TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金取る講座に数にもよるごかなりの高額なので正直大変な負担だった。でもうちの子は受験科目が少なかったので他の子よりはかからなかったがきつい。 講師色々相談に乗ってくれていた。同じ学年の生徒同士の話し合いなどで悩みを聞く機会が週1回あったのでストレス解消にもなっていたようだ。 カリキュラム必要なカリキュラムを自分で先生と相談しながら受講するので親ではわからない事も先生と相談しながらやっていたようだ。 塾の周りの環境自宅近くにあったので私の仕事の関係上毎日は送り迎え出来なかったので歩いて通える所にしていたが、評判は良かってので満足している。 塾内の環境席はじは十分えるし一人の環境があったのでよかった。話し合いのスペースも他にあったので邪魔にならないような工夫がされていたと思う。 良いところや要望金額がもう少し安ければもっと助かったが塾はこんなものだろうと思う。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく通えていたので、良かったと思う。これは先生達の力が大きいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は志望校、学科によって異なりますが、正直なところ高いと思います。ただ、その中に毎月の模試代が含まれているので一括前納した後は費用か発生しなかったのは良かったと思います。高いと思いますが、志望校に合格できたので結果的には良かったと思います。 講師良き相談相手になってくれて、的確なアドバイスをしてくださいました。本人にとって信頼できる先生でした。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムだったと思います。国語の偏差値が14だったのが、65まで上がりました。 塾の周りの環境高校の近くにあり、自宅からも近いので通うのは楽でした。近い事もあり、休む事なく毎日通ってくれました。 塾内の環境校舎自体は古いですが、掃除は行き渡っています。個別自習室もあり勉強する環境は整っています。男子トイレの個室が少ないのが不満だと子供が言っていました。 良いところや要望学校の先生に比べると、親身に相談に乗ってくれ本人にとっても良かった。親としても先生には信頼して子供を預ける事が出来たと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します