TOP > 東葛進学プラザの口コミ
トウカツシンガクプラザ シュウダンシドウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3931)
市進学院(2060)
栄光ゼミナール(3777)
個別指導の明光義塾(9732)
個別指導 スクールIE(6369)
個別教室のトライ(10516)
※別サイトに移動します
東葛進学プラザの保護者の口コミ
料金大手塾でも無く、集団授業形式でもあり料金は高くはないが、夏期講習や、6年生になると、土日に追加授業などもあり、負担は小さくない。 講師無償の補習を行ってくれるなど、熱心な部分がある半面、人が少ないのか事務的な連絡が雑。連絡しますと言ってすぐにきた試しがない。 カリキュラム教材は四谷大塚のものを使っており、教材やカリキュラムはそれに沿ったものになっており一貫している。 ただし塾の規模もあり、組み分けテストをしても分けるほどの組みがなく(一組み)競争原理は働かない。 塾の周りの環境駅から徒歩2、3分だが、田舎のため夜はくらい。また駐車スペースが無く、近隣に迷惑かけるため、娘を送迎する際にはだいぶ遠くで下ろす等、気を使う。 塾内の環境東松戸教室はまだ開校して三年目ということもあり綺麗で、自習室なども整っている 良いところや要望先の質問にあったが三年目の校舎であり、施設は整っている。事務的な部分で連絡が雑だとは感じる。手紙になどでの記載事項の間違いなど。 その他気づいたこと、感じたこと東葛進学プラザの名前の通り、東葛中学を元々目指している方にはノウハウもあり、マッチしているが、私立や、入塾時点で進路が未確定の方にはお勧めしない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東葛進学プラザの保護者の口コミ
料金大手に比べると料金は安価なのかもしれませんが、季節講習となると負担が大きく大変でした。 通期でもオプションで色々付けると大手と変わらない料金になるような感じでした。 講師教科の先生にもよるのですが、娘の生活上わからなくても質問出来ず、わからないまま帰宅したり、一応自習室を利用はするのですが質問せずに帰宅するという日々でした。 先生には話してはおいたのですが、受験生とはこうあるべきという考えなのか先生から娘には特に何も聞いてくれたりはなかったので、親としてはもう少し対応して下さると有難いと思いました。 娘は、授業は楽しかったと言っておりました。 カリキュラムコロナ禍での通塾でしたので、休塾が続き端折ってでの授業があったりとで理解力に欠ける娘にはカリキュラムが合わなかった感じでした。 教材は四谷のテキストだったので娘には難しめではありましたが、大手受験塾では基礎として使うくらいのテキストだったので良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境東松戸駅にも近く、スーパーもあり飲み物なども購入出来たので、季節講習で長時間授業があったりした際は便利でした。 塾内の環境新設されたばかりだったのでとても綺麗でした。 塾側の通塾生の見込み数の間違いだったのか、自習室で自習出来る人数が少なくほとんど自習室が利用出来なかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東葛進学プラザの保護者の口コミ
料金入会する前に通塾できるか体験させていただけた。年間で支払うと若干割引してもらえた。 講師先生に話しかけやすい環境のようです。 わからなくても怒られない カリキュラム四谷大塚のテキストで大きくて見やすい。用意するノートにA4指定があり近くでなかなか買えないのでそこは少し困った。 塾の周りの環境近くにスーパーや図書館があって明るい。一人で行って一人で帰れる。 通塾している人が多いので安心 塾内の環境ケータイ禁止なので静か。内装も大変綺麗。明るい。靴箱だけが散らかっている印象。 授業中ちょっとだけ窓を開けていてコロナ対策してくれている。 良いところや要望先生がやる気があって大変いいと思いました。志望校への勉強アドバイスなどもっと具体的にしてもらえればもっといいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東葛進学プラザの保護者の口コミ
料金春期講習が無料のキャンペーン中でした。 初めての塾で、不安がありましたが、 気楽に通えました。 講師講師の方は親切で、子供が、質問しやすい環境のようです。 初めての塾講習で緊張しておりましたが、とても気を配っていただきました。 カリキュラム教材は、通常授業のものと同じでした。 講習後、本人からは入塾希望とのことだったので、よかったのだと思います。 塾の周りの環境最寄駅から直進400メートル位の間にスーパーがあり、夜まで明るいです。 塾内の環境塾の建物はとても静かで綺麗です。 販売機や、飲食できるスペースもあり、良いとおもいます。 駐車場は無いです。 良いところや要望講師の方も親切で、保護者からも、相談しやすい雰囲気でとても良いです。 要望としては、 宿題をしてなかった時は、少し厳しく対応してほしいです。 勉強するように促してほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東葛進学プラザの保護者の口コミ
料金費用対効果については、まだ入塾したばかりなのでこれからわかるかとおもいます。 講師講師はバイトとかではなく「全員社員」だというところが良いです。 常に「入試」を意識した教えた方をしていると思います。 カリキュラムまだ入塾したばかりですが、テキストの種類がとにかく多いです。 自宅での学習量も多く、慣れるまではすべてをこなすのはなかなか大変そうです。 塾の周りの環境駅からも近いし、大きなスーパーが近くにあるので明るくて人通りがあるのがよいです。 塾内の環境出来たばかりということで、きれいです。 ロビーや教室もとてもきれいで、掲示物もきちんとしています。 常に整理整頓されています。 良いところや要望先生方は優しく、教室もきれいなところが良いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気