TOP > 進研ゼミの口コミ
シンケンゼミ
※別サイトに移動します
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果わかっている内容のものが多く、この通信教育のおかげで新たに学べたということが少ない 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材や授業の質は悪くない。誰でも取り組みやすいが継続が難しい。 教材・授業動画の難易度難易度としては非常にやさしい。わからなくなて悩むところはない。 演習問題の量演習問題の量はさほど多くない、一度机に向かえば対応可能な量。 親の負担・学習フォローの仕組み直接的な学習フォローはなく、一方通行的なお知らせによる励ましは多かった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットなどの操作性は悪くないが、利便性も普通に感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は普通くらいかなと思います。紙とタブレットのどちらかの選択肢になるので、同じ料金で併用ができるともっと良い。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットはわからなくても適当に押して進まられるのが難点ではあるが、動画で解説があるので、分からなかった解説がありよい。また間違えた箇所は履歴が残るのであとで親が見てフォローできるところが良い。 教材・授業動画の難易度算数の文章題が難しかったようだが、問題をこなすうちに慣れてきて、今では苦手意識も少しづつ薄れてきている。 演習問題の量1課題に対する問題は5問くらいなので、もう少し多くても良い。1回あたり30分くらいあっても良い。 目的を果たせたかタブレットで進められるので親が勉強を見れなくても、子ども自身で進まられるので夕飯を作っているタイミングで勉強できて、先行学習ができるので学校に活かせているのがよかった。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペンで定期的にテストの感覚で受けれるところが良い。間違ったポイントや普段どんなところを頑張っているのかもわかって良い。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットのペンの反応が悪く、タブレットに書けないことが頻発して子どもがストレスを感じることがあったため、改善してほしい点である。 良いところや要望良い点は親が見ていない時でも自分で学習でき、進捗が後から親も確認できるとこと。改善点としては紙とタブレットの併用をできるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業があるところは子どももイベントとして楽しんでくれた。引き続きイベント要素も取り入れて運用をしてほしいです。 総合評価子どもがゲーム感覚で勉強できることができる点では良い。学校のテストは紙が多いので、月1回程度は紙での学習やテストができるコンテンツがほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は適正だと思います。模試もあるし、テストに役立つ冊子も送られてくるので、使いこなせばとても価値があるものだと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ短時間で要点を見直すことができる点が良かったです。オンライン授業も、リアルタイムで受けられなくても、後から受講できるので助かっています。 教材・授業動画の難易度学校に沿ったものなので、普通だと思います。苦手な単元のときは、手こずる時もあったようです。 演習問題の量量が多すぎるわけではないので、十分にこなせる適量だと思います。 目的を果たせたか短時間で取り組めるのと、自分のペースでできるので、定期テストの勉強にも活用しやすかったようです。 オプション講座の満足度気分転換がてらに、英検対策を兼ねて英語の勉強を楽しくできるところがよかったです。 親の負担・学習フォローの仕組みきちんとサービスされていると思います。中学生なので、親の負担はあまりありませんでした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは使いやすく、大きさもちょうどいいので、大いに利用しています。 良いところや要望自分で効率よく学習する習慣が、ゼミのおかげで身についたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと学びライブラリーは、そんなに利用していたわけではなさそうでしたが、たくさん本が載っていていいなと思います。 総合評価自主学習習慣を身につけるのに、役立ちました。後は、入試対策も存分に利用して合格に結びつければと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもを飽きさせないコンテンツのお陰で続いてはいる。また、電子図書館で本を読むようになり、普通で本を借りるようになった。 教材・授業動画の難易度指定した教科書通りで、学校よりはやや早め。たまに、「まだ習ってない」と言って詰まっている個ともあるが、概ね順調に進んでおり、基礎的な所が中心と感じる 演習問題の量メインレッスンがあっという間に終わってしまう。低学年で教科数がまだ少ないからかもしれないが。 目的を果たせたか勉強の習慣づけになるかと思っていたが、配信と同時にメインレッスンを一気にやってしまい、一週間位で終わらせてしまう。 その後は他のコンテンツはするものの、不定期になる。 あと、英語教育が入っていて、英語も定期的にして欲しいが、興味がないらしく、ほとんどやっていない オプション講座の満足度まとめてやってしまい、ちゃんと理解出来ているか不安な所はあるので、定期的に紙で振り返り、親が確認できるのはありがたい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンの反応が良くなく、イライラしていることが良くある。電池も特殊で購入しにくい。市販のタッチペンの方が良いかも。 良いところや要望メインレッスンの進捗を親側からコントロールできれば、と思う。 総合評価本人が楽しみながら取り組めている。また、本を読むきっかけにもなり、本人の世界が広がったのでは、と思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果塾に行くより費用負担は少ない。ただし、自分で学習できる人でないと効果はないかもしれない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材自体は悪くないと思うが、子供にやる気がなかった。そのため、続かなかった。 教材・授業動画の難易度難易度は基礎的なものだと思うが、子供にやる気がなく、続かなかった。 演習問題の量問題はそれほど多くないと思う。コツコツ自分で取り組める人には合ってると思う。 目的を果たせたか子供に合っていなかったようで、やる気を起こせず、続けられなかった。 親の負担・学習フォローの仕組み本人のやる気次第であり、親が関与し過ぎても結局やらされてるだけになり、うまくいかないと思う。 良いところや要望自分のペースで勉強できる人にはいい教材だと思う。誰かがついてないといけないなら塾の方が合ってる。 総合評価子供の性格などによる。自分で学習に取り組めるなら、通信講座は費用負担も比較的軽くいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用はもう少し安いと嬉しいです。 兄弟割がいっときでなくて、ずーとだと助かります 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットで音声で説明してくれるのがよい。私がつききっきりでなくてもいいのがよかったです。 教材・授業動画の難易度難易度は易しいかと。分かりやすく説明してくれるので、でも、物足りない人は応用も沢山問題があるので良いと思います。 演習問題の量他と比べてないので分からないですが、本人のやる気と取り組み次第かなぁと思います。 まずは、勉強をするという習慣が大事かと。 目的を果たせたか本人がタブレットで分かった気になって、最後まで音声の説明を聞かないでスキップしてしまうこと。 オプション講座の満足度プロラミングが1年生から始めたけど、本人ご興味ないのと、少し親が見ないといけないので、大変でやめました。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットでたくさんの問題がやれるので、充分満足できる内容です。 親がそこまで見なくても大丈夫だけど、見た方がちゃんとやるかなぁと思いました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチの反応が悪くて、最初はこんなものなのかなぁと思ってたけど、本人がイライラしてるのが明らかで、問い合わせして変えてもらったら、スムーズに反応するので、そこは機会なので多少しょうがないけど、今までずっと我慢して使ってたのでそこは残念でした。 良いところや要望説明を音声でスキップできないようにしてほしい。勉強した気になる事が多いから。 その他気づいたこと、感じたこと3年生でもう学校でパソコンの持ち帰り、タイピングをやるので、4年からでは遅い。ローマ字も書けるように学習に入れてほしい 総合評価タブレット1つで多くの教科が取り組めるのはありがたい。 家で学習出来るのも助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果オプションの追加料金の金額と、対価として得られる問題の内容が高いとは思わないから 教材・授業動画の質・分かりやすさ他の教材と比較はしていないが、子供も読んで理解できる部分もあるのでよいとは思う 教材・授業動画の難易度ヒントが教材に書いてあるので読めば考えるヒントがあるのはよい。オプションの思考力の問題は少し難しいのでつまずく 目的を果たせたか勉強する機会を与えるために始めた。リビングで勉強するタイプのため合っているとは思う オプション講座の満足度少しレベルの高い問題ができるのはよいが、難しくて子供のやる気が少し削がれている感じはある 親の負担・学習フォローの仕組み答えを見れば、小学生が理解しやすい回答方法を親がおしえられるから 良いところや要望良い点は問題の量がちょうど良い。改善点はオプション教材の算数が少し難しい時がある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果塾に通うよりは費用がかからないが、分からないところを親がフォローして教えているので、そこの部分を考えると費用対効果はなんとも言えない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ赤ペン先生がしっかりお返事していただけるところが、見直しにつながっているところだと思います。自分宛に封書が届く特別感がやる気に繋がっていると感じます。 教材・授業動画の難易度全体的には学校の授業がわかりやすくなるように、まとまっていて、最終的には少し発展したチャレンジ問題があり、子供がしっかり考えると言う点では良いとおもいます。 演習問題の量一ヶ月で子供が取り組める量としては、いつもギリギリなので丁度良いのかと感じます。 目的を果たせたか自宅で学習をする習慣を身につけて欲しいと思い幼稚園前から初めていたチャレンジを引き続き、続けています。自宅学習の習慣が身についたかは、親の思うようにはいかないところもありますが、読み物を読む楽しさはチャレンジを始めて身についたところだと思います。今では色んなことに興味を持ったり、読書が好きになりました。 オプション講座の満足度コロナ禍で学校が休校や短縮授業が続いた時に発展思考能力講座のオプション教材をお願いしましたが、通常の生活に戻ると、そこまで手が回らず、やめてしまいました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット教材で勉強をしていないのでわからない。 低学年の時は、しっかり紙に書く学習の方が良いと思っていたので。 良いところや要望赤ペン先生に提出すると言う目標がしっかりとあるので、一ヶ月でやり切ることができると思う。また、ポイントを貯めてプレゼントと交換できるのは、子供も楽しんで取り組んでいる所だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校の学習内容と進み具合が少しずれている時があるので、そういう時は子供の方が戸惑う時がある。 総合評価赤ペンを提出するという具体的な目標があるのが良いところだと思う。タブレット学習は子供も楽しめると思うが、小学校の内は紙に書く学習をしっかりして欲しいので、進研ゼミは紙媒体もあるので、良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果年払いで全教科を網羅しているので塾に行くよりは続けやすいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ時々付録のような物がついてきますが使わないので毎月のテキストだけで十分でした。 教材・授業動画の難易度授業内容にそっていて復習として活用していますが授業でわからなかったところはテキストでも苦戦しているようです。 演習問題の量演習問題はあまりないように思いますが子供にはそれがちょうどいいようです。 目的を果たせたか苦手克服のために始めました。積極的にやるわけではないですが、毎日させているため少しずつ理解はできてきました。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生でコメントや解説があるのでやりっぱなしになるわけではないのでよかったです。 学習習慣がつくまでは親がつきそっていました。 良いところや要望本人のやる気次第ではありますが自分のペースで苦手克服できるのでいいと思います。 総合評価自分のペースで学習できるので続けやすいです。 付録などは無くていいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果自宅学習の習慣を付ける事が大事だと思うので、この価格で身に付いたのでありがたいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ漫画やゲームなど、低学年でも楽しく自宅学習できる工夫が凄い。 教材・授業動画の難易度基礎問題がメインで最後に応用問題も少しあるので丁度良い難易度です。回答の解説や保護者の声かけの例も載っているので良いです。 演習問題の量早く教材が終わった時用に追加の問題集が数ヶ月分もらえるので助かります。 目的を果たせたか不登校になってしまったので、こちらの教材を使って楽しく家で自分から勉強してくれて助かっています。 親の負担・学習フォローの仕組み子どもだけで取り組める難易度ですので、分からない場面だけ聞かれる程度なので助かります。 良いところや要望良い所は自宅学習が楽しく出来る点です。学校通っている前提の保護者向け冊子が付いてくるのですが、不登校向けの保護者への情報や子どもの学習の仕方などの冊子があれば嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことバランス良く学べてとても良い通信教材だと思います。赤ちゃんの時から利用すれば良かったです。 総合評価3歳から始めて、毎回届くと喜んでいます。パネルブロックというおもちゃは今でも大事に使っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果学年が上がるにつれて費用が上がるのはしょうがないが、あそれだと対面の塾のほうがよい 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材を利用できるので、場面上だけではなく実際の経験値となっている 教材・授業動画の難易度教材があることで、内容の入り方がわかりやすい。しかし基本的に1人で学習するので説明が必要 演習問題の量教材の量は多いほうがいい。すぐに回答してもたくさんできたひうがいい 目的を果たせたか基礎学習ができるのでスムーズに授業内容が理解できるのでよい。 オプション講座の満足度本人が興味のある講座のため集中して参加している。気づいたことを言語化できるとなおいい 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生の頻度があがってもよい。定期的な復習をやるテストがいい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性こどもらはタブレットのほうが馴染みがあるためやりやすい。すぐに回答して再度できる点もよい 良いところや要望大きなようぼうはない。現状のままでもよいとかんじているが作文等の表現についてもやってもいい 総合評価自分のできるペースで進めている点は、よい。回答までやってくれてたすぁる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果もう少しお手頃だと嬉しいし続けやすいですが最初にタブレットが無料で付いてくるのでまあ妥当な値段かと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさアプリでのゲームは楽しんでいますが、だんだんマンネリ化してきたのか基礎レッスンは飽きてきてしまうようです。 教材・授業動画の難易度学校の授業と進み具合が近いので復習的に利用するのにはちょうど良い難易度のようです。 演習問題の量復習するには十分な量で親的には満足です。 子供は赤ペンまで解かないといけない問題が多く途中やる気が無くなるときがあります。 目的を果たせたか最初はやる気でしたが飽きてきてしまうのかだんだん問題を解く頻度が減ってきました。 オプション講座の満足度オプション講座はほとんどやっていません。 本人も基本の量で1ヶ月いっぱいいっぱいのようです。 親の負担・学習フォローの仕組みフォロー体制はしっかりしてるのかと思います。 親の負担もそれほどないです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンの効きがとにかく悪い! 問い合わせしたがその時は動いて結局交換などせずでしたが使っていたらまたきかなくなったり電源入れ直したり、集中力が途切れる。 良いところや要望色々アプリなどで毎月楽しく勉強できるように考えられています。 タッチペン予備をつけてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと算数の復習にはとても役立っています。 自分でやってくれるので親の負担も少ないです。 総合評価学校の授業での復習に役立っている。 授業に沿った内容にしっかりなっていて色々調査研究されてあるんだなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果ご褒美を楽しみに頑張っているので仕方ないが もう少し安いと嬉しい 教材・授業動画の質・分かりやすさ絵が多くて取り組みやすい 主人公が子供も一緒に成長していて親近感が湧く 教材・授業動画の難易度これだけで学校のテストで満点かと言われると そうではないため 演習問題の量毎日しっかりやればこなせる量だが わりとギリギリな感じはする 目的を果たせたか毎日勉強する習慣がついた 学校の予習復習になっていると思う。 親の負担・学習フォローの仕組み1人では質問の意味が分からず、一緒に考えることは多々あります。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは使用していない 他の機材は難しくはないがあまり利用していない 良いところや要望これと言ってとくにはないけど いま何ポイント溜まっているか教材と一緒にお知らせをもらえたら もっとやる気が出ると思う その他気づいたこと、感じたこと教材が毎月届くので嫌も主なく やるしかないと子供が思うところがいい 総合評価我が子には合っているが、いつまで通信教育だけで大丈夫か不安はある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果塾に行くよりはお得だと感じた。交通費もいらないので、できれば続けてほしかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題の解き方を図をもって、視覚的に示して表してあり、わかりやすかったと思う。ただ、問題が簡単過ぎて解く楽しみが少なかったかと思う。 教材・授業動画の難易度問題は割とすぐに解けるものが多かった気がする。達成感があまり得られていないように感じた。 演習問題の量毎日できるように少なめの問題にしてあると思うが、簡単な問題が多いように感じた。 目的を果たせたかサービスはよく考えられていたが、勉強する時間が取ることができなかった。最初は興味で行っていたが、部活が忙しくなり、続かなくなった。 親の負担・学習フォローの仕組み金銭的には塾に行くよりはお得だと感じたが、本人にやる気がなければ続かなくなってしまう。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ペンが反応しないことが多々あり、操作性はあまり良くなかったと感じた。 良いところや要望ものはよく考えられているが、本人のやる気が続く仕組みがもう少しほしかった。ポイントを貯めても欲しいと思えるものがほとんどなかった。 その他気づいたこと、感じたこと投資などのお金に関する勉強なども組み合わせてやれると良いかなと思いました。 総合評価教科書では分かりづらい箇所も、タブレットの図で説明されているところがあり、その点は役にたったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果週に一回程度の学習なので、少し高く感じますが、自宅でいつでもできる点などを考えると、費用対効果は高いと感じています 教材・授業動画の質・分かりやすさ学習以外のコンテンツもあり、息抜きもしながら学習を進められた 教材・授業動画の難易度国語の読み取りガソリン苦手なので時々苦戦していますが、難易度はちょうどよいと思います 演習問題の量やり始めると集中して取り組むので、演習問題の量は適切だと思います 目的を果たせたか教科書に沿った学習内容で、学級閉鎖や自身の病気で通学できない時も授業に遅れず学習を進められた 親の負担・学習フォローの仕組み学習結果がメールで送られてくるので、タブレットで確認しなくても学習が進んでいるとわかって良かったです タブレットなど機材の使いやすさ・操作性本人は操作に困る様子はないので、問題ないと感じています。 やかりやすく、楽しみながら操作できている、 良いところや要望要望は、結果送信メールを定型文だけでなく、直接入力して文章を作成できるようにしてほしいです 総合評価教科書に沿った内容で子供が取り組みやすく、自宅でいつでも学習できるのは良かったです。 長期休暇期間以外でも実験キットなどの付録があるとなお嬉しいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は妥当と思います。ただ受験を想定するとちょっと物足りないかもしれません。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすいのと分かりにくいのとの差があります。大人でも説明できないようなことがある。 教材・授業動画の難易度難易度は普通です。ただ学校の勉強スピードと一致しないとできないことが多い 演習問題の量演習問題の量は普通と思います。生活時間を圧迫することなくできる量と思います。 目的を果たせたか定期的に教材が送られてくるのはいいが、本人の学習進度に合わせた調整がないので、ノルマになってしまっている。 良いところや要望良い点は本人のペースで勉強できること、課題は絶え間なく送られてくる教材の量てます。 総合評価親が付き添わなくても本人がきちんとやってくれるカリキュラムは良いと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果タブレットでの学習なので、見に付いているのかが、よく分からない。 演習問題の量特に量に関しては特筆すべき事は無かった。ちょうど良いのではないか。 目的を果たせたか色々と取り組むような工夫はされているが、結局は子供のやる気次第で、取り組まない時はどんな工夫をしても取り組まない。 親の負担・学習フォローの仕組み子供が自分で出来るので、親の負担という事でいえば、大変助かる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作性は良い。子どもにも簡単に扱える。低学年の子どもから扱えると思う。 良いところや要望タブレットでの学習なので、こちらの都合の良い時間で出来る所がなによりの良いところ。 総合評価本人のやる気次第なのでやる気がある子供には良いと思うが、やる気のない子供には結局は親がついてさせないといけない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果十分に活用出来れば、塾に通うより安いので良いと思うが、活用出来なかった場合は受講費がもったいないので、しっかり使うことが大切だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材の内容は、学校の教科書に添っていたので特に問題なかった。 教材・授業動画の難易度教科書の内容に添って分かりやすく楽しめるように作られていたので、子供は楽しめていたと思う。 演習問題の量演習問題の量について、特に多いとか気になったことはなかった。 目的を果たせたかこどもチャレンジ時代はよく活用できていたが、小学講座になってからは、習い事や学校との両立が忙しく、あまり活用できず溜まっていく一方だった。 親の負担・学習フォローの仕組み次第に、親が声かけをしないとなかなか自分からやることができなくなっていって、溜まっていった。 良いところや要望良い点は、子供が楽しく学べるように、教材や付属品なども工夫がされているところ。 総合評価我が家はだんだん活用出来なくなり、無駄になった教材が多かったが、きちんと計画的に活用できるご家庭であれば良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果続けたいが年々高くなるので、兄弟がいる家庭などはもう少し安くてもいいと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ間違った問題を解き直しする問題があったり、分かりやすく図で説明してくれたりする。 教材・授業動画の難易度絵や図が多く、子供が好きそうなキャラクターが出てきて説明したり、子供が続けやすいと思う。 演習問題の量そんなに多いと思わないが、子供がどう思っているかは分からない。 目的を果たせたかテストの点があがった感じがするのと、ちゃんと身についている感じがある。 良いところや要望自分の時間で都合でできるところがいいとおもう。 教材?冊子みたいなのが多く届きすぎて管理が面倒。 その他気づいたこと、感じたこと付録系?が多く、ほとんど使わないので選択にして欲しい。届いてもゴミになってしまう。 総合評価タブレット学習はとてもいいが、冊子が多く、どれが必要なのか、管理が大変
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果少し高い気がする。もう少し価格を抑えて欲しい。 付録なしで、安価な教材でもいい 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は充実していると思います。 子供は楽しく取り組んでいますが、少し物足りない気がします 教材・授業動画の難易度難易度は、簡単だと思います。 簡単すぎるので、他の教材で補わないとないいけない気がします 演習問題の量問題は少なめだと思います。もう少し多くてもいい気がします。問題集を付けて欲しい 目的を果たせたか子供に学習の遅れがないように継続していますが、付録ばかりで遊び、学習になかなか取り組めていないのではないかと思います。 付録のない教材も検討しています オプション講座の満足度遊びの要素が多いので、学習している感がない。 身についているかも疑問です 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペンはいいと思います。 昔から変わっていないシステムですが、楽しみになっていると思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは、遊びにするならいいが、勉強には向かない。 間違えたところなど、紙よりも見直しに時間がかかる 良いところや要望時間を選ばないのはいいですが、自分で進んで取り組める子でないとダメだと思います その他気づいたこと、感じたこととくにありません。 通信教育は、自分のやる気に大きく左右されます。 総合評価自分のやる気によって左右されるが、時間を選ばないし、自主的に取り組めばとてもいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後