学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 板宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると安くはないが、カリキュラムなどを比較すると納得がいく値段。 講師生徒との距離が近く講師と気軽に相談できる環境にあると思う。家族との連絡もある。 カリキュラムあまり詳しくは立ち入っていないが、レベルに合った教材を使っていると思う。 塾の周りの環境街中にあるため建物から出ると騒がしい感じがある。交通機関が沢山あるので安心できるが治安面で心配がある。 塾内の環境教室は綺麗で整理整頓しているが、廊下に乱雑に荷物が積まれているのが気になる。 入塾理由自宅からも比較的近く、授業料も安く、塾の評判も良かった為に通った。 定期テスト定期テストについては少し弱いように感じられる。高校入試を中心としている。 宿題量は多いと思う。レベルに合わせた難易度であると思う。少しフォローが弱い気がする。 良いところや要望生徒や家族への連絡はある。但し、塾での態度や姿勢をもう少し教えて欲しい。 総合評価全国規模なので、情報は沢山持っているので親が安心して相談できる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金この手の進学塾はどこも同じですが、私立の大学と変わらないくらいの非常がかかります。 カリキュラム教材などの具体的中身はよく知りません。特に問題があったとはきいていません。 塾の周りの環境非常に利便性がよく、治安のよい地域であり、学生が非常に多い土地柄なので特に心配することはありません。 塾内の環境環境は特に問題なかったと思います。あくまで塾の特徴に対して子供が十分な成果をだせなかったのだと思います。 良いところや要望特にありません。しいて言えば子供との接点を多くしてきめ細かい指導をしていただきたかったです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。西宮北口は全国的に見ても進学塾の競争が激しい地域ですので、塾としても成果が出ないと淘汰されると思います。東進はそういう面で少し歩が悪いようなイメージです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とても高い。 教科を絞らないとどんどん高くなる。余分な所もあるのでオーバーワークになる。 講師親には子どものレベル、進み具合などわからなかった 細かいアドバイスなど具体的にほしかった。 カリキュラム教材が高額だった。 セット組みされ必要ないものもあったり、オーバーワークになりやすい 塾の周りの環境環境はとても良く。 安心して通える便利なリッチで、コンビニなど飲食もしやすい 塾内の環境自習室も整っていて静かな環境。 自由に使え席にも余裕がある 良いところや要望動画はわかりやすいが、苦手分野だけなど絞らないと非常に高額になる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもとのやりとりで、親まで状況がわかりにくかった。もう少し知らせてもらえればあと少しのところで合格したかも

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金部活などで、遅刻や欠席したとき、なかなか振替などできにくく、料金的にはもう少し安いと嬉しい。 講師なかなか質問があっても、聞くタイミングがなかったようです。もう少し聞きやすい環境や時間の余裕があればよかった カリキュラムバランスよいカリキュラムではなりましたが、個々の弱点などをおさえてくれるような、進め方もあるとよかった。 塾の周りの環境自転車や電車どちらでも、通いやすかったので、とくに不満はないです。 塾内の環境施設内の環境は特に問題なかったように思います。自習室の数がもう少しあると良かったです。 良いところや要望映像学習は自宅でもでき復習するには良いが、部活をしてからの映像はなかなか眠気との闘いで、我が子には難しかったようです。すこし、だれてしまうので

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 舞子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いとは思ったけれど、講師も良いし行くことで成績が上がったので仕方ない 講師衛星予備校なので、全国的に良いとされる講師の授業が受講できる カリキュラム志望校別に選択できる講義があり、講師も何人かの中から自分に合う講師を選択出来る 塾の周りの環境高校の帰り道にあり、近くにコンビニや食事が出来るお店が多く、帰りも家に近く 塾内の環境自習室があり、静かに勉強出来る環境だった。家からも近く休みの日も自習室に行くことによって静かに勉強出来る 良いところや要望自習室がたまにいっぱいで使用出来ないことがあったのでもう少し座席数を増やしてほしい その他気づいたこと、感じたことチューターが休んでも電話してこなかったり、コミュニケーションが取れているのかよくわからなかった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ほかの予備校に比べて特に高いと感じたことはなく、いつも最低の金額設定で受講していましたが、強く勧められることもなかったので。 講師特にエピソードはありませんが、アドバイスが的確だったと思います カリキュラム志望校合格という結果が出たので、子どもにあった教材、カリキュラムを選定してくださったのだと思います 塾の周りの環境最寄りの駅が目の前だったので通いやすかったです。駅前なので夜でも安心。 塾内の環境夏は毎回冷房が効きすぎて寒いと訴えていましたが、改善されませんでした。 良いところや要望ライブ受講は子どものペースで学習できるので、周りを気にすることもなく集中できたようです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加古川駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり料金が高い。合宿に毎回、参加したりしていると何にお金を払っているのか疑問が生じてくる。 講師相談を聞いて貰いやすかった。モチベーションがアップするような関わりを持って貰えた。 カリキュラム無理なく進めることができ、実になるカリキュラムを組んで貰えた。 塾の周りの環境送迎の際に、駐車場に困った。市内中心部のため、便利であった。 塾内の環境他生徒が、教室でゲームをしていたり騒いでいることがある。席が無いときがある。食事スペースがあまり無い。 良いところや要望受講中の生徒の管理をしっかりして欲しい。迷惑行為のある生徒の対応をしっかりして欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

カリキュラムビデオの内容は一級品だった。さすが有名講師人のビデオ 塾の周りの環境自宅から10分の至極便利な立地だった 塾内の環境自習室が充実しており、ほとんどこれが目的で積極利用していた 良いところや要望ガーデンズ前校は素晴らしいスタッフ、チューターがそろっている。同じ東進でも格差がはなはだしいことを理解すべきだった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 板宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高くもなく一般的ではないかと思う。 講師サテライト形式なので、全国の優秀な講師を選択して衛星授業で受講することができた。 カリキュラム講師陣に合わせた豊富なカリキュラムが用意されたいて、自由に選択できた。 塾の周りの環境周辺地域が商業地で交通の便はよかったが、学ぶには若干猥雑な感じがした。 塾内の環境普通に整理整頓されている印象であった。 良いところや要望立地がもう少し静かなところだとよかったかもしれない。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムは国内で共通の内容が学べるのでその点は良いかと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 舞子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金個人塾や、他の予備校よりは噂通り高額だと感じました。コースをこなす度に次のコースを購入するので自分のペースではありますが、かなりの追加料金を考えておかないといけません。ただ、塾長との面談で決めていくので無駄のない設定にはしていただけたと思っています。 講師映像授業でしたが、テレビなどでも活躍されている先生方の授業は、やはりおもろしく飽きない。楽しく勉強ができたので、吸収率も良かったように思います。また、当時の塾長との相性も良く、娘を褒めて伸ばしてくれ、その人のおかげで進路が決まったようなものなので感謝しています。 カリキュラムとにかく高い。すべてがオプションのため、あれやこれやと追加料金がかかり、親は大変だと思います。無理にではなく選択できるのでまだ良かったかなと思います。 塾の周りの環境交通量の多い道沿いでしたが、バス停が目の前にあり、駐車場もあったので送り迎えも楽でした。 塾内の環境しばらくしてから、隣に焼肉屋ができてしまい。匂いでお腹が空いて集中力がかけたと言っていましたが、教師は綺麗で静かでしたので勉強には申し分のない環境だったと思います。 良いところや要望塾長との面談で、何でも気軽に相談でき、わからないことにも真摯に答えてくれていました。学校の先生よりは何倍も頼りになりました。 その他気づいたこと、感じたことあまり通わず、自宅でパソコンを使い映像授業を受けれたので、本人のペースで無理のない勉強が合っていたと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 板宿校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金対面授業ではないためフレキシブルに受講できる一方で受講費は高いと思う。 講師対面授業ではないため講師の評価は難しい。チューターの方は適度に本人とコミュニケーションを取ってくれていて良い。 カリキュラム受講履歴が定期的に送付されくるため 実際に何処まで進んでいるのか確認することができるところは良い 塾の周りの環境自宅と学校の間にあり 帰宅途中に塾に寄って受講できるのは良い。 塾内の環境残念ながら教室内に行くことはないため、評価できません、悪しからず。 良いところや要望塾自体には特に要望はない。結局 本人のやる気次第で大きき左右されるものと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金カリキュラム内容にあった料金体制であり、高い感じない設定になっている。 講師受験に対応したカリキュラム構成であり、安心して受講できる体制をとっている。 カリキュラム受験情報を的確に入手し、カリキュラム、教材に十分反映されている。 塾の周りの環境駅前に立地しており、通学に安心して通わせることができ、子供への負担が少ない。 塾内の環境塾内を静かで、個別に自習できるスペースもあり、個々に指導体制をとっている。 良いところや要望受験対応に的確なカリキュラム体制であり、安心して受講させることができる。 その他気づいたこと、感じたこと講義・カリキュラムともに、受験対策に十分な対策をとっており、安心して受講させることができる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金夏季、冬季と、別料金で、いくらするのか分からないが、トータルでは高くつきそう。 講師まだ通い始めて、1ヶ月ほどなので、よく分からないが、子供が毎日のように通っていて、自習室を自由に使えるのがいいと思う。 カリキュラムカリキュラムは、受験したい学部が決まっていたので、それに沿ったものだけを取れたのでまた良かったです。 塾の周りの環境駅からも近く、飲食店やコンビニも近くにあるので、便利だと思う。 塾内の環境衛星なので、イヤホンをしているので周りの雑音は聞こえないので、特に気にならない。 良いところや要望まだ通い始めたところなので、よく分からないが、グループで何人型面談があるみたいで、負けず嫌いの子供には、周りの子供の進捗状況などがわかって刺激になっていい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、平均的な価格だと思いますが、取るカリキュラムによって違います。また、毎月の授業料の他に夏季、冬期講習等に別途料金が掛かります。進学結果から見れば満足できる価格だと思います。 講師自分にあったカリキュラム選択に関していろいろと助言してもらったりしました。 カリキュラム自分の空いた時間に授業が受けられるので、高校3年間部活動をしながらも塾に通えることが良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅から徒歩1分と大変便利です。息子は自転車で駅まで行き、そこから地下鉄で高校へ通っていたので、学校帰りにそのまま塾に行けることが最大のメリットでした。近所にはショッピングモールもあり、食事にもとても便利です。 塾内の環境教室内には空気清浄機が設置され、風邪、インフルエンザ予防も考えられています。 良いところや要望この塾の特徴であるフリータイム学習に満足しています。部活動や学校行事で受講できない時でも、後日受けられたり、自宅でネット配信授業が受けることができます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.