TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金成績が悪く、塾じゃないと学習が難しいから可能な限り全ての科目を受講した 講師特に塾にも段々と行かなくなってしまい、講師からの連絡もないのでよくわからない カリキュラム自分のペースで進めるので、できるのかできないのかわからない。 塾の周りの環境通学途中の駅から徒歩で行けて、周りにお店もたくさんあり近いので、比較的通いやすい立地にあると言える。 塾内の環境自習室もあり、みんな静かに学習しているようで、環境としては良さそう 入塾理由子供が友達も行っていて行きたいと言ったから、自分が行きたいと言った所の方が良さそうだから 定期テスト本人がやる気がなく、塾から働きかけがあるのかわからないが、効果はない 宿題宿題としては出てないので、管理してもらえるとありがたいが、そこは難しい 家庭でのサポートインターネットの情報検索で、評判等について調べたりしたこと。 良いところや要望子どもに聞いても反応がないので、塾から親への面談がこまめにあると助かる その他気づいたこと、感じたこと高校生なので、親があれこれ言わない方がいいかと思うが、子どもができないので塾と話せると助かる。 総合評価問い合わせをしたいが、過保護であったり、子ども主体の方が良いか迷うことがあり、問い合わせをしにくい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金大学は文系を目指していたので対面授業の塾より安いと思いました 講師先生が子供の話を勉強以外の事でも親身に聞いてくれて良かったです 親では理解できない事も先生に話してストレス発散してました カリキュラム子供に合ったカリキュラムでしたので 最後までできたと思います コース変更もできたので良かったです 塾の周りの環境駅に近く交通の便が良かった スーパーも近くにあったのでお昼ご飯や夕食も買って一日中いる事もできました 塾内の環境いつも綺麗でした スタッフの人達もいつも礼儀正しくは 気持ち良かったです 少し狭い気はしました 入塾理由自分のペースでできるので理解できるまで何度も視聴する事ができる 講師の先生が一生懸命で信頼できた 良いところや要望保護者との対話をもう少し増やして欲しかったです 特に高校3年生のときは試験の内容や対策がわからず アドバイスは先生だけしたのでもう少し知りたかったです 総合評価国立大学はダメでしたが、地域の1番なら私立に合格したので良かったかなぁ 最後まで先生達の応援もありました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業をいくつか取るにあたってその一つ一つが高額。 講師生徒一人一人の個人面談やわからない箇所の質問などは基本的になんでも受け答えしてもらえる。 カリキュラム高校3年の始め頃には必要な授業はほとんど終わっているため、受験勉強の期間には余裕があった。 塾の周りの環境駅近ではあるが駅から歩いて10分くらいかかるので少し面倒、また自家用車の場合の乗降場も近くにはないので少し歩いたところまで行く必要がある。 塾内の環境環境や設備は特に不便なところはなく、周囲の雑音などもそこまで気にするほどでは無い。 入塾理由高校の授業を円滑に学習し、大学受験に失敗しないようにするため。 良いところや要望生徒への対応や環境は十分整えられているがその分料金はかかるのでもう少し下げて欲しい。 総合評価料金の面以外は申し分ないと思う。比較的通いやすい立地で周囲の環境も悪くないと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金直接授業が受けれたり指導が受けれるわけではない割に授業料が高い 講師人気講師の授業が受けれる点は大変良かった ただ直接指導が受けれるわけではなかった カリキュラム人気講師のテキストで細かいところまで作り込まれており市販のものよりも質が良かった 塾の周りの環境駅から近く通いやすそうであった ロータリーなどもあり送迎も楽であった 食事する場所や息抜きの場所も周りにあった 塾内の環境校舎が狭いため、話している人がいると少し気になった 参考書はたくさん置いてあり、自習に最適であった 入塾理由駅から大変近く、他の校舎よりも、授業の選択に、自由であったため 良いところや要望最寄り駅から大変近い 自習スペースが少ないため、増やして欲しい 総合評価駅近で自由に授業を選べる点が大変良かった 他の校舎で授業を選ぶ際よりも親身に回答してくれた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業なのに高いと思ったが、授業の質が良かったようなので3 講師学校の授業では楽しくなかった教科も、楽しいと感じるようになった カリキュラム自分のペースで進められ、復習として映像を見返すことが出来るのが良かった 塾の周りの環境駅から5分ほどで立地がいい バス停なら3分ほど 治安が悪い場所を通らずに行き来できるのも安心できる 塾内の環境チューター達の話し声が自習室に聞こえてきたり、暖房が暑すぎた 入塾理由友達に誘われ、駅からも近いし有名予備校だからそれなりに信頼があったから 良いところや要望いつでも質問に行けるし、自分のペースで進められるのが良い 自習室の環境を整えてほしい 総合評価自分から進んで勉強する人にとっては自分のペースで進められるから良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師評価の最大の理由は、第一希望に現役で合格できたことにつきる。 塾の周りの環境市の中心部にあり、交通の便もよい。夜遅くても治安が悪いということもあまりなく、安心して通わせることが出来た。 入塾理由家から通いやすい立地であったことと、過去の合格実績から判断した。 定期テスト大学受験を目標にしており、具体的な定期テスト対策はなかったと思う。 家庭でのサポート私が単身赴任で不在のことが多く、帰宅時に時間が合えば送り迎えしていた程度。 総合評価結果として、当初難しいと思っていた第一希望に現役で合格できたという点で評価する。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一年で金額が決められていて、途中からの時期に入塾しても一年分かかるので、そこは月割り設定だと良かったです。 講師講師と子供の趣味が共通だったこともあり結構話しもしやすかったので良かったです。 カリキュラム好きな時間を自分で選べるスタイルだったこともあり、分からなければ講師に教えてもらう。本人にとっては良い環境だったと思います。 塾の周りの環境通学ルートにある塾ではなかったのですが、駅からは目の前にある塾だったので通いやすかったと思います。通学ルートにあると尚良かったと思います。 塾内の環境教室の定員は30人ほどだったみたいですが窮屈でもなく快適な環境だったです。 入塾理由自分の時間帯で学ぶことが出来るスタイルだったので通わせることにしました。 定期テスト過去問題集等、いろいろな問題集を出題してくれました。いろんな問題に挑戦できたこと。 宿題宿題の量は自分で調整が出来るので無理やり感はなかったです。そのスタイルは良かったですね。 家庭でのサポートインターネットで塾の内容を調べたり、雨の日には車での送迎を出来る限りやりました。 良いところや要望いつでも講師に気軽に相談出来るところです。また逆に講師の方から提案もしてもらえます。 総合評価目標の進学校には行けなかったのですがそれでもここで得た経験が生きていると思えたので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高すぎます 映像で、先生が少ないので,その分料金落とすなりしたらいいのになと思います とる量は少なくていいと思います 少ないのを完璧に 講師個人のやる気にとても左右される 進んで勉強できる主体的な人におすすめ カリキュラムちゃんと理解しに行けばとてもいい授業テキストはとてもいいがれべるによる 講習は受けてないのでわかりません 塾の周りの環境駅から近め でも案外歩きます 塾内の環境時間が自由なので自習室の外で話してる人が結構いたり うるさいとき結構あります 良いところや要望有名な先生多く、ハイレベル~基礎まで映像なので幅広いレベルの授業があるので先生と相談してとりたいものを決めれるのはいいと思います その他気づいたこと、感じたこと東進模試はむずすぎるのであまり参考になりませんがその分できた時などは嬉しいですし高1から受けれるのでとてもいいと思います 個人的には冠模試とかの方が効果あるかなと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講座を多くすればするほど料金が高くなるのでもう少し低くてもいいと感じました 講師受講する講座を自分の苦手な分野から分析して勧めていただき、成績があがりました。 カリキュラム講師1人1人のレベルが高く、わかりやすくて楽しみながら授業を受けることができました。 塾の周りの環境駅から歩いて5分程で、商店街の中にあるので立地がよく、便利でした。 塾内の環境自習室は静かで仕切りもある形式なので集中して勉強できました。 良いところや要望自習室の空気が悪いことがあったので空気洗浄に力を入れてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金いい面でもあるがコマ数ごとに料金がかかるので、 新しいコマへの進むスピードが早ければ早いほど金額がかかる。 講師有名講師の授業を受けることができる。 教え方がわかりやすい。 カリキュラム自分のペースで受講できる。 カリキュラムを自分のペースで受講することができる。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内。 自宅からも車で近い。 周辺には多くの塾があるので安心して通わされる。 塾内の環境綺麗な建物で多くの学生が休みの日でも自習をしにくるなど活気づいているところ。 良いところや要望定期的に面談をしてくれており、子どもの進捗を確認していただける。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めです。料金設定はコマ数に応じたものになるので的を絞って苦手な教科のみにするなどがオススメです。 講師そもそも本人の勉強方法に合わなかったらしくあまり活用出来ていなかった。映像授業よりも参考書などを買って自力で勉強すれば良かったと言っています。 カリキュラム志望校が早いうちに決定していればカリキュラムも適正に選択できると思います。本人にヤル気さえあれば塾でも家庭教師でも自習でも大丈夫。 塾の周りの環境駅前で交通アクセスは良く、天候にも左右されませんが駐車場がない為、送迎時は駐車場所に困ります。 塾内の環境食事を取る場所は確保されているが受付の後方にあるために利用しづらいと言っていました 良いところや要望塾長が子育て中の女性でとても話しやすかったです。 物腰も柔らかだったので子供も相談しやすいかんじでした。 その他気づいたこと、感じたこととにかく自分から望んで進んで勉強する子にはオススメです。そうでなければ自習でもネット学習でもなんでもありだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金金額は条件相当と思いました。なんとか支払う上限内に収まりました。 講師受けたい内容は受験生の日程に合わせて受講出来るためビデオで学習出来る カリキュラム教材もカリキュラムも講習も全て受験生の予定にあわせることが出来て、対応しやすい環境でした。 塾の周りの環境希望した受験生のみで受講出来るという条件をすべて満たすことができる環境でした。 塾内の環境個別てビデオ学習出来る環境でした。ちかくには軽食を含めて食事出来る店があり集中出来ることができました。 良いところや要望入館と退館のタッチで受験生は記録します。その通知が親のスマートフォンにも連携されていて行動が把握出来て安心していました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、科目ごとにコマ単位でかかってきますが、少し高いように思います。 講師自主学習のへやがあったようで、そこを時間外でも使わせてもらった。 親身になって、進学について相談に乗ってくれた カリキュラム成績に応じて、不得意なところをこなせるようカリキュラムを、考えてくれました。 塾の周りの環境駅近くであり、下校でそのまま行ける場所でよかったと思います。 治安もそこまで悪くなかったと思います 塾内の環境綺麗で、静かな教室で、勉強に集中できたのではないかとおもいます 良いところや要望三者面談等もあり、子どものために、一生懸命になっているところは良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと受験向きなカリキュラムもあり、一生懸命になってくださってるのがわかりました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金月謝ではなく一括支払いの為、高く感じられるのが正直なところです。 塾の周りの環境駅から近いので便利がいいです。道も暗くないので安心しています。 塾内の環境自習室や教室が集中出来るように環境が整えられているように感じ為。 良いところや要望子供と先生とのコミニュケーションが取れていると感じています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金細かく学科やコースがあり、結果的に割り高になってしまうと感じた。 講師自主性に任しているので、やる気が無いとあまり意味が無くなる。 カリキュラム有名講師の動画講習などがあり、カリキュラムとしての質はいい。 塾の周りの環境家から徒歩圏内であり、学校からの帰り道のため通いやすかった。 塾内の環境教室だけで無く、自習スペースもあり、設備は充分と感じられた。 良いところや要望塾職員とのコミュニケーションもスマホなどで子供とやり取りしていたが、逆に保護者側が状況を把握しづらいと感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金はっきり言って高いです。でも子ども本人の力が実際伸びているし、希望の進路に進んで充実せた人生を歩めるなら、となんとか捻出しています。 講師毎週面談があり、今の受講状態や悩みなどの聞き取りがあります。データが豊富で本人の強みや希望に沿った進路にマッチする受講項目の具体的提案があります。 カリキュラム定期的に受講パーセンテージを連絡くれます。入室時刻、退室時刻がメールで届くので安全面でも信頼がもてます。 塾の周りの環境駅に近い商店街の中にあるので明るく、安全面でも大丈夫かなと思っています。 塾内の環境すっきりと見やすく、整頓されています。最近のコロナ対策も万全で、進路セミナーが開催されました。 良いところや要望定期的に進路や受験に向けたセミナーを開いてくれるところです。わかりやすく、モチベーションも上がるように思います。 その他気づいたこと、感じたこと有名な講師陣による授業が受けられるので、子どもは名誉に感じ、がんばる気になっているようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金カリキュラムの数によって料金が高くなりどんどん高くなり困りました 講師学年毎に担当の講師が変更になりその学年に合った講師だと思います 3年は人生経験の多い講師でしたので親も相談しやすいかったです カリキュラム子供が納得していたので良かったです 塾の周りの環境最寄りの駅から遠かったです もう少し近いほうが行きやすいと思います 駐車場もなく送迎に困りました 塾内の環境自習室も広く コロナ対策もしっかりしていました エレベーターがあればもっと良かったです 良いところや要望一度担当した講師とは担当が、離れても声をかけてくれたりして良かったです もう少し親との面談の回数を、多くして欲しいです その他気づいたこと、感じたことリモート授業とかやってくれると良かったかな?と思います。もう少し子供の今の成績の連絡が欲しいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はとても高いと思います。 この料金に見合ったものになると信じておりますが。 講師一流の塾講師の方々に教えてもらっていると思います。 カリキュラム予習、映像授業、復習がしっかり出来るカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境もう少し駅から近いと良かったと思いますが、駅から塾までアーケードがあるので雨が降っても傘をささずに行けます。 塾内の環境集中して勉強出来る自習室や食事が出来る部屋があるとこは良いのですが、エレベーターがないのが大変だなと思います。 良いところや要望自宅受講が出来るところはとても良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金前年の秋に翌年のカリキュラムをまとめて契約するため、高額になりました。また先生からなるべく多く授業を取るように勧められるため、強い意志がないと必要がないものも契約することになります。 講師カリキュラムは厳しめで内容は良いと思いますが、秋の時期に多めのカリキュラムを契約させる方針はあまり良いと思えなかった。あまりに多くの事をさせるより、1つ1つをしっかり理解する方が良いと思う。講師の先生は1人1人の生徒に親身になってくださり、受験期にはとても励ましていただき、背中を押してもらった。総合的にみるとこちらの塾に入って、仲間と一緒に受験に向かって頑張れて良かったと思う。 カリキュラムカリキュラムがとても量が多いため、1つ1つしっかりできる生徒はよいが、量に意識がいき過ぎてこなさないといけない、と思う生徒は実力が付きにくい。 塾の周りの環境駅近くて交通の便は良いが、周りにはカラオケやゲームセンターがあるのでその点はあまり良くない。 塾内の環境周りの人が勉強しているので、自分も頑張ろう、と思え集中できる環境である。 良いところや要望担任が親身になって相談に乗ってくれたり、子どもにやる気が出るよう声をかけてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと受験は結果が必ずしも出るものではないので、どの塾を選ぶかは難しいです。でも子どものやる気があれば、どこへ行っても結果は出ると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金志望校に応じたカリキュラムで、セット割引きはあるのですが……さすがに国立大学の学費をはるかに超える料金は高いです。ただ、1年分一括払いした後は、夏期講習や、冬期講習、模試料金も一切請求が無かったのは有難かったです。 講師高校3年間で2人の担任の先生にお世話になりましたが、とても親身に相談に乗っていただけました。志望校についてもその大学に進学した先輩を紹介して頂いたり、個人懇談会では親にも目指す職業についても色々教えて頂き参考にすることが出来ました。大学に合格した時には、1年2年の担任の先生が泣いて喜んでもらえたみたいで有難かったです。 カリキュラムかなりの量の課題を自主的に取り組んで行くのですが、進み具合いをメールで連絡してくれるので、頑張っている事がよく分かり安心出来ました。 塾の周りの環境駅から歩いて数分なので、帰りの電車に合わせて下校してました。下校メールが来るので、帰宅時間も分かり助かりました。治安に関してはやはり駅前なので飲み屋街があり、電車で酔っ払いと遭遇することもあったようですが、迷惑をかけられたことはなかったようです。 塾内の環境自習室にはかなりお世話になりました。私語禁止なので集中出来たようです。飲食は専用の部屋があるので、気分転換にも良かったようです。 良いところや要望娘は目標を持ってコツコツ努力できるタイプだったので合っていたようで、逆に授業形式の塾なら今の大学には合格出来なかったのではと思います。また、1年上の先輩方が兄姉のようにアドバイスをしてくれた所も良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年に一度の保護者向けの講演会、説明会もかなり参考になるお話しでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気