TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講師による授業でなく、映像学習で、本人の自主性にかかっている。 講師質問があれば、答えてくれるようだが、授業形式でないため、あまりよくない。 カリキュラム私立文系の受験であるが、1年の頃は、受験科目でない教科も履修していた。 塾の周りの環境駅からすぐのため、雨などきにしなくてもよいので、助かった。コンビニも近い。食事をとる場所が、混んでいたり、あまりくつろげない。 塾内の環境教室は、人数のわりに、狭いようでした。朝早く行かないと、席がなかったりする。 入塾理由中学校からのほかの高校に通う友人に勧められたので。駅から近いから。 定期テスト定期テスト対策は特になく、自習室での勉強のみ。プリントはもらえた。 宿題宿題などが、特にないようでした。積極的に宿題や、進捗管理をして欲しかった。 家庭でのサポート家では、集中してできないようなので、塾の自習室を利用するように、駅まで送迎していた。 良いところや要望他の高校や、レベルの高い生徒も通っていたので、刺激にはなったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと曜日や、時間が決まっているわけではなかったので、都合に合わせて通えた。 総合評価自主的にコツコツできる子にとっては、良いかもしれませんが、やり方がわからない子には不向きかと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師担任制度を採用しているが、あまり意味なく感じたのでオプションにして欲しい カリキュラムあまり賢くなかった子供が第二希望に合格したのでテキストは良いと思う 塾の周りの環境近鉄電車津駅に近かったらのてわ交通の便利はすごく良く感じた。近くにコンビニエンスもあったので助かります。 入塾理由高校での成績が非常に悪かったのでこのままでは大学にいけないと思い入塾 良いところや要望とにかく高速マスターが必須とか言うてくるので自分でカリキュラムを組みたい 総合評価塾の値段はすごく高いが、駅に近くテキストも良いのでややよい評価にした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金教科書とか、講師がいい人ばかりなので払う価値はあるとおもった。 講師わかりやすい、面談担当の先生と一緒に計画立てることができるので手厚いサポートが受けられる。 カリキュラム先生によって違うが、どれも見やすく読みやすい。 ただ予習が必要な先生もいるのでそこはしっかりやると良い 塾の周りの環境駅が近い、コンビニや商業施設が近い、夜間もそんなに暗くないので心配なく帰れると思う。 また治安もよくいい立地であると思う 塾内の環境比較的静か。 自習室もとても静かで集中できる 入塾理由模試が多いので試験慣れができる。 自分のスケジュールにあわせて授業が受けれる。 良いところや要望試験が多く試験慣れをすることが出来たり、授業も自分のペースで進めることが出来る 総合評価手厚いサポートや自分のスケジュールに合わせて授業が受けれるのがとてもよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は個別指導ではないにしては、かなり高額だと思います。ただし、コンテンツのレベルは高く、コストメリットはあり。 講師最新で最良の講師の講義がいつでも好きなときに繰り返し受けることが出来るので、個人個人で必要な内容を進めることが出来る。 カリキュラム教材がメインではなく、講義の解説で理解することなので必要十分だった。 塾の周りの環境駅すぐちかで、治安も良いのでまぅたく心配の必要なく、電車でも、自転車でも、歩きでもアクセスできる。 塾内の環境駅のすぐ近くなので電車の音などはあるが、気になるほどのことではなく、学習に集中できる。 良いところや要望ビデオ講義なので、個人個人の都合に合わせてフレキシブルに対応できる点は素晴らしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額です。1年分前払いですのでかなり家計には厳しいです。確かローンもあったと思います。 講師入塾時に1年分をお支払いするというシステムです。 かなり高額です。基本映像授業になるので、合う子と合わない子があるかも知れません。 カリキュラム自習室もありますし、家でも気軽に授業が受けられます。何度でも受けることも出来ます。 塾の周りの環境駅から5分もかからないところにあります。コンビニや駅にもお店があるので便利です。 塾内の環境きちんと整備していると思いました。受講生に寄って煩かったりする時があるようです。一応一人一人仕切られているので集中は出来ると思います。 良いところや要望期末ごとに担当の先生と面談があったり、独自の講演会やあります。 その他気づいたこと、感じたことアプリで管理されており、塾に入った時間、退席時間、何コマ完了しているか毎回通知が来ます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金衛星授業のわりには高く、一括支払いでしたので余計に高く感じた。 講師衛星授業だったので直接ではなく聞く専門。苦手な講師のかたもいたそうです、 カリキュラム衛星授業だったため、なかなか授業が進められずにいてあまり向いてなかった。 塾の周りの環境駅、バス停も近く以前から通いなれた場所だったのでそこは問題なく通ってました。 塾内の環境自習室が以前より少なく、なかなか席がとれないとはいっていました。 良いところや要望あまり通えずに終わってしまったけど、担任の先生は熱心にしてくれた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校3年生になったらグンと熟代が高くなったのでびっくりした。文系なのでまだ少ないみたいだが、理系だともっと高いみたいで大変だなと思う。 講師担任の先生が結構年齢が若かったので最初心配しましたが、色々と家では話さないことも担任の先生には話していたみたいなので、良かったのかなと思いました。もう少し学習目面の様子や勉強の進み具合大学の事など教えてもらえると助かります。 カリキュラムどこまで進んでいるかメールが来るのでそれでなんとなくわかるかなという感じ。 塾の周りの環境駅から近いから学校帰りに寄れるのが良いと思う。治安の悪くないと思う。 塾内の環境自習室が多いみたい?なので勉強する環境は整っていると思いました。 良いところや要望もうちょっとマメに子供の勉強具合やどういった学部に進学したらいいのかなど連絡してもらえると助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金東進ですので、びっくりするほど高いです。他の映像授業で足りるならそちらに移ってほしいと思いますが、本人が今の塾を総合的に気に入っています。 講師基本的に映像授業のため、質問等なければ接点がなさそうだった。ただ、一定期間ごとに面接やカリキュラム設定の見直しなどあり、子供にとってはペースを保つ事が出来ていると思う。ただ、料金は高い。 カリキュラム映像授業が本人には合っているようで、自分のペースで進められているようです。また、復習したいところやわからないところをが何度もみれるのが利点です。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで、小学中学のコースもあるため子供や親もよく通り、安全で便利です。自習室をテスト前など活用できます。 塾内の環境駅近くですが、電車の音など気にならないようです。大学受験生もおり、自習室も講義聴講室も静かでみなさん真剣なようで、とてもいい刺激になると言っています。 良いところや要望親は東進の仕組みがイマイチ把握できておらす、面談で子供の今のペースが遅いのか、はかどっていない分野はあるのかなど、ペース配分を教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと今までの実績があるので、可能だとおもうのですが、東進模試やそれぞれの学校のテストの過去問があればほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金本人のレベルにあわせてカリキュラムを選択できるため、無駄な料金がかからない。 講師教材、カリキュラムについて、どの選択が望ましいか相談にのってくれる。 カリキュラム本人の状況にマッチしたレベルのものを選択、組み合わせられる。 塾の周りの環境駅から徒歩2、3分のため学校の帰りに寄りやすく、遅くなっても安心していられる。 塾内の環境個人単位が基本であり、本人の進捗にあわせて個人別に授業を受けるかことができる。 良いところや要望随時、進路説明会を開催いただくため、最近の入試情報を把握できる。 その他気づいたこと、感じたこと校舎長の考え方なのか、校舎によって講師の熱量に差があるように感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり負担が大きい。子供の将来を考えるの出さざる負えないのだが、あまりに厳しい出費だと思います。 講師講師に関しては子供の話しを聞く限り問題なさそうな感じがする。 カリキュラム子供の成績が上がっているので、そこそこ良かったと思っています。 塾の周りの環境駅に近い環境はいい部分だか、騒然とした感じが好きではないと思います。 塾内の環境少し古い感じは否めない。もう少し個人個人が独立した環境であればもっと良いと思います。 良いところや要望やはり経験に裏打ちされた進路指導や運営の仕方に安心感を感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はお高めですが、本人のペースに合わせ無理のないようにカリキュラムを増やせば、お互いの負担もないかと思います。 講師特に先生の指導がというよりは本人の自主性に任せ温かく見守るという雰囲気でした。自習室が充実しているので良く利用させていただきました。 カリキュラム画像を見て本人のペースで進めていきます。少しずつカリキュラムを増やした方が良いかと思います。 塾の周りの環境立地は駅の近くでとても便利で良いです。近くにコンビニもあるので困ることはなかったようです。 塾内の環境集中して勉強できたようです。友達もたくさん通っているので環境も良いです。 良いところや要望自習室が大型連休中は閉まってしまう事が多かったので、使用できると良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、正直、安くはない。年間授業料を一括で前納すれば、相応の割引が適用されるが、途中で退行した場合の返金はない。このため、目先のコスト減を目当てに、授業料を前納した場合、その後、やっぱりこの塾は子供には合わないと考え変更しようとすると、金銭的なダメージが大きいため、前納するか否かは慎重に検討する必要があると考える。 講師高校1年の時は、本人のやる気が低く、塾もさぼり気味で計画通りに授業を受講しなかった。このため、高い費用の割に効果はないし、息子には(この学習塾は)合わないのでは?、塾を変えようか?と悩んだことがある。高校2年生になる直前に、そのことを先生に相談すると、息子としっかり向き合ってくれ、勉強に励むための心構え、動機付けに部分から取り組んでくれた。その結果、2年生以降は、しっかりと勉強に取り組むようになり、非常にありがたかった。最終的には、センター試験のミスで第一希望の大学には行けなかったものの、何とか、第二希望の国立大学に進学することができたのは、この学習塾の先生たちのおかげと思っている。 カリキュラムまずは、基本となる本人の勉強に対するモチベーションの向上から手を付け、そのうえで、苦手分野の克服、効果的な学習の仕方など受験生向けのテクニカルな部分を指導し、能力を伸ばしてくれる点がよかった。本学習塾の指導は、基本、映像をつかったビデオ授業のため、本人のやる気がないと思うような効果はでないと感じる。そのあたりを上手く補完し、成績の向上につなげていくのが、現場の担任の先生であり、息子の性格を理解し上手に導いてくれる先生が現場にいてくれたことは、本当にありがたかった。 塾の周りの環境高校の帰り道にあり、かつ、駅のすぐそばで、非常に交通の便が良い。加えて、近くに交番があり治安も良い。また、すぐ近くにコンビニがあり、小腹が空いた時に利用できるので、子供たちは重宝していた。近くに、学生向け割引メニューを用意したカレー屋さんがある点もグッド。 塾内の環境駅に近いが、それほどうるさくはない。ビデオ授業はイヤホンで聞きながら受講するので、周囲の音は全くきにならないし、自習室もそれなりに静か。また、ビルそのものは、新しいわけではないが、内外とも綺麗に整理整頓されており清潔感がある。 良いところや要望通常の授業とは別に、各種模擬テスト、夏期講習、集中特訓等があり、充実している、また定期的な親子面談があり、現在の成績、子供の学習態度等々が正確にわかるとともに、進路指導もしっかりしており良かったと感じる。 その他気づいたこと、感じたことある若手の先生は、兄貴分的で、勉強以外の相談にものってくれたようで、子供が本当に慕っていた。大学生になった今も、たまに、先生に会いに顔を出しているようである。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年額一括払いだと相応の割引があるもののそれでも、正直、高い。もし、年額一括払い払いをして、授業内容や指導方法が子供に合わないと思っても、なかなか勿体なくて塾を変えることが出来ないと思う。 講師全員がそうと言うわけではないが、全体的に教育熱心な先生が多い。授業そのものに加え、学習の仕方、何を目的に勉強に対するモチベーションを上げていくか等々、色んな意味で親身になって相談に乗ってくれる先生が多い。 カリキュラム季節講習では、弱点の強化に親身になって取り組んでくれた。また、自習室は集中できる環境であり、疑問点などの質疑応答にもしっかり答えてくれた。 塾の周りの環境学校からの帰りに道にあったので便利だとだった。近くにコンビニもあり、駅からも近いので、なにかと便利な環境だった。 塾内の環境環境に関する不満は特にはない。集中出来る環境であり、土日も開放されていたので使い勝手が良かった。 良いところや要望保護者会が定期的にあり、その内容も充実している。子供、塾、親が三位一体となって子供の希望(志望大学への合格)を叶えようとする取り組み姿勢が良い。 その他気づいたこと、感じたこと高校1年の頃は、充実もサボリ気味で、正直、お金がかかる割には成果が出ないので辞めさせようかとも思ったが、高2になり熱心な担任の先生のお陰で、子供にやる気が出て、しっかり勉強になり取り組むようになったら点は本当に良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校のの口コミ
料金料金は少し高いと感じます。 講座申し込みは、様子を見てから少しずつ増やしても良いかとおもいます。 講師色々な先生がみえますが、どちらかというと堅苦しくない 気軽に話せる先生が多いです。 カリキュラム東進の映像では、中々、最後まで完結するのは、大変です。 映像も自分に合う合わないがあるようでした。 塾の周りの環境駅そばなので非常に便利ですし、安心して通えます。 塾内の環境自習室がたくさんあるので、とても 満足しています。 良いところや要望自習室が何時でも使える様になったら嬉しいです。 日曜日やお盆なども遅くまで開けて欲しいです。テスト期間中なども早く開いていると良いです その他気づいたこと、感じたこと特にないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、正直、安くはない。年間一括だと割引料金となるが、自分の子供に合うかどうかわからないため、正直、途中で子供が「合わないからやめたい」と言い出したらどうしようと考え、少々悩んだ。結果的に、自分のところは、うまくハマったため、途中で塾を変わることもなく一括払いで得をした。 講師先生が親身になって将来の専攻(進みべき道)について、大学に関する様々な情報と共に息子の相談にのってくれた。また、苦手教科(英語)の克服に関しても、様々な手法をアドバイスしてくれた。学校に帰り道で駅に近いところにある点も便利。とにかく、子供のやる気を起こさせるのが上手な先生がおり、子供に毎日勉強する習慣を早期に根付かせてくれた。 カリキュラム高校1年生の間は、総合的な学習指導という感じであったが、2年生からは大学進学を念頭に、模試の結果をもとに受験指導もしっかり実施してくれた。 塾の周りの環境通学路の途中にあり、かつ駅から近い。このため、帰りの電車ギリギリまで、自習室でしっかり勉強することが出来た。また、同じ高校の生徒も多く通っており励みにもなった模様。直ぐ近くにコンビニがあり、飲食店もそれなりに多いため、利便性も良い。 塾内の環境自習室は自由に使え、各自、自分のペースで勉強しながら、わからない点、より理解したいポイント等は先生に個別に質疑応答できるため良い環境であったと思う。 良いところや要望保護者面談等も定期的にあり、大きな不満はないが、やはり進路指導担当者よるあたりはずれは少なからず感じる。2年目以降は、生徒側から希望の先生から進路指導を受けられる制度があればより嬉しいと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に優しい先生が多かったように感じる。自主性がある生徒は何ら問題はないが、カリキュラムの進捗が著しくない生徒に対しては、もう少しきっちりチェックして厳しく指導して欲しいと感じるシーンもあった。(これも先生間でかなり差があるというのが正直なところ)
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金まあれだけのかりきゅらむでの料金ですから文句は言えません。合格できればやすいものです 講師娘にやさしくていねいにおしえてくれているようです。学習ほうほうなどもおしえてもらっているようです カリキュラム本人がりかいできているようなのでいまは安心しています。高校の授業の予習復習にやくだっているようです 塾の周りの環境高校のだいたいちかくで、駅にもちかいので重宝しています。夜暗くなったときがすこししんぱいです 塾内の環境一回教室をみせてもらいましたが、きれいだったようにかんじました 良いところや要望授業でわからないところを補充してくれるのがありがたいですね。たすかっています。 その他気づいたこと、感じたこと親としては希望する大学にごうかくしてくれればありがたいですね。それだけです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気