TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ
ソウケンガクインシュトケン
※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他と比較してもあまり変わらない状況てあっがなかなか高額。 講師なかなかわかりやすく説明も端的でこどもたちの集中力も切れにくい。 カリキュラム適度な量で見やすく、進捗に沿ってチェックしやすいのでこどもたちも満足。 塾の周りの環境交通手段は自転車若しくは徒歩。治安は良く安心であったが、帰りは迎えに行く。 塾内の環境集中力が高められる環境にあり、自主的に自習室も利用していた。 良いところや要望周りとの競争意識を少なからず持ちながら日々の学習に取り組めることは重要だ。、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金受験前の基礎勉強ということで、授業料が施設料のみなのでかなりお得を感じます。 講師まだ低学年なので、授業を楽しくやっているようで楽しんで通うことができる。 カリキュラムこれから受験に向けて勉強するための基礎をやってくれているようです。 塾の周りの環境商店街の通りにあり、駅も近く周りもお店が多いので安全に通える。 塾内の環境コロナもあり教室には入ったことがないが、特に何もいっていないので大丈夫ではないかと思います。 良いところや要望定期テストを受けたあとに、先生から勉強の様子の連絡がきたりします。状況を確認できるのでよいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金現在特に高いという印象はないです。来年になれば夏期講習などが始まるので。 講師コースの内容など分かりやすく説明していただき、とても有り難かったです。 子供も楽しそうに通っているので講師の方々の雰囲気が良いのだと思います。 カリキュラム計算コースなので、主に計算を解いていくのですが、設問が学校に比べて難しくなっているので、解いていくことで本人の力になっているように思います。 塾の周りの環境低学年ということもあり自転車で送迎しているのですが、今後子供が1人で通うとなると、街頭などが気になるところですが、駅近ということもあり、コンビニやファミレス、個人商店や病院などがあるので、外が暗くなる時間帯でも明かりがあり安心です。 塾内の環境清潔に保たれていると思います。ICカードで入室、退室の連絡がappを通してきます。 良いところや要望講師の方々が優しく、子供も楽しく通えています。創研専用のappがあり、そのapp内で欠席や質問などやり取りをします。メールや電話でのやり取りより遥かに使いやすいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金6年生になると毎日のように塾に通いましたので多く支払うことになりました。 講師6年生の時は学校をお休みして毎日通っていましたので、それなりの指導ができていたのではないかと思います。 カリキュラムカリキュラムについては、一言で言うと物足りなかったかなと思います。高偏差値のところはことごとく落ちてしまい、結局二回目で入ったりしました。しかし入学後は常に上位でした。 塾の周りの環境塾の周りは駅に近いため商店も多かったです。特にセブンイレブンがあったので帰りにおにぎりやお菓子を買うのが子供との楽しみの一つでした。 塾内の環境塾の周りの環境はバス通りに面しているので少し騒々しいと思います。 良いところや要望先生が熱心であった事や、試験当日に心温まるメッセージを頂いたりしました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は普通くらいの水準かと思いました。昔から比べると非常に値上がりした感覚は拭えませんが。 講師子どもの満足度が高く成績も上向き。学習の良い習慣がつき、目標に向かう姿勢が身についた。 カリキュラム教材が非常にわかりやすく、取り組みやすいものであった。理解度によって取り組みやすいものであった。 塾の周りの環境自宅から近いということもあるが落ち着いた環境にあり、通いやすいものであった。 塾内の環境教室は落ち着いた環境であり自主学習等にも非常に取り組みやすいものであった。 良いところや要望今後ともこどもたちの未来のために必要なコンテンツだと思っています。今後ともこどもたちのためのものであって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、必要なことを臨機応変に取り入れながら環境を整えていって貰いたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の生徒 の口コミ
料金よくわかりませんが他の塾と比べたら休みほうなんじゃないでしょうか 講師先生はとても優しいです。 怒ったりせずに友達のような距離の近さで教えてくださいます。 カリキュラム学校の内容を先取りして教えてくださいます。 テスト前になるとその学校に合わせて内容が変わったりもします。 塾の周りの環境駅に近くて通いやすいと思います。 夜遅くても明るい道なので安全だと思います。 塾内の環境全体的に少しちらかっていて綺麗という印象は持ちませんでした。個人的にはトイレの匂いがあまり好きではありません。 良いところや要望定期テストで点数が取りやすいです テスト前になると自習室は優先的に開けて貰えるようになり通常授業中も自習でOKです。また授業をテスト前の学校に合わせて勉強範囲を変更してくださったりとても丁寧です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は良心的だと思う。他の塾と比べても少し安いくらい。テキスト代も、この内容ならと納得できる金額である。 講師良かった点 厳しすぎず優しすぎず中立的。塾長が熱心 悪かった点 特になし。 カリキュラム夏期講習を受けたが、まとめテストが良かった。 本科も小テストや毎月のテストなど、取りこぼしがなく、ヤル気を継続させるのに良いと思った。 塾の周りの環境広い通り沿いで、車通りも激しくないのでよい。 駅から徒歩7分と少し離れているがその分、煩くなくてよい。 塾内の環境隣のクラスの声がうるさいときがあるようだ。 コロナ対策もきちんとしていて安心。 良いところや要望今のところ良い点しかない。うちは中学受験ではなく、中学は公立で難関都立高校受験を目指すコースに入ったが、中学からも部活と両立して通える点が良いと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと少人数の補習塾から今の塾に転塾したが、本人が遅れを感じてやる気になってくれたのが良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業時間のわりにリーズナブルな料金設定だと思う。 夏期講習などはわりと費用がかかるが、それはどこの塾でも同じだと思う。 講師6年生の転塾で不安だったが、入塾前の面談でじっくり話をしてくれ、安心できた。こちらの質問にも丁寧に答えてくれた。 話からは教育に対する熱意が感じられ、信頼できると感じた。 カリキュラム前塾と同じテキストだったのもあり、進度も近く、子供もわりとスムーズに学習がすすめられたと思う。 塾の周りの環境自宅から少し遠いので雨が降ると電車になります。ですが、駅を降りてすぐの立地なので、治安などは気になりません。 塾内の環境転塾なのでお友達と馴染めるか心配だったが、体験の時点でもう何人かと会話しているようで安心した。駐輪場があるのもよい。 配布されるカードで入退室がわかるのもよい。 教室は広くもなく狭くもなく、不満なところはない。 良いところや要望予想以上にスムーズに転塾できて、(この時期に環境を変えることに本当に迷いましたが、)いまは本当に良かったと思っています。こどもも同じ意見です。 その他気づいたこと、感じたこと今まで大規模塾ばかり見てきましたが、知名度やイメージだけで塾を選んではいけないと思いました。 実際に足を運んで、体験して、わかることもたくさんあります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金後から追加されることもなく、最初にはっきり金額がわかるし、他の塾より安い印象です。 講師とにかく親身になって指導してくれていると思います。質問にもすぐ答えてくれるそうです。 カリキュラム休校期間で遅れをとってしまいましたが、丁寧に指導いただき助かっています。 塾の周りの環境駅から近くで明るいし、下がスーパーなので、ごはんを買うことも出来て良いと思います。 塾内の環境明るくきれいな環境です。 良いところや要望アプリで入塾退塾の記録や相談、請求などわかるので親にとっては楽で良いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業を受けられない時はフォローもしてもらえて概ねよかったです。 講師社内で連携が取れていない。事務に連絡したことが講師に伝わらない カリキュラム他塾に比べたら少し進度が遅いように感じた。面倒見を謳っていたがそこまででもなかった。 塾の周りの環境駅から近く家からも近くて通いやすかった。ゲームセンターはあったが治安は良かった 塾内の環境自習室が自由に使えて先生に質問もしやすかったのがよかったです。 良いところや要望自習室がよかったです。塾とはアプリで相談などしやすかったのもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと小さい塾のため、個々に応じた対応をしてもらえたのがよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金近隣の塾と比較してやや高い印象はあったものの、その他手厚いフォローあり 講師学習プログラムが不明瞭であったため、毎回こちらから確認する必要があったため カリキュラムテキストや問題集は比較的わかりやすいと子供が評価していたため 塾の周りの環境家庭教師の交通費についても相場並みであったと認識しているため 塾内の環境質問や不明点などあった際も、いつも適切な対応をしていたため。 良いところや要望特段ありませんが、ややアットホームの雰囲気が強くもう少し厳しさがあっても その他気づいたこと、感じたこと繰り返しになりますが、アットホームな雰囲気で楽しく通学していました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師前に通っていた塾よりも、先生がプロだと息子が感じて入って良かったと聞きました。 カリキュラム4月は塾に1度しか通えなかったので、まだよくわからない。 塾内の環境友人がいて安心感があり、グループという環境が気に入っている。個別ではないので一人一人見てくださるか不安。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が完備されていて近所で通いやすい。 自分の得意の英語を褒めてもらいやる気を出してくれた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他塾と同じくらいで、夏期講習料金は高いと感じるが他と比較してこんなものだと思う。 講師子供に接する態度には親近感がある。 カリキュラム宿題が多く、やりきれないことが度々ある。また、試験のあと、間違ったところをやり直しさせるが本人が理解してないことがある。 塾の周りの環境歩いて通え、塾の周りは商店街なので帰りが遅くなっても安心できる点 塾内の環境教室は少人数制なので個々に目がゆき届くと思う。また、入室退室をメールで確認できる設備がある。 良いところや要望夏は先生によって冷房が効きすぎて寒いと子供が言っていた。冬は加湿をしてくれて子供の体調に配慮してくれてよい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の終了時間が非常に遅いときがあり、帰宅時間が遅くなり困ることがある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾とは、料金の比較はしたことがないが、決まった月謝以外は、追加で料金を取られていない 講師一ヶ月に一回保護者面談があり普段の授業の様子や高校進学の相談や志望校に向けての、学習内容をしっかりテキストのプリントを配布している カリキュラム苦手な教科をしっかりと見極めて、プリントで再確認の勉強をすることにより、解いていく 塾の周りの環境普段は自転車で10分の平坦な道なので、幹線道路沿いだが自転車道路があるので安心 塾内の環境教室は広いといえないが、少人数10人~15人位の人数で授業をしている、 良いところや要望保護者がわからない時に質問を電話で問い合わせると、忙しい時間帯でも折り返し電話がある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師授業内容について不明な点とうあれば質問しやすい環境であり、親身になって対応してくれるところが良かったと思う。 カリキュラムオンライン講座の仕組みを速やかに整えられた点は良かった。 塾内の環境塾がある場所は駅から近く立地がいいところにある。教室での授業環境もいいときいている。 その他気づいたこと、感じたこと塾の立地もよく、教室も勉強をする環境としてはいいものとなっている。また、講師の方もよくしてくれていて満足している。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いましたが、成績が上がらなかったので、負担に感じてしまった 講師先生との会話は楽しかったようだが、成績が上がらず勉強の楽しさを知る事が出来なかった カリキュラム教材はあったが、宿題を出されても家ではやる気ないし成績があがらなかった 塾の周りの環境目の前が道路だったので、歩道もせまく通っている子供の自転車があふれかえっていたが、治安は悪くはない 良いところや要望楽しく通えるのは良いが、ある程度成績保証してほしい。その為に厳くしてとは言わないがやる気にさせてほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師細かく見てくださっている様子です。 子供が楽しい!また行きたい!と言える環境は素晴らしいと思います。 カリキュラム宿題が難しい、と言っていますが、確かに難題だなと感じました。 塾内の環境恥ずかしがり屋でもひとりで通塾できるくらいよい環境だと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾へ通うことを楽しみにしている姿をみると、先生方のご対応が素晴らしいのだなと感じます。 良い塾に出会えて良かったです。 今後とも宜しくお願い致します。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は適正な額だとは思いますが、月々の料金に合わせて、季節講習は別料金になるので、合わせるとそこそこの料金になります。 講師ポイントを押さえた授業をやってくれる反面、言葉遣いが荒かったり、乱暴な講師もいる。 カリキュラム教材などは、全員同じものを使うので、レベルごとの教材がほしい。 塾の周りの環境駅のすぐそばで、商店街に面しており、治安の面でも安心である。 塾内の環境教室などは明るく清潔に保たれていて、勉強に集中できる環境だと思います 良いところや要望メールや電話で連絡を密にやってくれて、塾内での様子を詳しく教えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質にばらつきがあるのだが、成績によってクラス分けがされているので、こちらの都合で講師の指名をしずらい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金小学生のうちは安いと思います。季節講習費もかかる月は多少負担ですが、英語までやってくれるのに安いです。 講師気づいたことがあるとすぐに電話をくれて面倒見が良いと感じた。 カリキュラムテキストは独自のもので大判で使いやすい。日頃から漢検対策があり年1回は全員受験する。 塾の周りの環境郵便局の隣なので自転車がたくさん並んでしまうが先生方が見てくれる。 塾内の環境同じビルに会社もあり、トイレは共有。生徒数が増えているのか、教室が増えたことがあった。必要なだけの広さはあると思う。 良いところや要望何を習わせても続かない子供が楽しいと言ってかよっていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金科目ごとの料金で、少ない科目で済めば安いと思います。夏季講習や科目が増えれば、他の塾と大差ないかもしれませんが。 講師子供の性格を把握し、親身になって教えてくれた。うちの子には合っていたと思います。 カリキュラム学校の授業を先取りしたカリキュラムで、宿題も多めだが決してやりきれない量だった。 塾の周りの環境駅に近く、商店街に面しているので、夜でも明るい。塾に近い子がほとんどです。 塾内の環境教室は決して広くないが、コンパクトにまとまって集中しやすいと思います。また、先生の目が届きやすいと思います。 良いところや要望先生がフレンドリーで、子どものことをよく見ているなと思います。生徒も多すぎないのも、目が届く要因かも知れません。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振り替えや補習など、正規の授業以外の対応がすばらしい。子どもを通わせて良かったと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します