学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果やらないよりはやった方が良かったように感じる。 塾に比べたら自分のペースで出来のが良い。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書の内容に沿っているが、定期テストの範囲とコンテンツが合っていないことがある。 教材・授業動画の難易度解説が子供にとってわかりにくいことがあり、親がサポートする必要がある。 演習問題の量演習問題の量は十分に思う。小冊子が付いているので、ちょっとした時間に学習できる。 目的を果たせたか塾は高額だし、帰りの時間が遅くなるので生活リズムが狂うのが嫌だった。そのため、家で取り組める進研ゼミにした。 何もしないよりも授業についていけており、定期テストも上がったように思う。 親の負担・学習フォローの仕組みサポートは特になく、理解できなかったところは親のサポートが必要だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットが大きくて重い。充電端子も専用の物なので、アダプターの管理が面倒。 良いところや要望良い点は、自分の好きな時間に取り組める点。改善点は、分からなかった時のサポートが欲しい。 総合評価やらないよりはやった方が良かったと思う。 分からない点をチャットで聞けると良いかもしれない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾よりは安いが、理解度が上がっていないのが微妙。今後に期待しています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙の教材よりタブレット学習のほうが意欲があるが、なかなか理解度や暗記が進まない 教材・授業動画の難易度易しいと思う。学習が好きでない子には合っていると思う。 演習問題の量演習問題は少ないが、子どもの取り組める時間が少ないので進まない。 目的を果たせたか子どもの学力維持と向上のために受講しているが、中学校になり学習内容も広く難しくなってきたため、小学校より理解度が落ちてきた。 書くのが嫌いなため、タブレット学習のほうが合っている。 オプション講座の満足度プログラミング講座を本人の希望で受講しているが、楽しんで行っている。 親の負担・学習フォローの仕組み子どもが取り組んだ内容が通知されるのでよい。また、自動採点、解説し、間違えた内容に沿って問題を作成してくれるのも助かる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性たまに字を読み取ってくれなくてイライラしているときがある。 不具合があった際に、すぐに問い合わせできず予約制だったのが困ったが、解決はしたのでとりあえずよかった。 良いところや要望子どものペースに合わせて進められる。 塾に行くのが嫌なので、家でオンラインで学習できるのが子どもにはよい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが取り組みやすいのはよい。問題数はもう少し増やしてほしい。 総合評価子どもが紙の教材よりは意欲的に取り組むし、自分で学習できるのはよい。 半時間以上取り組むように伝えても、翌日通知されたメールを見るとなぜか、数分だったり十数分だったりするので、十分に学習できているのか不明で、そこが不満。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果内容の量に対しては適正料金だと思いますが、あくまで、自学ができる子が対象です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ授業の補填と考えてましたが、実際とはズレが多く、テスト対策にはならなかった 教材・授業動画の難易度内容と実際の授業とのズレがあり、テスト問題対策にはならなかった。 演習問題の量全てをこなすには、しっかりやらないとやりきれなく、こなすだけになってしまった。 目的を果たせたか自学が基本で、達成できなかった。塾との併用だったので、あとまわしになった。 オプション講座の満足度あまり、オプションはつかわなかった。タブレットで4択となると適当に終わらす場合があって、ゲーム感覚な所があった。 親の負担・学習フォローの仕組み親の管理があって初めてできる、感じでした。自学の習慣がないとダメで、そこが基本です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供が操作しやすいように、できてるのでわかりやすかった。アップデートが時間かかった。 良いところや要望通信教育は、あくまで、自学できる子が前提だと感じます。特に中学レベルでは目的意識がないと無駄になると思います 総合評価自学できる子ようとしては、リーズナブルにかんじます。使い方次第では、学校レベルのテストはできるのではないでしょうか

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はいい方だと思う。塾に通うよりはよほど安く済んでいる。 教材・授業動画の質・分かりやすさきちんとやればわかるみたいですが、なにせやる気が起きない。わかる、理解する喜びを感じてほしい。おまけもプレゼントももはや効果がなさそう。 教材・授業動画の難易度個人のレベルに合わせて受講できるので難易度については特に何の問題もない。 演習問題の量親としては増やしてほしいくらいだけど本人はきっと嫌がりそう。 目的を果たせたかだんだんめんどくさそうになってきている。勉強を習慣化させるのは本当に難しいと感じている。 オプション講座の満足度いい講座がそろっているとは思うけれど、やる気も興味も持続しなかった。 親の負担・学習フォローの仕組みサポートはそこそこ充実してはいると思うけれど親が内容を把握する時間がそこまでなく、すべてを把握するのは大変。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性何も問題なく使用出来ていると思われる。子供が使用するには十分だと思う。 良いところや要望しっかり受講していれば内容は十分だと思う。サポートの電話担当者が毎回同じ人の方がいいような気がする。 総合評価忙しい中学生には時間や場所を選ばず勉強出来ていいと思う。塾よりもコスパがとても良い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果タブレットを有効活用し、自主的に勉強する人には、内容の充実度を踏まえて、とてもいい教材だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ選択肢が多いため、どこから始めたらいいのかよくわからなかったようです。 教材・授業動画の難易度教材やタブレットの取り組みの多さで本人のやる気がなくなってしまったようです。 演習問題の量定期考査用のテキストを中心にやったが、テストのレベルが高く思うように点数がとれなかったようです。 目的を果たせたか塾に行くことに抵抗を息子は感じていたため、相談して通信教育をやることとなったが、ほとんど手をつけることなく宝の持ち腐れとなった。 良いところや要望自主的に自宅学習できる子どもにとっては、内容の充実度や費用を含め素晴らしい教材だと思いました。 総合評価その子に応じた学習意欲に合わせた取り組みがあるといいなとおもいました。勉強の必要性等専門家のお話があるといいなと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はいいほうだと思う。あとは与えられた教材をどうやって使いこなすかを自分で考えていかないといけない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ使いこなせればとてもいい教材だと思う。でも強制力がないため、自分との戦いで頑張らなければいけない。 教材・授業動画の難易度教科書のレベルにあっているので、難しくもなく簡単でもなく、いいくらいのレベルだと思う。 演習問題の量本人は問題数に対して、物足りないようなので、演習問題がもっとあってもいいと思う。 目的を果たせたか中学校になり、小学校とは違うテスト形式になりましたが、最近はだんだんと要領を得てきたようで、テスト結果も上昇気味です。 オプション講座の満足度学校の勉強もあるので、オプション講座はやっていない。今後もいまのところはやる予定がない。 親の負担・学習フォローの仕組み始めは、勉強させるのが大変だったが、成績が上向くにつれて自分でやるようになってきた、チャレンジからは特にサポートは受けていない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット教材は一切使っていないため、わからない。今後もタブレット教材でなく紙教材で勉強する予定。 良いところや要望何度か書いたが、使いこなせれば、勉強のポイントを押さえているため、成績は上がると思う。 その他気づいたこと、感じたことチャレンジがどれくらい出来ているかで、親も子どもがどの程度、勉強を理解しているかがわかってよいと思う。 総合評価子どもが勉強のこつをつかむには、学校の勉強だけでなくいい機会になった。学校で授業だけを聞くよりも効率的に勉強できているとおもう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ授業で理解できる子にとっては簡単に感じるようでした。地域の出題傾向とはズレがあった。 教材・授業動画の難易度授業で理解できる子にとっては簡単だったように思う。地域の出題傾向とはズレがあった。 演習問題の量繰り返し問題をこなしていく事で力を付けていくのは良いが、難関高を目指すには物足りない。 目的を果たせたか結局進研ゼミだけでは受験対策が十分とは言えず塾に入った。高校別の情報が不足だった。 オプション講座の満足度教材を本人が手をつけてないのでわかりません。 親の負担・学習フォローの仕組み目の前に講師がいる塾とは違い、そこはフォローをしきれてないと感じた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性学校でもタブレットは使っているので、操作は問題なくすぐに理解したようだ。 良いところや要望人と会うのが嫌など一人だけで勉強したい子には向いているかもしれないが、難関高を目指しているならやはり進学塾。 総合評価申込時の電話受付で上手く説明できてなかった。突っ込んだ質問をすると困っていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通わせる場合、塾代のほかに送迎が必要になると思う。その手間が省けるので費用対効果はよいと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットにしたことにより、親が目にすることがないので、正直進捗状況が目に見えない。 教材・授業動画の難易度タブレットにしていることにより、難しいかどうかを判断することができない 演習問題の量演習問題について確認をしていない。子供が多い、難しいなどと言わないことからちょうどよいのだと思っている 目的を果たせたか勉強したかどうかを本人が自覚し、学校でわからないことを復習して勉強することができた 良いところや要望定期的に更新され、子供もやる気を起こして取り組んでいるので良いと思う 総合評価本人が復習することによって勉強が身についているようであることと、定期的に試験の順位を教えてもらえることによって、学校以外ではどれほど勉強ができているのかを知ることができている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に比べると、割安ですが、基本自分でできる子じゃないと、教材を生かしきらないようにおもいます、 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材はわかりやすかったようですが、疑問点が出た時に しらべるのが、タブレットではできなくて、不便だったようです。 教材・授業動画の難易度基礎的な内容だったようで、特に困っていた様子があったような記憶はありません、 演習問題の量演習問題は、本人には丁度よかったようです。親からみたら、すくないように感じました。 目的を果たせたか子供の学校での成績は、よかったので、基礎は身についたようでした。でも、受験となったら、応用問題を解かなくてはならず、それに関しては身についていなかったので、やはり塾にいかないといけないと思い、途中でやめました。 親の負担・学習フォローの仕組みサービスは、一、二度か学習のことについて電話があり、教材の生かし方などを教わっていたようです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性こどもがよく、反応が悪いと、なげいてました。 サクサクすすまないので、余計な無駄な時間を食っていたようです。 良いところや要望良い点は、子供が自分のじかんで自分のペースで勉強ができるところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこともっと受験対策に特化した応用問題などを1年の頃からできたらいいのではと思いました。 総合評価基本的な学習が身についたので、学校の成績は良い点をとれたところです。 もっと受験に特化した教材もあるといいとおもいました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果進研ゼミしか知らないので、他との比較はできないが、年間を通して費用は許容範囲だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ多くの生徒が参加するオンライン授業があって、子どもも楽しそうに参加し、参加した授業の教科をより学ぶことができた。 教材・授業動画の難易度普段の学習にはいいが、定期テストで高得点を狙おうと思うと、難易度は物足りないような気がする。 演習問題の量算数や数学などはとにかくたくさん問題を解いて、計算の感覚を体になじませたいが、そこまでの分量はなく、実際、子どもの計算力は少し物足りない感じがする。 目的を果たせたか毎日決まった分量を学習するという習慣がついたので、学習する習慣をつけるという意味では目的を達成できたが、テスト前など1段階ギアをあげてより学習をしないといけない時は、学習時間が十分ではないと感じる。 親の負担・学習フォローの仕組み家で勉強ができるので送り迎えなどの負担が親には発生しないので助かる。 間違った問題へのフォローもあり、復讐にも適している。 良いところや要望算数や数学でとにかくたくさんの問題を解くといったことができるようにしてほしい。 総合評価中学1年生の段階では、十分役割を果たしていると思う。 毎日勉強する習慣ができているのが嬉しい。 また、送り迎えなどの負担が親に発生しないのも助かる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果成績が上がってないから高い評価は与えられないが、学習してなければもっと成績が下がったかもしれないので 教材・授業動画の質・分かりやすさ短時間の学習だから挫折せずに継続はしているものの、肝心の成績がアップしてないので不満 教材・授業動画の難易度挫折せずに継続しているからレベルは合っているはずだが、成績が上がらないので不満 演習問題の量部活や他の習い事で忙しい中でも、何とか挫折せずに継続できているから 目的を果たせたか子どもの部活動や他の習い事が忙しくなり、勉強時間がますます取れなくなったので 親の負担・学習フォローの仕組みとくにフォローしてもらった実感もないし、それによってメリットやデメリットを感じたこともない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性とくに使い勝手が良かったり悪かったりといった感想はなく、問題なく使えた 良いところや要望部活動やプライベートで学習時間が取れない子供に短時間でも取り組ませるには良い教材 総合評価子どもが自主的に短時間でも学習する習慣ができたのは喜ばしいが、肝心の成績が伸び悩んでいる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:1.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用は塾に比べ格安だが、学校ごとの対策ができない。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすいが、初歩的すぎて、テストではいかせなかった。 教材・授業動画の難易度当たり前のことばかりで、テストでは数点分あるかないか、だったからいまいち役にたたなかった 演習問題の量計算くらいは、もっと量をふやしてほしいし、単元ごとにわかれていて見やすいが二ページで、あったり、1ページであったり、少なすぎて中途半端。 目的を果たせたか簡単すぎて、テストに出てこずあまり役にたたなかった。暗記ばかりで、それは受講しなくてもできる オプション講座の満足度オプションはしていないのでわかりませんが、英語の体験はしましたが、頭に入っていないよう。チャット機能ばかり気になっていたので 申し込んでいない 親の負担・学習フォローの仕組み結局役にたたなかったら、学校にそったプリント暗記や、役にたちそうな所を抜粋して勉強させたり、一通り目を通したので大変だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性本が読めたり遊び機能がたくさんあり、そちらのほうに気がいったり本気さがない感じがする。作り、構成が。 良いところや要望好きな時間にできるのはいいとおもうが、決まった時間にするほうがいいとおもう 総合評価はじめは楽しさがあったが、成績がとれそうにもないと知ったとたん、他の対策が必要になりこまった。小学生ならいいかもしれないが、中学以降は厳しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果リアルの通塾だと一教科でこれくらいの金額がすると思うので、それで実技のテスト対策込みの勉強ができるため良いと思います。通塾の時間や予定を合わせるといったことにも煩わされなくていいので、その点も含めコスパがよいと思います。フォロー体制があるのと、大手の安心感もあります。 ライブ授業などもあるということで支払金額に見合った内容を享受できていると思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさやるべきことが絞られていて、部活動で忙しい子にも取り組みやすい。自動的に日々のやることを提示してくれるので、迷いなく進められることが、本人にとってはとても良かった様子です(その予定表に取りこぼしがないかという点は心配ですが)。 今の子は親が思う以上にタブレットに慣れていて、ノートを広げるよりも取り掛かりに負担が少ないように思います。 教材・授業動画の難易度基礎に時間を取りすぎている箇所もありました。 英語などは簡単な説明を長々と書いてあるように感じたようです。 演習問題の量十分な量がありました。最初タブレットから提案されているもので足りなければ、自分で選んで増やせるのがよかった。 親の負担・学習フォローの仕組み学習フォロー体制は整っていると感じます。即時解決というチャット機能があり、テスト前や夜間に不明なことがあった場合も、すぐに解決できました。次の日まで分からない、などでは忘れてしまったり学習効果が薄くなったりがあると思いますが、そうした点をクリアしていました。 まだ利用していませんが親が進路相談できる電話窓口や、子供も先生に質問できる窓口もあるようなので、対面の塾に通っていないので心強く感じます。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの書き心地は以前小学講座を受講したときより格段に良くなっていました。タブレットの性能を金額優先で落としてあると思いますが、多少読み込み時間が長いことでいらいらしたりしますが、この金額で受講出来ることのほうがメリットが大きいので、十分許容範囲と感じ、むしろありがたく感じます。解像度などは充分でした。子供にいたっては、すぐにそのクセを理解して使いこなしていたので、今の世代に合ったものだと思いました。 ただ、スタンドできるカバーが使いづらいのと、ペンホルダーが外側にむき出しで落ちやすいのは使いにくかったです。 良いところや要望全ての教科に取り組めることと家でできることが最大の強みかと思います。また、子供としては「今日何やる」が提案してくれることが勉強のストレスを減らしてくれるようです。 タブレットにより、プッシュ型で色々言ってくれるところも良いようです。 学校での理科など進め方が特殊ですが、それも自分で合わせられるので不安なく受講できます。 同じDMが何度か届くので、少し少なくてもいいかなと思います(とはいえやる気を刺激してくれるので助かったりします)。 その他気づいたこと、感じたこと中学校に進学しましたが、子供なりにこんな生活を送りたいというところを叶えてくれる一助となったように思います。限られた時間の中で効率的な勉強を模索していますが、助けてくれているようです。多くの工夫が凝らされていることを感じます。 また、保護者向けのまなびの手帳は、地域差、時代差のある受験情勢についても知れるので、土地勘のない場所で子育てする私にはタイムリーだしとても心強いです。 総合評価塾に行けば時間を縛られる(いい面もあますが)ところを、在宅で好きなタイミングで取り組めること、その内容がまあ充実していること、むらはあるものの子供が前向きに取り組んでいること、保護者サポートが厚いことです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に比べ安価 動画で解説が見られるところがいい ゲーム要素のおまけがあり、起動する原動力になってくれている 教材・授業動画の質・分かりやすさアバターなどのやる気を起こすオマケがある、自動で正解を表示してくれるので、集中力が続かない子供にはよい 教材・授業動画の難易度自分から取り組むことが難しいので、やはり親が声がけして進める必要がある 演習問題の量適切な量と思うがまだやりこなしていない。配信されたものを隅々まで解いてくれればちょうどいい量と思えるが、まだそこに至っていない 良いところや要望短い時間で要点を学習できるのがよい。教材としては申し分ないと思います。 総合評価しっかり取り組めば必要最低限の学習項目が網羅できそうなので、高評価となりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果一括払いをしたため、少し割安になった。他の所も検討したが、全体的に費用面ではこちらが安かったが、他社の通信教育を受講していないため、何とも言えない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ良かった点 ・コロナ禍にオンライン授業が多々あり、PCやタブレットでの授業受講に慣れていたため、すんなりと勉強に打ち込める事ができた。また授業やテキストが分かりやすく、分からない箇所については、チャットで直ぐに確認する事ができる。 悪かった点 ・今のところ、特にありません。 教材・授業動画の難易度難しかった点 ・英語の授業については、分かりづらい箇所があり、中々理解するのに時間を要してしまう。 演習問題の量演習問題の量について ・少し物足りない。別の塾の方が少し多く、勉強の達成感や自身が成長している感があった。 オプション講座の満足度オプションとは少し違うが、教室での対面授業を受けた。Tabをそのまま活用でき、とても良かった。ただ通うのにかなり時間を要してしまい、効率が悪い。やむなく別の塾を選択せざるを得なかった。教室が増えることを期待いたします。 親の負担・学習フォローの仕組み使い方がよく分からず、問い合わせをするが、なかなか電話が繋がらない。受講前のイメージと、少し異なっていた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性機材については、普通に使いやすいが、特別の機能が特にある訳ではない。 良いところや要望通信教育の良いところ ・塾だとどうしても塾側の時間割に合わせないといけないが、通信教育の場合については、自身の予定に合わせて勉強に取り組む事ができる。通信教育を受講したことで、中学生活最後の部活動にも、気持ちよく取り組む事ができ、充実した勉強をする事ができた。 その他気づいたこと、感じたこと最初に受講前に調べた内容と、少し食い違っていた。もう少し分かりやすい内容でのガイダンスがあると、良かったと思います。 総合評価自身の予定に合わせて勉強ができること。また分からない箇所について、確認する手段があること。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾と比較して1教科ごとではなく、5教科全て対応しているところが良かった 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材全般に言えることですが、問題の解説がとてもわかりやすいので、自分で理解できるところが良かった。 教材・授業動画の難易度定期テストのタイミングで入会しました。 スケジュールが迫っていてオンライン授業に参加できなかったので次回は参加したいと思います。 演習問題の量少ないとは感じたが、学校のワークもあるので本人からしたらこれ以上増えない方がいいとのこと 良いところや要望自宅でできるのが良い 紙が再生紙のようでペラペラなので暗記ブック等は長く利用する予定なので、少し丈夫な紙にしてほしい 総合評価まだ始めたばかりなので、予想通りの教材だと感じています。取り組み続けていきたいとは思います。 今後に期待します。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果自分ひとりでやるから人件費がかからない分、月額で見るととても安い。個別塾に行っていた時はその3倍はかかっていた 教材・授業動画の質・分かりやすさ塾に行っていた時は週2回の塾の時間しか勉強しなかったが、今では毎日30分から1時間は勉強している。 教材・授業動画の難易度タブレットなので、分からないところはすぐに解説等を見て瞬間的に理解出来るのが良い 演習問題の量現在、毎日数時間やるとなると問題量は少ないが、1時間以内程度なら適量だと思う 良いところや要望1人で勉強出来る子ならば、やはり料金面がとても良心的で良いと思う。 総合評価塾から通信教育に変えたばかりなので、まだ成績などが上がっているかの実感は少ない。今後成績が上がれば評価も上がる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に行くより安く、すべての教科ができるので少しでも上がれば嬉しいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書だと何をどう勉強したらいいか分からないかんじでしたが問題を出してくれたり、覚えないといけないところを教えてくれるので、毎日少しずつ学習してます。 教材・授業動画の難易度保護者なので、わかりません。 間違えても解き直ししてます。 演習問題の量少ないんじゃないかなと親は思いますが、多いと本人のヤル気もなくなりそうなのでちょうどいいのかもしれません。 良いところや要望毎日少しでも進められるのでいいと思います。 タブレットが音で勉強の時間だよーと教えてくれます。 総合評価まだしたばかりですが、少しでも上がればいいなと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果1ヶ月経っていないので何とも言えないが、自学自習を何すればいいか考える手間が省けているので、スムーズに勉強に入れるのがいい。 それだけだと費用対効果は薄いかと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ何を学習すればいいか明確なので、そこに時間を取られず、スムーズに勉強に入れるところがいい。 タブレットが少し古いので使いづらい 教材・授業動画の難易度復習から取りかかれるのでやりやすい。キャラクターやゲームを織り交ぜることでやる気も上がっている 演習問題の量部活が忙しく、週3で1時間やれればいいほうなので、多く感じている。 オプション講座の満足度コラボやゲームのミッションなどがあり、タブレットを開くきっかけになっている。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットが古いので操作性に不便を感じることが多いようです。充電器も専用なので、外泊等の時には持ち歩かなくてはいけない不便さがある。 良いところや要望タブレットの改良、操作性向上、メッセージ機能の追加、ホーム画面をもう少しわかりやすくしてほしい。 総合評価コラボなどがあり、子供のやる気は今のところキープできている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果まだ定期テストを受けていないので、具体的にはわかりませんが、やりやすいと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットで少ない時間で効果的に勉強できる。ゲームがあって楽しみながらできる。 教材・授業動画の難易度タブレットなので、実際書くよりもやりやすいと思います。説明も正解かどうかもすぐわかるのもよい。 演習問題の量少ないかもしれませんが、やりたい子供はどんどんやったらいいのでいいと思います。 良いところや要望好きな時間に好きな分だけできる。自分のペースを作ることができる。机に向かう習慣をつけられる。 総合評価塾へ行っても、結局は自主的に勉強しないと意味がないため、その自主的に勉強するサポート教材として、ベストだと思う。自身もチャレンジ1本で高校受験しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.