学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 修学館[群馬県館林市]の口コミ

シュウガクカン

修学館[群馬県館林市]の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.6カリキュラム:4.1周りの環境:4.2教室の設備・環境:3.8料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
修学館[群馬県館林市]の詳細はこちら

※別サイトに移動します

修学館[群馬県館林市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

修学館[群馬県館林市]の保護者の口コミ

料金マンツーマンなので仕方ないとは思いながらも、一コマは安くはないです。 講師子供が行くのを嫌がらない。勉強は嫌いでも先生は嫌いではないと言っているので信用しているのだと思います。それは大切だと思うので。 カリキュラム受験にまだ受かっていないので、この質問への回答はあえてどちらでもないにしておきます。 塾の周りの環境しずかな環境で穏やかに勉強ができます。車の通りはぜんぜんないわけではないのですが、住宅が多い場所なので、騒音や車の走る音がうるさいなどありません。 塾内の環境リフォームされて数年くらいなのでとても内装がきれいです。教室もロビーも広く密集するスペースなどないので快適に勉強できます。 入塾理由ネットの評判が良かった。自信をもって受かりますと言ってくれたから。 定期テスト定期テスト対策はありませんのでなんとも言えません。単元の課題や夏休みからは本格的な受験対策のみです。 宿題宿題は本人のペースを重視して、宿題をさぼるなどしている子には宿題がでません。 家庭でのサポート先生に塾からの宿題をメインに家庭学習はしてくださいと言われました。いろいろと学校から帰って勉強をやらせると、余計にわからなくなるからとご伝授いただきなるほどなと思いました。 良いところや要望受かってみないとなんとも言えません。結果指導が良かったといえるのは合格してからだと思います。要望も受験の親初心者の私が何か言えるものではないと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと受験など目的がある場合はこの塾に通ってよかったと思えるのは受かってからだと思います。それまで、塾に対して思うところがあっても見守らなければならないのがけっこう大変です。でも本人が一番頑張ってくれているので、親の自分がいろんな葛藤を持ってはいけないと心に銘じてます。つくつく受験は親子の関係もしっかりと保たなければならないと感じます。 総合評価まだなんとも言えませんが、少なくても子供のミカタになってくれているので、そこは安心しています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修学館[群馬県館林市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

修学館[群馬県館林市]の保護者の口コミ

料金初めての個別指導なので、相場は受講してみての判断になりますが、無料体験を受けた息子の様子から妥当かもしれません。 講師無料体験授業の時に、同じ高校出身の先生が担当してくれて、授業の合間に高校時代のエピソードを話してくれて、緊張が和らいだようでした。 カリキュラム個別授業であり、テスト範囲表提示を促し、高校別に定期テスト対策をしてくれそうなので、内申点アップや指定校推薦狙いにも対応してくれそうな雰囲気。 塾の周りの環境駅近なので、電車通学のお子様も通いやすいと思います。送迎が必要なお子様は、駐車場がないので、徒歩8分程度の市営駐車場を利用するか、お迎えギリギリで路駐もしくは、コインパーキングを利用になるので不便です。 塾内の環境学習の環境設備は、雑音はなく、冷暖房完備で、静かに集中できると思います。 入塾理由志望する学部を目指しつつ、部活も続けたいとの息子の意向で高校を決め。現在通う塾は、集団授業の塾で地域密着な通う高校の内申点アップをうたっていたが、復習ワーク中心で塾に行かなくても高校の授業で理解できるから不要と言われ、レベルアップ目的で口コミから無料体験し、息子が気に入ったので決めました。 総合評価口コミを拝見し、無料体験を受講した際の息子の意見から評価致しました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修学館[群馬県館林市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

修学館[群馬県館林市]の保護者の口コミ

料金他の学習塾と価格はそれほど変わらないと思います。特に言うことはありません。 講師学生の先生ではなくて専門の講師の方が指導していただけてよかった カリキュラム塾の授業以外のネット授業があっていたようで成績が上がったようです。 塾の周りの環境住宅地の一角。車の送り迎えがほとんどですが、たまたま家が近いので、歩いて通える距離で助かった 塾内の環境綺麗な建物で、自習室なども完備しているので、自主学習の環境は整っている 良いところや要望ネット授業があっていれば、自分のペースで勉強ができるので効率がいい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修学館[群馬県館林市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

修学館[群馬県館林市]の保護者の口コミ

講師理科の先生の授業がとてもわかりやすい。 通知表2だったのが2年から3年まで5になった。 素晴らしい先生。 カリキュラム時間通りに的確に範囲をこなしてくれる。テスト対策もまとを得てる。 塾の周りの環境家から自転車で6分 車で5分弱なので通いやすい。 駐車場も広く停めやすい。 塾内の環境畑と住宅街と公園があり適度に静かな環境。 街灯もしっかりあり明るい。 良いところや要望電話をするといつも分かりやすく親切に対応してくれます。 授業終わりでも親身に話や面接の時間を設けてくれます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修学館[群馬県館林市] 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

修学館[群馬県館林市]の保護者の口コミ

料金長期休みの講習がある月などは高いと感じることもあります。安い塾で効果がないよりよいと思います。 講師とても面倒見が良く、話し易い先生ばかりです。自習室の様子もまめに見て下さるので質問もしやすいと思います。グループ指導が終わると子供達を見送ってくれています。 カリキュラムとてもよいと思います。成績は確実に上がりました。学校では教えてもらえないことも教えていただけて楽しく学習できるようです。 塾の周りの環境歩ける範囲内にコンビニがあり、便利です。静かな場所にあるので勉強に集中できると思います。 塾内の環境とても綺麗で快適に過ごせると思います。自習室も充実しています。 良いところや要望意識の高い生徒が多く、それが良い刺激になって勉強に熱が入るようになりました。グループ指導も習熟度別になっていて効率が良いと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.