学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はあったと思います。価格も他と比べても安いですし、何より子供が自分から進んで学ぶ姿勢を作れたのがよかったと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題の解き方など、説明が丁寧で、わかりやすいと思います。動画やアニメになってて、子供が理解しやすいと感じました。 教材・授業動画の難易度学校の授業がよくわかるみたいで、進んで発表をしているようです。また学校の授業で聞けなかったこと、わからなかったことがわかるのが楽しいそうです。 演習問題の量毎日短時間でクリアできるものが多い。継続できる楽しみもあって良いと思います。 目的を果たせたか勉強をやる気にさせるコンテンツが多く、楽しく学べているようです。 良いところや要望子供が楽しみながら学べるところがすごくいいところだと思います。 改善点としては、 正解・不正解が一定でないので、今日は○でも明日は×になることがあります。 総合評価とにかく勉強に前向きになれないお子さんに勧めたい。 ゲームで、コインを集めてアイテムに変える。そこに少し勉強要素があって、身にもつくなら良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果一般的な塾と比較したら安いのかと思ったが、取り組まなければ高いものであった。しかし、送迎せずに済む点はタブレット学習を選んでよかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ授業としては、映像を見ながらわかりやすい説明だが、文章と答えを結びつけて覚えているようで、文章が変わると答えられない事がある。 教材・授業動画の難易度説明自体はわかりやすく丁寧。 反復学習になっているかと言えば、そうでもない。 演習問題の量単元の時間としては短時間で取り組みやすいようだが、項目が多いところを見てやる気をなくしているから、ここまで解いたら次の項目が出てくる的な感じにしてもらえると、やる気も続くかもと思った。 目的を果たせたか学習の理解度を振り返るのにちょうどいいのかと思ったが、声をかけても学習するまでに時間がかかるのと、答えを覚えて学習を進めているので、身になっているのかいまいちわからない。 オプション講座の満足度ゲーム感覚の問題だと取り組み率がよかった。 計算問題集とかだとやる気をなくしているので、計算問題バトルみたいにタイトルも検討して欲しい。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側では定期的に電話でのサポートがあったけど、忙しい時間帯の電話は迷惑だった。 繋がらない時には留守電やSMSを活用して欲しい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は、携帯を触れると簡単に扱えるのでやり方には困らなかったようだ。 良いところや要望子どもが、わかりやすい説明や映像と、可愛いキャラクターで取り組み始めれば、便利な学習だった。 ただ、内容が飽きるようで期間ごとに進め方や取り組み画面を変えてくれたらいいなと思う。 コスト的には難しいでしょうね。 総合評価子ども自身がやる気になれば、とてもわかり易いし、学校が休みの時に、いくつ解いてと声をかけやすいから、トータル的には考えるとやらせてよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果値段の割には凄く良いとおもいます。 今度どんな内容の勉強してあるのかみてみたい 教材・授業動画の質・分かりやすさ母親が管理しているが気に入ってやっている 教材・授業動画の難易度詳しい難易度は良くわからないが今の所学校でわからない所はないみたいなので難易度はちょうどいいと思う 演習問題の量ちょうどいいと思う、学校から毎日大量の宿題が出るのでおおいいと続けることができない 目的を果たせたかコロナ禍で外での習い事ができなかっためならわせた。 その意味では目標達成 オプション講座の満足度英会話を受講している、日本語が通じない相手らしく最初は不安だったが楽しくやっているので安心した 親の負担・学習フォローの仕組み回答など親の負担はあるがしょうがないと思う、送り迎えなどがないからありがたい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性自分で使ってないが子供は何の問題もなく使っているので使いやすいとおもいます。 良いところや要望良い点、送り迎え迎えがない。 昔からある教材のため信頼できる その他気づいたこと、感じたこともう少し日本語が話せる先生が安心だったが、子供は問題なくやっているのでまぁあいいかとおもう 総合評価予習てきな感じで勉強ができるので学校でつまずかないで助かります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習塾だと週一回くらいの金額で受講できるからコスパがいいと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさとめ、はらいをきちんと判定できるからよかった。悪かったところは今のところない。 教材・授業動画の難易度発展問題が時々難しすぎる事があって、親も説明に困ったことがある。 演習問題の量赤ペン先生の問題が少し少ない気がする。もう少しあってもいいと思うす 目的を果たせたか子どもに勉強するくせを身につけて欲しかった。タブレットを使う学習で自分でやるようになった。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットなので、解説なども即時に出るのであまり親の出る幕はない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作が感覚で出来るのはいいとおもう。あまり関与していない 良いところや要望子供が自ら机に向かう習慣をつけられてよかった。要望は特になし 総合評価タブレットの保証がもう少ししっかりしていると助かる。タッチペンは保証対象外だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果やらないよりはマシだと思うが、費用対効果は小さい。遊ぶことの方が多い。自分で学習する子は学校の宿題で十分、やらない子は塾などで強制的にやる必要がある。 教材・授業動画の質・分かりやすさ勉強は分かりやすくなっていて1人でもできる内容だが、普段の学校の宿題との差異が大きいから学校の宿題をやらないことが多々ある。 教材・授業動画の難易度難易度は普通だと思う。子どももつまることなくやれている。ただ学校の授業との差はあるので習っていないところも出てくるのは大変そうである。 演習問題の量親からすれば少なく感じるが、子どもにはちょうど良いのではないかと思う。 目的を果たせたか毎日勉強すら習慣をつけて欲しくて始めたが、タブレットで動画をみてばかりで別の悪習慣もついたのでそれはあまり良くなかった。 良いところや要望とっかかりとしては良いと思うが、継続してやるには物足りないと思う内容。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果タブレット受講であれば親は丸つけなどのサポートが不要なので、負担なく始められます。また、お友達も進研ゼミを受講している子が多いので、子ども同士のコミュニケーションのきっかけにもなるようで、費用に見合う価値があると思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書に合わせて進むので、予習復習ができるため余裕を持って授業に取り組むことができているようです。 教材・授業動画の難易度学校の授業で躓いたところも、自分のペースでゆっくり学習を進めることができています。 演習問題の量少し問題が少ない印象を受けますが、登校前や好きなアニメが始まる前に取り組むことができています。 目的を果たせたか子どもが楽しく学習できるように始めましたが、ゲーム感覚で行えるところやキャラクターが励ましてくれることで、自ら進んで学習習慣ができるようになりました。学習を進めることでもらえるポイントをたくさん貯めて、頑張ったごほうびのプレゼントをどれにしようか選ぶのも楽しみのようです。 親の負担・学習フォローの仕組み学校のように担当の先生がいて、継続して学習のサポートをしてくださいます。タブレットによる受講なので子ども自身が考えながら勉強をするため、親はサポートしていません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは、親より子どもの方が早く使えるようになります。操作はとても簡単だと子どもは言っています。 良いところや要望機能がたくさんあり、使いこなせていないかもしれません。故障などにもすぐ対応いただけます。 その他気づいたこと、感じたこと子ども自身が楽しく学習できる仕組みがあります。学年対抗で競うゲームもあるため、もっと頑張ろうと思えるようです。 総合評価子どもが楽しく勉強することができることが1番のメリットです。もう少しリーズナブルに受講できるシステムがあると助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果きちんと自分から学べたり、全部真剣に取り組めるならとても良い教材だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画がわかりやすいけれど、中々みる時間がとれない。 ライブ配信になるまで、時間がかかる。 教材・授業動画の難易度実力アップの問題が難しい。 そういった問題も、動画で解説してもらえたら嬉しい。 演習問題の量漢字など、復習が必要な教科で、繰り返し書く事の出来る教材が欲しかった 目的を果たせたか子供がきちんと理解していなくても、フォローがしずらい。丸つけも、自分でするので、甘くなりがち。 良いところや要望繰り返しと復習の学習が弱くなってしまう。 良い点はテキストが、分かりやすい所です。 総合評価中々スケジュールどうりにこなすのが難しかったり、適当に終えてしまう事があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果付録の手紙などが届くと頑張ってやっているが、なかなか日々の学習習慣には結びついていない 教材・授業動画の質・分かりやすさ良くも悪くも進研ゼミのこれまでどおりの内容 コラショやキャラクターのおしゃべりがうるさい 教材・授業動画の難易度感じの判定はとても厳しい はじめのうちはひらがなの認識も厳しく、いらいらしながら学習塾している様子が見えた 演習問題の量単元ごとの演習で、そのときは覚えていても、定着しているのかなかなか判断がつかない。 振り返りテストだけでなく、繰り返し間違えた問題に挑戦する機会があればいいとおもう 目的を果たせたかはじめのやる気はいつの間にか消え、今はたまに気が向けば開いている程度。 ポイントや特典に繋がるものがもう少し小刻みであればスモールステップで学習できるのか?、 良いところや要望子供が好きな要素が詰まっている。 学びポケットは自治体でも学校にすすめているものであるため、アプリ自体に馴染みがあるようでよく使えている その他気づいたこと、感じたことサポートの方から子供への電話が来るが、何を話しているのかわからないから不快である 総合評価子供とふたりで電話で話すのはやめてほしい。 タブレットなのだからテレビ電話にするとか、親に聞こえないところでのサポート?は不安でしかない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用はだんだん高くなりますが、良心的な値段だと思います。継続しやすいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供が一人で取り組んでもわかりやすい解説になっているので、教材の質はよいと思います。 教材・授業動画の難易度教材は子供が一人で取り組んでもわかりやすくなっていますが、授業の方が難しいと苦労している様子があります。 演習問題の量計算や漢字などの演習量がもっと多いとよいと思います。現時点では、訓練量が少ないように感じます。 目的を果たせたか子供の学習習慣がついたと感じるので、利用した目的は達成できていると思います。 親の負担・学習フォローの仕組み子供が自主的にできる仕組みなので親の負担はあまりありませんが、マル付けなどは大人がサポートしたほうがよいと感じています。 良いところや要望自宅で取り組めて時間や場所の制約がないところがよいと思います。受講料も良心的だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の教材選びには迷いますが、他の習い事や総合的な能力向上のために、通信教育を上手に使えるとよいと感じます。 総合評価自宅で好きなタイミングでできるという利便性と、だからこそ計画性が身につくという側面がよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果この価格で塾に送り迎えしなくて良い、内容も範囲も充実している、品質が良い。空き時間にできる。留守番中もできるし休みの日にもできる。子供がしっかりと利用してくれればかなりコスパの良い学習方法と言えます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は豊富で教材としてはとても良いと感じています。ただ利用する子供の理解レベルやペースによっては説明が長すぎたり説明ページが長すぎるように感じたようです。発展問題やハイレベル問題なども用意されていますがそれがあってもなお簡単すぎると感じる時もあったようです。全体的な教材のわかりやすさや品質については何も問題はありません。とてもわかりやすく丁寧です。せっかく学校とは別の勉強ができるので学校の範囲外の知識も楽しみながら身に付けられたら嬉しいです。 教材・授業動画の難易度すでに学校で習った部分などは簡単過ぎると感じることもあるようです。でもそれは復習になっているので良いと感じます。本人にとってはやや簡単だと思えるくらいが余裕があって勉強を好きでいられるかもしれません。学校とチャレンジタッチとでやる内容に少しズレがあると戸惑うようです。たとえば世界の国名の学習で学校とタッチで扱う国がだいぶズレているなど。算数の解き方や回答の仕方が違うなど。そういう時にタイムリーに個別にアドバイスしたり対応策を示してもらえないのが通信教育の難しさです。子供を見ていて感じる難易度の希望はもう少し難しい内容までの知識と学校よりももっと幅広い知識です。 目的を果たせたか小学校の学習内容はそんなに難しくはないですが、しっかり漏れなく理解できるようにとチャレンジタッチを利用させてもらっています。体育や音楽や家庭科や図工などは向き不向きや得意不得意がどうしても出てしまいますが国算理社英に関してはある程度補えていると実感しています。小学校の学習内容をしっかりと身につけておくことで自信に繋がったりこれからの学習の基礎ができたりしてここから先も勉強を楽しく感じてもらえたら言うことなしです。チャレンジタッチの内容はかなり素晴らしいですが、それと子供の相性、やる気のタイミング、どこまでしっかりやれるかというのが常に課題です。良いものだと本人もわかっていても、宿題や習い事や他のやりたいこととのバランスがとても難しく、せっかくチャレンジタッチを始めても挫折したりフェイドアウトして行った子が何人かいます。 親の負担・学習フォローの仕組み何かあったら相談できる窓口があるのは安心感がありました。でも相談員さんと子供が直接話す電話はなかなか子供にはハードルが高かったです。とくに子供が意欲的な場合は良いですがそうでなければサポートはなかなか届かないと感じました。一番苦労するのはチャレンジタッチを継続するモチベーションをキープさせることです。本人に任せると後回しになったり先細りになったりします。それを親が子供の性格を見ながら調整していくのが一番大変です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性回答途中で固まると一からになることがあったようでショックを受けていましたが機械なのでしょうがないです。タッチペンの書きやすさが調節できるようにはなっていますが、文字を書くのはやややりにくいようです。 良いところや要望良いところ ・家でできる(送り迎えもない)出不精の子でもできる。 ・自分のペースで空き時間にできる。 ・内容がたっぷりあってコスパが良い。  ・アプリやポイントなど勉強を楽しくできる仕掛けがたくさんある。 要望 ・もっと問題数を増やしてほしい。特に発展 ・学校の学習よりももっと広い知識を身につけられるようにしてほしい。 総合評価子供のやる気次第でどんどん自分のペースで進められる素晴らしい教材だと思います。やる気になれない子供たちはとてももったいないので、子供とこのツールをマッチングさせる仕組みや親の働きかけがとてもポイントになります。 タイプ別の進め方などのアドバイスがあるといいですね。 あとは努力賞ポイントの景品が魅力的ではありません。中学生からは図書券がもらえると知ったら子供ががんばり始めました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用は習い事をするよりも安いので、やりやすいが、やるかやらないかが本当問題。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容はとてもいいので、きちんとやることができれば、理解もしやすいし、身につくような内容。あとは自分でやろうと思えるか、親が付き合えるか。 教材・授業動画の難易度難しいと感じたことはなく、わかったできたとなるけいけんができるのはいいと思う。 演習問題の量親としては多いとは思わないが、子供は多いと思っていた。毎日少しずつやればできる量ということはいつも話していた。 目的を果たせたか勉強をする習慣や、楽しくできる内容だったので始めましたが、親がどれだけ時間を作れるかも問題で、小学生になってからどんどん手をつけなくなってしまっている。 しまじろうや、こらしょなど、キャラクターも出てきて楽しいと思っていた時と、もうキャラクターがあまり関係ない学年になると教材が届いても自分から見なくなっている。 オプション講座の満足度オプションは特につけていなかった。無料で体験できるものなどはかつようしていた。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は大きいと思う。一緒にやればできるが、仕事もしていて、帰宅後の時間が限られている中でこなすのは大変。 料金が高くはなるけど、塾などにお願いした方が効率的で結果も出そうだと思っている。 良いところや要望サービス内容は良かったと思っている。 今は習い事やクラブ委員会など、たくさんのことに関わっていて、毎日の宿題もあり、そのほかの時間を作るのがなかなか難しい。 その他気づいたこと、感じたこと教材の内容自体はいいので、今は一度やめて、また本人がやりたいとなったりする時にはまた受講するなど、教材を無駄にしない方法を取りたいと思っている。 総合評価教材内容は親としてはいいと思っている。 4教科の勉強以外のものや、赤ペンのポイント交換などは楽しみにやっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は、それなりだと思います。しっかり毎日取り組めれば良いのですが、なかなかそれが難しいので子どもによると思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもがすすんで学習したくなるような工夫がたくさんありましたが、記述式の回答が少なく、国語の力がつきにくいとおもいました。 教材・授業動画の難易度選択問題が多いため、わからなくても正解を選ぶことができ、とりあえず進めるといった形になることがあったようです。 演習問題の量本人のやる気次第で演習問題の量は変わってくるのではと思います。 目的を果たせたか学校の授業についていけるようにと始めました。最初は予定通り学習していましたが、毎日続けることができなくなり、どんどん教材がたまっていって、目的に対してはできなくなりました。 良いところや要望オプションや宣伝のための電話がかかってくるのがふたんだったので、やめてほしい。 総合評価毎日続けることが大切だとおもいましたし、そのための工夫がたくさんありましたが、子どもよって向き不向きはあると思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うことに比べれば、価格を抑えられる上に自宅で学習できることで時間に縛られないし親の負担も少なくて良い 教材・授業動画の質・分かりやすさ学習以外のコンテンツが豊富なこと。漢字の書き取りで正しく書いているにも関わらずAI判定でバツにされることがある 教材・授業動画の難易度解説はわかりやすいが、本人がちゃんと読まずに解くので「わからない」を連呼する 演習問題の量基礎的な問題だけで物足りない時はハイレベルの問題を解くことで満ち足りている様子 目的を果たせたか当初紙のテキストを利用していたが習慣がつかず、途中でタブレットに切り替えた。以降は楽しく学べているようで、紙よりは学習習慣がついている 良いところや要望学習以外のコンテンツが多く、タブレットを使う楽しみがあるため学習習慣が身につきやすくなった。 総合評価子供自身がタブレット学習に向いているので、もっと早く始めればよかったと思っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ独自のキャラクターを用いて、子どもが親しみやすいようにしてある。子どもがつまづきやすいポイントを押さえて問題を作ってある。 教材・授業動画の難易度難しすぎて解けなくてやる気がなくなっては困るので、だいたい解けるが少し解けない問題もある→振り返りができる、という丁度良い難易度。 演習問題の量毎日の学校の宿題にプラスしてチャレンジをやるのは、放課後に友達と遊びたい我が家の子どもにはやや多く、なんとか週末を使ってチャレンジを終わらせている。チャレンジ以外の教材に取り組むとより理解度が進むと思うが、そこまで手が出せていない。 目的を果たせたか学校で初めて習って分からないことで苦手意識を持たないように、一度チャレンジで取り組むことがよいかなと思い始めました。狙い通り、学校での授業にすんなり取り組めているようです。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生のweb返却が、実際に先生にマル付けを目の前でしてもらっているようにできていて、今までの紙返却のときよりも振り返りをしっかり行うようになってよかった。 総合評価子どもの理解度やキャパに合わせた教材で、無理なく学校の授業内容の先取りと振り返りを行えて、うちの子にはちょうど良いと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果基礎的な学習には良い、また教材も子どもが飽きないよう工夫されているが、より深い内容の学習という点で弱い 教材・授業動画の質・分かりやすさある程度先取りした内容となって予習的にもよかったが、もう少し量があると良い 教材・授業動画の難易度比較的簡単な内容でまとめられている感じが強い、ステップアップのワークもあるが、これをもう少し充実させて欲しい 目的を果たせたかある程度満足できる内容、ただ、もう少し問題量など多いとなお良い 親の負担・学習フォローの仕組み添削問題を採点してもらうことで理解度を確認してもらっているがもう少し深いレベルを期待 良いところや要望子供をやる気にさせるギミックは上手い、また教材も手を変え品を変えで、子どもが楽しく学習する意欲をうまく出している 総合評価今のところ子供は自主的に学習している状況で学習させる意欲を出している もう少し量的に充実していると良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学年が上がるにつれて費用も上がり、続けにくいなと感じてしまう。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供が一人で進めていけるような教材なので、わかりやすかったんだと思う。 教材・授業動画の難易度子供が一人で進めていける状況だったので、そんなに難しくないのだと思う。 目的を果たせたか毎日少しずつやる予定だったが、習慣ができず、続けられなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は問題なくできていたと思う。自分で進めていけるのでよかった。 良いところや要望他の習い事でなかなか塾の時間がとれないため、家で空き時間に勉強できるのはとてもありがたい。 総合評価習慣ができて続けられれば全体の教科が学べてとてもいい教材だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習習慣はついたものの、成績がよくなったかと言われればそんな急に上がったわけでもないので費用対効果がどうかと言われるとまだ何とも言えないかなと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ日本地図のパズルがうちの子にはとても合っていたようで覚えるまで毎日やっていました。そのパズルに加えてタブレットの学習もしていたので日本地図とその土地の名産はすぐ覚えれたようでした。 教材・授業動画の難易度教材の中身をあまり見ていないので難しさはわかりませんがゲームのように楽しそうに解いていたりたまには頭をかかえて問題にとり組んだりしていたのでちゃんと問題にも緩急をつけることで子供も飽きずに取り組めているのかなと思います。 演習問題の量教材の中身をあまり見ていないので量がどうだったかはちょっとわかりません。 目的を果たせたか学習習慣をつけてほしいのと学習意欲を向上させるために始めましたが子供が勉強したときは携帯にメールが届くようになっているのでそういう時にこちらから声かけできるのは良かった。ゲーム的な要素もあるので以前よりは学習意欲は上がったと思います。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットでの学習なのでマルつけなどの負担もなく、解説まで行ってくれるのでこちらの負担はほぼなく、とても助かっています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供にもわかりやすく使いやすいようですぐに慣れて使いこなしていました。 良いところや要望良い点は子供が学習意欲を向上するような工夫がたくさんあるところです。改善点は今のところ特にないです。 総合評価やはり金額面はネックではありますが学習習慣がつく、学習意欲を向上してくれるという点は大きいと思います。ただもう少し月額が安くなると続けやすいかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果もうちょっと安ければ応用のオプションも検討してみようという気になれる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ基本的に考えさせる問題が多い。基本も扱うが、その上で引っ掛け問題や応用問題があるので良いかと思います。 教材・授業動画の難易度もう少し応用が多くてもよいかとは思いますが、3~4カ月に1冊応用問題や全国テストがあるので良いと思う。 演習問題の量ちょうどいいとは思うが、社会と理科が若干物足りないところは否めない。 目的を果たせたか学校の内容を先取りできるので、家でinput、学校でoutputができるのでテストはいつも良い得点であるので、「勝ちグセ」がつけれてる。 オプション講座の満足度赤ペン先生や全国テストなど、教科書に沿ったもの、違うものがあり良いとは思う。 親の負担・学習フォローの仕組み必要だと思ったら先の内容も教えるきっかけにもつながるのでそんなに悪くもないかと思う。 良いところや要望子どものペースで先取りしていので学校でも自信を持ち勝ちグセをつけれるので良い循環になっている。 総合評価一度全国実力診断テストで1位を取ったことがあり、本人の自信にも繋がった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はまずまずだと思う。安いことに越したことはないが。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の授業で、よくわからなかったところが理解できるようになった 教材・授業動画の難易度難易度は難しすぎず、簡単すぎずちょうどレベルにあっていた気がする。 演習問題の量勉強するのが嫌なので、あまりに量が多いとやりきれない気がするので、ちょうど良い。 目的を果たせたか自分で勉強する習慣が以前よりもついたような気がする。いいことだと思う。 親の負担・学習フォローの仕組み学習管理は電話などでやってくれているが、メールなどの方がありがたい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの反応も悪くないので、紙のタイプよりも合っていると思う。 良いところや要望応用問題の練習や生徒がよく間違える問題をいっぱい準備してもらえると助かります。 総合評価今のところはこれといった要望はないです。これからもいいものを提供して欲しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他の通信教材と比較した費用は高いのかどうか分からないが、子どもに合った教材だったこと、また、共働きで、勉強を教えてあげる時間が、なかなかとれない(つきっきりで見てあげられない)ので、受講して良かったと感じています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが取り組みやすい、ゲーム感覚での教材(アプリ)が配信され、何度も取り組む間に自然と覚え、親がうるさく言わなくても自主的に学習してくれる教材が、とてもありがたいです。 教材・授業動画の難易度簡単というよりも、基礎をしっかり学べるように簡単な問題が多いように感じました。基礎学力は身についているように感じています。 演習問題の量演習問題があるとは思うが、どのくらいの問題量なのか、把握していないので、何とも言えない 目的を果たせたか基本的な学力を取得してほしいと思い、幼児から始めたが、ワークブックやトイでの学習方法、タブレットでの学習が、子どもにとって、楽しく、また、やる気がでる学習方法だった。 親の負担・学習フォローの仕組み問題を間違えた時に、どうやって解けばいいのか解説があるが、煩わしいのか、聞かずに、『次へ』ボタンを押したり、途中で問題をやめ、再度問題を解き(問題が内容も順番も変わらないので、問題文を読まずに答えを覚えて回答している)、2択とかだと、間違えた回答と別の方を選ぶといった、デジタルならではのデメリットはあった。 しかし、勉強しなさい。と、ほとんど口出しせずに済んでいるので、子どもに合った学習方法だと感じています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性初めての機械ということで、壊してしまわないかと不安面はありました。始めのうちは、タッチペンでの操作が上手いこといかずに、本人もイライラしていました。(文字がお手本をなぞっているのに途中で反応がなくなり、上手く書けないなど) だんだん慣れたのか、問題なく使用しています。 良いところや要望自主的に継続して学習してくれる点がいいです。改善してほしいのは、問題を間違えた時や、初めから問い直す際に、全く同じ問題ではなく、ランダムで違う問題になればいいです。(答えを覚えていて、問題文を読まずに回答しているため) 総合評価子どものやる気を引き出し、また、親のサポートも必要最低限で済むので、うるさく言わないでいいし、子どもも言われなくていいので、気分が落ちることが少ないというメリットがあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.