TOP > 個別指導ファイト学習会の口コミ
コベツシドウファイトガクシュウカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(749)
木村塾 私立中学受験 SEED(43)
馬渕教室(中学受験)(572)
個別指導学院フリーステップ(3169)
個別教室のトライ(10312)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(953)
※別サイトに移動します
個別指導ファイト学習会の保護者の口コミ
料金料金は1教科での設定で、教科の学力に応じて、選択が可能なところはよいと思います。スタート時間も通常は18:30~21:30までですが、19:30までに入ればOKなので、学校行事などで遅くなった場合でも休むことなく通える。 長期休みの講習は強制ではないので、こちらに選択権があるのは良いが、結局は通うことになるので、それなりの費用負担はある。塾で必要な機材というのは、プリント代以外は特にないようなので、そこの負担は少ないと思います。 講師年齢が近く、若い先生が多いようなので、勉強方法やわからない点を尋ねやすいようだが、講師の経験や指導歴が少ないので、的を得た答えを提供できているかどうかは多少疑問あり。また、講師の質についても、大手のベテラン人気講師よりはどうしても劣ってしまうところはある程度仕方ないと思う。 カリキュラムテスト対策や受験対策などのカリキュラムはあるが、特に複数のカリキュラムがあって選択制とはなっていないと思います。ただ、人数もそれほど多くないので、割と1on1に近い形で受けられるのは良いと思います。 塾の周りの環境家から徒歩5分くらいの位置でとても近く、人通りもそれほど多くなくどちらかというとまだ静かな環境なので、勉強する場所としては悪くないと思います。コンビニや自販機も近いので、飲み物を買うのに不便はないです。 塾内の環境教室の大きさはだいたい15~20名くらいの大きさで、いつも満員というわけではないのでスペースに余裕があります。それ以外に部屋はないので、そこで時間いっぱい授業を帰るという感じです。自習室みたいのがあれば、活用はできそうですが、家からかなり近いのでなくても大丈夫ではあります。 入塾理由家からとても近いし、学校帰りでも通える。 授業料が他と比べると安価。 先生が割と若く、年齢が近いので生徒の状況を理解できるし、相談しやすい。 定期テスト毎回、中間、期末のテスト前にはテスト対策授業をしてくれているので、多少なりとも点数には貢献してくれていると思います。ただ、どこまで深掘りして教えてくれているかは詳しくは確認していませんので、子供に確認が必要です。 宿題それなりの量は出ていて、完了させるのに時間を要しているようですが、終わらない場合は、塾の方で授業受けながら進めているようです。 家庭でのサポート家からとても近いので、送迎は特になかったです。 夏期講習や模試などの特別講習はパンフレットやチラシの内容を確認して、申し込みしました。 一度、模試の会場が遠かったときは一緒について行って、テスト中はどこかで時間を潰して、終わり頃に迎えにいくこともしました。 良いところや要望時間に関しては臨機応変に対応してもらえるので、何かの予定で遅れる場合でもすぐに連絡がつき、電話連絡でOKです。 また、ときどき先生から家庭での学習状況などのヒアリングなどがあり、割と親身に確認してくれているのは有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと安価な分だけ、大手よりもサポートは少なく、施設もそれなりと思います。ただ、子どもにあって、勉強が進むのであればそれほど質が悪いとかは思いません。 総合評価地元密着でアットホームな感じで勉強できるところは悪くはないですし、中程度の学力保持や向上であれば、ここでもよいと思いますが、ハイレベルな学校を狙う場合は少し力不足かもしれません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気