TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。どんどん科目を増やされる。 講師講師はいない。 チューターが充実。 みなさんとても親身 塾の周りの環境駅と直結で濡れずに行ける。 オフィスビルのため、下校時は意外に人気が無くなったので、心配でもあった。 塾内の環境狭い。食事や休憩のスペースが狭い。 フロアマットに害虫がいたようだ 入塾理由通っていた高校に近かったため。学友が多く通っていたために決めた 定期テストわからない。 特になにかやっていたような気がするが覚えていない 宿題宿題の形では出ない。映像だから。 課題は出たかも。 家庭でのサポート食事、駅までの送迎、入浴など生活面でのサポート。これにつきる。 良いところや要望チューターたちがとても親身になってくれる。励ましが大きかった 総合評価便利、最低限の環境は保証される、人は常にいる。営業だけ嫌だった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1年間の支払いの中に担任指導料という受講料とは別のお金がかかると知った時高いと感じました。 講師とにかくわかり易い授業をしてくれるといつも娘が話していて、定期テストの過去問をもらえるのも良いと言っておりました。 カリキュラム高校の先取り学習を行っているので定期テストでの心配が減り良かったです。過去問も貰えて安心です。 塾の周りの環境天満橋駅直通のOMMビルに入っている校舎なので、交通の便はいい方だと思います。治安もビジネス街なので悪くないです。 塾内の環境ルールを守っていれば校舎はとても綺麗な状態でキープされていると思いますが、守らない子もいて、たまにゴミ箱が荒れていたそうです。 入塾理由CMでよく見かける大手だったので、信頼できたのと、知人も通っていること。 良いところや要望料金はやはり高いと感じますが、その他勉強面でのサポートはとても満足のいくものでした。 総合評価通って良かったです。実際、ここに通った生徒の進学率も高いですし、子供の勉強習慣が東進のおかげで作れたと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金必要な講座を選ぶ形式だが、吟味して決めないと結局消化不良になる。厳選して受講すれば、コスト対効果は高いと思う 講師熱心に指導してくれているという印象だが、学校行事、部活関係なく出席率を重視する傾向が強く、都度自宅に確認するのは、若干煩わしさを感じる 塾の周りの環境高校と駅の動線上にあるので、通塾が非常に便利。ただし平日休講とかがあるので、自習室の活用は思うようにできないかも。 入塾理由高校受験で行っていた塾の延長で、高校のすぐそばにあり通塾に便利だから 定期テスト定期テスト対策は特段行っていないと思うが、受験対策の一貫で定期テスト対策もできているから特になし 宿題特に宿題をやるのではなく、受講したコマの履修状況のチェックが主だと思うが、本人のやり方に合っているのだろうと思う 家庭でのサポート説明会や面談に参加して、目指す姿と現状を定期的に会話している 良いところや要望予定変更や保護者同伴の面談などの日程が決めにくい印象がある。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に模試などが設定されているが、体調不良等で参加できない場合、後日受験ができるのはいいと思う。 総合評価本人に適していると思う、現時点で高得点をキープできているので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講座をたくさん追加していったので、当初の予定より高くなってしまった 講師第一志望校には合格できなかったが、当初の計画をしっかりこなし、第二志望校に合格できたから カリキュラム弱点を克服するための授業をいくつか組み合わせて学習することができた 塾の周りの環境第一志望校には合格できなかったが、受験直前の緊張感をコントロールできたのは、チューターさんたちの声かけのおかげだと思います。 塾内の環境駅から塾までの間にコンビニがあり、軽食も買うことができたので便利です。 入塾理由高校受験のために通っていた塾の系列だったことと、個別の進度にあわせて学習できるから 良いところや要望カリキュラムをしっかりこなしたにもかかわらず、第一志望校に合格できなかった理由を知りたい。 総合評価特に不満はないが、第一志望校には合格できなかったので、よいにとどめます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通常授業以外にも夏休み等色々と勧められます。高3夏以降も追加での購入案内がありましたが、新たに授業受けるよりも復習を重視した為購入しませんでした。希望校合格できたのは良かったです。 講師普段はチューターに任せているようで、社員は手が回っていないように感じました。チューターは一生懸命にやっているようでした。 カリキュラム授業は予め選定されてあるものを選びました。 得意な教科では簡単だと感じる事があり、途中で変更出来ないので難易度が沢山ある中自分にあった授業を選択するのは難しいと思いました。 塾の周りの環境京阪と地下鉄の駅からすぐなので便利です。またビル内にはコンビニも入っているので飲み物や軽食を買い勉強しに行く事ができます。 塾内の環境しっかり個々のスペースが確保されており集中して勉強出来るようになっています。 入塾理由学校から近かったのでクラブ後勉強してから帰宅できるため。対面授業でないので自分のペースで進めらる。 良いところや要望通学環境と授業内容が良いです。定期的に保護者説明会があるので塾の方針等分かりやすく伝えてもらえます。 総合評価学習環境と学習指導はとても良いと思います。同じ高校の友達で通っている子が多いので色々子供同士情報共有できるのも良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金カリキュラム、教材、情報をフルで活用した場合フル活用できる子には妥当またはそれ以上の価値があると思います。 講師チューター制度があり、 相談にのってくれたり、アドバイスしてくれたりして参考になったと思います。 カリキュラム中身は質の高いものに間違いないのですが、 そのカリキュラム、教材を わが子が、生徒が一人一人にあった選択をしているか、指導されているかどうかは、それぞれかもしれません。 塾の周りの環境地下鉄駅の上のビル内だったのでか通うには申し分なかったです。 塾内の環境自習室も自由に使えましたが、 時期によっては満席でした。 それを踏まえて、年々改善されて部屋を増設されたので良かったと思います。 良いところや要望事務系の連絡などは 心もとないこともありましたが、彼らもまた経験なので、お互い貴重な経験かと思ったりします。 その他気づいたこと、感じたこと学校長の異動とかで申し送りや伝達漏れは気をつけてほしい。 子どもたちの体調管理はもちろんですが、 校長の健康面が毎回、変わる度に気になります。 頑張ってくださってるのはわかりますが、個人的には いつもいて欲しい気持ちと体調を考えられる環境であって欲しい気持ちとが混在していました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金対面でなく、衛星予備校なのに、料金が高い。 講師学校から近く、交通の番もよい。 自習室が自由に使えるので勉強する環境は整っている。 カリキュラムきめ細かいカリキュラムが準備されて、色々と組みあわせることが出来る。 塾の周りの環境通学途中で、駅からも近く、べんり。 雨天時も駅から地下道で直結。 塾内の環境静かで、勉強に集中できる環境。 放課後に自習することに便利だと思います。。 良いところや要望一人一人の個性に沿ったカリキュラムが準備されている。三者面談もあり。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が使える、通学に便利と言う理由で選び、その点では満足するが、なんせ、料金が対面式の予備校並みで高い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はコンテンツ料と考えると今は割高に感じます。これから学年が上がるにつれ指導も入ってくることで妥当になるのかなと感じます。 講師同じ出身校のスタッフの方が多く、学校生活の相談も先輩目線でしていただける点は良い面と思う一方、少し過度に学習内容の確認がなされていて煩わしいかなと感じている カリキュラム教材に関してはまだ通塾したばかりでかつ、分かりづらいということも聞かないのでどちらとも言えないです。 塾の周りの環境学校と最寄駅の間にあり、部活帰りでも時間があれば立ち寄れる環境は素晴らしいと思う反面、三年生の模試や日曜日は閉館と自習する環境としては、少し使える時間帯が少ないと感じます。 塾内の環境自習室が模試や日曜日使えないことがあり、常時利用可能な自習室があればいいかなと感じます。 良いところや要望この塾は基本録画を視聴するスタイルの為学習計画は本人に任せて中長期的な指導から学年が上がるにつれ短期的な指導になると考えていたが、非常に短期的に指導が入るようで、子供の特性を加味した上で指導された方が良いかと感じます。 実際、こまめすぎる確認に違和感を感じて自宅での受講が多くなりつつあります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高かった。なにかと言うと追加料金と言われ、融通もきかなかった。 講師チューターの方たちが親身にってくださって、とても励まされた。 開校時間が短かった カリキュラム映像授業なので、いい加減に済ませていたことも多かったが、様子をあまり見てもらえなかった。 塾の周りの環境通学で、降りる駅と直結だったので、天候を気にせず行けたことがよかった。 塾内の環境共有のパソコンの台数が足りず順番待ちになることが多かった。自習スペースか狭かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金たくさんのカリキュラムがあるが、細かすぎて、結局あれもこれもととらなくてはいけなくなり料金が凄く高くつく。 講師年令も近いので何でも話しやすく、いろいろ相談にのってくれます。 カリキュラムたくさんのカリキュラムがあり、講師の成績にもなるようでたくさん取ることを勧められた。 塾の周りの環境繁華街で人も多いが、治安は悪くないので夜でも安心して通える。 塾内の環境生徒数も多いが、間隔はあけてあるので集中して勉強できるようになっている。 良いところや要望部活などをやっていて時間が限られている人にはカリキュラムを自由に組みやすいので良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本ベースをしっかり考えて申し込みしないと、あれもこれもと言われるがままに契約してしまい、とんでもない金額に膨れ上がります。子供の進捗度も見て思っていたより進んでいなかったり、テストの結果を見て別のものに変えるかもしれないから、最初の契約は慎重に吟味して契約されてください。 講師子どもと塾との相性が合わなかった。今更変えることもできずズルズルと言われるがまま契約してしまい後悔している。 カリキュラム面接して受講科目を選らび受講を満了しているにも関わらず、成績が伸びていないこと。 塾の周りの環境とても便利な所にあり、雨に濡れることもなく食事や休憩場所に困ることはなかった。 塾内の環境ごく普通であったように聞いています。コピー機も使えて自主室としても使えて便利です。 良いところや要望親もアクセスできて受講状態や出席状況が確認できる。自主的な子供であればこんな心配はないだろうが、言われてもやらない子には親がチェックするしかないので。模試の結果もすべて見れ、保管もされているので過去の情報を知りたいときや模試の解きなおしをやっているかも見れる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金だけで見ると高いと思います。周りの人たちも高いと言っています。 講師講師の人と会う機会か少ない カリキュラム全て本人に任せてあるので私自身、よく内容を理解してないから。 塾の周りの環境周りの環境は悪くないと思うが家から近い方がもっとよかったから。 塾内の環境環境は悪くないと思うが本人が集中できないと言っているから。 良いところや要望確実に成績はあがっていると思います。相談も乗って頂ける感じです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が若い人が多いように思います。訪問した際にはいつも丁寧に挨拶してくれます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金いろいろあれこれとると、料金は高くなると思います。でも、必要なものを厳選すれば納得できる料金です。 講師自分で学習する形式でしたが、わからないところが出てきたときには、その時にいらっしゃるチューターさんに質問すれば、誰でもいつでも教えてくださったそうで、すごく助かったようです。 カリキュラム本人の希望、実力的に不足しているところ、など勘案して、無駄のないカリキュラムを作ってくださいました。 塾の周りの環境駅直結で、学校帰りによれるので良かったです。食事等もビルの下階にいろいろお店があり、気分転換にもなったようです。 塾内の環境自習形式で、ブースで一人ずつの席でした。気が散るものはないです。ウトウトしてたら、即チューターさんから、ポンポンと肩をたたかれた、と言っていましたので、ほったらかしではないです。 良いところや要望友人の紹介で入りましたが、切磋琢磨して励みになりました。保護者向けの説明会もあり、よかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高かったです。でも、落ち着いてお子さんに何が必要かしつかり見極める力があれば大丈夫。 講師校長も途中で変わり落ち着かなかった。 カリキュラム何かといろいろなプランとセットになっていてすごい金額だったなと。 塾の周りの環境環境はいいと思います。便利ですし急に食事が必要になっても、お金を持たせていれば地下がレストランフロアでしたから。 良いところや要望食事には困りませんでした。食べるところや空いた時間に時間を潰す店がたくさんありますから。 その他気づいたこと、感じたことネット授業なので、親も進捗度が確認できるところかな?進めてるかどうかすぐにわかります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金選択したコースの内容に対して少し割高に感じた。でも自由に教室を使える分、子供の居場所があることは安心です。 講師気軽に話しかけられて、丁寧に先生が教えてくれた。優しい人たちだった。 カリキュラム主に学校の教材を中心に使用した。教材を追加で購入することはあまりなかった。 塾の周りの環境天満橋は、地下鉄や京阪の駅があり、非常に交通の便が良かった。 塾内の環境OMMビル内の雑音も聞こえず、教室内も雑音は気にならなかった。 良いところや要望今のところ、塾に対して不満はなく、子供の成績向上を期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はどこも高いと思います。決まった日にテストを受けれなければ、別料金が発生します。クラブも続けながらだったので、試合などと重なったりする事が多々あったので、クラブと両立は難しかったです。 講師学習の中できずいた事や子供の様子などご連絡頂けたので、安心して預けるとこが出来ました。 カリキュラム家でも講義が受けれるので、電車が止まった時や、インフルエンザで通学できない時も学べてよかったです。 塾の周りの環境学校から近かったので、行き来するのがスムーズでよかったと思います 塾内の環境自習室が使いやすかったようです。空き時間には自習室で勉強していまようです。 良いところや要望モチベーションを上げたり保ったりと、精神面でも支えて頂けたようにおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金大手ということで割と高めな感じではあります。他の予備校もだいたい同じくらいだろうと思います。 講師広告ではテレビにもよく出ている先生がいたが、実際に講座を選ぶときにはあまに参考にならない。どの先生も教え方自体は上手いかもしれないが、流れ作業的な感は否めない。 カリキュラム志望校別に各科目のコースが提供されていて、それを選ぶだけでもかなり大変そうだった。 塾の周りの環境天満橋駅と通路で直結しているので、天候に左右されることなく受講できます。繁華街からも離れているので治安も悪くないです。 塾内の環境教室はオフィスビルのワンフロアにあって、静かな印象だった。集中しやすい環境だと思う。 良いところや要望何かあったときには塾から連絡が頻繁に来ます。保護者との面談もよく行われています。オンライン受講もできるので、便利です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は大手ということも考えれば、やや高いといった感じがします。 講師対応にやや頼りないイメージがあります。 カリキュラムコースがたくさんあり過ぎて、かなり迷いました。志望校を予め絞っておくことが大事なのはわかりますが、それができない場合は少し苦戦すると思います。 塾の周りの環境駅に直結しているビルの中にあり、雨天でも濡れることはありません。治安も良好です。 塾内の環境教室内は一度しか伺ったことはないですが、きれいな印象があります。 良いところや要望学校に近く、休みの日でも雨に濡れることなく通うことができるので、助かっています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習はやはり高いです。子供にも料金が伝わっているので、しっかり学んでくれていると思います。 講師自分で「学ぶ」を考えて行動するようになりました。何をすべきか分かっているので、親が言わなくても、自分で計画をたてて勉強に取り組んでいます。コースも細かく分かれている為、目標の学校に合わせたカリキュラムが組まれているので安心です。 カリキュラム勉強の内容は全て子供に任せているので、私は細かなことは分かりませんが、家でもネットで学べるので、電車が運休していたり、インフルエンザが流行ったりしても学べるのが良いと思います。 塾の周りの環境学校の近くなので、少し時間があると自習などで立ち寄るみたいです。集中出来る環境が整っているので大変助かります。 塾内の環境自習スペースがあるようなので、家でするより集中出来るため、時間があれば電車に乗って通っています。 良いところや要望フォローをしっかりしてくれるので、安心して任せています。何か気になった事は、電話でも対応頂けるし、塾側からもお電話で子供の現状を教えてくれたりします。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの進み具合を定期的に報告して頂けるので、思春期であまり話したがらない息子に根掘り葉掘り聞かずに済んでいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金希望こうに 受かったので お金に 関しては 妥当だっただくとおもう 講師いろいろ指導していただきました 特に悪い点はなし 希望こうに 入れました カリキュラムカリキュラムは 良かったとと おもいます 希望こうに 受かったので 塾の周りの環境学校にちかいので 家にも 近いので たいへん良かったです 結果しだいです 塾内の環境ビルの 上層階なので 静かだったと おもいます 集中出来たとおもいました 良いところや要望集中出来たくとおもう 塾長が たいへん 気配りできる人でした その他気づいたこと、感じたこと他に 有りません とにかく 受かったので たいへん良かったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気