TOP > 大学受験ディアロ【Z会グループ】の口コミ
ダイガクジュケンディアロ ゼットカイグループ
※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと感じます。他の塾の、冬期講習から続けて入会だと入会金が半額になる、などの制度にくらべて、こちらは2科目申し込めば割引きという感じなので、入会金が高いと感じます。 講師話しやすい雰囲気で、相談しやすい。きちんと見てくださる。AI学習を自分で進めていますが、悩んでいる時などは声をかけて、どこでつまづいているか見て教えてくれる。 カリキュラム自分の苦手なところ、理解できていないところを小学校の学習分野にまで遡って復習できるところがよかった。 塾の周りの環境駅周辺は市役所や高層マンションがあり、塾は駅から歩道橋で繋がっているマンション内にあるので治安は非常によい。 塾内の環境トレーニング方式なので、会話の声は聞こえるが、慣れると気にならないようです。 良いところや要望授業の日程を、自分の都合に合わせて決められるところがよいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金非常に高かったです。かなり家計の負担になりました。学科数が増えるとかなり負担になりました。 講師教えられる内容については全く不満なく、良くしてくれました。しかし授業の予定変更が多かったり、振替授業が遅かったりとスケジュール管理の面では多少の問題がありました。とは言え、志望校選定にも良く相談に乗って頂き本人はやり易かったと思います。 カリキュラムプリント主体で課題もそう多くなく(高校の方がよほど多い)、過去問主体にしっかりやれました。 塾の周りの環境交通手段は基本自転車でした。雨の日は電車通塾で北浦和からだと乗り換えが面倒なのでやや行きにくかったです。武蔵浦和の駅からは直結で雨も気にせず通えました。 塾内の環境自習室として教室を使わせて貰えましたが、結局自宅の方が集中出来ました。 良いところや要望高校受験の時に大宮のZ会にお世話になり、その流れで武蔵浦和のディアロに通う様になりました。生徒のペースに合わせてメニューを考えてくれる点は素晴らしく、こちらの弱点をしっかりカバーしてくれました。 その他気づいたこと、感じたことお金は掛かりますが成果は出ます。全体にレベルが高く、中程度の高校では塾の内容にもついて行けない恐れがあります。自分に合った塾選びが最も大切だと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金科目ごとの料金設定だが単純に高いので受けさせたい科目を悩む。 講師子どもが満足している。性別を選べる。関係性がよい。個別指導がレベルにあわせてわかりやすい。 カリキュラム学習したことを人前で説明するスタイルが知識の習得に最適だから。 塾の周りの環境マンションから徒歩5分、駅からも徒歩5分なので夜でも安心できるため。 塾内の環境パネルで仕切られてはいるものの隣同士の距離がちかいこと、教室自体せまい 良いところや要望実際に学校ではわからなかった科目が逆に得意になり自信になった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
講師教え方が上手くとても楽しい授業だった、と話していました。最初の保護者へのガイダンスも分かりやすい説明で安心して入会を決められました。 カリキュラム気に入ったのはインプットとアウトプットの両方をバランスよくできるところです。息子も気に入っているようです。 塾内の環境一息つけるコーナーがあり、軽食も食べられるところが気に入ったようです。新しい建物なので、清潔でトイレも綺麗でした。 その他気づいたこと、感じたこと自分から行きたい、と言った塾は初めてです。これから楽しみです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気