TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金月謝は高いと思いましたが、期待出来る成果であろうかと思い通わせました。結果はまずまずであったと思います。 講師個人個人に適切な指導がほぼされていたものと判断しております。 カリキュラム子供に任せていましたので、詳しいことはわかりませんが、指導方法が適切であったと聞いております。 塾の周りの環境交通の利便性は良い場所で良かったですが、近くに繁華街が有り教育の場としては、夜間はもうひとつでした。 塾内の環境部屋の広さに関しては問題無く、その他の設備に関しても問題はありませんでした。 入塾理由数学のレベルアップを期待しました。まずまずの成果であったと思います。 良いところや要望教師のレベルは高いと思いました。教育に関しての熱意も感じられました。 総合評価教師個々のレベルは高く、情熱も感じられました。高く評価出来るものと考えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他と比べた場合、こんなもんだとは思うが、絶対額は非常に高いと思う カリキュラム学校の速いペースに対し、それ以上のペースで進捗をしており、説明もわかりやすい模様。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、また、自宅と高校の中間地点にもあるので無理なく通うことが出来る。また、近所は誘惑のあるような建物もなく、環境もいい。 塾内の環境自習するスペースがそれなりにあって便利だが、予約した後に無断でキャンセルするとペナルティがある 入塾理由学校の授業の説明が速度が速いうえに丁寧でないので、そのペースについていけるように塾に通っている 定期テスト定期テスト対策は基本していない。大学受験に向けた勉強を実施するだけなので。 良いところや要望ペースが速いので、ついていける人にはいいと思う。ただ、どの程度自分で頑張ればいいのかが分かりづらい 総合評価授業はまあまあだと思うが、とにかく値段が高めであり、その価値があるのかはこれからわかる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は授業のパック毎のお値段でした。本当は他のものも受講したかったのですが、そのたびに料金がかかるので諦めました。もう少し安ければ受けさせてあげられたのにと思います。 講師自分でオンラインの授業を受ける形だったのでそこまで指導してもらうようなこともなかったです。 カリキュラム教材はたくさんありましたが、オンライン授業を自分で受ける、というものでしたので、自分次第という感じでした。 塾の周りの環境最寄り駅降りてすぐのところにありました。コンビニも近くにあるので、食事が必要な時はそこで買っていました。 塾内の環境みんな黙々と勉強していてうるさくなく、集中して勉強てまきていたようです。 入塾理由本人がこの予備校に行きたがっていた為、一緒に話しを聞きに行き、決めました。 定期テスト定期テスト対策は特になかったように聞いてます。予備校でテスト勉強をして、わからないところを聞きに行くという感じだったようです。 家庭でのサポート雨の日などは送り迎えをして、面談等にもいきました。夜遅く帰ってきたあとは夜食も準備しました。 良いところや要望予備校からの連絡は割と早めに来ていたので、予定を組みやすかったです。 子供は携帯は見られないので、今返事がほしいという連絡は取れなかったのが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと曜日が決まってるわけではなかったので、どうしても行けない日などは何も言わずに休めるし、急に行きたい時も行くことができたのはよかったです。 総合評価行きたい時にいつでも行けたのはよかったけど、やはり料金の部分で妥協しなければならないことがあったから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ひとつの受講が質はとても良いが高いと感じてしまった。また高速基礎マスターもすこし高いと思った。 講師教師の大学の知識が豊富なので大学について聞いたら色々なことを教えてくれる。 カリキュラムひとつの受講が約1時間くらいで内容が濃いのでお手軽さがある。 塾の周りの環境大和八木駅から徒歩2分くらいで着くくらいとても近くて便利です。また私が行ってた高校からは帰りのついでに寄れる距離で通いやすかったです。 塾内の環境自習室には机1個につき1つiPadやタブレットが支給されていていつでも受講できるのが快適。 入塾理由同じ高校に通う人がみんな通ってたから自分も行った。成績をあげたいと思い通った。 良いところや要望たまに、タブレットが壊れていて上手くいかないことがあるので定期的に点検して欲しいです。 総合評価先生は真摯に良い大学にいけるようにサポートしてくれてとてもよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金最初に通期講習として講座設定があり、その後夏期と受験前時期に追加で講習の提案があり、結局これくらいかかるのかという印象を持った 講師講師は映像授業のためわかりませんが子供からは特に不満はなさそうです。 カリキュラム志望校や学力から先方から提示されたものを受講する形なので特に選択の幅はなかった 塾の周りの環境駅から歩いて行ける立地なので、それは良かったが高校からは家を?通り過ぎることになるので交通費がかかった 塾内の環境個別ブースでそれぞれが自分のペースで授業を受けられるので問題ないと思う 入塾理由国公立大学への進学実績があり、自分の時間で受講できて便利だから 定期テスト定期テスト対策というのはなく、大学受験に合わせたカリキュラム 宿題予備校なので宿題というのはないので、自分で予習復習する形式であった 良いところや要望基本的に自分の時間で受講するスタイルは合っている人にはいいと思う 総合評価国公立大学を目指す方で部活等で時間の制約がある場合は適したところだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金教科ごと映像授業を契約する為1教科の基本料金が高い。セット料金もあるが高めに設定になっている 講師映像授業なので指導の質は変わらないと思いますが、 合う合わないがあると思います カリキュラム大手予備校なので受験に対応した内容で勉強できます。価格が高いですが見合う価値はあるかと思います 塾の周りの環境地下鉄の駅すぐな為通いやすく、周りにコンビニやスーパーもあるので買物には困りませんでした。駐輪場はないので駅近くに停める感じでした 塾内の環境飲食スペースや自習室なども完備されており、集中できる環境でした。 入塾理由部活の先輩が通っていて紹介されたのがきっかけで 場所も自宅から近かったため 定期テスト定期テスト対策は特にしておらず大学受験に向けてのみの学習でした 宿題宿題は特になく、自分のペースで勉強を進めていく形だったかと思います。 家庭でのサポート塾への送迎をしました。また受験の申込や書類関係を担い勉強のみに集中できるよう努めました。 良いところや要望大学受験に対するノウハウや対策ができるかと思います。価格は高いですが、しっかり勉強できます その他気づいたこと、感じたこと模試などを強制的に受けられるので、実力がついたよくわかるようになっています 総合評価価格は高くて一度に支払う形になりますが、 しっかり勉強できる環境かと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金取る科目やコマ数によって価格も変わってくるが、何度か追加で申し込むこともあったので。 講師こまめに学習状況などの見直しや個人懇談をして頂き、本人のモチベーションも保つことができた。 カリキュラムその子にあった学習量や内容の提案など、無理なく進められたと思う 塾の周りの環境交通の便も良く、色々な方面から通いやすい立地であると思う。また、分かりやすい場所でもあるため、迷う事もない。 塾内の環境個人スペースが確保され、落ち着いて自分なりのペースで学習できる環境であった。ランクに応じて個室スペースも使えていた。 入塾理由その子に合った内容とペースで勉強できるため。通いやすいため。 定期テスト定期テスト対策は特になかったが、勉強に関しての相談などには乗って頂いていた。 宿題いつまでにこの量をすると良いなどの提案はあった。その子に合わせた内容なので、無理なくできていた。 家庭でのサポート塾への送迎や保護者説明会、三者懇談などにも参加した。また、学習状況などネット上にて時々確認していた。 良いところや要望希望に合わせて、その子に合ったプランなどを立ててくれたり、学習習慣が身につくようになったので良かった。 総合評価画面を見ていて眠くなるような子には向いてないかもしれませんが、その子に合った学習内容を組む事ができるのでいいと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コマ数を殆ど撮っていなかったようなので、料金がかからなかった 講師特別不満は言ってなかった様です。 塾の周りの環境街の真ん中なので、遊ぶ所もいっぱい。隣がマクドで、助かった。 コンビニスーパーもあるし、牛丼屋もある。 塾内の環境ビルが工事中やら、塗替えやらで、匂いがきつくしんどいが多かった。 入塾理由子供が、行きたいと行ったから。苦手を克服するために行きました 良いところや要望あまり親切ではなかったようなきがします。とても、事務的でした。 総合評価子供に聞かないとわかりませんが 特に不満もいってなかった。でも、もう行かないと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業なので、もう少し安くてもいいと思った。 模試の値段は比較的安いと感じた。 講師ベテラン講師のおかげで、勉強に身がはいってそうだった。 映像授業のため、眠くなることがあるらしい。 カリキュラムチューターがスケジュール管理を担当してくださり、サボることがなかった 塾の周りの環境電車の騒音がうるさいと言っていることが印象的。特に模試の時や、リスニング時などには気になっていた模様。駅近という立地上、仕方がないことかもしれない 塾内の環境一度行ったことがあるが、ロビーが狭かった。また、上にも書いたが、電車の騒音が気になった。自習室自体に関しては、広々していて快適そうだった 入塾理由部活動との両立が可能だと感じられたから。有名講師に教わることが得策だと感じたから。 良いところや要望駅近なうえに、部活動と両立できるところ。しかし、主体性が大事になると感じた。 総合評価環境なども含めたら、値段相応のサービスを受けることができると感じた。全体的には満足している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金衛星予備校で、昔の予備校に比べて講師の数を筆頭にかなりコストを削減できているにも拘らず、高校受験時に利用した対面の個別指導塾よりも高い。無駄な人件費がかかっているのではと勘繰ってしまう。 塾の周りの環境家から自転車で通える範囲内で、場合によっては歩いても通える。面談などの際も近くに駐車場もあるので、車を使うこともできる。 塾内の環境教室は、賃貸の雑居ビルのなかで、お世辞にもキレイとは言えないが、現在の学習スタイルであれば十分。 入塾理由以前、体験学習をして、本人がそれなりの手応えを感じているようで、本格的に大学受験に向けて通いたいと言ったので。 定期テスト特に対策を予備校が主体的にやる訳ではないが、自習室を利用できるので、そこで試験勉強をしている 良いところや要望まだ始めたばかりなので特に何もないのだが、予備校に在籍している教師(授業をする講師ではない)は、昔で言うところのチューターと呼ばれる学生バイトでも賄えるのではないかと感じている。 もっと人件費を削減して予備校代に反映させるべきだと現段階では思っている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1年間の支払いの中に担任指導料という受講料とは別のお金がかかると知った時高いと感じました。 講師とにかくわかり易い授業をしてくれるといつも娘が話していて、定期テストの過去問をもらえるのも良いと言っておりました。 カリキュラム高校の先取り学習を行っているので定期テストでの心配が減り良かったです。過去問も貰えて安心です。 塾の周りの環境天満橋駅直通のOMMビルに入っている校舎なので、交通の便はいい方だと思います。治安もビジネス街なので悪くないです。 塾内の環境ルールを守っていれば校舎はとても綺麗な状態でキープされていると思いますが、守らない子もいて、たまにゴミ箱が荒れていたそうです。 入塾理由CMでよく見かける大手だったので、信頼できたのと、知人も通っていること。 良いところや要望料金はやはり高いと感じますが、その他勉強面でのサポートはとても満足のいくものでした。 総合評価通って良かったです。実際、ここに通った生徒の進学率も高いですし、子供の勉強習慣が東進のおかげで作れたと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思う。夏期講習、冬季講習は別料金だったが内容も充実してたので高いと思うことはなかった。 講師親からの質問、子供からの質問、いずれに対しても親身になって答えてくれたので、受験当日まで伴走してくれたように思う。 カリキュラム教材がしっかりきていて、娘のやる気を引き出してくれてたように思う。 塾の周りの環境駅から近くて、帰り道も明るく治安も良かったので送り迎えも不要であった。周りにコンビニもあって便利だった。 塾内の環境駅前なので周りは賑やかな雰囲気だが、教室に入ると静寂であり、周りが気にならずに勉強できる環境。 入塾理由通学に便利だったのと、先生との質疑が的確であった。他には、娘の友人も通っていたので、教室に馴染みやすかった。 定期テスト受験に絞っていたので、学校の定期テスト対策は何もしていない。する必要もなかったと思う。 宿題宿題量はやや多かったが、苦にはしてなかったように思う。復習にもなって、良かったのでは。 家庭でのサポート特にしてなかった。勉強は、自分の部屋、リビングどちらでもしていた。 良いところや要望先生とのコミュニケーションが素晴らしく、受験の不安を取り除いてくれたように思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生とのコミュニケーション、どの先生にも同じような本部指導出来てるのか気になった。 総合評価場所、教室の雰囲気、先生の応対、どれをとっても不都合はなかったように思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はうちの家庭には高く感じたが、一般的には平均的な金額だと思う。映像を見る受講なのでもっと安くなると良いと思う。 講師映像授業なので有名な先生の受講が出来るが、対面と違い一方通行なところもあると感じた。 カリキュラム東大特進で東大の専門の問題を解いてきた。担当の指導の先生の対応はまあ良かったと思う。 塾の周りの環境車で送迎をしたが、雨の日に傘がいらないくらい駐車場も近く、混雑せずスムーズだった。駅からも近く、電車での利用も便利 塾内の環境自習室は混雑する事もあったようだが、自由に使えて満足していたようだ。 入塾理由東大を目指すのに、東大特進コースの特待を利用出来るとわかり、通う事にした。家から近くなのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はなかった。塾では 大学受験一色の受験勉強をしてきた。 宿題宿題はなく、映像を見てテストを受けて進むという講座だと聞いている。 家庭でのサポート学校から帰って夕食を済ませてから塾に車で送迎した。で完全送迎だった。説明会も夫婦で参加した。 良いところや要望コロナ禍で、消毒や換気をよくしてくれると聞いた。空気清浄機も入れて対応は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、定期テストの時は自分でテスト対策に集中したり、スケジュールが組み立て安かったと聞いている。 総合評価志望校に不合格だったので。模試は成績は良く、合格に近いと思っていたのに結果残念だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金提供される授業の質から考えると適切な料金とも思われるが、出費としたらやはり高いと感じる。 講師何度でも繰り返すことができる教材が魅力だった。細やかなテストによる現状把握が適切だった。 カリキュラム受験する大学に応じた細やかなテスト対策があったので安心感があった。 塾の周りの環境通学してる学校から近く、また、最寄り駅も遠くなくて通塾に便利だった。近くにスーパーもあり、送迎するにも時間の無駄がなかった。 塾内の環境自習室が充実していたため足繁く通うことができた。利用している生徒も多く刺激になった。 入塾理由大学進学にあたり適切な指導が望めた。学校から近く自習室等が充実していたため。家庭でも繰り返し利用できることも魅力だった。 定期テスト普通に学力テストで受験したので定期テスト対策は特になかった。 宿題クリアすべき課題は常に出されていたし、それをクリアしなければ次に進めないシステムだった。 良いところや要望担当の先生がきめ細やかなサポートをして下さり助かった。電話でのサポートも度々あった。 総合評価最終的に希望する大学のレベルまで実力を高めることができたし、合格できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じたものとなるので嵩みました。 成果に現れた教科と現れない教科があり、金額の負担は成果の実感によるものだと思います。 講師講師により分かりやすい、分かりにくい。 講師と合う合わないで本人の吸収率が違ったと思います。 カリキュラム苦手科目を導いてくれ、大学受験までにどのあたりを強化して行ったら良いかアドバイスをもらっていた。 塾の周りの環境駅を降りてすぐ、駅周辺のため非常に便利で危険も少ない場所でした。駐車スペースが無いため送り迎えをするのには不便な感じです。 塾内の環境ビル内の一室を使っており、建物も古いので狭さは感じましたが静かな空間でありパソコンの完備も十分でした。 入塾理由大学受験を意識した際、苦手科目克服するため。 先生の好き嫌いが激しいため、オンライン授業で本人の学習方法とにあっていルナと思ったため。 定期テスト定期テストに対しては自己での勉強方法で乗り切り、結果を出していた。 宿題担当の方と話し合い、自宅での学習量は決めていたようです。話し合って決めていたので嫌な気持ちにはならなかったようです。 家庭でのサポート苦手科目の克服のため説明会や塾のコース、科目等を一緒に説明を聞き決めていった。 良いところや要望駅から近く、周囲にコンビニもあり、塾スペースの勉強するところ以外に食事をとるスペースが設けてあったところは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと強く勧めたりして勧誘することなく、必要なことを教えてくれたので良かったです。 総合評価中間ランクの私立大学を目指すのに良い塾だと思います。何らかの掴みは得れる時思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業が中心の割には料金は高めだと思う。ただ、独自のツールや蓄積されたデータベースを用いたシステムとなっているので妥当かもしれない。 講師映像授業で有り、いわゆる名物講師の授業を受けられるので良いと思う。 カリキュラム独自に蓄積したデータベースを基にした演習問題を提供してくれたりして良いと思う。 塾の周りの環境地下鉄駅の近くにあり、また自宅からも割と近いので通いやすかったと思う。近くに繁華街は無かったので環境は良い方だと思う。 塾内の環境自習ブースは割と静かだと思う。一つの建屋に複数の系列教室があるため、小学生から高校生まで人数が多く落ち着かない時もあったようです。 入塾理由映像授業が中心で有り、また、独自のツールでサポートしていることから、本人がココで学びたいと希望したから。 定期テスト大学受験対策が基本だったので定期テスト対策は特になかったが、相談すればチューターが対応してくれていたようです。 宿題塾の宿題は基本無かったためよく分からない。塾で消化しきれなかった課題を自宅に持ち帰って対応していたと思う。 良いところや要望毎月、学習進捗の記録や模試の成績、イベント等の送付があったのは良かった。 総合評価繰り返し取り組める教材を用意しており、レベルも個人にあった内容にチューニングされているのが良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は特別に高くもありませんが、安くもないようにおもいました。 講師サテライト授業であり、講師の授業はかなり良かったと本人は申しています。 カリキュラム大学受験対策として、どの教材についても良かったと本人が申しています。 塾の周りの環境駅前ですので、安心して通学できる立地であるように思われます。ちょっとした食事も近くで済ませることも出来ますので、良いそうです。 塾内の環境予備校の設備に関しては、特に不便なく、自習室を自由に使えるのが良かったそうです。 入塾理由大学受験を目的としまして、この予備校に通い始めることを決めました。 定期テスト定期テストの対策というようなものは、特に無かったと本人が申しています。 宿題宿題というようなものは、特に無かったのではないかと、本人が申しています。 家庭でのサポート雨の日などは、時々でありますが、送り迎えをすることもありました。 良いところや要望伊勢では、予備校が少ないため、大学受験に関する情報を得られることもありがたかったようです。 その他気づいたこと、感じたことサテライト授業に関しては良かったけれども、出来ればライブの授業も受講できるとより良いそうです。 総合評価伊勢の中では、大学受験目的であれば、得られるものが多いと思われます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこの大学を受験するのかというとき、助言が無いというか、あてにならなかった。 特に、受験方法の助言も無い 講師受験を理解してるのか不明 AIに頼りすぎ ビデオオンデマンドは良いが、どこの大学に対して、どのような受験するのかの助言が無い カリキュラム希望する大学のカリキュラムはシステムがセレクトするが、どこの大学に受験するのかの助言が無いので、システムを活かせない 塾内の環境駅に近いので、鉄道の雑音は大きい。自習室というか、ビデオオンデマンドの机はぎっしり並んで、感染症対策は不安。コロナウイルス対策としては在宅であった 入塾理由ビデオオンデマンドなので、教育レベルは都内と同等であり、本人も塾長などスタッフも気に入ったので、勉強に集中でき環境だった 定期テストほとんどなかったような気がする。 英語の単語テストは充実していた 宿題宿題は、英語の単語テストがメイン あとは、カリキュラムに応じたビデオオンデマンド視聴である 良いところや要望交通は便利である。ビデオオンデマンドなので、その方式が良いと思う者にはおすすめ 総合評価ビデオオンデマンドなので教育レベルは自分で選べます。 大学進学校の検討や、受験方法、英語外部利用や共通テスト利用など
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金分割で払うことができず、一括払いだったので、結構な負担になった。 講師講師の質も大事だが、それに子供がどう理解していけるかが大事だと思った。 カリキュラム弱点を補強できるような講座などがあったのて、良かった時思う。 塾の周りの環境高校の近くなので、通いやすい。適度に繁華街なので 明るくて安心。コンビニも近く、休憩も適度に行うことができた。 塾内の環境携帯電話の持ち込み禁止だったので、集中がしっかりできて、良かった。 入塾理由高校からも近く、通いやすい場所にあったことと、実績もあり、信頼できたから。 定期テスト定期テスト対策があったかは、よくわからない。受験対策が主だったように思う。 宿題特に宿題という形ではなかったが、予習復習をこつこつやる習慣がしっかりできた。 家庭でのサポート夜9時過ぎの終わりの時間までいたのて、毎日の迎えをしていた。 良いところや要望実績に基づいたカリキュラム。集中できる教室の環境。自習室としても使えて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、授業料はもう少し安いと助かる。ただでさえ、受験時はお金がかかるので。 総合評価毎日のように通うには、ちょうど良い場所だった。集中できて、とても良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業料はやはり高い気がしました。テキストは内容がよかったと思います。 講師先生によって大きく違っていて、全体的にはあまり上手い授業とは言えなかった気がします。 カリキュラム質問などがしづらい傾向にあったと思います。学校から塾に毎日のように直行される生徒さんが優先だったようにも思います。 塾の周りの環境比較的便利な場所にあり交通の便なども悪くなかったと思います。図書館も近くにあり、利用することもありました。 塾内の環境防音装置のせいか、換気などはよくなされていたが、どんよりとしたイメージがありました。 入塾理由塾に通うことも試みたが、学校の通学と授業や補習で精一杯だったから。 定期テスト定期テスト対策は聞いたことがありませんでした。受験一色だったように思います。 宿題宿題はあまり出されていなかった気がしました。生徒さんによって違っていたかもしれません。 家庭でのサポート途中で塾に行かなかったから、合格できなかったということにはならないようにアドバイスをしていました。 良いところや要望毎年多くの生徒が合格通知を手にできるすばらしさはあると思います。 その他気づいたこと、感じたことなんでも、子ども次第だと思います。受講料がもう少し安かったらいいなあと思います。 総合評価うちの娘は、途中から塾に通わなくなりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します