学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ最初はスムーズに反応していたタッチペンが反応しなくなり、交換してもらいたかったが出来なかった 子供達も反応しない為にイライラしながらやっていた 教材・授業動画の難易度学校で習ったものが出ていたので復習できて良かったと思う 小学校を連携できたので予習もできて多少は良かった 演習問題の量少ないわけでもなく多い訳でもない 子供達が飽きずに取り組める量だったので良かった 目的を果たせたか最初はタブレットという事もあり進んでしていたが徐々にしなくなり無駄だった 声かけしてもイヤイヤし出した為、やむ無く退会しました オプション講座の満足度オプションは購入していない 内容は先々役に立つんだろうな…というものが多かったイメージ 親の負担・学習フォローの仕組み先生が丸つけをして帰ってくる仕組みは良かったと思う ただ分からないところがあると付きっきりになる事が多かったので負担でした タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット自体は子供達にとっては身近なものなのですぐ慣れていました 良いところや要望いい所は好きな時間に好きなだけやれるところ 改善点としてはタッチペンの定期的交換 その他気づいたこと、感じたこと子供自身が勉強しなきゃという気持ちで取り組む事ができる流れは良かった 総合評価うちの子は最初は自ら進んで楽しそうにしていたが飽きてきたようでしなくなった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ要点のところを読んで、その後の問題になっていて、自分で解けるようにしてあるところです。 教材・授業動画の難易度たまに教材を見せてもらうと、我が子ができるくらいの難易度で、難しすぎなくてよいと思いました。 演習問題の量毎月くる冊子はどちらかというと、少ないかなぁと思いました。一度問題を解くだけでは、記憶が定着するのかなぁも思いました 目的を果たせたか進研ゼミ中学講座のみをしているだけの時は、教材を使ってくれていたが、塾と両立し始めてからは、全くしていなかった。紙にしていたため、できているかできていないかの把握できず、半年ほど無駄に真っ白の問題集があります。コツコツできる子供には、よいが、できない子供には、通信学習は難しいと思いました。 親の負担・学習フォローの仕組み小学五年生くらいから利用し始めました。もう親の手をかりなくてもいい頃ですね。しかし、小学生の頃は、毎月終わったかチェックしていたし、リビングで、問題をしていたので、勉強しているかどうかがよくわかっていました 良いところや要望良いところは、親が塾の送迎をしなくていいところです。子供の性格によるが、自分でできる子供にとっては、とてもよい勉強だと思いました その他気づいたこと、感じたこと子供の性格次第だと思いました。親が監視するのも、限度があるので。 総合評価もう少し、値段が安かったら、いいと思います。本屋に売っている問題集はもっと安いので、問題を作って売っている感じなので、もっと安くできるのではないかと思いました。利益ぐ多いでしょうね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果真剣に全部やってくれたら塾より安いし良いんですが、やらなくなってしまったのでただただお金だけ払ってる状態です。 塾の方が良いのか検討中です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ小学生の時は楽しんでやっていましたが、中学生になってから内容が難しくなったのかあまりやらなくなってしまいました。 教材・授業動画の難易度難しく分からないと自分からやらなくなってしまいました。 少しの時間でもよいので毎日やる習慣をつけさせたいです。 演習問題の量最近はやっていないので多いか少ないかわかりません。 達成できるくらいの量だとやる気が出るかもしれません。 目的を果たせたか楽しみながら1人で出来るのが決めてでした。 子供も最初は夢中になってやっていました。 親の負担・学習フォローの仕組み小学生の時は自分から進んでやっていましたが、中学生になると内容が難しくなったのかやらなくなってしまいました。 特に数学は分からないからやりたくない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性中学生になってから内容が変わったから、使い方も慣れるまでは分からないって言っていました。 良いところや要望良い点は子供のペースで出来る点ですが、ゲーム感覚で出来るのがあれば楽しんで出来るのかなって思います、 総合評価子供が自分でやってくれるなら最高の教材だと思いますが、やらないとお金の無駄です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他と比べるのは、よく分からないです。 子どもが楽しくやれる工夫が多かったと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ好きなところしかやらない。勉強以外のコンテンツがたくさんあったけど、上手く利用できなかった 教材・授業動画の難易度授業の難易度は優しいと思った。間違えると先に行けなかったりするのも良いと思った 演習問題の量進む時はスイスイ進むけど、ためてしまうこともあったから多いか少ないか分からない。 目的を果たせたか子どもに勉強の復習をさせたいと思って初めました。分かる様になったけど、細かいところは分からなかったのでやめました。 良いところや要望良いところは、子どもが喜ぶコンテンツが多いことと努力賞があって、励みに出来る事。 改善点は特に思いつきません 総合評価子どもが楽しんでやれたり見れるものが多いところが良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子どものやる気が続かないので費用効果はどうしても高く感じてしまいます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は良いかもしれないがゆっくりしているとつまらないと思うこともあるようでもう少しスピーディーに学習出来ると良い。 教材・授業動画の難易度やるのが遅いからか学校で一度やっている内容なので簡単に感じるようです。 目的を果たせたかサービスは良かったが子どものやる気がなくなってしまった。 ペンの感度が悪く学習にならないときがあった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性何よりペンの感度が悪くて学習途中で使えなくなることが多すぎる 良いところや要望どこにも行かずに家で学習が出来るところ隙間時間で学習出来るところは良いと思う 総合評価とにかくペンが使えなくなるのを改善して欲しい。 文章を読むスピードなどを変えられると良いかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果勉強に興味を持つきっかけにはなったのかなと思うので、その面では評価している 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットを使用した学習は興味を持って取り組んでいたので、その面だけは良かったと思う 教材・授業動画の難易度あまり苦労して問題を解いている印象はなかったので、あまり難しくないのではないか 演習問題の量すぐに終わってしまう様子であったので追加で問題を増やせるようにした方が良かったかも 目的を果たせたか子供に勉強が好きになってもらうために始めたが、最初だけでやる気がなくなってきた オプション講座の満足度オプションは利用していないので分からないが利用すれば良かったと思う タブレットなど機材の使いやすさ・操作性最初は難しかった様子だが、使用していく内に子供も慣れて、1人で操作出来るようになっていた 良いところや要望問題などを進めてくれるキャラクターが子供好みでいいと思います その他気づいたこと、感じたこと少しずつ進めるというのが基本なので、先に先にと進めたい子供には不向きかも 総合評価子供が自主的に勉強をする時間をつくり取組むことが出来たのが1番良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果しっかりコツコツできる子にはよいが、そうでない子には費用対効果はかなり悪い。 教材・授業動画の質・分かりやすさ勉強の中身以前に習慣を身につけるのことができず、諦めました。 目的を果たせたか自主的に学習するということを身につけるできず、諦めることにしました。 オプション講座の満足度英会話は数回受講しましたが、親が英語ができないので、話す機会があるのは良いと思う 親の負担・学習フォローの仕組み勉強をするように誘う必要があり、そういう意味での親の負担があった。結果的にほぼやらなかったが。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ほとんどやってないので評価しずらいが、適当にタッチしたりもできるので、操作性の簡単なのも問題があるように感じる 良いところや要望しっかり自分でできる子は自分のペースでできるのでいいと思う。 総合評価いずれにしても、しっかりと自分で習慣化できるかが全てだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果活用すれば安いが、そうでなければ高くつく。本人の取り組み次第。 教材・授業動画の質・分かりやすさ一つ一つ丁寧に進行する点は良かった。確認しながら進められた。 教材・授業動画の難易度低学年のころはスムーズに出来たが、難しくなるにつれて取り組まなくなった。 演習問題の量算数の計算問題で繰り返し取り組めて、慣れたところが良かったと思う。 目的を果たせたか子供の意思で始め、最初はしっかり活用出来ていたが、次第にさぼるようになってしまった。 親の負担・学習フォローの仕組み低学年のうちは素直に取り組むが、次第にタブレットを開かなくなってきてしまい、親からの声かけの効果もあまり感じられなくなってきた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの反応が遅かったりスムーズではなくてイライラしていた。 良いところや要望楽しみながら続けられるところ。プレゼント交換が励みになるところ。 総合評価子供が自主的に学習するところ。ひと月ごとの目標達成がしやすいところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果大丈夫だと思います。費用対効果は大丈夫だと思います。充分。。 教材・授業動画の質・分かりやすさ全ての単元、科目について、充実したメニューとなっていると思います 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度は普通です。子供にあった内容になっていると思います 演習問題の量あまりやっていないので、詳しくは不明ですか、子供の役に立っています 目的を果たせたか子供に基礎学力を着けて欲しくて始めましたが、なかなか時間がなく、やる時間がありません。 親の負担・学習フォローの仕組み時間がたりず、親のフォローが不十分であったと思います。反省。 総合評価特にありません。具体的なエピソードもありません。良い内容です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果いろいろな勉強とゲームまでできるのにこの価格は素晴らしいと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットに変えてから、つまづきを言葉や文字で教えてくれるから、自分で気付けるようになりました。 教材・授業動画の難易度1回の授業量も少なく問題も少ない。学校の宿題よりは、やろうという気になりやすいけど、これだけで大丈夫かなと思ったりもします。 演習問題の量紙の教材からタブレットに変えましたが、紙の時は30分くらいかかっていたのに、タブレットにしたらあっという間に終わるようになりました。 目的を果たせたかプレゼント目当てで子供が始めたいと言うのでこどもちゃれんじから使っています。これだけで成績が良くなるとは思いませんが、授業の予習や復習になるので勉強への苦手意識は少ないように思います。 親の負担・学習フォローの仕組み紙の教材を使っていた時はずっと隣で教えていたけど、タブレットにしてからは声でアドバイスがあるので見なくてよくなりました。でもその分どこが分からないのか親が気付きにくくなりました。 良いところや要望要望ですが、タブレット学習の親はあまり側で見ないと思うので、今日の勉強がどんな問題だったのか教えて欲しいです。メールで何点だったかは教えてもらえますが、どんな問題でこの点数を取ったのか分からないので、つまづいている部分を説明できません。 総合評価両方使ってみて子供がやりやすいのは紙よりタブレットなのかなと感じました。でも最後までしっかり読んで答えているのか勘でポンポン押しているのか怪しいところもあるので勉強が得意になるかは分かりません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格は安いとは思うが、我が子には効果は出なかったので、もったいない、高いと感じていた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材は良いものだと思うが、タブレットの反応が悪いときがあったり、付録が幼稚に感じる時があった。 教材・授業動画の難易度教科書より先に進む予習スタイルなので、我が子には難しく感じたようです。何度も同じ問題を解きたくても、一度やったレッスンはその日の達成度にカウントされず、やる気につながらなかった。 演習問題の量苦手科目などは、繰り返し同じ問題か似た問題を解くようにモチベーションを維持できる取り組みがほしかった。 目的を果たせたか勉強の習慣をつけてほしくて始めたが、自分からはやろうとせず、毎回声掛けしていたが、それでも続けるのが難しかった。本人が、自分には合っていなかったと言うので退会した。 オプション講座の満足度メインレッスンだけでも、続けるのが難しかったので、オプションを受講したいと思えなかった。 親の負担・学習フォローの仕組み値段に見合ったサポートを受けられると感じているが、親のサポートがかなり重要だと感じる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性漢字のトメ、ハネ、ハライなどの反応が悪く、うまく判定してもらえずイライラしてしまうことがよくあった。 良いところや要望家でいつでも取り組めるのは魅力の一つと思います。反面、友達との競争や緊張感を感じることはないので、モチベーションを維持しながら続けるのはハードルが高いと感じました。 総合評価我が子には合っておらず、最後の頃にはほとんど手つかずになってしまった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に行くよりは安いのでやっているが本人のやる気もあまり上がらないし、値段の割には問題数が少ない。 教材・授業動画の質・分かりやすさオンライン授業はやらないのでアピール方法を変えてほしいです。教材の内容はまずまずです。 教材・授業動画の難易度特に難しくて分からないとゆうことはほとんどない。本人が先取りをあまりしたがらないので主に復習ばっかりやってます。 演習問題の量1ヶ月分をやり終わって、もうログインしないとゆう姿が度々あった。 目的を果たせたかタブレットはすぐにとりかかるが、時々送られてくる冊子や他の教材は取りかからないのでイマイチ。その冊子などに暗記系の問題があって、どうせならタブレットに入れといてくれたらいいのにと不満はあります。 テスト対策もしてくれてるのは満足です。 オプション講座の満足度オプション講座は受講していないためわかりません。値段が高いので入るつもりもありません。 親の負担・学習フォローの仕組み勉強時間になると勝手に音楽が流れ出し、やらなけらびいけないという本人に意識させることが出来たのでこちらが言わなくても良いのがいいです。ただ、タブレット以外の教材は何度言ってもやらないのでかなり負担です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンで操作出来るので使いやすく見やすいのでよい。子ども自身で管理できるのでよい。 良いところや要望良いところは主要5教科が勉強出来ることと、子供のやりたいと思った時間に出来るのがよいです。 総合評価テスト範囲の勉強するときにすぐ回答が見れるので自分のミスを直ぐに理解できていたのだよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果オンラインやゲーム要素のサービスは嫌いで利用しない。赤ペンの景品もいらないと言って期限内に提出しない。一応、ゆっくりでも進んではいるが、理解したりテストに活かせているかは不明。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供の意欲がなくなかなか進まない。理解できているかも不明。成績も平均点ギリギリ。 教材・授業動画の難易度教材はわかりやすいと思いますが、勉強に苦手意識があるようで教材をやって理解していると思えない。 演習問題の量ドリルのように理解が定着できるような繰り返しの問題があったら、理解が深まるかも。 目的を果たせたか小学校の時は楽しんでできていましたが、中学校になってからはなかなか進まない。テスト対策に効率よく覚えられるまとめた小冊子がついていてとてもよいと思いますが、充分に活用できてると思えない。苦手になりやすいオンライン授業もみれると良いですが、危機感がなく観ようとしない。勉強の意欲がないから充分にサービスが活用できていない。 親の負担・学習フォローの仕組みオンライン授業や対戦ゲーム要素のあるイベントがありますが、うちの子供は拒否感(負けず嫌いで負けると異様に泣きわめく)が強く、全くやろうとしない。〇〇号と目安があるので10回声をかけたら5回はやっています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性動作が遅いと言ってすぐイライラするので、紙教材に変更しました。紙教材は子供がいない時に進行具合や間違えた箇所や、やっていないところの問題も確認できるので学校との進行具合も確認できる。タブレットはスマホでの確認が使いこなせなくよくわからなかった。 良いところや要望解いて終わりになってしまうのでドリル形式で知識の定着ができると良いのかなあと感じています。まとめの小冊子の理科と社会は、習い事の待ち時間に活用しています。 その他気づいたこと、感じたことハイブリッド→オリジナルコースに変更しましたが、タブレットが再活用できなくてもったいない。 総合評価まとめの小冊子や受験等の情報提供があるので続けたいと思ってますが、子供のやる気がないため、進まないし、理解しているのかわからない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾にいくより安いのでありがたいですが、本当にみになってるかは怪しいと感じてしまっているので、そう思うと高いかなと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ基本的教科書に沿ってはいるので、入りやすいのはあったと思います。 教材・授業動画の難易度特に特別な内容はないと思う。難易度が高いほど教えてはくれないし、やさしいほど適当でもない 演習問題の量短時間でできすぎる。5分でもできるのは良いけど、もう少しじっくり向き合える方がよかった 目的を果たせたか自分から自ら進んで勉強をできるように、楽しんでできるようにとタブレット学習にしたが、言わなきゃやれない。やってもタブレットなのでどこでも出来るので、勉強机に向かってくれない、何かやりながらやろうとする オプション講座の満足度オプション講座は何もつけていないのねわかりません。基礎だけでもやらせるのが大変だったので、追加は検討できなかった 親の負担・学習フォローの仕組み特に何かやる事を本人に促すなどはないので、本人のやる気次第。親には連絡はくるが、そこまで見てられないからタブレット学習をやらんでいるので。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供がすべて設定しましたが、特に問題も何もなかったそうなので、よかったです 良いところや要望良いのは、手軽、親が隣にいなくてもよいところ、悪いところは自宅なので自主性がないとなかなか難しいところです。 総合評価もう少し自主性を促すようなサービスがあったらよかったなと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果教科数に対してのコスパは良いのですが、本人が取り組まないと高く感じる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ色々丁寧に配信してあったので、子どももへ~と言いながら取り組めていた。 教材・授業動画の難易度そんなに難しい感じではなかったようで、スイスイ次の問題に進んでいたようだった。 演習問題の量特に子どもは何も言ってなかったので、丁度よい量だったと思う。 目的を果たせたかやれば色々な発見があり、楽しそうなのに、やるまでの時間がかかり、親が何度も言わないとやらないとが大変だった。 親の負担・学習フォローの仕組み取り組ませるのが大変で、親が声を掛けないとやらないのが大変だった。 総合評価内容は悪くないのですが、子どもが何も言わなくてても取り組めるようにシステムがあれば良いなと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学校で習う教科対応しているので費用対効果は高かったようにおもう 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の内容にあっていない教材しか出てこない時がありやる気をなくしていた 目的を果たせたかチャレンジタッチを9年間ずっと同じものを使用していて調子が悪くなったため、連絡しても替えてもらえなかった。動きづらいタッチをイライラしながら解く姿が可愛そうで高い教材だと思った 親の負担・学習フォローの仕組み学習フォローの仕組みは、親がサポートしなくても子供がチャレンジタッチに向かう仕組みができていたとおもう タブレットなど機材の使いやすさ・操作性漢字が特に、合っているのに間違っているとバツされて何度も何度もやり直しさせられていてイライラしていた 良いところや要望良い点は、答え合わせをすぐにやってくれるところ。悪い点はタブレットの調子が悪くなったり、反応が、悪くてイライラすることがある点 その他気づいたこと、感じたこと一人でチャレンジタッチに向かう仕組みができているのは良いと思う。でもたまに親が声がけしないと、永遠にやらず費用がもったいない子がいるのは事実だと思う 総合評価チャレンジタッチの調子が悪いのに対応してもらえなかったときは絶望した。うまく動かずにイライラしながらやっている姿にこれは勉強が嫌いになるなと思った。ベネッセの連絡対応をした人によるので教育をしっかりしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果も、サポートも十分です。子供が自主的に利用して学習しています。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットも使いやすく、解説もあり、わかりやすいと思います。 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度は丁度よいと思います。ときどき読書もしたりよく活用できていると思います。 演習問題の量やり残しているところもありますが、演習問題の量は丁度良いと思います。 目的を果たせたか苦手な教科を繰り返し学習し、身についていっていたと思います。 オプション講座の満足度受講したオプション教材はありません。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側はフォロー体制は十分でした。親の負担はありません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作もわかりやすく、はじめからすぐに使いこなせていました。 良いところや要望良い点は、学習習慣が身につき、苦手克服ができているところです。 総合評価学習習慣も身につき、読書も利用でき、とても良い教材だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果単純に比較は出来ないが、教材とサポートがあるので、費用対効果はあると思う 教材・授業動画の質・分かりやすさわからない問題についてはキャラクターがヒントを出したり、赤ペン先生による解説があり分かりやすい 教材・授業動画の難易度本人の能力に応じた問題構成になっており、チャレンジのやりがいがある 演習問題の量問題の難易度に応じて問題数も変わり、チャレンジをさせるような仕組みがある 目的を果たせたか算数の計算や、漢字の読み書きなど、基本的な学習を行うことで、学習能力を身につける事が出来た 親の負担・学習フォローの仕組み理解力に応じて解説も分かりやすく行ってくれる 続けられるような仕掛けがある タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの大きさや使いやすさは十分 子供でも使いやすいように工夫されている 良いところや要望子供が取り組みやすいような仕掛けがあり、飽きずに続けて行うことが出来る 総合評価子供が飽きずに続けて行うことができ、基本問題と応用問題に取り組む事で学ぶことが出来る

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果一日の取り組み問題数をもう少し増やしてもらえたらいい。 沢山取り組まないとお楽しみができないと尚いい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ自分で取り組み、間違えた時に自ら説明、解説を聞いて理解できているようなので、わかりやすいのだと思う。 演習問題の量ちょっと解くと終わってしまうので、もう少し量があると必然的に取り組みが増えるので、もう少し増やしてもらいたい。 目的を果たせたか勉強をする習慣が身に付くように始めた。宿題の後に一緒に取り組む時もあれば、土日など宿題等がない時に取り組んだりもしている。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性楽しみながら自分で取り組めるのはとてもいい。 反応が悪く違う文字に認識されてしまう事が良くあり、意欲が低下してしまうのがもったいない。 良いところや要望自分のペースで勉強できるのは良いが、数分で今日のレッスンが終わり、物足りなく感じる。 総合評価自分のペースで取り組めるのはとてもいいが、一日の量をもう少し増やしてもらえるといい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は良いと思います。他と比べても価格は安くて、サポートもすぐに対応してくれたと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題数が少なくて余裕を持って解いていたようです。 家の環境だと思いますが、途中で動画が固まって動かなくなったり、始めからということが何回か続いていました。 教材・授業動画の難易度スタンダードのコースだったので、基礎問題が多く問題はやさしい方だったみたいです。それでも解けない時もありました。 演習問題の量量は少なかったので、マイペースにできました。学校からの課題と重なった時はそれでも、大変そうな時もありました。 目的を果たせたか子供が自分から、やりたいと希望して始めました。定期テスト対策で自分のペースで出来て良かったようですが、分からないところがあった場合、直接先生に聞きたくなり辞めて個人塾にかえました。 親の負担・学習フォローの仕組み学習管理では、ワイハイの調子が悪い時に、その対応におわれて大変でした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作もゲーム感覚ですぐに慣れていました。操作も簡単です。ただ家の通信環境が悪くて大変でした。 良いところや要望良いところは、自分のペースで解けて動画を見て分からないところも把握できたところです。改善点は、受験時にはやはり直接質問したいみたいで、、通信教育でも手軽に質問できるようになれたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通信教育を通じて、学習を学校の宿題と共に取り組めたと思います。学年が上がるにつれ、だんだん問題も難しくなるので、動画で分かった時には助かりました。 総合評価子供が中学生の1.2年くらいまでは学習出来たので費用も安く助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.