学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果はっきり言って、なかったです。親の自己満足で続けていただけだったので、 もっと早く止めるべきたったと後悔しています。 ですが、教材が悪いのではありません。 教材・授業動画の質・分かりやすさうちの子は、嫌々やらせていたので、ほとんど身についていないが、教材自体はよく出来ている 教材・授業動画の難易度難易度は選べるが、うちの子がバカすぎで、教材の理解では定期テストに対応できなかった 目的を果たせたか子供自身が全くやる気のない子で、親の自己満足で取っていただけだった 親の負担・学習フォローの仕組み1人でやれる子、親がやれとってもできる子には良いが、言うことを聞かないような子には何をやらせても無駄だと思う 良いところや要望こんな言い方をしてはなんですが、バカ用に付録で覚えるとか、お笑いで覚えるような物があれば、少しは興味を示したかもしれません その他気づいたこと、感じたことタブレット教材が選択できるようになり、付録がなくなったように思います。 お風呂の暗記とか、上の子の時は沢山あったように思います 総合評価ベビーから続けていて、幼稚園小学校はまだ親も頑張って一緒にさせていましたが、中学になって部活だ行事だとかでなかなかできなくなった。 塾のように行かなきゃいけない方がうちの子にはあっていると思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学校の授業で分からないところの復習という意味では効果はあったようですが学力として上がったかと考えるとそんなに費用に対しては価値は見いだせませんでした 教材・授業動画の質・分かりやすさ気が向いた時にどこでもタブレットで学習できるところが本人は気に入っていたようです 教材・授業動画の難易度学習の内容については子どもに任せていて内容を見ていないので分からない 演習問題の量学習の内容については子どもに任せていたので内容についてはよく分からない 目的を果たせたか学習ペースを本人に任せていたので上手く活用できていたから見えていない 使わないということは無かったのでそれなりに定期テストの対策にはなっていたようです 親の負担・学習フォローの仕組み特に何かサポートを受けた記憶はありませんので評価できません。 良いところや要望自宅学習になるのでどうしても各家庭の環境や本人のやる気に左右されてしまいますがスケジュールなど上手く使って行けるようなサポートがあると助かるかなと思います 総合評価良くも悪くも本人がやれるかどうかなので全くやらないということは無いまでもそこまでの効果は感じられませんでした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果年払いで、ひと月あたりの料金がお得だと思います。タブレット端末も確か無料だっと思うので、費用的には助かりました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の教科書と同じペースで進んでいると感じます。理科や社会はタブレットで分かりやすいと感じます。 教材・授業動画の難易度自分で普通コースを選択しています。間違えた問題は解きなおしをして満点を目指して頑張っています。 演習問題の量演習問題の量は最小限で済ませているようですが、やろうと思えばいくらでもできると思うので、子どものやる気次第だと感じます。 目的を果たせたかアプリがあり、ゲーム要素が子どもが楽しみしている様子です。ジュエルをたくさん集めています。 親の負担・学習フォローの仕組みコラショが間違えた問題を解説している声が聞こえてきて親の負担は軽減できていると感じました。ただタブレットでは子どもが適当に答えてもいつかは当たるので、理解しているのかどうかは不明で心配でした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作については、親が教えなくても使って操作を覚えていったと思います。付属しているペンがよく紛失していて漢字を書く時には困って探すことが多いです。 良いところや要望タブレットなので、ネット環境にあると省スペースでどこででもできる点が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にジュエル増量など子どもがやる気になるようなイベントが定期的にあるので、子どもも意欲的に続けやすいと感じます。 総合評価時間を設定すると、その時間にタブレットがアラームをお知らせしてくれて、忘れずタッチできる工夫が良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果高いなあとは思いますが、それでも今のところ毎日続けていられるので役に立っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ専用タブレットなのでやりやすくよかったかとは思います。タッチ感度の問題で漢字の書き取り採点が厳しいなとも思います。動画でキャラクターが丁寧に教えてくれるのもいいと思います。 教材・授業動画の難易度三年生になって、ハイレベルコースという難しめのコースに変更してチャレンジしてます。これまでやっていた標準コースよりやはり難しいらしくけっこうつまずいているようです。その子に合わせたコース選択ができるのはいいと思います。 演習問題の量あまり多すぎても子供のやる気が下がってしまうので、これくらいでいいのかなとは思います。 目的を果たせたか小学校生活が始まることに向け、毎日机に向かう、学習習慣をつけるために始めました。ポイントをためてご褒美がもらえたり、ミニゲームが用意されていたり、子供にとってのお楽しみ要素があるので楽しく向き合うことができたと思います。タブレットでは自動採点もしてもらえるので親の負担も軽くよかったです。 親の負担・学習フォローの仕組み採点など、親がせずともタブレットが自動でしてくれるのでありがたいです。間違えた問題の解説もきちんとしてくれているので解きなおしで学べるのが良いと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ダウンロードが重たいなと感じることが多いです  タッチパネルの感度もいまいちで、漢字採点も厳しいと感じることがあります。 良いところや要望良い点は子供が楽しんで取り組めるところです。だんだん難しくなってきて、面倒がることもありますが、それでもお楽しみアプリなどのご褒美もあるので毎日続けて頑張っています。 改善点は、お楽しみアプリ系ばかりやってしまわないよう、ある程度そちらも親が管理できると良いなと思います 総合評価子供が自主的に取り組めるのがいいです。採点機能、漢字の書き順などもチェックが入るので親の負担が軽いです。その日の取り組み成果も親にその都度メールで報告されるのできちんとすすめていることが把握できていいともいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格は高いな。も少し兄弟割引とか欲しい。でもネットのアプリ系は充実してる。 教材・授業動画の質・分かりやすさイラストがカラーで取り組みやすい。付録や、おもちゃがもらえるのが嬉しいらしい。 教材・授業動画の難易度自分で設定できるし、戻す事もできる。先取り学習で教材ができている。 演習問題の量演習問題は先取り教材となっているにで充実してる 目的を果たせたか今もだが楽しく勉強している。毎日机に向かうようになったとおもう。兄弟もそれをみているので、続いてくれそう。 オプション講座の満足度難しいかやりがいがある。身になってきているところなので続けたい。 親の負担・学習フォローの仕組み紙媒体にしてしまったので親の負担は大きい。専業主婦じゃないとじっくりみれないかな。でも。成長を感じる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性アプリが充実してるので、楽しく学習している。やりにくいとこもあったが慣れた 良いところや要望自分のペースで自宅でゆっくり勉強出来るところ。専用のゲームもあるので楽しいらしい その他気づいたこと、感じたこと料金が高いので安くして欲しい。値上げはきついです。兄弟がたくさんいると負担ぞう。 総合評価勉強をしだすと、兄弟も興味津々になるのでよい効果出ています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果内容に対して値段は安いと思います。ちゃんと活用できるなら、本当にコスパが良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材の質は良さそうでしたが、子供にやる気がなく活用できませんでした。 教材・授業動画の難易度ちゃんとやれば基本的な学習が身に付くと思います。子供には毎日コツコツ勉強することができず、ほぼ活用できませんでした。 目的を果たせたか教材は良かったのですが、子供に学習習慣がなく活用できませんでした。 自ら学習したいお子さんには向いていると思います。 親の負担・学習フォローの仕組み親も進捗状況が確認できたり便利でした。ちゃんとコツコツできる子には活用できると思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性親の目から見て、少し分かりづらいと思いましたが子供は最初はスラスラ使っていました。 良いところや要望良いところは自主的に学習が進められるところです。悪いところは親が声掛けしないといけないところです。うちの子には対面の塾が合っていました。 その他気づいたこと、感じたこと勉強したいというお子さんには良いと思います。うちの子には合いませんでした。直接対面で勉強を教えてもらえる方が本人もやる気が出るようです。 総合評価我が家では活用てきませんてしたが、合うお子さんには本当に良い教材だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果全教科対応していての値段なので、安いと思う。その他テスト対策のドリルなど紙媒体もあってお得だと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は知らない。 中学の勉強を自分から進んでしていなかったので、タブレットでも理解が進まなかったようだ。 教材・授業動画の難易度内容は知らないが、好きな教科ばかり進めて苦手はそのまま残していくので、結局難しくてつまづいていた 演習問題の量親からみれば少なく感じた。 毎日コツコツする分にはちょうど良い内容量だと思った 目的を果たせたかテスト対策冊子など充実していてとてもよかった。 全教科対応なのも良いし、プログラミングやタイピングなどもありそれもよかった。 良いところや要望自宅ですきなじかんにできるのがよい。 きちんとルーティンとして出来る子には向いてるが、そうでない子は何かサポートが必要だと思った 総合評価コスパがいいと思う。やってもやらなくても誰にも何も言われないシステムなので、進んでやらない子には無駄だった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果もう少しお安くなると嬉しいかなと思います。それか量をもう少し増やしていただくと価格に見合うと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ初めは紙のタイプで受講しており、母が答え合わせや丸付けをしていましたが大変になりタブレットに変えました。良かった点はミニゲームや本が読めたりして、子供が楽しんで毎日取り組んでくれます。ただ、勝手に進められるので、どこを間違えたのたか、どんなことをやっているのかがいまいち把握できなくなり、ミスした問題もちゃんと理解しているのか、タブレットだと直し問題もしっかり理解しなくても進められてしまうのでこのままタブレットでいいのか悩んでいます。 教材・授業動画の難易度我が子には少し簡単なような気がしています。なので、すぐに終わってしまうため、量が増えるといいかなと思っています。 演習問題の量すぐに終わってしまいゲームしている方が長い気がするため、量をもっと増やしてほしいです。 目的を果たせたか毎日学習する習慣を身に着けてほしく始めましたが、毎日少しずつ自分から学習に取り組んでくれるようになったので良かったです。 親の負担・学習フォローの仕組み紙タイプを受講している時は丸付けなどが負担で大変でした。タブレットにしてからは丸付けなどがないため楽になりました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットを使うのに不安がありましたが、子供はすぐになれ上手く使っていると思います。操作もしやすそうでした。 良いところや要望良いところは、子供が飽きずに取り組めるような学習がたくさんあるところです。 改善点はもう少し価格を下げてほしいです。あと、ミニゲームなどがたくさん有りすぎて、そればかりやりたがるため、学習を増やしてほしいです。ホーム画面がゴチャゴチャしすぎで分かりづらい。 総合評価子供は楽しんで毎日学習に取り組んでくれるので、総合的には良いと思っています。学年が上がるにつれ価格も上がるので、その分内容も充実していただけなければ、その場合は別の通信教育に替えようと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果しっかりと自習が出来る子には良いと思う。解き直しなどもっとやるといいのではないかと思った。 教材・授業動画の質・分かりやすさ部活があると疲れて出来ないなど、理由をつけてやらない事が多かった 演習問題の量やる気がないので量が多いかもわからない。得意科目だけやる感じだった 目的を果たせたか自主的に勉強しなかった。やっても適当なので効果が得られなかった 親の負担・学習フォローの仕組み励ましの電話がかかってきたりしたが、あまり響いてない感じだった。 良いところや要望自分で計画的に自習が出来る子にはいいと思います。もっと得意科目を伸ばすようにしてくれるといいと思う。 総合評価うちの子には合わなかっただけで、会う子はいると思うし、合う子はきっと優秀だと思う。万人に会うわけではないので、お試しがもう少し長いといいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格は学年が上がるごとに高くなるので辞めようと思うこともありますが、子どもが続けたがります。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書で習ったことの復習ができます。 考えて解く問題などもあり良いと思います。 教材・授業動画の難易度基本的に問題は簡単です。 応用問題は難しいのでいつも一緒に解決しています。 演習問題の量問題量は丁度いいですが、習い事に追われて遅れはじめています。 目的を果たせたか幼稚園の時期に生活や勉強面での最低限の基礎知識を身につけてたくてやらせ始めました。 おもちゃなどもあり、楽しく取り組めました。 親の負担・学習フォローの仕組み丸つけや直しなど親がみてあげないといけないことが多いと思います。 良いところや要望良いところは自分のペースでできることですが、やらないと溜まっていく一方になります。 総合評価子どもがやりたがるので続けています。下の子にも使うことができるのでしばらくは続けることになりそうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果結局教材をうまく使いきれなかったので、コストパフォーマンスとしては悪い結果でした 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材としては、充実していた内容ですが、結局のところ毎日続けられるかどうかにかかっています。 教材・授業動画の難易度選んだコースによるのかもしれませんが、難易度はそれほどでもなかったようです。 演習問題の量演習や学習の量としては、決して多くなかったと思うんですが、結局のところ本人のやる気が持続するかどうかにかかっています。 目的を果たせたか学びが定着できることを目指して家庭学習を試みましたが、毎日定着せず結局溜まりがちで本人には合わなかったようです。 親の負担・学習フォローの仕組み子供のサポート体制、親のサポート体制はとられていますが、10分パフォーマンスとして生かし、きれなかったところがあり、悔いが残ります タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供たちはタブレット操作には慣れてきますので、使い勝手としては良かった 良いところや要望毎日少しずつ継続すると言うところについて合う子と合わない子がいる。ポイントプレゼント等も充実していたようですが、我が家は結局持続できなかった。 総合評価通信教育は、結局本人のやる気次第で伸びたり伸び悩んだりする。親がはやし立てても、本人の意識が向かないことには無駄

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果一括で払うと安くなるし、続ける理由にもなるので良いと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさちゃんと解き直しをして理解しているかどうかは不明なところが、改善できると良いと思う。 教材・授業動画の難易度まだ1年生なので、難しさは感じない。 進んでタブレットに取り組む習慣はついている。 演習問題の量すぐに一月分の問題は終わってしまうが、追加問題や計算練習などのオプション?があるので毎日勉強している。 目的を果たせたか子供が自分で勉強に取り組み、自学自習がみについた。 親のサポートは必要最低限ですんだ。 オプション講座の満足度無料のものは使っているが、あまりオプションは活用していない。 親の負担・学習フォローの仕組み本当に理解して解いているのかは、親が見ていないのでわかりません。 ヒントが優しすぎる気もする。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性特に不自由は感じないけれど、ひらがなや漢字、数字などを書いた後の反応が遅くてイライラしてる様子も見られる。 良いところや要望自学自習や、勉強へのモチベーションの維持はさすが進研ゼミだと思う。 総合評価学校の勉強については今のままで良いと思う。 受験などが視野に入ってきたら対面式が安心だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果あまり比較した事はありませんが、悪くは無かったと思います。ありがとうございます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ不明点があったら親に聞いてきていたので、そんなに苦には感じていなかったと思います。 教材・授業動画の難易度不明点があったら親に都度聞いてきていたので、さほど苦には感じていなかったと思います。 演習問題の量演習問題の量は少なかったのではと思います。親の期待値の問題です。 目的を果たせたか自発的に勉強に取り組んでいたようなので、習慣の面では良い影響を受けたと感じています。 オプション講座の満足度自学自習の習慣を身につけてくれたことが、いちばんの収穫です。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は確かにありましたが、苦に感じるほどではありませんでした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもにとっては、新しい機器も慣れが早いように感じます。怖いですね。 良いところや要望習慣化助けてくれた部分は良かったなと思います。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたこと、感じたことなど、特にはありません。これから出てくるかもしれませんが。 総合評価総合評価としては、良かったと思います。ただし、飽きがくる事もあったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果サポートもあり、ちゃんと子供がやれば、見合った値段だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさゲームがあったりであきさせない工夫がしてある。子供が毎日何に取り組むかひとめできめることができる 教材・授業動画の難易度難易度は、そこまで子供がつらくないように問題設定してあるため大丈夫そう。 演習問題の量やればやるほどたくさんできるようになってあるし、最低限やる内容もあるため、時間がある時はたくさんできるからちょうど良い 目的を果たせたか子供に家での勉強時間を増やすためにはじめた。また、学校の授業についていけてないため補うつもりで始めた オプション講座の満足度特にオプションは、つけず自分できる範囲になっているから、良いと思う 親の負担・学習フォローの仕組みまるつけをしてくれたり、タブレットがしてくれるため親の負担がなかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は子供にもできる簡潔なもので、更新もわかりやすいため悩まない 良いところや要望塾に行くお金や送り迎えを考えると安いかなと。自宅でできる魅力。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気があればいいものだと思います。だめなら、塾ねがうちの口癖 総合評価特にないかなと思います。子供がちゃんとできているから、大丈夫だと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果問題数に対して費用は高いと思う。 他の電子書籍等の使える特典はあるが、あまり使うこともないので、コスパは悪く感じた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ直ぐに答え合わせ出来るのはいいが、解き直しも直ぐに出来てしまうので、理解するのではなくて、暗記して答えを覚えてやり直ししてしまうので、達成率は良くても理解は少なかった。 教材・授業動画の難易度教科書に沿っているので難しくはないとは思うが、理解しなくても次に進めてしまうので、難易度についてはよくわからなかった。 演習問題の量直ぐに問題を解いて終わらしてしまっていたので、問題数は多くはなかったと思う。 目的を果たせたか最初の頃は面白がってやっていたが、そのうち飽きてしまってやらなくなってしまった。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生のサポートはあったので、フォローはあったが、提出出来る回数が少ないので、親がサポートしないといけない事は結構あった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は単純で子供でもわかりやすいとは思ったが、タッチパネルの加減が悪くて、正しく書いても認識しなかったりして、子供はイライラしていた。 良いところや要望もう少し価格を細かく選べるようにして欲しい。 問題数が少なくてもいい人は安くして、多くしたかったり、科目を増やしたいなら高くてもいいと思うので、自分で選べるようにして欲しい。 総合評価子供が飽きてしまったので、飽きないような工夫をもっとして欲し。 学年が上がるにつれて、飽きやすいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾よりは安いけど、やはりたかいですね、やらないよりは良いからやってます 教材・授業動画の質・分かりやすさなかなか、テストにでるような問題がでなかった、半分はあたってた 教材・授業動画の難易度そこまで、難しくないので、毎日取り組んでくれているのが嬉しいです 演習問題の量本当に勉強をがんばりたいなら、もっと問題数をふやしてほしいです 目的を果たせたか子どもに学力を身につけてほしかったが、なかなか上がらなかったしかしさがりもしないのでよいかな オプション講座の満足度苦手な英語が少し良くなった、今振り落とされると、三年になった時にヤバいから 親の負担・学習フォローの仕組みサポートはしっかりしているのでよいが、親がチェックしないといけない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもがゲーム感覚で勉強してくれるので、一応毎日やってくれてます 良いところや要望良い的は塾よりやすいし、自宅でできる、悪い的は管理が難しい所です その他気づいたこと、感じたこと子どもが自主的に勉強しなければいけないので、子どものリズムが作れる 総合評価子どもが自主的に勉強してくれるようになり、真面目に取り組んでくれているのが嬉しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用はそれ程おおくはないが、問題数がすきないので…。他にいいところが、見つかれば、ゼミは止めるかもしれない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題数が少なすぎる。赤ペンの問題などは1~2問しかなく、理解度の確認が難しい。 教材・授業動画の難易度難易度は簡単。でも問題数が少ない。簡単、中間、難しいと順を追ったもっと問題が有ると良いと思う。 目的を果たせたか小学講座の問題数が、思ったより少なくて、学校の予習復習には余り役立って無い気がするが、勉強をやる習慣は付いた気がする。 オプション講座の満足度余り役立っているかは不安。ただ、机に向かって勉強をする習慣はついた。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットになって親の確認等はなくなったけど、しっかり自分で確認しているかはちょっと不安。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性最初から簡単でもんだいはなかった。簡単で、説明も見ずできるようで安心した。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾よりも安い点で、効果もお値段なりです。何かと併用するなら時間的に自由度があるので良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ理解はしているが応用力がなくミズが多いです。 テストなどの実践に弱く成績向上には至っていません。 教材・授業動画の難易度授業はゆっくりと進むのようです。分かる分からないの前に面倒臭いが先走って一通りこなすのみです。 演習問題の量かなり少ないです。お代わり問題もありますが少なく思います。特に英単語などの書き物には弱いです。 目的を果たせたか毎日、タブレットは開きますが遊びのようなアプリばかりして勉強した気になってしまいます。 親の負担・学習フォローの仕組みやらないより、やった方がよいという程度です。親の負担が塾の送迎などないのである意味楽で良いですが、ほおっておくとやらないです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性止めや跳ねなどの筆記は骨がいるようで指で書いたり工夫しています。使えなくはないという程度です。 良いところや要望時間的な融通が一番のメリットだと思います。絵が多い画面で何をいつ行うのかタスクが分かりずらいです。 総合評価可もなく不可もなく、いつももうやめようかと迷いながら続けています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:1.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾代よりかからないけど、塾でもらえる情報みたいなのはないから受験が心配 教材・授業動画の質・分かりやすさ勝手に丸付けしてくれるし、間違っていたらヒントも出るし、一人で自分のペースで確実に勉強できるのがいい。テスト対策は、今後中学生になったときは心配。 教材・授業動画の難易度5分とかで終わってしまう日があるので、内容が優しいのか薄っぺらい内容なのか不安になる日もある。 演習問題の量30分もかからず、今日の目標を終わらせるので力になっているのかわからない。飽きずに毎日できる内容というのは、よくでしているなと思う。 目的を果たせたかとりあえず毎日勉強する習慣がついてほしくて始めたので、ゲームしてるかもしれないけど、そのゲームでさえも勉強に関係してるから、まぁ結果オーライ。中高一貫校に行かせたかったけど、そこまでの学力はつかなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性Wi-Fiがきれる。設定し直すのが大変イライラする。その度にサポートセンターに電話するのがめんどくさい。 良いところや要望塾代より安いし、自宅で勉強できるのはいい。天気も感染も心配しなくていい。受験対策には、地域に根付いた情報がないから心配。 その他気づいたこと、感じたこと本も読めたり、動画も見れたりするけど親が見せたくないものははじめから入ってないから安心して使える。 総合評価親が丸付けしなくていいこと。丸付けから開放されたのは、本当に助かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格的には、大きな負担がなくて、そこそこ継続させることができた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ定期的な学習が苦手なこどもにとっては、継続することが難しい。 教材・授業動画の難易度難易度よりも、根気よく続けることができるような工夫が必要と感じる。 演習問題の量こどもにとってはやや多く感じていたようで、課題がたまるようになった。 目的を果たせたかある程度の学力の向上につながったが、徐々に課題がたまり、定期的な学習ができなくなったので、取りやめることになった。 オプション講座の満足度自分から進んで勉強するように習慣づけるためには、一定の効果があった。 親の負担・学習フォローの仕組み子どもが飽きて、ときどき、親が課題を進めるように促す必要があった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットとの使い方をふくめて、これからの学習方法になじむきっかけになった 良いところや要望こどもが飽きないような、継続できるよう工夫が必要と思います。 その他気づいたこと、感じたこと費用はそこそこと感じますが、内容にはもう少し工夫がほしいところです 総合評価内容的には、飽きがこないようにもう少し工夫をしてほしいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.