TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括前払いなので、高く感じる 必要がない講座もあり、入塾の時には分からなかったらので、入試が終わってからやや後悔したところもあった 講師試験結果などからアドバイスをしっかりとしてもらった。何を今すべきなのかよくわかった カリキュラム自分にあったペースで勉強できる。またAIも導入され今、するべきことがはっきりと分かった 塾の周りの環境山本駅前で傘もいらない距離 コンビニはあるが繁華街ではないので遊べるところもなく、通塾だけするにはとても環境がいい 塾内の環境受付も広く、綺麗な印象。自習室も環境が整っていて不自由はない 入塾理由自宅から近く、学校帰りにかよえるから 実績があり、自分のペースで勉強できるから 定期テスト目的が大学受験だったので、定期テスト対策は受講しなかった。大学受験の講座しか取っていない 宿題大学受験対策なので宿題はなく、塾に行って課題をこなしていく。課題は非常に多い 家庭でのサポート入塾する時、懇談を何度か付き添ったが、塾と本人に任せていた。 良いところや要望データに基づいてしっかりと弱点を補強してもらえるので、何をすべきなのかよくわかった その他気づいたこと、感じたこと講座はビデオ視聴なので2倍速で見ることもでき、効率的。1人で勉強する感じなので、良さは人による 総合評価目標までしっかりと勉強できたので良かったと思うが、料金ぐ高い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金周りの塾と比べてかなり高いことが残念であるが、それでも子供には価値があったようだ 講師ビデオ視聴なので雑談もほとんどなく要点がまとまっており良かった カリキュラムカリキュラムはとても要点をつくようになっておりためになった。 塾の周りの環境駅の近くて暗くなく安全で、安心して通うことができたのが良かった 塾内の環境整理整頓がよくされており、アレルギー症の子供も安心して勉強に集中できた 良いところや要望料金が高い、特に夏期講習など予想しなかった追加料金が掛かったのが痛かった その他気づいたこと、感じたこと電話対応があまり良くないのが残念。またコロナ対策は不十分であった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気