学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > STEAM Campusの口コミ

スティームキャンパス

STEAM Campusの評判・口コミ

総合評価
3.163.16
講師:3.5カリキュラム:3.1周りの環境:3.3教室の設備・環境:3.2料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

STEAM Campus 桑名サンシパークの評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

STEAM Campusの保護者の口コミ

料金月謝自体はこの程度なのかなと思います。クラスが代わる時に教材費が必要になりそれが正直高いかなと思います。実際に自宅でその教材を使うことはほぼありませんでした。 講師男性の講師で講師がプログラミングが好きなんだなと思え親しみのある方で子どもに教えながら同じように作って作る楽しみなどを共有してる感じがあったから。 カリキュラム購入した教材本に載ってるものを作るので自宅でもやりたければ同じように作れるから。 塾の周りの環境車がないと通いづらい場所にあるが、駐車スペースは他のスーパーなども共有のためにかなりあり困ることはない。 塾内の環境教室は少し狭く感じました。部屋に入ってしまえば他の音は気にならず集中出来ていたと思います。 入塾理由これからプログラミングが必須の時代になるにあたり、出来ないよりは出来ていた方が良いと思い本人もやりたがったのが理由になります。 定期テスト定期テストはありませんでした。ただ年度末に自分たちが考えて作ったものの発表があり、人前で自分の考えを伝える経験が出来たと思います。 宿題宿題という宿題は出されていなかったため家ではプログラミングに触れることがありませんでした。 家庭でのサポート塾までの送り迎え、受講後に毎回説明を聞きました。また集中して受講出来るように空腹を避けるようにしていました。 良いところや要望講師の方の印象が良く子どもも楽しんでまなんでくれそうです。ただ受講時間が遅く帰宅すると就寝時間が近かったためもう少し早い時間に受講出来たら良いなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に他に気づいたことや感じたことはありません。ただ自宅でもプログラミングに触れるように宿題があれば良いなと思います。 総合評価長く通い続ければ力になり通った意味があるのかなと思います。ただ教材費が高額なので購入して良かったと思えるようなカリキュラムだったら良かったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.