TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校2年、一科目の基礎だけを今年度4月から11月いっぱいまでしか通えないが申込みをした。一括払いかローンでの申込み。高いと思う。 講師入塾して最初の模試の申込したいと伝え、当日受験しようと思ったら、パソコンから申込みされていないから受けられないと言われた。模試を受けたいと伝えているにも関わらず、誰も申込みの仕方を教えてくれていないなんて、おかしいと思う。きちんとしたフォローが出来ないと思った カリキュラム家庭学習ができるのが魅力的だと思う。ただ、学年の切替が11月いっぱいで、12月から新学年扱いで料金も変わってしまう。12月から3月までの模試は再度更新しないといけないのがフォローし切れてないような気がする。 塾の周りの環境駅前なので、場所的に問題だとは思わない。しかし、教室内は土足厳禁で、外で靴を脱がないといけないのだか、狭いし、どこで靴を脱ぐのかも分からない。雨が降った日はどうなってるのかと不安を感じた 塾内の環境勉強する場所は見学していないので、分かりません。ただ、チラッと覗いた時に、狭い空間で勉強してるなと感じた 良いところや要望家庭のパソコンにアプリをダウンロードして、家庭学習が出来る。進捗状況は塾でも把握してくれているので、進みが悪いと声をかけてくれるところ。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾して半月しか経っていません。模試の申込みの仕方を教えてくれていなくて当日になって受験できないと言われて不親切だと思いましたが、これから結果が出るのかどうなのか見ていきたいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気