TOP > 進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の口コミ
シンケンゼミコベツシドウコース トウキョウコベツシドウガクインカンサイコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金教材費が無駄にかからないところは安いと思う。 個別に対応してくれる割には安いほうがもしれないな、教科を増やすとそれなりにかかってくるのでどちらとも言えないと思う。 講師先生によってかなり違う。最初の先生はやる気を出させてくれるような声かけと分かりやすい説明があったようだが、その後の先生は聞いたことしか答えてくれずやりにくかったようです。 最後の先生は優しくてよかったようですが、進級とともにいなくなってしまい残念でした。 カリキュラム通塾してもあまり成果がわからなく、季節講習も自分で進んで行きたがらなかったので通常講習のみにした。 本人は楽しくなかったらしく、最後は行きたくなくて行けなくなってしまった。 塾の周りの環境駅から近い。近くにスーパーなどがあるので、車での送迎もしやすかった。塾の下にはコンビニもあったので便利でした。 塾内の環境静かで落ち着きそうな反面、何か物音がすると響いてしまうのでかえって気が散ってしまったようでした。 入塾理由ベネッセで購入した教材をそのまま使えるので、無駄な教材を増やすことなく、自分での勉強をしながら先生に聞いたり出来るところが魅力的だった。教室自体も静かで落ち着いていて、一人の先生に対して少人数で行える所が良いと思った。 定期テスト教室開放してくれる時間があったような気がする。 うまく利用できなかった。 宿題宿題は、あまりなかったような印象。本人がやらなかっただけかもしれないが、たぶんタブレットの問題を進めることだったと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。年に何度か面談があり、一緒に学習の方針について話し合いました。 良いところや要望先生によってかなり違いがあるところが気になりました。 特に最初に教えてもらった先生がものすごく良く、楽しみに通っていたのに、ある日突然担当が変わってしまいました。 その先生とは何か約束をしていたらしいのですが、何も言われずに担当が変わってしまったことには本当に腹立たしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと子どものペースに合わせて学習を進めてくれるところは良かったですが、もっとやる気をアップさせてくれるような工夫があると良かったと思います。 総合評価最終的には子どもは塾に行くのを嫌がるようになってしまい、成績が上がったわけでもなく、あまりせいかがなかったので通わせなければ良かったと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します