学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果本人次第だと思いますが、理解しなくても次のステップに行けてしまうので、なかなか実力がつかない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題数が少ないのか、すぐに終わってしまう。もっと問題数があればいいと思います。 教材・授業動画の難易度計算問題などは、出来ないとやり直しするのですが、4択なので消去法でやるので、理解しなくても終わってしまう。 演習問題の量本当に理解できるように同じような問題をもっとたくさん出して欲しいと思います。 目的を果たせたかなかなか成果がえられないが、地道に勉強してほしい。少しでもできるようになって欲しい。 親の負担・学習フォローの仕組み添削はすぐに来てよかったです。ただし本人が本当に理解できているかと言うと疑わしい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性時々反応がしなくなるみたいですが、相対的には使いやすいと思います。 良いところや要望時間を気にしないで好きなときに勉強が出来るので、その点は良いと思います。 総合評価費用対効果を考えると疑問ですが、本人は少しは勉強する気になるので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果進研ゼミの他にエベレスをやっていたので塾とさほど変わらない金銭負担にはなったが、結果がまぁ伴っているので費用対効果は適正だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書の内容に沿っていて、かつエベレスというオンライン塾のようなハイレベルな講習を受けられて成績も上位の方で安定的、ということは、結果が伴っているということなので満足している。 教材・授業動画の難易度子供の希望であえて難しいレベルの講座を利用しているし、そこでの不平不満を聞く事がない。ただクセのある先生が受け持つ教科だと、進研ゼミでの内容がテストに出ない事があるようだ。 演習問題の量不平不満なく続けられていて、かつ成績もある程度満足いく成果が出ているので、適切な量であると思う。 目的を果たせたか周りが塾通いを行う中、塾には行きたくないと子供が言う中で、進研ゼミは子供にあっており、オンラインでの塾のような感覚も味わいながら、学校のテストや受験対策は概ね出来ていると感じる。 親の負担・学習フォローの仕組み基本は学校、進研ゼミは補強として捉えているので特に不足は無いと思う。ピンポイントで分からない所は、いくらでもネットに情報が落ちているので自分で調べた方が早い。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性元々タブレットだったが紙教材に変更。タブレット教材はすぐ終わるのと、振り返りが難しいようで、子供自ら紙教材に変更。 良いところや要望良い点は、自宅にいながら、比較的安く受講出来る所にあると思う。反面、ある程度自宅勉強を自主的に行える意思も必要であり、別の子は自宅勉強をやれすに退会。 総合評価自主的にある程度家で勉強する子で、塾には行きたくない人にとって最適だと思う。ただ、親としては、勉強嫌いな子が興味を持って取り組む事をより望むので、例えば任天堂とコラボして、課題をクリアしたらそこでしか遊べないゲームが出来るみたいにする、課題自体がロールプレイングゲームのようになっているなど、何とか勉強嫌いな子を導いて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾よりは安いが、親が付き添わないとしない性格なので手間がかかる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ算数は子どもには少し簡単に感じる。国語も選ぶだけなので簡単。勉強習慣がみについて欲しいが、日々の宿題や習い事で余裕がない。 教材・授業動画の難易度難易度はやさしい。他の遊びのアプリばかりに夢中になってしまう。遊びのアプリが多い。 演習問題の量1日四レッスンはハードルが高い。二レッスンで問題増やした方がやりやすい、 目的を果たせたか漢字が苦手だけどチャレンジタッチでは書きにくく、不十分だと思った。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性漢字が書きにくいのが難点。赤ペンの問題ではすごく小さな枠に文章を書くのが難しい。 良いところや要望夏休みなど長期休みには取り組ませやすいが、学校があるときは時間がないのでなかなか取り組まない。 総合評価普段は取り組まないが、やり始めると楽しそうではある。遊びのアプリを減らしてほしい。付録のオモチャはいらない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うと思えば安いのではないでしょうか。辞めたいと申し出した時もいろいろ子供に対して対策など教えてもらいました 教材・授業動画の質・分かりやすさしっかりする子には、よい教科だと思いますが なかなか勉強をしてくれなかったので、子供にはあまり向いてなかった 教材・授業動画の難易度教科の難易度は、ちょうど良いと思います。 チャレンジタッチは、うまく反応しない事が何度かありました。 演習問題の量演習問題は、普通なのかなぁと思います。期限が決められているものなどなかなか進んでしてくれないので難しかった 目的を果たせたかなかなか自分から進んで勉強してくれなかった。 紙からチャレンジタッチに変わってからゲームが主流になった 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は、ありました。声かけが大変でした。サービスやサポートは、電話などで本人と話などしてくれました タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットが出始めた頃でしたので少し不具合は、ありました。反応しなかったりなど。 楽しく勉強できるように工夫もされていてよかったです 良いところや要望自分のペースでできて、わからない所は見直しが何度もできるから良い 総合評価勉強以外にもたくさんの講座があり、やりたいことを選べるのが良い。 自分からしっかりできる子なら満足行くと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾よりは圧倒的に安く済むし何よりも学習していることが確認できる。 教材・授業動画の質・分かりやすさテスト範囲がわかりやすく、それに沿って計画がたてれるのは助かる。 教材・授業動画の難易度基礎的なことを反復させることで、理解力があがるが 応用がきかない。 演習問題の量好きな時に好きな量や教科をやるのはいいが 苦手なことは避けることが多い。 目的を果たせたか学習習慣をつけさせて、高校受験に望んで欲しかった。 テスト対策は役にたった。 良いところや要望紙媒体よりも学習はやりやすいと思う。しかし、書いて覚える事には不向き。 その他気づいたこと、感じたこと子供の取り組みが後から連絡がきて子供へのフォローがしやすかった。 総合評価うまくシステム化されており勉強のポイントがわかりやすいかと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果4教科あり英語、漢字もあったのですが、問題数などが価格にあっているのかわかりませんでした。紙の問題集よりタブレットの方が取り組む時間が短かったので、そう感じてしまったのかもしれませんが。 教材・授業動画の質・分かりやすさわからないところの動画解説を見ていたが、理解してる様子がなかった。 教材・授業動画の難易度あまり難しい問題がなかったからか、自発的に取り組もうとしていた。問題が理解できてからは嬉しそうに問題を解いていた。 演習問題の量毎月のをやり終わったあと、やることがなかった。できたら少し難しい問題に挑戦するのがあればよかったんじゃないかと思う 目的を果たせたかタブレットを使い自発的に勉強をしてほしかった。すぐに回答が出てくるので適当にタッチして回答を見るやり方を覚え考える力をなくしてしまった。 オプション講座の満足度オンライン英会話をタブレットでしていた。電波の関係で固まること、雑音で聞こえないときもあった。先生は全員優しく最初は恥ずかしがっていたが、段々慣れてきてとても楽しそうだった。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットは1人で学習できるシステムと聞いていたが、やはり子供なのでタブレットで遊んだり、掲示板をチェックしたり、問題を考えずに適当にするなど色々ありました。タブレットでも親の目の届く所でフォローしながらさせるべきだと思いました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性初めから色んなアプリがあり、それを1人で使いこなしていたので、わかりやすかったんだと思います。 良いところや要望いい点は子供が自発的に取り組もうと思えた事です。毎日するのが、習慣になりました。よくなかったのは、すぐに回答が出て考えなくても解けるということ。文の読み上げ必要なことなのかと思いました。自分で問題文を読まなくなり、理解しないまま問題を適当に説くという悪循環がうまれました。 その他気づいたこと、感じたこと本をレンタルできて、色んな本を見れたのはよかったです。勉強も種類があり親子で今日はこれをやってみよう。夏休み中にこれのレベルをあげようなど、目標を決めて頑張れたりしたのがよかったです。 総合評価タブレットならではのものが、たくさんありよかったです。ですが、紙の問題集の素晴らしさは再認識しました。赤ペン先生は紙で返答が来たら大喜びだったのが、タブレットの返信ではそこまで、興味がなさそうでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾にいくよりかは費用対効果はよかったかと思います。安かった。 教材・授業動画の質・分かりやすさどのような流れで勉強して行ったら効率的なのか不明だったため、使いこなせなかった。 教材・授業動画の難易度難しくなかったが、学校で習っていないところもたまに出るのでそこには苦戦していた。 演習問題の量演題問題の量はちょうど良かった。普通にこなすことができたため。 目的を果たせたか学習習慣を付けてもらおうと思ったが、テスト前にも活躍しなかった為不要だった。 良いところや要望良い点はタブレットなのでいつでもどこでも出来るところです。悪い点は目標設定が甘いところ。 総合評価課題をしないことも多く、学校のテキストでまかなっている部分があった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果夏のキャンペーンだったので、初期費用も安く、タブレット料もなく利用できています 教材・授業動画の質・分かりやすさレッスンをするとご褒美がもらえたりするので、本人のやる気につながっているようです。 教材・授業動画の難易度習ってない漢字があると聞いたりするので、そこは難しく感じるようです。 演習問題の量毎日できないことがあるので、たまにやってちょうど良い量だと思います。 目的を果たせたか子供が家に帰ると、YouTubeやゲームばかりするのでそれをやめさせたくて始めました オプション講座の満足度オプションというかプログラミングがあったのでやりましたが、遊び感覚でやるという感じです 親の負担・学習フォローの仕組み電話でどのような様子かの連絡があり、よかったです。親ではわからない使い方があるので教えてほしいです タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットのメニューが多く初めは戸惑いました。慣れれば問題ないかと思います。 良いところや要望決まった時間になると、アラームで教えてくれます。平日だとそれまでに支度を終わらせるのが大変です その他気づいたこと、感じたこと子供が使うと、つい充電を忘れてしまうので、電池が少なくなった時のお知らせなどあるといいかもです 総合評価どうせスマホをするならタブレットでゲーム感覚で学習できるのでいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果低学年のころは低価格たったが、学年が上がるにつれて高額になっていき、支払いが大変になっている。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の授業を理解できないとき、親が説明するよりはわかりやすい。 教材・授業動画の難易度タブレットの動画で解説を見てから問題に取り組めるので、理解しやすいらしい。 演習問題の量算数では、反復練習の量が少なすぎて、理解できてもなかなか定着せず、すぐ解き方を忘れてしまう。 目的を果たせたかきちんと受講しているときは学校授業についていけるが、サボりがちになるとついていけなくなる。 オプション講座の満足度本人がやりたいと言うので始めたが、実際にやってみると難しく、だんだんやるのを嫌がるようになって、やめてしまった。 親の負担・学習フォローの仕組み理解度を確認するため、子どもと電話してくれるサービスがあるが、子どもが電話に慣れておらず、会話したがらない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもが迷うことなく操作できているので、分かりやすいのではないかと思う。 良いところや要望ご褒美的な要素が多いので、子どもが積極的にやりたがる理由になっている。 総合評価紙の冊子版をやっていた時は、いやいややっている様子たったが、タブレット版に変えてからは、比較的気軽に取り組むようになった。ただ、タブレットだと親が中を見にくいので、理解度や、どんなところで躓いているのかなどが分かりにくい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他の通信教育に比べてもとても安いと思うし問題の充実度も素晴らしいと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりにくい問題も丁寧に教えてくれるところが特に気に入っていて算数の文章問題のどこをみれば解きやすくなるか説明してくれていてよかったと思う。 教材・授業動画の難易度おかわりの問題は難しくて1人では解けないこともあったのでそのときは一緒に解いて理解を深めることができたと思う。 演習問題の量演習問題はギリギリ解ききれる量なのでちょうどいいと思う。おかわりまでは解ききれることが少なかったので長期休みを利用して復習として取り組んでいた。 目的を果たせたか毎日勉強する習慣を身につけたくて始めたが毎日の学校の宿題でいっぱいだったため主に土日にまとめて勉強することが多かったが1週間の振り返りができてとても良いと思う。 オプション講座の満足度送っていく手間がなくやりたい時にすぐできる点は弟もいるためとてもよかった。だか、タブレットの充電が切れるのが早い気がするため頻繁に充電している。 親の負担・学習フォローの仕組みできた問題はたくさん褒めてくれて出来なかった問題も次のやる気につながるような声かけをしてくれているので子供も続けることができるのだと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性簡単な操作で子供はすぐに理解することができていたと思う。タッチペンはたまに上手く書けないことがあって怒ってることもあった。 良いところや要望良い点は楽しくゲーム感覚で勉強ができる点です。やり始めるまでに時間がかかったりしても、やり始めるとどんどん進んでやっている姿を見るとやっていてよかったなと思う。 総合評価出かける手間もなくやりたい時に勉強ができるのは小さい子もいるためとても助かっている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うと思うととてもリーズナブルな価格設定で続けやすいと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさしっかり自分で学ぶ意欲のある子にはとても良いと思いました。我が子にもそうなってほしかったです。 教材・授業動画の難易度学校のテストで出た問題も多数出ていたのでちょうど良いと思います。 演習問題の量何度も復習することができるのでテスト対策に良いと思いました。 目的を果たせたかやらないことが多かった。 受講料がもったいなく辞めてしまってがやってた時の方が成績は良かった。 オプション講座の満足度オプションは気になりましたが普段の教材でいっぱいいっぱいだった為選択しませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み自ら学ぶことができれば1番ですがやはり親からの声がけ、見守りが必須です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性初めは入力しずらそうでしたが慣れるとしっかり使えていました。 良いところや要望学校の進み具合に合わせて自分で選択できるので良かったです。改善点は遊び、ゲームはいらなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと気になっていたので勉強するタイミングを作るのにとても役立ちました。 総合評価子供が楽しそうに取り組んでいたのは良かったですがゲームに集中することが多かったのが残念です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ問題自体は簡単な問題でした。 ただ、教科書とあっているかといえばズレてる所もありました 教材・授業動画の難易度難易度は世間一般の通信教育と同じで 受験対策でなければ補習にはなります。 演習問題の量日々少しずつやる分には少ないように思います。 子供側には調度いいかもしれません 目的を果たせたか毎日の勉強習慣、補習目的で利用。 まぁまぁではあるが習慣にはなったようには思う。 良いところや要望老舗で古くからある会社なので昔の訪販の教材販売があった時代からされているので安心はあります。 あとは通信教育に何を求めるかですが受験などでは不安かもしれないですね 総合評価毎日の勉強習慣には役立ちました。 また昔からの企業なので安心はあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾よりも安いので通信教育を選びましたが、やらないので無駄だったかなと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさほとんど利用していないのでわかりませんが、期末テスト対策のような教材は使って役立っていたようです。 教材・授業動画の難易度ほとんど利用していなかったのでわかりませんが、難易度的には丁度良い感じだったと思います。 演習問題の量子供任せだったのでわかりません。ちゃんとやっていれば良いものだったと思います。 目的を果たせたか受験勉強のために通信教育を始めましたが、ほとんどやらずに終わってしまいました。 自主的に勉強できる子でなければ通信教育は難しいと思いました。 親の負担・学習フォローの仕組み教材をやってほしくても子供のやる気がないので、親がやりなさいと言ってもやらないので困りました。 良いところや要望良いところは部活や習い事などで時間が取れなくても自分の時間でできること その他気づいたこと、感じたこと自主的に勉強できる子にはとても良い教材だと思いますが、いつでもできるものはやる気がなければ続けられない 総合評価教材は良いものであると思いますが、子供がほとんどやらなかったので

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果それほど高いイメージはありません。タブレットも追加料金なく紙教材とおなじようにできるので、便利です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ苦手なところや間違ったところの復習がやりやすい感じがします。 教材・授業動画の難易度自分で標準問題のほかにハイレベル問題にも挑戦できてちょうどよいです。 演習問題の量1日20~30分でできているようなので、学校の宿題と一緒にできる分量だと思います。 目的を果たせたか子供に学習習慣を身に着けてほしくて始めましたが、初めは紙教材でやっていて、なかなか習慣にならず、タブレットに変えてから、ゲーム感覚でできるようになりました。 良いところや要望自分で時間を見つけて学習ができるきっかけになった気がします。 総合評価家庭学習の習慣づけになりました。実験の教材もあって、楽しんでいるようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うよりはかなり安く勉強することはできます その点ではいいと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ5教科以外の教科もテスト前に対策問題等も対応してくれていたのでそこは良かった 教材・授業動画の難易度定期テストの対策には良かったのかもしれませんが 学力テスト対策には不十分だったと思う 演習問題の量演習問題の量は本人にとっては適量だったと思うが物足りないと思う子もいるかもしれない 目的を果たせたか同時に塾にも通っていたので やるべき勉強の優先順位をつけることができず 手付かずになっていた勉強もあった オプション講座の満足度本人はタブレット学習でも勉強したという実感があったようだが、実際のテストになると記憶が曖昧でケアレスミスが多かった 親の負担・学習フォローの仕組み本人が勝手にタブレットで勉強してくれるので その点での負担はありませんが 親がきちんと管理してあげないとやり残した所があったりしてうちの子には向かなかったです タブレットなど機材の使いやすさ・操作性何も不便なく本人は使いこなしていました 今の子たちにとっては簡単に使いこなせると思います 良いところや要望塾に通うよりかなり格安で勉強することができます が、地域の受験情報もあると良かったと思います 総合評価小学生がやる分にはちょうどいいかと思います 中学生の受験を考えるとちょっと物足りないかなと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用は英語まで付いていたので、コストパフォーマンスはとても良いと感じました。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットは選択して答える問題が多かったので、わからなくても当たる事があった。理解しているか分かりにくい。 教材・授業動画の難易度すらすら解けていたので難しくはなかったようです。難しすぎるとやる気が続かないのでちょうど良かったと思います。 演習問題の量完璧に覚えるまではいかなかったのですが、あまりに多いと続かないのでちょうど良い量だと感じました。 目的を果たせたか学習習慣を身につけたかったが、自分から学習することはなかった オプション講座の満足度日常で英語に触れる機会がないので、タブレットで勉強できて興味が出たようでよかったです。 親の負担・学習フォローの仕組みやはり毎日取り組むと言う学習習慣は親が声をかけたりと、塾などと違いその辺りの負担はありました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供でも使いやすいタブレットでした。一度故障した際も、保証内でしたので交換して頂けました。 良いところや要望良い点は、通わなくていいので移動の時間がない事です。親が付き添って送ることもないので、好きな時間に取り組めるところです。 総合評価私の子供には合わなかったが、コツコツできるタイプの子供であれば学習習慣がつきコストパフォーマンスも良くとても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果あまり他と比較はしていませんが、価格に見合っていると思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ九九や漢字のゲームアプリで楽しく学べています。プログラミングもオプションをつけなくても最低限は学べる所が良いと思います。 教材・授業動画の難易度難易度は易しいと思います。赤ペン先生の問題も少ないので子供の負担はないです。うちは学習補助として利用しているので丁度いいです。 演習問題の量国語、算数の一コマは大体5問程度なので少ないと思いますが、娘は飽きやすいので丁度いいです。 目的を果たせたかゲーム感覚で楽しく学べています。定期的にご褒美の文房具が貰えるのでモチベーションアップに繋がっています。 親の負担・学習フォローの仕組み大抵のことはアプリでの説明で子供が理解できるので、親の負担はほぼありませんでした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性特に難しい操作もなく、親が説明しなくても子供はすんなりと使用していました。 良いところや要望最大の魅力はアプリゲームで楽しく学べることだと思います。定期的にご褒美がもらえるのも良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供は勉強している感覚ではなく、遊び感覚でほぼ毎日タブレットを開いてくれています。 総合評価本人には勉強している感覚がないが、結果的に毎日学習するリズムがつく所。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果毎月の料金は高くも安くもないが、ちゃんと毎日タブレットを開くなら見合った料金かもしれない。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレット型なので簡単に操作ができ、楽しみながらできるので、解説などもしっかりしてくれるので良い。 教材・授業動画の難易度簡単な問題もあれば、難しい意味合いの問題があり、子ども自身困惑する場面がありました。 演習問題の量演習問題は特に多いわけではないが、子どもにとっては難しいと感じていたようです。 目的を果たせたか毎日の学習習慣を身に着けてほしくて始めましたが、なかなか身につかず部活や習い事などは難しいと感じている。 オプション講座の満足度特によかったと言えるほど、中学講座の内容や理解していないと感じる。 親の負担・学習フォローの仕組みサービスやフォローのために何度が電話がかかってくるのが、たまに面倒。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性使いやすさはスムーズでとてもいい。私よりも子どものほうが操作を覚えるので任せてます。 良いところや要望通信教育の良さはいつでも勉強かできること。自分のペースで勉強ができるので、その他の予定とも合わせやすい。しかし、その手軽さから放置してしまうと習慣化は難しいかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが自分からやりたいと言った勉強方法なので、もっと取り組めるようにしていきたい。 総合評価タブレット型の通信教育は、子ども自身ゲーム感覚に近いので楽しみながらできます。しかし、紙の対策も必要だと感じているので、定期的に紙の問題集があるともっと向上するのではと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果やはり受講料が安く魅力的です。自分で勉強していけるタイプの子には良いと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ理科がとてもたのしかったようです。とても詳しく解説してあり、毎月理科のページを1番に学習していました。 教材・授業動画の難易度子どもの得意不得意があり、うちの子どもには国語の難易度が高いようでした。 演習問題の量苦手科目の国語はやはりやりきれない月が多くありました。その他はちょうど良いようです。 目的を果たせたか受験対策として受講しました。しかし、第一志望校対策クラスの塾に方が効率的と考え、6年夏に退会しました。 良いところや要望他の習い事と調整して好きな時間にできるのが一番の魅力だと思います。 総合評価概ね活用していたので良かったですが、やはり苦手科目は残りがちでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果高過ぎず安すぎず、量としてもちょうどよかった。たただ、学年が上がるにつれて高くなっていくのが大変 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題の質はよかったけど、付録特典が目的になってしまった感がある。 教材・授業動画の難易度学校の内容の復習にはちょうどいい難易度でした。 もう少しレベルがたかくてもいいかな 演習問題の量10分程度で終わる量だったので、集中が続くという意味ではよかった 目的を果たせたかちょうどいい量の学習でした。 自分からやる気を出してくれたらよかったですが。 良いところや要望良い点は、教科書の内容に沿って問題にあたれるところ。悪い点は、学年が上がるにつれて高くなっていくこと 総合評価先ほど書いた通りに、良い点も悪い点もある。ただ付録目当てになるのがちょっと。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.