学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他と比べていないので分からないですが、もしかしてやすくできているのではないかなと、と思いたいです 教材・授業動画の質・分かりやすさ毎日決まった時間にやる習慣が着いたのが良かったと思います。今のところ 教材・授業動画の難易度簡単だとおもいます。目から情報が入るので記憶に残りやすいはずだ思います。 演習問題の量ご褒美があるのでまいにち得点稼ぎに頑張っています。ご褒美の種類がもっと増えたらいいなとおもいます。 目的を果たせたか先に知ってたりしたら授業で復習になって頭に残りやすいかな?とおもいやっています。 オプション講座の満足度タブレットの、スペックが低いのか、音が聞こえにくいです。touchの反応も少し悪い気がします 親の負担・学習フォローの仕組み機械の不具合の時は出番ですが、基本的には問題も読み上げてくれるしそういった点では紙でやるよりは助かってる気がします。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットのスペックが低いので、オンラインのようなことをするときは音がとにかく聞こえにくいです 良いところや要望自分で色々操作も覚えて説明も映像付きで耳から入りにくいタイプの子には合うと思います その他気づいたこと、感じたことタッチペンが反応が悪く時期が過ぎると有料でけっきょ手で書いたりしてます。ちょっと意味の無いかなと感じたりしています。 総合評価自分で決まった時間に勉強しているのでよいです。裏ワザをおぼえたのか、間違えそうになったら途中でやめて初めからやったりしてるので、おや?とは思いますが、復習になるので思って目をつむってます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果妥当な値段だと思います 続けやすい料金なので助かります 年払いはもう少し安くなれば嬉しいです 教材・授業動画の質・分かりやすさやったのかメールがくるのですが何をやったのかわからない 数学だけなのか国語だけなのか 目的を果たせたか紙だとやりたがらずどんどんたまっていきましたがタッチに変えたら楽しく勉強ができるようになりました 親の負担・学習フォローの仕組みやらない時期にTELがかかってきてフォローがありました 時間的に今まででれなかったので タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットのタッチペンが1年後に壊れました 無償の交換にしてほしいです 良いところや要望良い点は子供が自分でいやいやながらも毎日取り組んでる所で改善点はタッチペンの付属品は無償の交換にしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと楽しんでやっていると思います ただ何が何か親にはわからないままですが 総合評価子供が毎日取り組んでる所がよかったです やらなくなるとやらないようになるので声掛けでやらせてます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果少し高いので、もう少し安くなるとオプションを増やせて嬉しい 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書に沿った問題内容は非常に良いが、発展問題が少なく偏差値アップの為に学習塾と併用している 教材・授業動画の難易度算数や国語で教科書に無いような少しひねった問題がもう少し多いとよい。 演習問題の量短時間で終えられる構成で毎日続けるには良いが週末用等に少し問題数の多いレッスンを含めて欲しい 目的を果たせたか学校の授業に準じた内容であるため、学校で同一単位の学習をした際に苦手意識なく取り組む事ができている。 オプション講座の満足度理科の実験キットは割と本格的で良いが、キットを使用して解く問題が多く付いてくると更に充実すると思う 親の負担・学習フォローの仕組み幼稚園までは手書きの講座を利用していたが、各ページに回答を考える為のアドバイス動画があると良かった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは子供が直感的に使用できる構成となっていて良いです 良いところや要望学校の勉強の補助としては、非常に使いやすい教材です。 中学受験を視野に入れる子供が活用出来るようにハイレベル問題の設定ができる点も○です! 総合評価自ら学習しやすい構成や勉強をしながら出来るゲームもあり、日々飽きずに取り組める点は良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果段々上がるので、最初は安いなと思ってたけど今はちょっと考えます。塾の方がいいのかなとも思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ丁寧な解説があると言ってます。年に数回教材が届きますが、それもよく出来ていて楽しみにしています。 教材・授業動画の難易度あまりよくわかりませんが、子供でもついていけるようなので難易度は高くないと思います 演習問題の量もう少しあってもいいのかなと個人的には思います。子供にはちょうどいいのかも 目的を果たせたかタブレットなので楽しく取り組めている様子です。九九のゲームがあったりやる気に繋がるコンテンツが多いです。 親の負担・学習フォローの仕組み何回か電話でアドバイスのようなものがありました。サポート体制がしっかりしてます タブレットなど機材の使いやすさ・操作性使いやすい。保証もあります。大きくて字が見やすいと言ってます。 良いところや要望子供が積極的に取り組める工夫がされているところがいいと思います 総合評価やる気次第なのでやらなければやめようと思ってます。うちの子には今のところ合っているようです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさあまり、テレビCMやメディアの評判ほど良くなかったです、やはり対面形式の方がいいみたいです 教材・授業動画の難易度教材のレベルも、学年が低いせいかあまりいいレベルのものでは無かったようです 演習問題の量演習問題の方も、子供の学年が低いせいかあまり宜しく無いレベルでした 目的を果たせたかあまり、成績が上がらずにいました。成果がかんばしくなかったのでやめました。 オプション講座の満足度良かったと思うオプション講座は特にありませんでした。全体的に良くなかったです 親の負担・学習フォローの仕組み学習を行なっているかどうか、親の方も確認しておかなければならないので手間がかかります タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作方法自体は家に元からありますので問題無いですが、支給されたもの中のアプリ仕様が操作しにくかったです 良いところや要望あえて通信教育の良いとこを挙げるとすれば、通学しなくていいところぐらいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果今は正直高いと思う。けど成長してきて、子供が自分で使いこなせるようになったら価値があると思う。それまでは親も一緒に練習だと思っている。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画の解説だけでは理解できないみたいで親の補助が必要。けど低学年のうちは仕方ないと思います。 教材・授業動画の難易度学校より教材の方が早いので少し難しそう。 学校で習ってから教材で復習できる方が、うちのこには合いそう。 演習問題の量問題量は大人からしたら少なく感じますが、うちの子には今の量で精一杯みたいです。 目的を果たせたか一番の目的は自宅学習の習慣をつけること。 今のところ、毎朝、登校前にチャレンジをできている。 自分の学習がどこまで進んだのかを確認するのが嬉しいようで、「もうメインレッスンが終わった」、「ポイント?がどれくらいたまった」など言っています。 親の負担・学習フォローの仕組み楽しい動画なのでフォロー体制はかなりしてくれていると思います。けど低学年のうちは親のフォローが必要。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性たまに感度が悪いのか文字が書けなくて子供がイライラしている。特に小さい枠にかくのが難しい。 良いところや要望タブレットコースですが、紙の問題集も定期的に送られてきます。長期休み期間の学童に持って行くのに適しています。ただ子供がもっとキャラクターの付いた楽しい問題集を本屋でねだるので、進研ゼミの問題集ももっとキャラクターやシールがあると嬉しいです。 総合評価子供に自宅学習の習慣をつけることができました。 もう少し家計に優しいと嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は普通だと思います。特別安いわけでもありませんが、問題数も妥当だと思います。 英語や無学年学習はしたいだけできるので、使い倒している方には安いのかもしれません。 教材・授業動画の質・分かりやすさ解説は概ねわかりやすいと思う。オンラインライブ授業もわかりやすくて良い。 教材・授業動画の難易度昨年度は簡単すぎるとおもいましたが、今年度から、ハイレベルコースも選べるようになったので、難易度はちょうどいいと思います。 演習問題の量メインレッスンが終わっても、おかわりレッスンができて良いと思う。 1日2レッスンずつ取り組むと、ちょうど1ヶ月ほどで終わるので、ちょうど良い。 目的を果たせたか子供に学習習慣をつけてほしくて始めましたが、タブレットを使った通信教育が合っていたようで、自分からすすんで毎日勉強しています。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側は、毎日こらしょが今日はこのレッスンをしようと、2レッスンずつおすすめしてくれるので、勉強しやすそうだった。 勉強終了後は、親に何の教科を何レッスンしたかメールが届くので、きちんと勉強したことを把握できて良い。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットに手をついて書けるようになりましたが、英語はまだ対応できていないようです。 時々、タブレットが反応しなくなるのが困ります。 良いところや要望良い点は、追加料金不要で英語が学べるところです。 改善して欲しい点は、タブレットの操作ができなくなることが多いので、タブレットの性能をあげて欲しいことです。 総合評価子供が自ら勉強する習慣がつくことがよかったです。今年度から、ハイレベルコースも選べるようになり、難易度もちょうどよくなりました。 追加料金不要で、英語の勉強もできるところも良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に比べるとかなり費用が安いので、本人にやる気があればいいと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙教材も充実していますが、オンライン授業を見られるのがメリットだと思います。 教材・授業動画の難易度基本的な問題を解くこともできるし、少しレベルアップした問題を選ぶこともできるので、子供に合わせて選べるのがいいと思う。 演習問題の量休みの日などに問題を解きすぎると、次の月まで解く問題がなくなる事がある。 目的を果たせたか基本的な学習習慣をつけさせたくて、始めました。毎日予習に取り組めるので、授業の理解度が上がったと思います。 オプション講座の満足度作文講座を受けていましたが、子どもが乗り気ではなく、効果を感じませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み紙教材を利用していますが、問題を解いたあとの丸付けが負担になる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット教材を利用していないので、操作性については分かりません。 良いところや要望塾とは違い、移動の時間を無駄にすることがないのが一番のメリットだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと小さいうちから机に向かう習慣をつけることができたので、大きくなった今でも苦労することなく集中して勉強することができていますでしょうか 総合評価子どもが自分から進んで勉強するようになったので、とても向いていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果にかんしては問題ないと思います。子供の苦手な分野がわかり、親も補助できた 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題内容までと、量はちょうどよいかとおもいます。タブレットだと音声説明があるからよい 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度は 学年が上がるごとにやや難しくなったようですが、予習復習ができるので、ありがたい 演習問題の量演出問題の量はちょうど良いと思います。普通レベルとハイレベルにわかれてるのもよいと 目的を果たせたか授業についていけるように、保険として入会したが問題なく理解できたから良かった 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側のフォロー体制はよくわかりませんが、子供が低学年の時の親の負担はあまりありませんでささた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの、操作性は最初はよかったのですが、2年すぎたあたりから、ペンの反応が鈍くなり、充電してもすぐにバッテリーが消耗してこまった 良いところや要望良い点は、やはり予習復習が1人でできるところだとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果一括で払えるのでとても楽でよかった。価格も安いと思っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさヒントやおさらいなどもあって子供自身が自由に取り組めてよかった 教材・授業動画の難易度基礎コースと発展コースにわかれていて子供の進展によっておすすめを教えてくれるのでよかった 演習問題の量月によってはあまりやらない月もあったが目標によってポイントもあって子供が進んでやった 目的を果たせたか遊び感覚で楽しく学習していて受講してよかったと思っています。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生から返答があると嬉しいようで、ほめられてよかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの機能性はいいと思う。タブレットカバーが少し使いにくかった。 良いところや要望リマインド機能もあるし、ポイントで頑張る意欲にもなってよかった その他気づいたこと、感じたこと自分で作った文章などを発表してくれていろんな視点が感じられて面白いと思っています 総合評価子どもが意欲的にやっていていい点数をとろうと頑張る姿がみれてよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他のところを検討していないので何とも言えませんが、決して安い出費とは言えません。ですが、ボリュームを考えると、安いのかなとは思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供でも興味を持ちやすいデザイン、また、間違えたところの解説などが丁寧なようで、復習にはとても役に立っていると思います。 教材・授業動画の難易度学校で習った内容に関しては、復習感覚でやっていたので、ある程度理解はしていましたが、応用やテストなど、学校で習ったものと少し違う角度からのものは手こずっていたようです。 演習問題の量年に数回提出するテストは、自分が思うより時間がかかるようで、やる気がなくなると諦めそうになることが多いです。 目的を果たせたか始めた頃は興味を持って毎日取り掛かっていたが、学校の宿題の量が増えたことや帰宅時間が遅くなったことで、触れる機会が減ってしまった。 良いところや要望授業が遅くまであって帰宅時間も遅く、また、宿題の量も増えてきたので、そんな中でも、これくらいの量ならやろうかな、と思えるくらいの内容で学習できるといいなと思います。 総合評価1年生の頃からスタートして、学校ではまだ習っていなかったことも先取りして学習できていた頃は、子ども自身が楽しく取り組んできたように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用は塾や家庭教師よりは安く、続けていけるのなら価格としてはいいと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供が自ら進んでやるようになってくれたけど、 毎日やらないと溜まっていくところが少し困る 教材・授業動画の難易度難易度はそんなに難しくないため子供が楽しく取り組めていた。わからないところは一緒にやって学び方ができた 演習問題の量ちょうどいい量で本人もやろうとするが、少しやらなくなるとたまってしまう感じがある 目的を果たせたか子供が自ら進んでやりたいと取り組んでくれるためやってよかったと思ってます オプション講座の満足度本人が授業で習ってきた事を復習でき、できない問題を頑張って解こうとして、本人に自信をつけることができた 親の負担・学習フォローの仕組みわからない問題は親と一緒にやるので、教え方が色々変わってきてるのでどう教えていいのかわからない時がある タブレットなど機材の使いやすさ・操作性書くことが軽減され疲れにくいため、集中して取り組むことができ、家の外でも使用できるのがメリット 良いところや要望子供が自分のペースで学ぶことができて、やりたいときにやることができる その他気づいたこと、感じたこと親子同士で楽しく学習ができ、子供に自信がつくようにしてあげることができ、助かっている 総合評価子供と親子で学ぶことができ、どこまで子供が授業の内容を理解しているのか親が共有できるのが助かっている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果年払いで継続しており、長期に渡って継続希望であることからもう少し費用が安くなると助かる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ毎月赤ペン先生からやる気の出るメッセージをもらい、嬉しそうにしている。毎月問題を提出することでポイントが貯まり、自分の好きなグッズに交換できることも本人のモチベーション維持につながっている。教材は基本的なことが多く、レベルをアップさせるか検討中。 教材・授業動画の難易度教材の難易度は易しいと思う。子供はすらすら解けて花丸をもらえるので負担を感じずに継続できている。 目的を果たせたか幼稚園のこどもちゃれんじから初めて現在小学講座を受講中。小学校入学に向けて机に座らせる習慣をつけるために入会。結果、毎日コツコツと勉強に取り組む習慣ができた。毎日の量は決して多くはないが、子供が負担に感じることなく毎日自ら取り組むことができている。シールや勉強グッズなど子供のやる気をアップさせてくれて助かっている。 親の負担・学習フォローの仕組みアカペン先生からのメッセージを子供が楽しみにしている。学校でまだ習っていない計算や漢字が出題された時は付きっきりで見守る必要があり、その時だけは少し負担に感じる時もある。基本的には子供1人で取り組めており、親は分からないところの説明や丸つけをする程度。 良いところや要望希望者のみ勉強の本を追加でもらえることがあるが、情報をもう少し分かりやすくしてほしい。 総合評価子供が勉強に負担なく取り組む習慣ができたことは良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子供の学習に対する意識が全く高まらない。子供が続けたいというのでとりあえず続けている感じ。基礎だけでも内容がついていけていないのにオプション案内(勧誘)チラシが多くて、いつも必要ないと思って捨てている。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の授業の予習につかうには良い内容だと思うが、予習で使うといまいち。わかりやすく解説してあると思うが子供にとってはわかないことの説明は難しい様で、これってどういうこと?と質問される。親が再度、説明しないといけないことが多い。 教材・授業動画の難易度教材の難易度は高くないと思うのですが、うちのこどもにとっては少し難しい内容があるようです。 演習問題の量問題量はちょうどいいと思う。集中力がないこどもでもこなせるので、子供もやりきった感・満足感があるみたい。 目的を果たせたか付録についてはとても関心をもつのですが、学習するとなるとやる気が出ない様でなかなか学習が進まない。赤ペン先生のポイントもほしいものにはたくさん貯めないといけないので、子供の気持ちが続かない。 良いところや要望子供が自分のペースで学べると書いてあるが、子供のペースに任せたら全くやらない。もっとやる気が出るような内容にしてほしい。自分からチャレンジをやるようになってほしい。 総合評価学校で習ってきたことを家で復習する場合には、「できた!」「正解!」と喜ぶ姿が見られるので良い。 初めての内容だと説明を読んでも全く分からない様子でやる気がなくなってしまい教材を閉じてしまう。 復習用(今のままの内容でいい)、予習用(もっとわかりやすく。シール等を多く。)と2冊、子供にわかりやすく別冊子にしてもらえると自宅学習しやすくなる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果もう少し安ければ家計が助かるが、タブレットも含んでの価格だと思うと妥当だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ質はいいが、対応している教科書が限られており、子どもの学校の教科書と連動していないのでわかりにくいときがある。 教材・授業動画の難易度わからなくても自分の力でとくことができるようになっているので問題はない 演習問題の量量はちょうどいいと思う。1つの「学習」に5分程度で取り組めるような量になっているから1つだけでもやろうという気持ちになれる。 目的を果たせたか毎日宿題があり、子どもはそれを取り組むだけで精いっぱい。なかなか通信教育まで時間を取れない。サービス的にはタブレットがもう少しサクサク動いて、文字が書きやすければいいのにと思う。特に赤ペン先生の記入欄が小さい。 オプション講座の満足度無料で体験できたので良かったが、結局のところ子どものやる気次第だった。タブレットを開いてまでやろうとすることがなかなかなくて、やめてしまった。 親の負担・学習フォローの仕組み定期的にアドバイスの電話をかけるシステムになったようだが、一度も電話に出ていない。セールスやプレッシャーを感じるのでやめてほしい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性4年間使っているものと2年間使っているものがあるが、4年の方の性能が劣っている。動作が重い。端末の更新はなさそうでこのまま6年間使うことになりそうだが、動作を軽くしてほしい。 良いところや要望ゲーム感覚で楽しめるコーナーがあるので息抜きに良い。何日か続けて学校を休んでいた時期に授業でやっているところを学習できたのが良かった。紙ベースだと親が教えたり自分で読んで理解しなければいけないが、タブレット教材だとわかりやすく音声と映像などで説明してくれるので授業の代わりになる。学校を休みがちの子どもやその親は学習面でも苦労すると思うが、少しでも学習意欲があればタブレット教材をやることで安心感が生まれるんじゃないかと思った。 総合評価子どもが学校を休んでいた時期に活用できたのがとても良かったです。子どもの性格的に毎日取り組むのは難しいですが、1年生までさかのぼって復習ができるところも良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果年々料金が上がるシステムなので、負担が大きくて辛い部分もある。 教材・授業動画の質・分かりやすさ復習できているようでスラスラと問題を解いている。良いと思う。 教材・授業動画の難易度子供に任せているので進み具合などはわからない。ただ、まとめなどでメールがくるので頑張ってるのはわかる 演習問題の量結構早い段階で終わってしまうことがある。復習問題を解いている 目的を果たせたか楽しそうにやってる。遊びの延長線上にあるようで、ゲーム感覚で楽しみながらやってる。 オプション講座の満足度受けていないのでよくわかりません。定額内でやって欲しいので、やりません 親の負担・学習フォローの仕組み親としては、タブレット内で完結してるので手間がない。わからないときは聞いてくる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性特に何も問題なく、一人でどんどん進めているので良いと思います 良いところや要望良い点は、楽しく勧めてるところ。悪いところは費用が年々高くなること。 その他気づいたこと、感じたこと昔の自分の子供の頃にこれがあったらもう少し、勉強したんじゃないかなと思いました。 総合評価子供ゲーム感覚でとても楽しそうにやってるので良いんじゃないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果6年になって金額が高いとおもいました。 塾で全教科うけることを考えると安いですが、塾でうけるような緊張感がもてないため。 教材・授業動画の質・分かりやすさオンライン授業が途中からはじまって、それは楽しそうだったが、授業内容が簡単すぎて、本人があきました 教材・授業動画の難易度本人がどのくらい難しく感じてたかに覚えていませんが、なんとなくサクサクすすめていたので、簡単だったんだと思います 演習問題の量問題の量は、正直わかりません。 でも、毎回時間がそんなにかかってませんでした 目的を果たせたかゲーム感覚で、勉強しながらポイントをかせいだりしてはじめは興味を持っていたが、本人がそういう取り組み方じゃないほうが捗っていたため。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側は、こちらの悩みにあまりいい回答をしてくれませんでした。 おそらくすごい勉強が苦手な子へのアプローチは得意なんだろなと感じました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは、すごいいいものだと思います、 不具合もなかったし、操作方法もわかりやすかった 良いところや要望自分のペースでできるところがいいと思います。 ただ、我が子に関しては、いつでもできるというところが逆に仇になりました 総合評価色々新しいコンテンツはできていましたが、子どもがあまりくいつかなくなったため、3にしました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果タブレットを借りている割に価格はやすいと思います。その他にも特典などもあるのでやすい 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供が覚えにくいところをゲーム感覚で学べるところが良いと思う。大好きな本がたくさん読めるところが良いようだ。 教材・授業動画の難易度楽しい教材がたくさんあるが、なかなか開くのが面倒くさいようで取り組まない。 目的を果たせたか苦手を克服してほしく始めましたが、なかなか宿題で精一杯で学習する日が少ないです。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレット講座に変えたら、自分でするようになった。紙のときは一緒にしないといけないため親も大変だった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は始めはわからず聞いてきていましたがすぐに慣れました。 良いところや要望タブレットで1人で学習できるところ、本が読めるところがとてもいいと思います 総合評価毎月ゲームが増えたり自分で勉強したくなるような工夫がされていてとてもいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習習慣が付くのはいいし、期限を守って提出することが身につくのが良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ解説が簡潔過ぎるところがあり、読んでもわかりにくいところかある。 教材・授業動画の難易度こどもが楽しめる工夫がされているので解きやすいとはおもいます。 演習問題の量イラストが入りすぎていたり、もう少し問題があるといいなぁと思うことが結構ありました。 目的を果たせたか予習復習の習慣付けのために保育園から継続していました。学校からの宿題が多く、学年があがるにつれて手が回らなくなってきてしまったのでやめてしまいましたが、受講しているときは赤ペン先生の添削を楽しみに日々頑張っていました。 オプション講座の満足度好きな理科をもう少しやりたいと言われたので追加したり苦手なものは少しずつ進めていたので満遍なく出来ていたと思います。オプションで追加したり、要らないなら外せたり使いやすいです。 親の負担・学習フォローの仕組み親が宿題の他に採点したり添削したりが負担に感じることはありました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは早い段階で慣れて欲しかったので使ってみて良かったです。 良いところや要望テキストを開くことを習慣にして欲しかったので紙教材も使いました。書いて消すことで何回もやったという実感があり親も一緒に楽しめました。 総合評価塾に行くよりは安く、子のペースでできるのがいい。疲れてたり、宿題が多いときはお休みとか。でもわからないところは解答の解説だけでは不十分なところはなかなか難しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットが全部説明してくれるので子どももちゃんと聞いてくれる 教材・授業動画の難易度ステップアップ問題みたいなやつは確かに難易度あるけどやりがいもある 演習問題の量子どもは多そうだが親からすればもっと活用してほしいくらいです 目的を果たせたか何かさせるのに他の習い事もあるし送迎も大変なので隙間時間にでもできるタブレット学習が親子に合っている 良いところや要望良いところは自宅で自分でできるとこ、悪いところは不要な教材もあるのでそれを省いてもっと安くして 総合評価かもなくふかもなく、何かやらせなきゃと思うからやらせてる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.