学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用効果は抜群にいいと思います。親の負担が軽減されるのでほんとに助かっています 教材・授業動画の質・分かりやすさ分からないときは立ち止まって教えてくれる点。ゲーム感覚で勉強できるのがうちの子に合っていたのかなと思います 教材・授業動画の難易度ハイレベルコースは少々難しいようでやりたがらない傾向にあります。少しゲーム感覚でハイレベルの授業をやってくれると助かります 演習問題の量もう少し一回の授業の問題数を増やしてほしい気持ちはあります。なぜなら、集中してきたころに勉強が終わってしまうからです。 目的を果たせたか子供に自ら学習する力を身につけたくはじました! 学習進度もちょうど良く分からなくて挫折することもなく目的地達成したかなと思っています。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生のような先生とのコミュニケーションがとっていたらもっと楽しく受講できていたかもしれません タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの反応が悪く、子供がイライラしていることがありました。 良いところや要望好きな時に自分のペースで勉強できるところがいいかなと思います 総合評価子供が自ら勉強をすることに関してはほんとに助かっています。もし可能であれば、もっといろんな問題を増やしてほしいかなと思います!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果タブレットの値段も含めて我が家では意味がなかったちめ高いと感じます 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校と同じではなかった。教科書と同じとうたっていたがそうではなかった 教材・授業動画の難易度子どもにとって学習する時間は作れたが、それがプラスだったかはわからない。 演習問題の量間違ったところやわからないところの答えを覚えてしまったので意味がなかった 目的を果たせたか学習する時間が作られた。ただ、わからないことがわからないままで、答えだけを覚えて意味がなかった オプション講座の満足度オプションはつけていないためわかりません。YouTubeでの学習をしていました 親の負担・学習フォローの仕組み教科書と違うことを伝えるもありますと説明された。探してもわからず、諦めた タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作方法がわからず電話確認したがメニュー見てください載ってますと言われ、わからず適当に行った 良いところや要望学習する時間は身についたのでよかったが、それはチャレンジでなくてもよかったと思う その他気づいたこと、感じたこと家での学習には向き不向きがある。我が家では合わなかったので何とも言えない 総合評価我が家では効果が見られなかったちめ、何とも言えないのが現状です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うよりかは予算を抑えられるが学習する意欲がないと続かず毎月の月謝が無駄になってしまう。 教材・授業動画の質・分かりやすさ不正解でも答えを直せば次の問題に進めるから簡単に100点取れてしまう。そうなると理解していなくてもポイントが取れる為実際学習が身についたと思えない 教材・授業動画の難易度学習内容を理解すると言う感じではない。内容も理解しなくても次に進めてしまう 演習問題の量簡単な問題がほとんどなので量としては少ないと思う。学習としては満足感がない。 目的を果たせたかタブレットだとポイント稼ぐだけで学習が身につかなかったと思う。 オプション講座の満足度テスト対策として苦手な部分が見つけられていいと思うがその後の対策としては足りないと思った。 親の負担・学習フォローの仕組みサポート体制として問題があった時電話してもすぐに繋がらない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作や端末としては簡単に扱えてわかりやすい。ただ、高学年には簡単過ぎて飽きてしまう。 良いところや要望低学年には学習するきっかけ、習慣化するには良い教材ではあるが、高学年にはもの足りないかなと思う。 総合評価楽しくやるのは最初だけでポイント稼ぐのが面白くやってはいたが、だんだんと飽きて来て学習すらやらなくなってしまったので集中力がない子には向かないかと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学年が上がるにつれて、料金も徐々に上がりますが、何教科でも料金は同じなので安いのかなとも感じます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書に沿ったカリキュラムになり、きちんと毎日していれば身に付きそうな内容でした。 教材・授業動画の難易度宿題の量が多すぎて、それ以外の勉強ができない現状がありますが、たまにさせると気分転換になるのか楽しんで行っております。 演習問題の量解き方の解説もあり、やり直しもできるので苦手も克服しやすいと感じました。 目的を果たせたかなかなか勉強をすることが習慣化せずに教材を生かしきれていないと思います。、 オプション講座の満足度オプションは勉強に充てる時間が足りないため、受講はしておりません。 親の負担・学習フォローの仕組みやらなければそのままなことが多く(昔からそうですが…)、かといって辞めようと電話をするとアマゾンギフトがもらえますと辞めさせないようにするので、そこにお金をつぎ込むのではなく、アフターフォローもしてもらえたらいいなと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性たまにペンの反応が悪く、子供がイライラしてしまうのが気になります。 良いところや要望簡単に取り組むことができるよう、親しみのあるキャラクターを使っていて良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私が子供の頃していた時よりも、グッズなども増えて良いと思います。 総合評価簡単に学べる機会があり、親や先生がいなくても自分のペースで進められるのが良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾だと一教科で、毎月高い金額を払うことになる。通信はほぼ全教科対応なので費用対効果は高い。 教材・授業動画の質・分かりやすさ全体的に学べるのと、苦手な部分を何度もやり直せるので良かった。 教材・授業動画の難易度基本的に子供に任せている。少しずつ点が上がっているのがわかったのは良かった。 演習問題の量少し余るくらいの方が良いと感じる。自分で探し切らない。ただ何度もやり直せるのでその点は良い。 目的を果たせたかコロナでオンラインが有効だった。全体的に学べたので、学力がついた。また、勉強する習慣がついた。 親の負担・学習フォローの仕組み勉強の時間や、教科を事前に決めたり、事後の確認、管理は大変だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性動作もそこまで遅くないので使いやすかったと思う。画面が細かいのは気になる。 良いところや要望良い点は、自宅でできること。移動の時間が無いので、時間を有効に使える。 総合評価価格も塾に比べて安く、集合でない分、体調管理もしやすい。良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果まあ、こんなものかなと。親にそれなりに負担もかかるので、それがないといいが。 教材・授業動画の質・分かりやすさ特に問題なくよいと思います。やり続ければ、だんだん実力つくと思います。 教材・授業動画の難易度ほどよい感じ。簡単すぎず、難しいすぎず。いいくらいと思います。 演習問題の量もっと演習問題が多い方がよい。なぜなら反復練習が大事だから。 目的を果たせたかやり続ける習慣をつけることが大変。しかし、いつでも取り組めるという利点はある。 オプション講座の満足度特にないですが、オプションで問題の量をおぎなえあて、反復練習できたのはよい。 親の負担・学習フォローの仕組みどうしてよ低学年の場合、親のサポートが必要になる。塾と違うので、まずやらせるのが大変。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性あまり、タブレットはつかいたくない。できれば、紙教材の方がよい。、 良いところや要望まあ、普通。通信教育は子供が自分でやる習慣がつかないとダメで、それが大変 総合評価まあ、実力がすこし上がったから。でも案外親の手がかかるので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習内容の割に、価格が少し高めな感じが有りました。少し物足りなかったです 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書に沿った学習内容でしたが、あまり発展的な内容では無かったので応用力がつきませんでした 教材・授業動画の難易度基礎力をつけるのは大事だと思いますが、応用力をもっとつける内容だと良かったです 演習問題の量あまり問題数が無くて、すぐに終わってしまうようで物足りなかったようです 目的を果たせたかタブレットがうまく反応しない時が有り、なかなか次の学習に進めない時が有りました オプション講座の満足度クイズ形式で問題が出ていたりもしたので、楽しく取り組めた部分もあったようです 良いところや要望教科書を単純に進めるよりは、キャラクターやゲーム感覚で出る問題もあったので集中出来た部分もあったようです その他気づいたこと、感じたこと自分から色々調べる洞察力が少し高くなった感じは有りましたです 総合評価タブレットが時々動かなくなる事が有り、途中で問題を止めなくてはならないのがとてもやりづらかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他の教材に比べれば安かったのではと思う。付録もあり子供も喜んでやる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすく、丁寧に作られていたので、子供一人でも分かる。繰り返し学習ができるのでたすかった。 教材・授業動画の難易度難易度は簡単すぎる問題も多く、たまに大丈夫なのかと心配になるほど簡単な問題がある 演習問題の量演習問題の数は少なく、もう少し多くても良かったとおもう。1ヶ月でできるので量としては少なすぎると感じた 目的を果たせたか学校の勉強の補助として加入。 勉強は楽しかったようで、教材がなくても良くなった。 良いところや要望もう少し、問題数を増やして欲しかった。学年が上がるにつれ、出来る科目も増えるし、能力も上がる。少ししか問題が無いので、タブレットだとすぐ終わる。 総合評価低学年のうちは良かったのですが、学年が上がるにつれ問題の数や難易度が目につき、自分で解くというよりカンニングすることが増えた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果勉強に意欲的に取り組むようになったので、その点は◯です。価値はあるかなと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ間違えた問題を本当に理解して解き直しているかが分からない。キャラクターが応援してくれる点は嬉しいみたいです。 教材・授業動画の難易度教材の難易度については標準的だと思います。 オンラインライブ授業の難易度は易しめだと思います。子どもが簡単だと言っていたからです。 演習問題の量あまり問題の量が多いと毎日続かないと思うので、少なめでちょうど良いのではと感じます。 目的を果たせたか毎日勉強する習慣をつけてほしかったので始めました。タブレットを使った学習が楽しいみたいで、毎日意欲的に取り組んでいます。九九の学習が特に好きで、授業よりも先取りして覚えていました。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレット学習なのでどこまで進んでいるのか分かりづらい面はありますが、メールなどで進捗状況を知らせる機能があるのでその点はカバーできていると感じました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性文字(特に漢字)の判定が厳しめです。何度正しく書き直してもダメな時があります。 良いところや要望子どもがよく飽きないように考えられているなと思います。良いところは楽しく学習できるところです。 総合評価自分から勉強して、それができた時に達成感を得るという小さな積み重ねができるところが良いなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果値段をおさえてくれてそのねだんでタブレットなどついててコ・ス・パいいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ授業のひととおりはありますが、もう少し問題をふやして欲しい、忘れる。 教材・授業動画の難易度少し難易度がおちてて、わからなくてもすこしりかいすれば先にすすめれる、ちょうどいい感じです 演習問題の量演習問題はそれなりにいろんなパターンがたりいろいろ学べますが、記憶するのににたもんだいももう少し多くしてほしい。 目的を果たせたか子供に学校の授業前に予習が自然とできて、ある程度理解したうえで学校のじゅぎょうに参加できるようにかんがえ受講しました。 オプション講座の満足度算数講座ではくくのうたと、時計が子供を楽しく学べて覚えるのが早かったです。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は子供が小さいときはおしえたりありました。そのぐらいです タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供は不便がないっていってるんで、そこはよいとおもいます。。 良いところや要望よい点は、値段でこの内容なら満足です。このままやりたいとおもいます その他気づいたこと、感じたこと子供にあわせて難易度をかえてくれるとよりいいと思います。教科によってもレベルが違います。 総合評価自主的にタブレットをさわって勉強をやる習慣ができました、前まではどうやってやる習慣をって悩んでましたよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果サービスをうまく活用できない環境だったため、費用の割にうまく勉強ができる感じはなかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ復習する分には問題ないが、予習は分かりづらいらしく、あまり進まなかった。 教材・授業動画の難易度きょうざいの難易度は易しかったが、問題の理解があまり進まなかった。 演習問題の量一日やる分としては十分だった。ただ、毎日やっていたわけではないので、一回の問題量が増えていた。 目的を果たせたか学校の勉強内容をしっかりと固めて欲しいと思って始めたが、タブレットでの学習があまり好きではなく、続かなかった。 オプション講座の満足度文字の書き取りの判定が厳しく、読めるじをかいたり、十分キレイな字で書いても、ちょっとのズレで判定ふかになり、書き直しとなる点にイライラして、あまりやらなくなっていった、、 親の負担・学習フォローの仕組み一人で勉強するのが苦手で、それはタブレットで教えてもらっても変わらないので、紙ベースでやるのと大して親の負担は変わらない状態だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性文字の判定がシビア過ぎるので、書き直しがかなりの頻度で発生するので、それで子どもが嫌になり、勉強しなくなるので、もう少し検討したほうがいいと思う。 良いところや要望自主学習するのなら役に立つと思う。ただ、それができる子どもの性格や環境がないと結局、やらなくなるので、かなり難しい。 その他気づいたこと、感じたこと解約の手続きが契約時に比べるとかなり手間がかかる。あまりいい印象がないので、そこは改善してほうがいいと思う。 総合評価勉強するきがある子どもでないと、タブレットでも結局やらない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさテキストはわかりやすいが、子供が適当にやっていることがあり身についているかわからない 教材・授業動画の難易度簡単にできているので、テキストはやさしい。 やさしいので毎日続いている 演習問題の量演習問題は少ないです もっとたくさんあればいいなと思います。 目的を果たせたか子供に学習習慣をつけたくて受講を始めました。 紙のテキストだと処分に困るがタブレットだと利用ひやすいです。 親の負担・学習フォローの仕組みわからないときは子供と一緒に考えたが、簡単なので親の負担はなかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ペンの接続が悪いことが多々ある。 文字を書きにくいことがあり不満 良いところや要望良い点はタブレットなので教材が増えないところ。 悪いところはペンの接続が悪い 総合評価子供が帰宅するとまず宿題とチャレンジをするという習慣が身についた点

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果それなりには、ある。でももう少し安くてもいいかも。とにかく、いらないものが多い。 教材・授業動画の質・分かりやすさダブレットにすると問題数もふえ、ワークなどを買わないでよくなった。夏休みもや冬休みなども、学習の復習につかえる 教材・授業動画の難易度こどもは応用問題が得意では、ない。そのため基礎ぐらいの難易度でちょうどいい。応用は一緒だとできる。 演習問題の量紙の教材のときは、足りなかったが、ダブレットは色んな問題があるので、終わらないぐらいで、よい。 目的を果たせたか学校の学習の予習ができ、親も子どもの苦手な問題を把握できる。学校での学習内容がわかるのが、便利である。 親の負担・学習フォローの仕組みとくにサポートされていると、感じたことはない。万人うけの決まったサポートがあるぐらい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ダブレットがたまに反応しない。ペンから手を使ったりして、いる。交換もできないし、困る。 良いところや要望ダブレットは何年か経ったら、新しい物に交換するシステムをとった方がいい。 総合評価まだ小学生だし、塾に行くにははやいし、通信教育ぐらいで今はちょうどいい感じです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果サポート体制もきちんとしているし、結果もでているので良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ説明がわかりやすいらしく、わからないことをそのままにしないできちんと理解できているそうです。わからない問題を親に聞いてくることはほとんどありません。 教材・授業動画の難易度学校の授業に沿っているので、その時々で予習になったり復習になったりします。ですが、説明を聞いて解けるレベルなので丁度良いのかなと思っています。 演習問題の量基本的にはきちんと一か月で終わらせることができているので丁度良いのではないかと思っています。ただ、習い事を他にもしているので、他の習い事の方が忙しくなると今月は本当に終わらないかも・・・と言っているときがあります 。 目的を果たせたか勉強が楽しいと思ってくれたらいいなと思ったのと、毎日少しでも良いから勉強をするということを身に付けて欲しいなと思い始めました。学校のテストでは80点以下はとったことがなく、成績によってクラス分けして授業を受ける算数などもAクラスで班のリーダーとしてわからない子に教えているとのことなので、とても合っているのかなと思っています。 オプション講座の満足度作文、英語を受講しています。作文は、最初とても苦手意識がありましたが、最近は作文を書くのが好きになったそうです。英語は先生がたくさんいるので、合う合わないがあると思いますが、今の先生はとても合うらしくて、とても楽しそうに受講しています。 親の負担・学習フォローの仕組み英語のオンラインスピーキングのときにネットの状態が不安定で授業がちゃんと受けれないときに、何度も対応してくださって本当に助かりました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供は学校でもタブレット学習をしているのでとても慣れているようです。 良いところや要望子供のペースでできるし、どこででもできるので満足しています。 総合評価子供が自分のペースで進んで勉強に取り組めるので、とても良い教材だと感じています。学校の成績を見ても身に付いているのでやってよかったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果ウェブでのサポートやオンラインの追加授業もあるので、価格は適正かなと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校で習う前の単元を分かりやすく適度なボリュームでこなせるので、予習にぴったりです。 教材・授業動画の難易度少々簡単であるため、別途送られてくる追加のドリル等で補っています。 演習問題の量1回15分程度でこなせるので、それほど問題数は多くないと感じます。 すぐに終わった時は他のドリル等の教材もすすめます。 目的を果たせたか毎日の学習習慣がしっかりとついた点が良かったです。 1回あたりのボリュームも丁度良いです。 オプション講座の満足度考える力プラス講座は発展的な内容で、一人でこなせない場合もありますが、応用力は確実についてきていると感じます。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペンの添削がきちんとされるし、子供一人でも見直しがしやすいので良いと思う。 良いところや要望学年が上がっても子供を飽きさせない工夫がされていると思います。 次の年も継続したいと、子ども自身が希望します。 その他気づいたこと、感じたことこの教材をベースに学習習慣がついたことはとても良かったと思います。 総合評価子供がこの教材はやめずにずっと続けたいと言うので、本人にもあっているのだと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うよりは費用面で安く抑えられている。サポートも満足できる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ採点などを親がする必要がなく解説もしっかりしている印象がある。 教材・授業動画の難易度特別に難しいようではなく、平均的な問題が多く思う。もう少し難しい問題も取り入れててもらうと良い。 演習問題の量一般的な量なので無理のないペースで取り組む事ができている。ワンランクアップを目指すには物足りない。 目的を果たせたか自分で勉強する習慣を身につけてもらいたくて始めた。現在では学校の宿題と共に行えている。 良いところや要望タブレットで取り組む事ができるので、紙の教材よりもハードルが低い。 総合評価子供が自分から勉強できるので、それだけで十分合格点だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果家にいながらにして高度な学習ができる点が良いです。また、塾に通わせるより断然安上がりです。子どもが飽きないような工夫もたくさんあり、学習意欲が保たれているのもとても良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ予習するにも復習するにもわかりやすく作られていて、また教科書にもしっかり準拠しているので、とても良かったです。 教材・授業動画の難易度紙からタブレット学習に変えてからは、基本的な問題を取り組んだ後にはステップアップ問題があるので、そちらは少し難しかったようです。でもその分実力が身に付いたので良かったです。 演習問題の量量はちょうど良いと思います。紙の学習の時はなかなか勉強が進まない時期もありましたが、タブレットを使用してからは、子どもが飽きないような工夫があったりわかりやすく見やすい工夫がされているので、問題数が多いと感じることはなかったようです。 目的を果たせたかやる気を継続させるような工夫がたくさんあったので、勉強へのモチベーションが上がり、勉強する癖がつきました。 親の負担・学習フォローの仕組み紙で勉強していた頃は、共働きなので答え合わせが大変でした。しかしタブレット学習に変えてからは、自動で答え合わせができるのがとても良かったです。すぐに間違いがわかるので、学習が定着しやすくなりました。 良いところや要望塾などに通わせるより安上がりなのが良いです。また、自分のペースで家にいながらにして学習できるのが良いです。 総合評価子どもの学習へのモチベーションが上がる工夫がたくさんされており、また、自分のペースで学習を進められるので、子どもが学習に対して前向きになるのがとても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果教材・付録含めてコスパはいいと思います。兄弟で受講してしまうと、同じ教材が増えてしまうのはちょっと難点です。 教材・授業動画の質・分かりやすさイラストや解説が多くわかりやすいが、もう少し問題が多くても良いのではないか、とも感じる 教材・授業動画の難易度内容をあまり読んでいなくても、終わってしまう時があり、少し簡単なのかもしれない。 演習問題の量まずは考え方を教えてから、演習する形式のため、習っていない単元でもとりかかりやすい様子。 目的を果たせたか学習する内容を予め知っておくことで、授業の内容も入りやすいと思っており、それなりには理解できているようだった。 良いところや要望赤ペンをネット提出できるようになったのが、とても便利です。提出アプリは、もう少し改善の余地があると思いますが。 総合評価幼児から高校まで、ずっと受講することができるので、安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果国語算数などの学習ができたし、他の分野に興味を持てるように教材があった。こどもが楽しんで学べる工夫があってとてもお得だと思った。 教材・授業動画の質・分かりやすさタッチでは、親がずっと横で見ている必要がなくヒントを出してくれていたりして取り組みやすかったと思う。 教材・授業動画の難易度学校の授業に合わせている教材だったので、復習という形になりわかりやすかった。 演習問題の量多くて負担を感じる量ではなかったという印象だった。溜め込んでしまうとこどもは負担だったようだ。 目的を果たせたか楽しく学習できたらと思い受講した。本人が楽しくできたし、親としても経験させれたことで満足している。 オプション講座の満足度オプション講座は、受講してなかったので、良かった悪かったに関して意見はない。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担という点では、「チャレンジ最近やってないよ」「今月の赤ペン出した?」などの声かけに負担を感じた。言ってもやる気が出るわけではないので、なかなか始めず苦労した。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性途中で紙教材からタブレットに切り替えたので、こどもも楽しそうだった。字や絵も見やすく、どこをタップすればよいかわかりやすかった。 良いところや要望送り迎えが要らないし、必然的に親が関わるのでこどもと過ごす時間のひとつとなって、よい思い出になった。親も楽しめた。 総合評価三年生で退会した時、親としては、もう少し続けられたらと思っていたのでがっかりした。けれど、今となっては続けることだけが価値ではなく、こども一人一人に合ったやり方があると思うようになった。通信教育を試すことができて楽しかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に行くことや、ほかと通信教育と比べると安いほうだと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさイラスト入りでわかりやすいです。難しいところは動画の説明もありますが、子どもがスマホを持っていないので、その度に親が行わなければならず、そこが面倒だと思います。 教材・授業動画の難易度一部の算数の文章問題が、わかりにくい説明で、おとなでも考えてしまうときがあります。 演習問題の量演習問題の量は、多過ぎず、かといって少ないとも感じない、ちょうど良い量だと思います。 目的を果たせたか塾に行くよりも、自宅学習がしやすい通信教育の方が向いているかと思い、こどもちゃれんじから継続して受講しています。学校の勉強よりも進んでいるので、予習という意味では目的は達成できていると感じています。 親の負担・学習フォローの仕組み通信教育なので、答え合わせは親がやる必要があり、また、わからないところは説明しながらという手間があり、やや負担が大きいです。 良いところや要望自分のペースで取り組むことができるのが、1番良いところだと思います。ただ、1日で何ページもやってしまうと、月の前半でおわってしまうため、少し物足りなさがあるようです。 総合評価子どもが意欲的に取り組めるよう、色々な工夫があり、楽しみながら取り組めるのが良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.