学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ学校で使用している教科書を指定できるので、学校の予習復習になり良かった 教材・授業動画の難易度あくまで平均的な難易度だと感じたので、授業の補佐的な意味合いでは良かった。 目的を果たせたか授業予習復習になったと感じるので、まぁまぁ十分だった。タブレットに慣れることができた。 親の負担・学習フォローの仕組み自分でやれる子じゃない限り、親の声かけやフォローが必要になるので大変 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供がすぐにやり方を覚えられるくらい簡単でわかりやすかった。漢字の書き順の反応が悪いのが難点。 良いところや要望漢字の書き順の反応が悪く、正解なのに間違いと反応することが多々あったので、改善してほしい その他気づいたこと、感じたこと子供の性格によると思う。自分で進んでやるタイプじゃないと、塾などの方が良いかもしれない。 総合評価世間的にも認知度が高く、値段的にも利用しやすいので、良いのではないかと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用は、他のタブレット学習とへいきんてきな値段だし、学習も身についているので 目的を果たせたか学校から帰ってきてから、チャレンジタッチの習慣ができた 進んで勉強するようになった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性学校でタブレットを使っているので、最初からすぐタブレット学習になれました。 良いところや要望毎日きちんと学習のペースができているので安心です。 子供が好きそうなイベントを色々やってくれているので その他気づいたこと、感じたこと無料で、色々な学習が何ヶ月かに1回でもできるといいなぁと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果受講費は子供の祖母が支払ってくれています。 受講費の割にテキスト、その他の教材もしっかりしていて満足しています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ文章問題が回りくどい言い方で、大人でも分かりにくい問題がたまに有り、1年生では分からないことが多いので、もう少し分かりやすい文章にした方が良いと思う 教材・授業動画の難易度文章問題が苦手なようで、国語の問題は文脈を読めば分かりますが、算数の文章問題は引っかけのような回りくどい言い方がたまにある為、苦戦することが多いです 目的を果たせたか毎日学習を目標にしていますが、平日には登校前に自分でするようになったので、このまま継続してくれれば良いなと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み基本的に自分自身でさせるようにしていますが、わからない時に呼ばれて一緒に考えるようにしています。答えの本には保護者がどのようにヒントや答えを導けるかを書いてくれているので、それを参考にしています タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは使用してないので分かりませんが、教材は届いたらすぐに開封して触っています。楽しく勉強できて気に入って使用してます 良いところや要望毎日勉強が継続しているので、自分のペースで楽しく学習出来ていると思います。一回の問題が長すぎず少なすぎないところが良いと思います その他気づいたこと、感じたこと家に居ながら隙間の時間で学習できるので、とても良いです。   総合評価子供が自発的に学習できる工夫が出来ているので、とても良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通わなければいけないわけではないけど、学校の授業内容が少し理解不足な時に補えたり、先取りしていたために理解がより深まったりと、とてもたすかっているので、費用対効果は良いと感じています。 教材・授業動画の質・分かりやすさキャラクターたちが色々な視点から解説してくれるので、とてもわかりやすいです。 教材・授業動画の難易度メインレッスンはとても平均的な内容のように思います。子供もポイントやアプリがもらえるのでそこまでで満足しがちです。ご褒美のないハイレベル問題は気が向かないと取り組まないので、何か励みになることがあれば良いなぁと。 演習問題の量一回20~30分位で一日分で設定した3~4レッスンなので、登校前や夕飯前などちょっとした時間に取り組むのにちょうど良い。 目的を果たせたか休みがちなので基礎学力が疎かにならないように受講。今の所休みが続いても、毎月のレッスンをこなしていれば遅れてしまうことはないので助かっています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンが少し書きづらそうなのでマイナス1です。 他は子供が自分でどんどん進められるようにガイドもしっかり出るのでべんりです。 良いところや要望良い点は自分で学習を進められるところ。 改善点は情報量が多いので、ついついレッスンを取り組む前にアプリやその他のコンテンツに行ってしまうところ。 総合評価学校のカリキュラムに遅れてしまわないように始めたのが目的だったので、とても満足しています。 あわよくば中学受験の勉強もできればとは思いますが、こちらはやや厳しいかな、という印象です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果としてはサービス側は充分と感じました。やる気に結びつけらなかったところが失敗でした。 教材・授業動画の質・分かりやすさ科目の動画や例えがわかりやすくしっかりと解説されていて良かった。 教材・授業動画の難易度しっかりと問題を読み解けば解答につながる内容でした。ただ自分の子には上手く集中して取り組む事ができなかったです。 演習問題の量問題の量は適量だと思いました。しっかり取り組めると学力がアップする量だと思います。 目的を果たせたかサービスは充分でした。ただなかなか本人のやる気が上がらずに継続できなかった。 良いところや要望教材や問題の提供量も充分だと思います。また添削などのフォローアップもしっかり行ってくれて良いと思いました。 総合評価教材や問題集も充実していて素晴らしいとおもいます。またご褒美となる特典も用意してあってちゃんと継続出来るような仕組みが良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:1.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果本人のやる気の問題かと思いますが、最後まで終わらせられない月もあるので、もったいない気がしています。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすさはよかったのかも知れませんが、もう学校でやったから等理由をつけて先に話を進めてしまう気がします。(話をしっかり読まずに次へボタンを押してしまう) 教材・授業動画の難易度授業でやった!!とわかりやすい部分もあるようです。ハイレベルレッスンは難しく感じるようですが、問題を読み取る力がつくと良いなと思います。 演習問題の量毎日学校からの宿題もある中、チャレンジタッチまで集中力ややる気を保つのがとても難しいように感じました。 目的を果たせたか自ら進んでやる、丸をつけてもらえる、と思っていましたが、レッスンをやらずにほかの事をやっていたり、充電がきれてもそのままだったり、学習習慣は身につけられませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組みシステム的にはレッスンをやろうね!!と声をかけてもらえますが、やらなくても他のことを出来てしまったりするので、やろうという気持ちにさせるのがとても難しい気がします。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンがちゃんと反応しない時もあり、すぐに書けないとやりにくそう、できない!!と怒ってやめてしまう場面を何度も見てきました。 良いところや要望好きな時に好きなだけ出来る、天気や送迎等を気にしなくてもいいという所が良かったと思います。レッスンがもっと進められるような場面があると良いなと思います。 総合評価やる気がある、集中力のあるお子さんであれば、どんどん進められて力がつくと思います。 宿題も中々やらない中、チャレンジもやりな!!と声かけるのが少し苦痛です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習塾などに通うことに比べるととても、費用を抑えられましたし、好きな時間で勉強できる点でいうととても良かったときおもぃいます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題を解く前の学習の説明がとても丁寧でわかりやくいと思いました。 教材・授業動画の難易度難しいところもあったようですが、全体的にはわかりやすく次にすぐやってみたいと思えるような問題が多くて良かったと思います。 演習問題の量問題の量はそれほど多いとは思いませんでしたが、週2日の使用頻度では全てできずに終わることが多かったとおもいます。 目的を果たせたか間違いをすぐにわかることができて、それをまたすぐに訂正できたところが良かった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ペンで書くということができて、紙と同じくらいに使いやすかったようです。タブレット自体がもう少し軽くなればいいなと思いました。 良いところや要望子どもだけで勉強できるという点が良かったと思います。時間の無駄がなく学習時間を確保できたので良かったです。 総合評価子どもが楽しく勉強がらできて、大人が手伝うことがなく勉強できたのも、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果ほとんど使う機会もなくコスパは悪く感じた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ何がどこから学習できるかわかりにくく、聞きたい授業に本人が辿り着けなかったように思う。 教材・授業動画の難易度基本は学校の教科書に準拠しているので、理解していればできるようなものが多かったと思う。 演習問題の量とにかく取り組む時間がないなかで、問題の種類も多く、いつ何をやるかがわかりにくく取り組みにくい印象しかない。 目的を果たせたかコツコツ取り組んで基礎の徹底と定期テスト対策に期待したが、学校の課題が忙しく取り組む時間がなかったことに加え、アプリやら何やら複雑すぎて何をやればよいかわかりにくくほとんど使う機会がなかった。 親の負担・学習フォローの仕組みまず使い方、本人のやりやすい設定の仕方など事前準備がかなり重要だが、そこをやらなかったのでグダグダになってしまった。親も忙しいのでそこまで面倒見られないので、専属のスタッフが設定してから送ってくれればもっと活用できた気がする。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性何をやるにも案内が不十分でわかりにくい。知りたいことやりたいことにすぐアクセスできないと時間が無駄になる。 良いところや要望良い点は、やる気さえあれば本人のスケジュールに合わせ活用できること。改善点は、効率的な使い方や本人に必要なプログラムを選択するようアドバイスしてくれるサポート。 総合評価あれもこれも詰め込みすぎで量が多く使いこなせなかったことと、必要なものにたどり着くのに時間がかかり、時間がないなか取り組む時間を確保できなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ一年生のときなので、可もなく。不可もなく。という、内容と感じました。 教材・授業動画の難易度ポイントで、好きなものと交換できることだけがモチベーションアップになるので、そこがとても良かったです。 演習問題の量演出問題は、とくにちょうど良いのではと、思います。勉強が自分から、なかなか生活の一部に誘導できなかったので、続けられなかったです。 目的を果たせたか本人がやる気がなく、全然通信教育向きではないので、合わなくて解約となりました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチパネル、昔のだったので、起動の遅さ、ペンと画面の連動の悪さが目立ちました。 良いところや要望紙と違って、間違っても直せる残らないのがタッチパネルの気軽さと勉強しながら読書やクイズゲームもできるところが良かったです。 総合評価1人目の子には、通信教育より。教科書に合わせたドリルの方が合っていたようです。 これから、中学受験を考えているので、総合面でまた機会があれば通信教育もチャレンジさせては行きたいとも考えています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果だんだんと値段があがってきています。学校の時間もながくなり、コスパがこれからもとめられとおもいます 演習問題の量しっかりとできるAIドリルもあるのでよいとおもう。量でこどものやるきがかわります 目的を果たせたかとくにないです。いつも通り、学校の授業を理解できるようにしっかりと学習してぃまふ 総合評価プレゼントもあり、こどもががんばってちます。        

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習習慣が身に付いてよく取り組んでいるので費用対効果は良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさわからないところは親に聞きながら、しっかり自分で解いています。 教材・授業動画の難易度予習問題はやや難しいようですが、しっかり自分で解いています。 演習問題の量量に関してはよくわかりませんが、最後までしっかり取り組んでいるようです。 目的を果たせたか学習習慣を身につけてほしかったので、概ね達成できています。自分から取り組んでいます。 良いところや要望自分から積極的に取り組んでいます。モチベーションを上げる工夫もされているので良いと思います。 総合評価総合的に良いと思います。 学習習慣が身について自分から取り組んでいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾よりは安くていいと思うけど家でダラダラ寝っ転がってしたりするので結局塾の方が効率よかったかなあと。 教材・授業動画の質・分かりやすさ私も忙しくしていたので内容はちゃんと見ていませんでした。 けど正解の音だったりは聞いていました。 教材・授業動画の難易度タブレットで四択とかなので間違えたら次を選んで、それも間違えると次を選んで…なのでちゃんとわかってしているのか不安でした。 演習問題の量少なかったように思います。少ないのが魅力的とも思っていましたがもっと勉強のくせをつけるためにももう少し深い内容まで勉強してほしかったです 目的を果たせたか自分からなかなか勉強はしないままです。 私が声を何度もかけてからやっとし始めますが短時間で終わります。 少しの時間で出来る。というのが魅力的でもあったけど常に勉強するわけでないのにすぐ終わってしまうので足りない感じがします。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側はすごく良かったように思います。 たまに電話をくれて、本人のやる気を出すように声掛けしてくれたのは良かったです タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは好きでゲームみたいなのもよくしていました。 けど充電のもちがよくなかったように思います 良いところや要望良い点は塾より費用が安い事。送迎をしなくていい事です。 良くないのは結局本人のやる気です その他気づいたこと、感じたこととくにないです。 タブレットといっても結局親が横でついてないと真面目にしていないので子供のやる気が大事だと思いました 総合評価総合評価は曜日、時間関係なくいつでも勉強できるのは良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果結局教材を使いきれず、副教材はよく見ていましたがもったいなかったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさきちんとやれば、イラストや写真での説明が多く分かりやすい教材だったと思います。 教材・授業動画の難易度授業の後に見るようになっていたので、もう分かる!と簡単だったようです。 演習問題の量月の後半には演習問題があり、しっかり考えることができたと思います。 目的を果たせたか授業の予習にして、学校の学習に自信を持って欲しくてやっていました。でもなかなか宿題以上の勉強をしてくれなくて、結局学校の後追いになって、さらにやる気がなくなり赤ペンのみ提出などになってしまい退会しました。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生の問題はしっかり直しやメッセージがありました。毎日の学習は親の声掛けが必要で、それが負担でした。 良いところや要望良い点はキャラクターやイラスト、写真での説明で分かりやすい点です。毎日続けるためのサービス(定時連絡など)もあればいいなと思いました。 総合評価教材自体は良いものだと思います。 でもうちの子には合っていなかったなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用は高いのですが、学校での学習をフォローできており、それによって勉強が苦痛ではなくむしろ意欲的に取り組めているので、費用対効果は高いと感じています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもにわかりやすい言葉と図解で説明をしてくれて、特に算数の問題の解き方も理解しやすいようです。 教材・授業動画の難易度学校の授業は難易度が高くないため、どちらかというと「授業がつまらない」そうです。その点、進研ゼミは子どもの理解度に合わせて様々な問題を解くことができるため、やりがいがあるようです。 演習問題の量演習問題の量は適切だと思います。やる気スイッチが入る時と入りづらい時によって取り組む量が異なりますが、やる気スイッチが入るときは、次から次へと回答しています。 目的を果たせたか小学校で学ぶ基礎学力を身に着けてほしいと始めましたが、日頃からタブレットでの学習に取り組むよう声掛けを繰り返すことで、今では自主的に学習に取り組む習慣が身についたように感じます。 オプション講座の満足度英語のオプション「チャレンジイングリッシュ」では、海外の先生とオンラインスピーキングを行うことができ、楽しく英語に触れる時間となっています。 親の負担・学習フォローの仕組み通信教育のため、基本的に親の声掛けが必要です。ただ、宿題も同様であり、進研ゼミの方が子どもにとっては取組意欲が湧いてくるようです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性最初はタブレットでの学習に戸惑う場面もありましたが、今では、息子の方がタブレット操作に慣れており、デジタル機器の操作全般も息子の方が使いこなしているように感じます。 良いところや要望子どもの良いタイミングで、好きなだけ進めることができています。 その他気づいたこと、感じたこと子ども自身が積極的に取り組むことができていることで、学校での勉強も楽しいと感じており、進研ゼミ小学講座を受講してよかったと感じています。 総合評価子ども自身のもっと知りたい、学びたいに対して、子ども自身のペースで取り組むことができています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果進研ゼミをやめたいま、わからないところはYouTubeで確認しているが点数が変わらないので費用対効果を考えるととくに必要なかったのかなというところ。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもを惹きつける内容ではあったが,タブレットに慣れると魅力がないように感じた。たまに届く付録の方に興味は示していた。 教材・授業動画の難易度内容を確認していなかったのでわかりませんでした。とくに問題なく解いていたと思います。 演習問題の量子どもの集中力の時間から考えると,適当な時間だと思う。発展問題もよかった。 目的を果たせたか子どもの予習として取り入れていたが、進研ゼミの説明だけではわからないようだった。タブレットだと反応が悪くイライラしている場面もみられ、集中力も紙スタイルのほうがよかったかもしれない。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側というよりかは、子どものやる気がどこにむいているかなので家庭の話になると思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性とにかく反応が悪く,イライラしてタッチペンをタブレットに強く当てている場面が何度も確認できた。 良いところや要望私が子どもならワクワクする内容だなと思うが,今の子どもにっては物足りなさがあるのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたことタブレットの操作性の改善が大切だと感じた。 漢字の勉強などではとくに。 総合評価子どもが自分からやらないので、声掛けするとケンカになる。そのため、お互いストレスでやめたがうまく進められればよい教材だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通う事を考えたら、費用や時間は抑えられたと思うが、同等の価値があったかは不明。 教材・授業動画の質・分かりやすさ答え合わせ、解説まで全部、タブレット端末でやってくれるのが良かった。 教材・授業動画の難易度最初から最後まで子供だけでやっていた。 演習問題の量部活をやっていたので、やっている時間があまり取れなかったように思えた。 目的を果たせたか特色選抜での受験対策はあまり無かったが、定期テストは対策出来たと思う。 親の負担・学習フォローの仕組み回答、解説まで全部やっていたので良かったが、親が言わないとやらなかったのは負担でした。 良いところや要望良いところや要望は特に思うことはありません。やる気になるような何かあれば良かったかもしれません。 総合評価子どもが1人で出来た点は良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子供のやる気次第だったので、もう少し頑張ってくれたら、費用対効果がもっとあったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさヒントのようなものがあって、とても分かりやすく解説していた。 教材・授業動画の難易度子供は算数が苦手だったので、難しい問題もあったと思うが、分かりやすく簡単な問題もあったようだ。 演習問題の量やる気のある子どもだったら、足りないような気がするが、やる気のない我が子には、ちょうどよい量だったように思います。 目的を果たせたか子供がきちんとやれば、学力が向上したと思うが、子供にやる気がなかった。 親の負担・学習フォローの仕組み親がお金を負担しているが、子供がもっとやる気を出してほしかった。学習フォローもまずまずだったと思います。 良いところや要望子供は時間に左右されず、やりたい時に必要な知識を得ることができ、学力向上につながると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと便利だと思うし、好きな時間に学習することができるので、とても良いとは思いますが、肝心の子供本人がやる気が出なければ、費用がもったいないと思いました。 総合評価好きな時間に好きなだけ学習することで知識向上と学力向上につながるので、良いものだと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果勉強を習慣にするだけでも費用対効果としてはよかったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ小学校講座単体だと、あくまで教科書にそった内容になっているのでわかりやすいのと、赤ペン先生とのやりとりを楽しみにしていました。 教材・授業動画の難易度うちでは、予習より復習として使っているので講座の難易度はやさしいですが、つまずいた箇所を家庭学習としてもう一度、反復で練習することで苦手を克服できるようにしています。 演習問題の量正解か不正解かは別に自分で考える事が大切だと思っているので、まずは取り組む姿勢を身に付けたいと思っているので、現状は十分かと思っています 目的を果たせたか実際に小学校で使用している教科書をもとに教材が送られてくるので、予習はもちろん、復習としても利用できるので、本人の理解度を確認できるので良かったです オプション講座の満足度小学生講座では、夏休みに向けての実験道具など、子供が興味をもちそうで、かつ勉強にもなる遊びを取り入れた内容のものがあるので、学びに役立っていると思います 親の負担・学習フォローの仕組み基本的に親が見てあげないといけないので、わからない箇所があると付きっきりにならなければならないのが負担になります。 良いところや要望良い点は、勉強に対して親子で会話が生まれことです。親もたまに間違うので笑いながらできる点が良いです 総合評価最初の頃は急かされて、机に向かっていましたが少しずつ自分で勉強を始めようとするようになりました。子供のペースで勉強できるように、赤ペン先生の締め切りに幅をもたせてもらえたら良いかもしれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果1日数分しか取り組んでない姿をみると我子にしたら高く感じた。 教材・授業動画の質・分かりやすさゲーム感覚で楽しんで取り組んでいたが1日数分で終わっていたのが気になる。 教材・授業動画の難易度とくに難しくはなく自分ですすめていたが、私が機械るい苦手なので管理できなかった 演習問題の量演習問題の量は多くはなかった。少なく感じた。数分で終わっていたのが気になった 目的を果たせたか楽しんで学んでいた。毎日コツコツと自分から取り組んでいたようにおもえる。 親の負担・学習フォローの仕組み機械るいが苦手なので管理はできなかった。すべて子供まかせだった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性アプリは見やすくよかった。もっともっと使いこなせたらよかったかなと思う。 良いところや要望悪い点もなく、良い点はがりだった。子供も楽しんで取り組めててよかった その他気づいたこと、感じたことこれからの時代、色々iPadやパソコンになるので触れられるよい機会だった 総合評価コロナ渦ということもあり、家で予習復習ができてよかったように思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は普通だと思います。子供がどう活かすかどうかです。なかなか継続は難しいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすく授業を、受けることができていたが、集中力が持てず、やる気も減少してきていた。 教材・授業動画の難易度難易度は適切で子供にちょうど良い内容だと感じた。子供からしたら同じような問題とかで飽きていたかもしれない 演習問題の量親側からしたらちょうど良い量のように感じられました。子供側からしたら同じような問題で量が多かったのかなと思う 目的を果たせたかこどもが自主的にすることなく、飽きてしまっていた。やる気の継続がなくなっていたように感じていた。 オプション講座の満足度親側からしたらオプションありがたかったです。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担はそんなになかった。一方子供側からしたら親からしないと言われなきゃできてなかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性機材は子供はすぐ使いこなせてました。問題なしです。親は苦戦するかもと思ってましたが、大丈夫です。 良いところや要望移動がないから送迎がない分楽でした。ただメリハリがつけられなかったのが悔やまれます。 総合評価うちの子供には合っていなかった。親としてサポートはしたが気持ちを継続させられなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.