TOP > 東葛進学プラザの口コミ
トウカツシンガクプラザ シュウダンシドウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3929)
市進学院(2060)
栄光ゼミナール(3776)
個別指導の明光義塾(9722)
個別指導 スクールIE(6362)
個別教室のトライ(10510)
※別サイトに移動します
東葛進学プラザの保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じてだったと思うのですが、たくさん受けさせたいと思うとそれなりに金額がいってしまいます。 講師あくまでも子供から聞いただけだが、話の合う講師がいたようでその方の時はやる気が出ていたみたいです。 カリキュラムうちは成績がいい方ではなかったのですが、生徒ごとにあったカリキュラムを提案してくれました。 塾の周りの環境駅前ではあるものの自転車で通っていたので止める場所がなかったです。 塾内の環境清潔感もあり、自習できるスペースがあったので授業がない日も行っていました。 良いところや要望少し休みがちだったときには電話してきてくれました。少人数でミーティングのようなものがあったと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと保護者と子供の一緒の面談もあったりしてこちらもわからないところは直接聞けたりしてよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東葛進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は、周辺の学習塾と比べると安価で、内容も良い為、コストパフォーマンスは良いです。 講師子供や保護者の学習方法や進学等の個別の相談に親身な対応している。 カリキュラム教材は、本人の希望、レベルに合わせて選定し、分かりやすい指導を実施している。 塾の周りの環境交通手段は、駅から徒歩で1分という好立地で不便なく通学出来ます。 塾内の環境教室は、適度な大きさで特に問題無く勉強できている様です。自習室もあり、いつで利用できる状況です。 良いところや要望連絡が取りづらいことは無く、予定変更や相談などがタイムリーにできる。 その他気づいたこと、感じたこと講師が若い人が多いので、受講生と仲良くなり過ぎ、友達感覚になってしまいがちの様です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東葛進学プラザの保護者の口コミ
講師初めての集団授業は、分かりやすく、子供も集団授業にして良かった。 個別も、ボードでわかりやすかった。 ただ、先生1人に生徒3人で、回ってくる時間が、少し足らない。 カリキュラム冬季から入ったので、良かった点・悪かった点はまだわかりません。 塾内の環境良かった点は、駅から近いこと。人通りも多くて、電車で通ってる子供にも、親にも安心。 悪かった点は、塾内が、冬は暖房が効きすぎて、外と中の温度差がありすぎ。 子供が塾に入った事が分かる様にして欲しい。(メールで) その他気づいたこと、感じたこと入ったばかりでまだまだわかりませんが、個別の値段が、高いので、高いなりの手厚い内容なら、問題なしです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気