TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ
ソウケンガクインシュトケン
※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金個人の塾ではないので、大体これくらいの金額ではないかと思います。 設備費用として、毎月数千円かかります。 講師まだ、初めたばかりでわかりません。 しかし、テスト対策として塾日以外にも、わからないところに質問出来るように日をもうけて頂いたこと。 カリキュラムまだ、よくわかりません。 生徒の人数は、20人位で隣との距離を保ち勉強出来ること。 授業では、先生が、二人いること。 塾の周りの環境駅から歩いて3分位です。 駅前ということで、人通りも多く街灯も明るいですし、交番も近くにあり、通うには安心感があるのでおすすめです。 塾内の環境まだ、よくわかりません。駅前なので人通りは多いですが、 教室に響く雑音はないようです。 塾教室は、とても綺麗です。 入塾理由高校受験のため塾ナビ資料請求をしました。 資料請求が届いてからの対応が良かったと思います。 良いところや要望まだ、よくわかりません。わからない所を聞ける環境となっているため、先生が二人います。 最初から高望みの目標を持たせるのではなく、自分自身でどこまでならと問いかけてくれます。 総合評価まだ、始めたばかりでよくわかりません。 親身に指導をしていただけてると思います。 これからどこまでの目標をもって、日々の勉強に取り組む姿勢を保っていくことを期待します。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金自宅学習なので子どもの気が向いた時は早いペースで進むが、進んでいないと高く感じる。 子どものやる気を継続させる親の努力次第なので、費用についてそれほど考えていないのが正直なところ。 講師手応えがある問題もあるようなので、問題の質は高いと考える。概ね満足している。 カリキュラム中学1年の問題も、中学3年生の問題もあるようなので、予習、復習が自分のペースでできる。 塾の周りの環境通信学習なので、通学は無し。 タブレットの反応は今のところ、特に問題無し。 動作、接続についてもストレス無く使用している。 塾内の環境タブレット学習なので、自宅内でも、自室でやる時もあれば、リビングで学習している時もある。 タブレットの動作はストレス無く操作可能。 入塾理由自分のペースで学習が進められる点。 比較的問題が難しそうで手応えがある、と子どもが感じたため。 良いところや要望数学の途中式を記載する場所がタブレットには無いとのこと。 ノートに記載しているので、その時だけはタブレットのペンと筆記用具を持ち替えるのが面倒と言っている。 総合評価まだ始めたばかりで、結果も無いので子どもの感覚のみで評価した。 子どもとしてはやる気をもって、学習している。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の生徒 の口コミ
料金他の塾とあまり比べてないのでよく分かりませんん。個別よりいいと思います。 講師先生との距離感がそんなになく、子どもからも話しかけやすいので良いそうです。 カリキュラム良いと思いますが、定期テスト前は授業がなく、入塾後すぐ自習になったので、個人的に少し残念でした。 塾の周りの環境普通だと思います。駅前なので少し賑やかですが、人通りも多いのでいい面もあります。人通りがなくても怖いです。 塾内の環境普通に整理整頓していたと思います。多少、繁華街のため夜は賑やかかもしれませんが、困ったことはありません。 入塾理由先生が親切に受験のことなど教えてくれ、途中からでも入塾させていただき感謝しています。 宿題けっこうありますが、やっておくと、学校の授業やテストが分かりやすいそうです。 良いところや要望お友達がいて帰りも一緒に帰れるので安心です。帰り道も受験の話や学校のことなどいろいろお話できるそうです。 総合評価子どもが頑張って、嫌々ではなく塾に行っているので良いと思います。でも、就寝が遅くなってしまいました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。周囲の塾と比べると平均的な金額だと思います。 講師とても個性的な講師なので、合う合わないが大事です。うちの子は合うようだったので良かったですが、合わない子は辞めていきます。 カリキュラム教材やカリキュラムはとても良いと思います。ただ進行度が早いので予習復習が必須でしっかりやらないとついていけないです。 塾の周りの環境駅前で人通りが多く夜も明るく安心です。 駐輪場もあるので自転車で通えて良かったです。 駐車場はなく雨の日に車で送迎するには駅前でとめられないのは不便です。 塾内の環境教室は狭いです。自習室もなく空いているところでの自習となるので混み合っていることもあります。 入塾理由とても優秀なお友達が通塾していたので、勧められて決めました。 定期テスト定期テスト対策は塾休みの日も開放してくれて良いです。中学ごとに対応してくれているところも良いです。 宿題宿題は多く毎日勉強しないと終わらない量です。でもしっかりやることで授業にもついていけ、身につくと思います。 家庭でのサポート送迎することもあり。 面談で塾の様子、家庭での様子を共有していました。 良いところや要望講師が2人しかいないので親子共々個々に質問しにくいです。LINE対応しているとのことだが、その場で直接質問したいことも忙しそうで対応してもらえない。 その他気づいたこと、感じたこと講師がかなり個性的なので子どもと合えば良いが合わなければダメです。 総合評価塾は子どもと講師の相性だと思います。まずは体験して子どもの意見を聞くのが1番です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾や予備校の料金は詳しくは知りませんが、ママ友から聞いた話では同じような価格帯だったので普通だと思います。 講師娘からの話では、こちらから話しかけたときも笑顔で話してくれるということだったので、コミュニケーションがきちんと取りやすいというのは良いところだと思います。 カリキュラム教科書とは別に、自由に書き込みができるコピーを渡してくれるそうで、講師の方の書き込みがあるコピーで勉強した後、メモが無い教科書で復習するのが良かったです。 塾の周りの環境交通の便などについては特に思うことはなかったです。 普通くらいだとおもいます。娘からも特に不便なところはないと聞いています。 塾内の環境特に娘から雑音が気になるなどの相談もなかったですし、実際に行ったときも特に気になることはなかったです。 入塾理由私の娘の通っている中学校の生徒が多く通っていたからです。また教室が通いやすい距離だったためです。 良いところや要望講師の方とはコミニュケーションがとりやすかったです。娘の成績の話も回りくどい話し方はせずハキハキと伝えてくれました。 総合評価娘の学力もあがりましたし、講師の方も優しい方ばかりだったので、通わせてよかったなと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金定期考査対策として休日に行う補講も無料で、料金は高くはないと思う。 講師講師により質の違いは多少あるが、授業は面白くわかりやすいようだ。 カリキュラム学校より先取りで進んでいるが、定期考査前は復習として学校の範囲をやっている。 塾の周りの環境自転車を置くスペースがあるのでありがたい。駅も近く、スーパーやコンビニが隣接していて、夜も比較的明るい。 塾内の環境自習できるスペースが少ない。隣の教室の声が気になることもあるようだ。 入塾理由家から近く通いやすい。欠席時や定期考査前の補習を実施してくれる。 良いところや要望定期考査の対策も学校ごとにやってくれるので、内申対策になる。 総合評価都立高校を目指すのであれば、学校の内申対策として良い塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師体験の際、本人が授業がわかりやすかったと言っていた 本人の学習意欲につながることを期待している カリキュラム授業で単語テストや小テストを行っていて学習習慣の定着によいと思う 塾の周りの環境大通りからは少し奥にあり辺りは暗い感じ 自転車置き場もありよいと思った 交通、通塾面ではまあよいと感じる 塾内の環境塾内は少し狭くこぢんまりとした印象 入塾理由入塾を悩んでいたところ休んだ場合のフォローなど手厚そうだと感じたため 良いところや要望今まで通塾したことがないので高校受験に向けてよい学習習慣が身についてほしいと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習を含めるとやはり安くはないけど、妥当な金額だと思います。 講師親子で塾の説明を聞いた時、塾長が公立高校受験の情報や傾向を丁寧に教えてくれ、塾に行く目的やこれからの目標を考えることができました。親子で納得して入塾を決めることができました。 また、授業では小テスト宿題あるが、子供のやる気が出るように指導してくれていると感じました。家庭では前向きに取り組んで勉強ができています。 カリキュラム授業内容は一人ひとりに合わせてくれるので問題ないと思います。宿題も多すぎず少なすぎず子供に合っていると思います。 塾の周りの環境駅から近いため通いやすく、また塾専用の駐輪場があるので自転車で通塾しているのでとてもありがたいです。 塾内の環境自習室があり集中して授業に取り組めると思います。教室も整っていて特に問題は感じられません。 入塾理由はじめの説明で塾長が信頼できる方だったのと、集団塾でありながら、一人ひとりにあわせたフォローをしてくれる方針が子供に合っていると思いました。 また体験授業をして、子供自身も初めての塾に大変ながらも意欲的に取り組んでいたため、入塾を決めました。 良いところや要望先生との距離が近いので安心してまかせられる塾だと思います。授業の前後にめりはりがあり子供も楽しく通塾しています。また自習室やQ&Aの活用や授業の振替もできるので、万が一のお休みの時に安心だと思います。 総合評価先生がとても良いので信頼してお任せできる塾だと感じています。まだ入塾したばかりなので今後に期待しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いサービスな質で良かったから また、高すぎずにいいところの料金だったところも良かった さらに追加のサービスなどもしてくれてすごく良かった。 講師よく話してくれて良かった。 また、生徒に寄り添って話を聞いてくれてし、自分たちで考えたことを否定せずやってくれていたので良かった カリキュラム過去にあった問題でやっていて良かった 自作の問題を解かせるや、学校にあった問題を作ってくれたりと、親身になってやってくれていた 塾の周りの環境駅近で便利。また目の前に高校があるので高校生がよく通るが、みんな良い子達でうるさくもならずに環境はとてもよい 塾内の環境新設されたばかりでとても綺麗 また三階まであり、広く塾を使えると言うのと、エレベーターなどがあるのでスムーズに移動することが可能でよかった。 入塾理由地域密着型だったから。また友達に紹介されてすごく良いところだと言うのを聞いたので入塾することにした。 良いところや要望綺麗で講師も充実してるので良い。さらに、コピー機が、2台ありしかも生徒で使うこともできるのでいちいち先生を呼ばずにコピーすることができるのでそれも良い 総合評価全てが素晴らしい。また環境も良く講師陣もよく素晴らしい塾だと思った。だから他の子達にも紹介するほど良いところだと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金少し高いと感じたが他の塾でも同じくらいの料金だったため、そんなに気にしたことはなかったです。 講師親身に話を聞いてくれ、生徒とも和気あいあいとした空間が良かったと感じました。 カリキュラム生徒が楽しんで通塾できるようなルールが良かったと思います。宿題をやったらもらえるスタンプラリーなどの制度が特に良かったです。 塾の周りの環境塾の周りが居酒屋など飲み屋が多かったため少し治安が悪いと感じました。帰るときなどは気をつけるように言っていました。 塾内の環境駅が近いためアクセスは良かったがその代わりに電車などの騒音はあったと思います。 入塾理由知り合いに勧められ、入塾することを決めました。 資料なども見てここがいいと思いました。 良いところや要望駅から近いので通いやすかったと感じました。夜遅くまでの授業も駅近のため少しですが安心だと思います。 総合評価駅近のため通いやすかったところ、生徒の話を親身になって聞いてくれるのが良かったと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金近隣の塾と対比して時間単価が安かった。 担当教諭によるが、自身の子の担当教諭は 人格者で個人個人に寄り添う方だった為 講師1人目の子供の担当は、良かったが 2人目の子供の担当は雰囲気が悪かった 担当教諭に差がある カリキュラム個人個人に合った、カリキュラムを 提供してくれていたと思います 塾の周りの環境最寄り駅前にあり 人通りも多かった為 帰宅時間が遅くなっても 安心でした。 自転車を停めるスペースが 無い為、バス等を利用 塾内の環境駅前にある為、教室によっては 多少の電車の音などはあると思う。 入塾理由偏差値か高い同級生が通っていた為 また、担任制で個人に合った指導があったところ 定期テスト個人個人に合ったカリキュラムを 提供してくれていたと思います 宿題分量は適量だった。その日の復習的な内容だった為 適切な難易度 良いところや要望振替制度が、ありました。 当月振替が難しい場合は 時間単位の返金もあり 助かりました 総合評価高校受験に向けては 良い塾かと思います 大学受験に向けては 個別になってしまうので 担当教諭との相性によっては モチベーションが保てない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験の時にも利用しましたが、お高い塾に比べると5分の1程度でした。ここでも実力のある先生がいて、十分に志望校にいけました。 講師中学受験のときに、もっと専門な塾もありましたが、こちらの塾にも十分に実力のある先生がいましたので、専門な塾に行かずにすみました カリキュラム中学受験専門ではないため、難問まではしなかったです。その代わりに個々に課題を与えてもらえました 塾の周りの環境いつも車で送迎しているため、特にありません。車で送迎の人が少ないのは便利だと思います。治安は普通だと思います 塾内の環境他学年も多くて雑音は仕方ないと思います。雑音の中でも集中力を養うのも1つの訓練です。 入塾理由家から近いことです。授業だけでなく自習室も使えることです。また、少人数ですので子供の特性を理解して指導してくれます 良いところや要望一人一人に沿ったカリキュラムも提案してくれ、安い授業料でしてくれるので満足しています。 総合評価子どものやる気を引き出してくれるところが1番のいいところです。先生の質がすばらしくおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金通常月は良いけど、夏休みなどに開催される講習会は負担が重い。 講師熱心な指導であるが、生徒数が多いので余り一人ひとりの状況や相応しい指導に欠ける場合がある。 カリキュラムカリキュラムが多岐にわたっていることから、消化不良になりがちです。もう少しボリュームを調整してほしいです。 塾の周りの環境大井町駅の至近の雑居ビルです。交通の便は良いです。なお、繁華街の近くでもあり夜は酔っ払いが多いですね。 塾内の環境教室スペースは狭いです。最低限の学習スペースが取れるのがやっとと言う感じです。 入塾理由体験学習したところ、先生が熱心になって指導しており、本人の学校の友達もいることもあり、入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、どちらかと言うと自習が中心でした。 宿題量は少し多いですね。たまにやりきれない時もあります。計画的に行うことが求められていると思います。 家庭でのサポート夜塾から帰る時は迎えに行くようにしています。宿題は計画的に行うようにフォローしています。 良いところや要望塾に行かせて終わりではなく、家庭でもフォローが必要です。先生とのコミュニケーションが取りやすいので、連絡を密にしながら対応しやすい事は良いです。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ際はフォローをしてくれる場合があります。その点は良いです。 総合評価何よりも先生の指導が熱心です。その点は良いと評価します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金先生のいる自習室を頻繁に利用しており結果コスパ良く感じました。テスト前も自習室を使いテスト対策しました。中学受験のときも塾のない日でも先生のいる自習室を利用しておりました 講師私立中学のテスト対策コースについては生徒も少く対応がとても雑でした。 休校の連絡もなく、学校に着いてから休校を知ることが度々あり生徒たちも怒ってどんどん辞めてしまいました。中学受験のときは丁寧な応対であっただけにとても残念でした。 カリキュラム私立中学コースは生徒が少く上位校も偏差値低めの学校も同じクラスだったので集団授業はあまりレベルに合いませんでした。マンツーマン個別に変わる生徒が多かったです。 塾の周りの環境大井町駅前でイトーヨーカドーも近くてとても便利。飲み屋が多いので酔っぱらいがいて、治安は若干注意ですが、塾が多い場所なので子供も多く塾の先生も見回り等気をつけてくださるので安心して通塾させることができました。 塾内の環境都心の繁華街の駅前のビルなので雑音はありますが、アクセスの良さと引き換えと思います。不満はないです。 入塾理由スパルタすぎず家庭への負担が少ない。近所のママ友からの情報口コミが良かった。 定期テストテスト前は通常授業はストップして先生のいる自習室をみたいになったので、とても助かりました。子供もテスト前は塾に行きたがりました。 宿題中学受験のときはアリ。授業の復習が主な内容。量は多くないです。 家庭でのサポート宿題はほとんど自習室を使って対応。わからないことは先生に聞けたので親はあまり関与せず。過去問の丸付けくらい。 良いところや要望中学受験についてはオススメです。とくに共働きであまり親が関与できない場合は良い塾です。雰囲気もゆるいし子供も苦しい受験を乗り越えられたのはこの塾の楽しい雰囲気のおかげだと言っていました。 ちょっといい加減な先生もいるのでゆるいのが苦手なご家庭は避けたほうがいいかも。 その他気づいたこと、感じたこと先生はユニークな方もおり、子供が楽しんで通えるように工夫されているように感じました。 総合評価中学受験で志望していた学校に合格できたので満足しています。親は送り迎え以外はほとんど関与せず塾に丸投げしてました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習は他の塾に比べて安く感じたが少し物足りなかった。もう少し拘束してくれてもよかった。金額を上乗せでも。 教材費や全国で行う模擬試験の料金も合わせて徴収されるので高く感じる時もあるが想定内 講師柔軟に対応してくれる。試験の近い日に休校日があるのが残念です。 カリキュラム主要5教科以外の対策もしてもらえるのでありがたい。これから入試対策なのでこれ以上やることがないくらい対応を期待している 塾の周りの環境コンビニが隣にある。便利だが送迎の車や元々交通量が多い場所なので事故が心配。駐輪場所も狭いので停めるのが大変なときがあるらしい。 塾内の環境交通量がそれなりなので換気などの時はうるさいと思う。慣れていると思うが 入塾理由学校と自宅の中間地点にあり、学校帰りに寄ることもできる。小学校の頃は学童変わりの居場所づくりにもなっていました。 定期テスト自習室開放で先生も、常にいてくれるのでありがたい。近くにコンビニやマックがあるので食事面も気にせず勉強できる。 宿題受験生になりかなり沢山でるようになった。夏期講習はもっと出てもよかった。 家庭でのサポート小学生の中学年くらいの頃はお迎えしてたので時間が過ぎても待たせてもらった。ありがたい。 良いところや要望アプリになってたまに情報がわかりにくいときがある。毎回開かないと予定みれない。 総合評価長年お世話になっている。先生とも仲良く友達とも楽しくやれているのでありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金とても面倒見が良かったので、値段の設定は妥当もしくは安いと思います。 講師集団はしっかりとした先生が教えてくれている印象ですが、個別は若い先生が多く、ちゃんと勉強できているのかなと思ったことがあります。 カリキュラム受験生の夏期講習、冬期講習はみっちりと入っているといった感じで良かったです。 塾の周りの環境東急大井町線の荏原町駅から5分もないくらいです。 商店街の中にあり、下がココカラファインでした。 駐輪場があり、自転車でも通うことができました。 塾内の環境教室はそれほど広くない印象です。塾の中に自動販売機があって飲み物が買えます。 入塾理由高校受験をするにあたり、本人から友達が通っていて行きたいと言われたから。 定期テスト定期テスト前は対策を行ってくれました。 生徒の呼び出しなども行ってくれ、勉強の習慣ができました。 宿題量はまぁまぁ多く、しっかりやらないと終わらない感じでした。 わからないところは先生に聞いてやっていたようです。 良いところや要望塾からの連絡がコミルとゆうアプリからくるので、それで先生に連絡することができました。 欠席の連絡なども直接かけないですんでいつでも連絡できるのが良かったです。 入退室も連絡がきました。 総合評価先生たちが親切でしたので良かったです。 友達が先にやめてしまったようですが、先生たちのサポートで最後まで続けられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金他と比べてもっと安いところもあったが、教科と面倒見の良さで相応と感じた。 講師対応してくれた講師の印象や教えて頂いたことが良かった。好感度が高く丁寧だった。 カリキュラム学校のテスト対策の面倒見が良い。季節講習や授業日の融通が効くのが良い。 塾の周りの環境駅から近いから通いやすい。自宅より通いやすい。車での送迎も難しい場所ではない。 塾内の環境見学したときに雑居ビルの暗く、また狭く雑然とした塾も多かったが、明るく良い印象だった。交通量は少なくはないが、あまり気にならなかったのも良い点。 良いところや要望成績が向上していくことを望みます。提出できていないものについて、声がけして欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金ここだけではないのかもしれないが、高く感じる。 講師小テストを行なってしっかり身につけるようにしてくれている点が良いと思う。 カリキュラムワークやテキストは細かすぎず、わかりやすくなっているのが良かった。 塾の周りの環境自宅から遠くなく、子どもも一人で自転車で行ける距離で良かった。 塾内の環境それほど広くはないが、整理されており、講義中に外の雑音もなく良い環境。 良いところや要望できるまで小テストを実施し、宿題も未提出時にリマインドしてくれるのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金まだ、通い始めたばかりなのでわからないがこれからの娘の成績次第。 講師土曜日の授業が間に合わない可能性があると話したら、対応するので安心してくださいと言われ心強かった。 カリキュラムわからないところも聞きやすいのでよかった! まだ通い始めたばかりだからこれからに期待したい。 塾の周りの環境少し裏通にあり夜暗いイメージ。 明るいところまで出るまでが少し心配。 塾内の環境他の塾も体験したが、こちらの方が集中できる。 友達もいるので切磋琢磨して少し競争しながら志望校を目指せそう。 良いところや要望部活との両立ができるようにサポートしてほしい。 志望校選びなど相談に乗って欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金集団指導塾として妥当な料金設定だと思った。英検講習がほぼ強制なのは勝手であった。 講師講師の先生に相談なあり、折り返しの電話をお願いしたが、何日待っても連絡がなく、気分が悪かった。 カリキュラム教材費を何度始めに取られてしまい、途中でやめたため無駄になった。 塾の周りの環境大井町駅徒歩1分で便利だった。周囲も明るく子供一人でも通塾でも安心だった。 塾内の環境自習室や自動販売機があり利用できた。 教室の広さもちょうどよかった。 良いところや要望相談したい時に親身になってもらえなかったので、二度とお世話になりたくないと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します