TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金選択を増やすほど、料金が高くなる。不得意な科目を受けて、後は自習室で学習。 講師講師の人によって、子供ののび方が違うと感じた。講師の子供を伸ばす指導が必要かもしれない。 カリキュラム長男は講義を早送りにして聴いていたのを見かけた。自分ペースで講義を聴けるのは良いと思う。 塾の周りの環境茂原駅から近く、学校帰りに自習室にいき勉強できる環境があるということは良いと思う。車の送り迎えは必要なかった。 塾内の環境自習室が多くあり、荷物も一部の人は置いていたと思う。学校帰りにいけるのは時間効率が良いと思う。 入塾理由子供が行きたいといったため。また、本人のやる気を優先しました。 定期テスト定期テスト対策はなかったような気がする。子供も定期テスト対策よりも受験対策を行っていた。 宿題宿題が出ていたかは覚えていません。弱点や不得意な分野は色々と教えてくれていたと思う。 家庭でのサポート学校帰りに通っていたので、特にサポートはしていません。しいてかくなら、土日の雨の日に車で送ったぐらいです。 良いところや要望自分のペースで勉強ができる点が良いと思います。自習室が完備されていて、勉強できる環境があるということは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分で進んで勉強できる人や押しつけられるのがいやな人は良い環境ではないかと思います。 総合評価子供の性格に合わせての塾選びが大切だと思います。友達が通っているという理由ではない方が良いと思っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すろことがなかったので、料金が高いか安いかはわからなかったです 講師個別授業ということもあり、親身に教えてくれていたと言うことです カリキュラム子供の苦手な教科、内容を分析されており、細かいフォローがあった 塾の周りの環境駅前ということで、家からも近く、ちょうどよかったと思います。 塾内の環境生徒さんが多く、多少ざわついているような印象を受けたと記憶しています 良いところや要望授業のマス枠の都合もあったかと思いますが、授業のスケジュールがこちらの希望に合わなかったことがあります その他気づいたこと、感じたことやはり、スケジュールの関係で夜遅くなったりするところが気になりました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は思ったより高く、季節講習は別料金で、大変でした。総じて高い印象です。 講師映像授業なので、テレビで見るような有名な講師の授業が受けられて良かったです。 カリキュラム受験のためのカリキュラムは、目的に応じて組んでいただけて、計画的に勉強できたとおもいます。 塾の周りの環境通っている高校から近く、駅のすぐ側なので、大変便利でした。コンビニ等も近くにあったので、昼食には困りませんでした。 塾内の環境塾内は狭い印象でしたが、整理整頓がされていて、とても静かでした。 良いところや要望映像授業なので繰り返し見ることができたのは良かったです。チューターの方とも、何度か面談ができて、いろんな相談にのってもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと周りの生徒も大学受験をめざしていて、みんな真剣に勉強していました。競争意識は相当高いとかんじました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気