学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ情報量が多すぎて何をしたらよいのかよくわからず、中途半端になることが多かった。 教材・授業動画の難易度適度な難易度だったと思います。 演習問題の量多くて追いつかなかったような気もする。 目的を果たせたかサービスは十分だったと思うが、続けるのが難しかった。情報量が多すぎた。 親の負担・学習フォローの仕組み親が管理しないと学習機会は身に付かなかった。毎日やらせるのが大変だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は簡単だったと思いますが、情報量が多すぎて何をしたらいいのかよくわからなかった気がする。 良いところや要望家でできるのはいいと思うが、家だからこそやらずにダラダラしてしまうので毎日学習するのを身につけるのは難しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はあると思います。費用はかさみますが、効果を見ると納得です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容はとてもわかりやすく質の高いと思いました。子供たちが集中して取り組めているのでよかったです。 教材・授業動画の難易度質問の難易度はとても適切だと思いました。子供たちも少し難しい問題も逆に楽しそうに解いています。 演習問題の量演習問題の量は適切だと思います。子供たちも飽きずに集中力と勝負しながら何とか取り組めています。 目的を果たせたか勉強が好きになるきっかけになればと始めた。通信教育ですので、目標は達成できました。 オプション講座の満足度目標が達成できたので言う事はありません。勉強が好きになってくれてよかったです。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットの仕組みがとてもわかりやすく、子供たちも戸惑うことなく進められ、親の負担も減っていると思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作性は直感的でとても良いと思います。子供たちも戸惑うことなく進められています。 良いところや要望時間を選ばず、場所を選ばず、勉強に取り組めるのは良い点だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと勉強を好きになるきっかけを与えてくれてありがとうございます。 総合評価勉強が好きになると言う目標達成できたので、親としてそういうきっかけを与えられてあげられたことに安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果希望を言うと、もう少し安い方がありがたいです。もちろん、塾などに比べたら安価なのはわかっていますが、年々受講費が上がっていくのでビクビクしています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ間違えた問題は再度出題され、正解して理解するまでやり直しできる仕組みなので良いです。赤ペン先生もタブレットで提出できるようになり、より便利になりました。 教材・授業動画の難易度教科書に沿った内容なので難しすぎず、簡単すぎずちょうどよいと思います。解説も丁寧なのでわかりやすいです。 演習問題の量毎月25日に更新なのですが、大抵は更新まで大幅に日数が余っている状態でレッスンを消化してしまうので、もう少し多くてもいいかなと思います。 目的を果たせたかタブレットでの学習が相性が良かったようで、特に何も言わなくても自分で取り組む習慣がつきました。授業の内容を予習し、授業で聞いて、自宅で復習するという良いサイクルが自然と出来上がりました。 オプション講座の満足度こどもちゃれんじEnglishからの流れで、現在もオンラインスピーキングをオプションでつけています。月に一度外国人の先生とレッスンすることで、英語にも慣れてきていると感じます。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は、タブレットを初期設定するときだけです。機械系が苦手な方はちょっと手間取るかもしれません。設定までしてしまえば、あとは子どもが勝手にやります。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性こういうものは子どもの方が慣れるのが早いですね。使い方にわかりにくいことはなく、すぐに使いこなしていました。 良いところや要望良い点は、親の負担が少ないこと。費用面でもそうですし、宿題等の丸付けもありません。改善点としては、たまに送られてくる紙の問題集は、タブレットでなんとかできるようにならないかと思います。やるのを忘れます。 総合評価とにかく、子ども本人が進んでやっているのがすごいと思います。学習習慣をつけるには最適でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:1.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果成績が悪くなっていきテストに学習したことがほとんどでないので費用対効果はとても低かった 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の進むスピードと講座の進捗と合わなかったため、合わせるのがとても大変だった 教材・授業動画の難易度テストに出ないことばかりだったのでやる気が減少していく様がはっきりわかりました 演習問題の量数をこなして覚えていくことには足りてないボリュームだったので、身につきにくかった 目的を果たせたかテスト対策があるが、テストに出ないことばかりで本人のモチベーションは下がるしかなかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性アップデート始まるとかなりの時間が必要で学習時間が少なくなっていた 良いところや要望良いところは月額料金が少ないこと…悪いところはテストに出ないこと 総合評価テストにほとんど内容が出なくて、モチベーションが上がらないことが毎回となってしまっていた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果コロナ禍後に値上げがありましたが、学習面において何もさせない事が、リスクになる時代だと思うので、トータルで考えると安いのではと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ自分で答え合わせが出来るようになっていて、分からないところは、解答に解答までの流れが説明されている。 教材・授業動画の難易度一学年上の教材を、予習を兼ねてさせているので、総じて難しそうです。ただ初めて見るものに好奇心を持って取り組めているので、いいかと思います。 演習問題の量学校の宿題、その他の習い事を考えると、ちょうどいいくらいかと思います。練習問題が足りないのなら、ネットで探してきます。 目的を果たせたか基礎学力がついたと思います。学校のクラスでも成績は上位にいます。 親の負担・学習フォローの仕組み答え合わせ等、自分でできることは自分でさせるスタイルに数年前から変わってきたので、親の負担は減りました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性国語、算数とページに見やすい工夫がされているなと思います。また子供の好きそうなデザインになっており、とにかく「勉強を好きになるように」の工夫がされています 良いところや要望良い点は、自分の子供にはあっていたのか、自分で進んで勉強をしてするようになった事です。 総合評価値段の割にコスパがいいと思います。自分で進んで勉強をするようになり、ジャンル問わず本を読むようになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果月の費用は安かったと思います。まあ子供のやる気が必要ですが自分で理解できないところは難しいと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ本人が飽きずにこなしていたのでわかりやすかったんだと思います。 教材・授業動画の難易度授業を受けても英語があまり理解できなかったみたいで苦手教科になってしまいました 目的を果たせたか学校についていける学力を身につけてほしくて始めましたがなかなか思ったようにはいかなかったが今、ある程度自分で勉強するようになったから今に活かされているかなと思っています 親の負担・学習フォローの仕組み年に2回程、連絡があるくらいなので親の負担は大きく感じました タブレットなど機材の使いやすさ・操作性たまに調子が悪くなったり、正解が不正解になってしまったりしてましたが、慣れたみたいでした 良いところや要望良い点は紙とかではないので勉強が楽しく学べると思いました。改善点は賞とか何点で何かがもらえるとか仕組みがよくわからない その他気づいたこと、感じたこと基本、解説がしっかりしているのでわかりやすいと思うが、本人がそこまでの勉強をしているかどうかになってしまう 総合評価自分である程度勉強できる子供にはとても良いが、やる気のない子供にはなかなか難しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果あまり積極的に取り組めなかったことは残念ですが、通塾と比較すると安価で家庭学習に取り組めたと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ本人がわからないと言っていたり、そのような態度を見た事がないので適切だったと思います。 教材・授業動画の難易度間違えたり、わかりにくい問題もありましたが、答え合わせの際に理解しているようでした 演習問題の量子供のやる気によって問題の消化スピードはまちまちでしたが、多すぎるという印象はありません 目的を果たせたか家庭学習の習慣をつける事や、長期休暇の課題として初めました。はじめは楽しく取り組んでいましたが、時間が経つにつれ促さないと取り組まないようになり、タブレットに触れる回数も減っていきました。 良いところや要望自分の好きな場所とタイミングで取り組めるのは良いと思います。 教材のデザインが今の小学生には少し幼稚な感じがします 総合評価我が家の子供には合いませんでしたが、子供が興味を持ちそうなイベントもあり、取り組むきっかけになると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果通信教育だから安いだけど、成果が出れば満足。結局、本人のやる気次第。 教材・授業動画の質・分かりやすさ勉強する習慣は、ついたものの本当に身についてるのか理解してるのか不安。タブレットだけではちょっとダメだと思った。内容を把握するのが私には、あってない。 教材・授業動画の難易度息子がもっとやりたいと思う時にどうやっていいのかわからないみたいでやらずに終わる。私もわからない。 目的を果たせたか子どもに勉強する習慣をつけてもらいたかったので始めました。習慣は、ついたもののタブレットにしてから確認して作業をしていないのできちんとやってるのか身についてるのか不安。 オプション講座の満足度オプションは、たくさん有りやりたいと話すがどんどんあるのでお金がかかりすぎる 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットにしてからは、丸つけの負担がなくなったのでいいのだか、把握するのがちょっと難しくなり期限内に提出してないのもあった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもは、楽しそうになってるが、今後変更出来ませんと書いてあるとなかなか勇気がいる。 良いところや要望やっぱり、安い。送迎もないので負担が少ない。いつでも出来るのでいいが、子どものペースなのでやる気の問題。 その他気づいたこと、感じたこと特にないがもう少し分かりやすく親が把握出来るようにメールとかで提出してないとか教えてほしい 総合評価子どもがやる気あれば、いいと思う。安いし。タブレットもあるので丸つけの心配もないが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果計算マスターなどなど、夢中で取り組める付録があるのはとても嬉しいです。価格以上だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材はとても充実しているように思います。時々、「この問題は必要?」と感じることや、月齢の理解度によっては難しいと感じる問題もありました。 教材・授業動画の難易度赤ペン先生の問題は易しすぎることが多く、テストとしては少し物足りなさを感じることもありました。 演習問題の量演習問題に関しては考えたこと感じたこと無かったです。丁度いいと思います。 目的を果たせたか学習スタイルを身につけて欲しくて、子どもの意欲も高かったので始めました。玩具的な付録も多く、子どもの興味に沿って楽しく学習できているのでとても良いです。 オプション講座の満足度無料の中学受験に向けた問題集も届けていただきましたが、時間がなくなかなか手を付けられずに終わってしまいました。 親の負担・学習フォローの仕組み家事の合間などに寄り添ってみてあげられる程度であるように感じます。キャラクターが吹き出しでヒントをくれるのは助かっています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性親の私がどのように使うのか理解する間に子どもがサクサクと操作し、使いこなして楽しんでいます。 良いところや要望オンライン授業は、興味がありつつもなかなかハードルが高いと感じます。パソコンの起動が面倒くさく… 総合評価私自身も子どもの頃小学講座を受講していたので、子どもに習わせている今、懐かしくもあり、一緒に楽しむことができています。今後も楽しく学びたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習の習慣づけが目的だったのですが、うちの子には全く合わず達成できません。ただ実験なとのおもちゃやサイエンスという冊子は大変気に入っているので、それだけ受講したいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ計算や漢字などは学習用のおもちゃが都度届くので遊びながら学習できて良い。だが、動画での解説は自分でアクセスできないため使用頻度が低く、上手く活用出来ていない。 教材・授業動画の難易度公立小学校での指導内容よりも少しだけ踏み込んた応用問題も出てくるので、挑戦してみてクリアできたときに楽しさを覚えるようです。 演習問題の量問題数が多いとプレッシャーになるようなので、週3~4日ペースで取り組め短時間で終わる学習ならなんとかやれそうです。 目的を果たせたか利用し始めた年長時の目的は、就学前に学習に慣れることだったため、しまじろうなどのキャラクターのおかげもあり上手く順応できました。 就学後は学習の習慣づけを目標としていますが、なかなか身につきません。そんなこどものために声掛けの仕方なども都度情報提供があるのてすが効果がありません。 オプション講座の満足度得意分野の学習に喜んで取り組んでいたはずが、学習時間の増加に嫌気が差して止めてしまいました。 親の負担・学習フォローの仕組み各種サポートは大変良かったのですが、赤ペン先生については返信があっても楽しくないようでした。やり取りに親しみが持てないのか、ポイント欲しさにイヤイヤ提出しているだけなので、取り組みに消極的です。最近はオンラインでの採点になったので、親がログインして見せてあげないと結果が分からず、より興味が無くなってきました。 良いところや要望つまづきやすい単元は学習用おもちゃを投入してくれるので都度乗り越えることができました。おかげで今のところ学びについて苦手意識を持つこと無く過ごせています。 改善点としては、タブレット学習に切り替えても付録の配布があれば嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことコールセンターに問い合わせをしたことがありますが、どの部門も対応がしっかりしていました。ですが、受講者にも新規入会の電話を架けて来ることがあり不思議でした。 総合評価受講の目的である学習の習慣づけは達成できていませんが、毎号楽しみにしてはいるみたいなので、もう少し続けてみようと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾等に通う事を思えば安いのかなと思うが、質問等出来ない、自分で調べるか親が教える分 もぅ少し安くてもいいのかな 教材・授業動画の質・分かりやすさ英語等の教材が別紙なので 別物扱いでなかなか取り組みにくいので同じ本誌に一体化してくれればいいかも 教材・授業動画の難易度基本 予習になるので 子供が読んで理解しやすい、読みやすい書き方にしてほしい 演習問題の量量は多くも少なくもないかと思います 勉強嫌いな子でも 進んでとりくみやすい書き方だともっといいのかな? 目的を果たせたかポイントを貯めて欲しいもと交換する為に日々頑張って取り組んでテスト提出までしています 良いところや要望勉強嫌いの子でも進んで取り組みやすい ページの書き方や表記にしてほしい 総合評価勉強嫌いな子でも進んで取り組みできる書き方表記にしてほしいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさオンライン授業があり、リアルタイムで発言しながら授業を受けれる所が良かったです。何度も見返す事が出来るので、復習にもなります。 教材・授業動画の難易度標準の問題とハイレベルの問題があります。ハイレベルの問題は難しいようで時々イライラしていました。 演習問題の量毎月メインレッスンの問題数が決まっていて、無理なくやり切れています。しかし、他のトレーニング問題や赤ペン先生の問題は、気が向いた時にしか出来ていません。 目的を果たせたか子供がやりたいと言ったので始めました。最初は勢いよく進めていましたが、だんだん飽きて来てやらなくなりました。学校の成績も上がりませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み取り組めている時は、どれくらい問題が出来たのかメールが来るし、取り組めていない時は電話をくれます。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供が一人でタブレットの操作が出来ているので良いと思います。 良いところや要望勉強に必要のない教材があるので、親としては減らして欲しいです。 総合評価子供をやる気にさせる工夫は感じましたが、長続きしませんでした。人それぞれだと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ問題にゲーム性を持たせることで、より興味をもって進められています 教材・授業動画の難易度どの問題も難易度は適切で難しすぎることもなく、解説もわかりやすいです。 演習問題の量国語と算数で各15個ずつ程度の単元があり、毎日1つずつ進めるとちょうど一ヶ月になる形なので、取り組みやすい。 目的を果たせたか毎日の学習週間と授業の復習を目的に始めました。 毎日とはいかないものの、継続して利用しています。初めは紙としてスタートしましたが、タブレットに変更後はより興味を持って取り組み、教材の豊富さも非常に満足しています。 オプション講座の満足度受講していない。プログラミングをやりたいがそこまでのお金の余裕はない 親の負担・学習フォローの仕組み基本的にひとりで進めているので、親の負担という意味では全くない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作性に関しては問題なし。ひとつあげるとしたら、ペンが反応しないことがたまにある。電池を入れ替えたりしてるものの改善せず。 良いところや要望解答内容がメールなどで全て確認できたらなおうれしい。見られながら解くことに抵抗があるみたいで、どんな解答してるのか、見せてくれないことがあるので。 総合評価金額以上のコンテンツがあり、今も飽きず継続して学習ができているので問題ありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果毎日それなりに続けられているので、現状では、特段の不満もない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ基本的には、1人で進めているので概ねうちの子には合っているのだと思う。しかし、まだ習っていない、難しすぎるものまでゲーム感覚で始めてしまう事もあり、感で回答してできたつもりになっている事もあるので、その辺りの改善はしてもらいたい 教材・授業動画の難易度子どもにとっては、楽しそうにしているのでちょうどいいのかと思う。 演習問題の量やや少ないので、月の前半には全て終わってしまっている。楽しかったものに関しては繰り返し取り組んでいるが、あまり気に入らなかったものはそのままになってしまうので、似たような問題でいいので、数も増やしてほしい 目的を果たせたか本人の希望で始めました。現在も進んで毎日取り組んでいるので、それだけでも良かったと思っています オプション講座の満足度家庭では中々教えられない英語など、まずは楽しいものとして受け入れてもらえたようなので良かった 親の負担・学習フォローの仕組み特に年齢が低いとまだ習った事もないものに対しては、簡易の説明があっても理解ができないようなので、全て教える必要があり、場合によっては問題の意図もわからない様だったので、大変だった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンの使い方がまだ下手なのか、時々うまく反応せずにストレスになっている姿を見るので、もう少し改善の余地はありそう。また、子どもにはなかなか電池の残量がわからないらしく、必ず親が確認しなければならず、やや面倒ではある 良いところや要望うまく反応せず、タッチペンが煩わしい事が増えたらしく、だんだんと使わなくなっている。だが、鉛筆の持ち方や、鉛筆の使い方ももっと学習する必要があるので改良して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと初めてもレッスンについては、もう少し解説に工夫をしてほしいものがある。 また、理解していなくても、2択などで感で押せば進めてしまうために、わかったつもりになっている事があるので、いろんな角度からのアプローチを増やしてほしい。 総合評価まずは勉強を楽しく、進んで取り組むことができているので、助かっています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果この教材内容でこの価格なら、費用対効果としてはとても良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ主に学校の授業の復習として取り組んでおり、教材は要点がまとめられているので分かりやすいようでした。 教材・授業動画の難易度記述式の問題は、どのような書き方をすればいいのかわからないようで、本人は難しいと言っていました。 演習問題の量毎日教材に取り組んで1ヶ月でだいたい終わることができるので、ちょうど良いと思います。 目的を果たせたか毎日取り組むことで授業の復習になっており、目的に対しては受講してよかったです。 オプション講座の満足度作文講座では、文章を考えて書くのが苦手だったのが、少しずつできるようになってきたと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み間違えた問題については、理解できるように親が説明しているので、少し面倒な時はありました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙の教材で受講しており、タブレットは使用していないため分かりません。ですが、子どもはパソコン操作が得意なので、タブレットの操作もすぐに慣れると思います。 良いところや要望子どもが飽きることなく毎日取り組める内容となっており、学習習慣も身に着けることができて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと紙の教材で受講していますが、鉛筆を使って答えを書くことで、タブレットを使うよりしっかりと覚えることができていると思います。 総合評価やはり子どもが飽きることなく楽しく取り組める内容であることが一番良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットは活用しやすい。毎日2レッスンずつで復習になっている。 教材・授業動画の難易度今ハイレベルレッスンを選択しているので、授業の内容にはついて行っています。高いレベルの問題になれることで授業が簡単になっているみたいです。 演習問題の量毎日2レッスンですが、土日分を溜めてしまうこともしばしば。しかし量が少ないので平日に取り戻しています。 目的を果たせたか毎日宿題以外の学習を毎日してほしいと始めました。たまに声掛けは必要ですが、毎日勉強してくれている 親の負担・学習フォローの仕組み今先生からの応援コールなどもあるので、苦手な分野だったり、気になるところを電話で話している。アプリもあるので、親も管理しやすい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットに抵抗がなく、いつものメインレッスンとは別のゲームのような勉強も楽しんでやっている 良いところや要望いいところは自分で全部解いて、解答と間違いのやり直しができること。 総合評価総合的に自分から進んで実施でき、答え合わせもできるので、苦手なところは自動で専用問題にしてくれる。タブレットならではだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさやる気を起こすゲームがあるので本人もやる気になって続いています 目的を果たせたか毎日毎日きちんと勉強したおかげて成績上がった 気付けば週間になっていた オプション講座の満足度プログラミングが好きというかタブレットが好きで興味を持ち始めました 総合評価最初だけかと思いきや毎日頑張ってくれています 長期休みに入ると忘れるのが玉に瑕です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果タブレットにはゲームを含んだ工夫された勉強があり、子供も親も満足しています。ただときどき送られてくる付録が安っぽくかんじたことがあったので、もう少し質のいいものがほしいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ普段は問題なくやっています。以前、算数の赤ペン先生で文章問題が出ました。カッコの数が多く、答えにくく、また答えをみてもあまり理解できなかったです。 教材・授業動画の難易度通常レベルの問題は普通に行っていますが、応用レベルの問題はわからないことが多いみたいで、わからなくなるとやる気がなくなるようです。 演習問題の量普段、子供が1人でチャレンジタッチを行っているので、演習問題が多いのか適度なのかよくわかっていません。 目的を果たせたかチャレンジタッチを始める前は紙ベースのテキストを使っていました。紙ベースはあまりやる気になりませんでしたが、今タブレットで行うチャレンジタッチは自ら進んでやっています。 親の負担・学習フォローの仕組み以前紙ベースでやっていた頃はやる気があまりない上、やっても丸つけをする負担がありました。チャレンジタッチにしてからは自ら進んでやってくれるし、丸つけする負担がなくなったのでとてもラクになりました。また子供との衝突もなくなったと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの初期設定は私も不慣れなため時間が少しかかりましたが、難なくできました。それ以降は自動で更新してくれるので、とてもラクです。 良いところや要望ゲームを使って自ら進んで勉強ができる工夫がたくさんされていると思います。本人も楽しく勉強ができています。 総合評価子供が自ら進んで勉強してくれること、親が教えたり丸つけしなきゃいけない負担が減ったことなど紙ベースのテキストに比べ精神的にも体力的にも負担が減りました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格に見合った価値があったと思いますが、昨今の物価上昇の影響を受けて家計への負担が重くなりました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ図解や動画での解説もあり、とてもわかりやすく学校の勉強の良い復習になっていました。 教材・授業動画の難易度学校の内容と難易度はほぼ同じだったようです。低学年にわかりやすく教えるのに役立っていました。 演習問題の量1日の演習量は多くはないですが、学校帰りで宿題もある子供にとって疲れから集中力も切れていまい時間がかかっていました。 目的を果たせたかコロナ自粛期間で家で過ごす時間が長かったため、何か本人の学びに結びつけば良いと始めたが、小学生になり宿題との両立が難しくなり退会しました。内容自体はわかりやすく良い教材でした。 親の負担・学習フォローの仕組み提出した課題は間違えていた箇所でも過程を褒めていただいていました。 なるべく自ら進んで勉強できるような工夫がされていましたがわが子にはあまり響かなかったです。 良いところや要望1日量が決められていたこと。やる気を促す工夫が随所に見られていたこと。 総合評価学校の勉強の復習ができた点。子どもの理解度を親も把握できた点は非常によかった。付録が多いので収納に困ってしまった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果利用開始してから成績が上がり本人のモチベーションも上がったものの、親としてはもう少し上位の成績を期待したいため。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画やオンライン授業を併用することで飽きない工夫がされていた。 教材・授業動画の難易度定期テストによく出るような問題も含まれていたため差をつけることが出来た 演習問題の量学校の宿題やワークを優先するためその補足として利用するには分量が多かった。 目的を果たせたか電話によるサポートや個別指導教室との連携があり自分のペースで学習出来たのが良かった。 親の負担・学習フォローの仕組み教材の利用状況が保護者ページで把握できるようになっていたのと、親が教えるよりもわかりやすい解説だったのが良かった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性元々学校の授業でもタブレットを利用しているため本人もとっつきやすかった。 良いところや要望自分のペースで学習出来、タブレット以外の付録も充実していたのが良かった。 総合評価実際に利用開始してから成績が上がり、以降も安定した成績を残しているため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.