通りもほどほどに多く、小腹が空いたときにちょっと食べに行ったり、買い物もできるので助かります。 塾内の環境雑音はちょっと聞こえますが、自分は気になりません。周りがおとなしく学習しているので、真面目にやらなければという気になります。後期に入ってより集中できるようになった気がします。 良いところや要望コロナ対策はしっかりされているようで、このまま続けていただければと思います。これからインフルエンザや普通の風邪も流行る時期なので、塾だけでなく生徒全員に一緒に管理を呼びかけてもらえれば助かります。 その他気づいたこと、感じたこと部活をして眠たくなった時や、学校のテスト勉強前後は疲れて身が入らないようなので、休憩を促すようにしてもらえると良いです。居眠りしそうになった時、続けてやるように言われたそうです。個人個人のことを考えていると難しいでしょうが、集中出来そうな状態かどうか判断が必要かと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.