TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ
ソウケンガクインシュトケン
※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業に加えて、授業後・週末に自習室で見ていただけることを考えると高くはない 講師授業のクオリティはよくわからないが、子供は授業や先生の話をよくするし、楽しそうにしている カリキュラム取り立てて良いと思うところはないが、不満もない。定期的に実施する知識チェックテストは良いと思う。 塾の周りの環境駅前立地なので利便性はとても良いが、周辺に居酒屋多いので子供の帰り時間帯の治安は若干不安。ただ、不満はない 塾内の環境教務スペースは散らかっているが、教室や廊下が散らかっているわけではないので、不満はない 入塾理由入塾テストがないこと、交通の便が良いこと、大手のようなスパルタ系でないこと 良いところや要望授業だけでなく、授業後・週末の自習室でしっかり見ていただける 総合評価しっかり見てくれ、授業も楽しいようです。 また、個性的な先生方が集っています。 大手ではないですが、安心して預けられる塾かと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習は高く感じますが、まる1日塾にいて(お弁当2回)、しっかり対応してもらえることを考えると、単価は安いかもしれません。 講師ストレスから塾に行くことが難しい時期があったのですが、塾長が個別に授業時間外に勉強を見てくれました。本当に面倒見はよかったです。 カリキュラム四谷の教材を使っていたのがよかったのですが、途中から栄光ゼミナールの教材に変わりました。が、中堅校を狙うならレベル的にはその方がよかった良かったと思いました。 塾の周りの環境塾の目の前の通りは人通りが少なく、ちょっと暗いので、帰宅時は女の子一人だとちょっと心配です。ただ、登下校時間は先生が一階の玄関の外で見守ってくれるので、塾の近くで何かが起こることはないと思います。 塾内の環境隣との教室の壁が薄いので、隣からの声もよく聞こえるのが難点です。まぁでも授業に集中してれば気にならないレベルかと思います。うちの子は気にしてませんでした。 入塾理由少人数で面倒見が良いこと。自宅から近く通いやすいこと。成績順に席順が決まるなどで、模試で良い成績を取ることが過度なプレッシャーにならないこと。 良いところや要望「面倒見が良い」という売り文句に嘘はなかったです。ただ我が子がお世話になっていた時と塾長が変わってしまったので、どうなったか気になります。 総合評価志望校については無理に偏差値の高い学校を勧めるようなこともなく、本人と保護者の意思を尊重してくれます。我が子は第一志望に合格したので、結果も満足です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金きょうだい割引を使えた。でも普通の中学校受験の塾では高いと思う 講師先生は皆さんエキスパートなので、個性に合わせて指導している感じだった カリキュラムカリキュラムはしっかりあって、苦手科目の克服に適した教材だった 塾の周りの環境飲み屋居酒屋の多かったので、夜遅くなるときは毎回迎えに行っていた。 塾内の環境ビルは静かで、教室ごとに分かれているので、音は静かだと思う。 入塾理由家族が入っていたので馴染みがあり、その流れで一緒に通いやすいと思った。 定期テスト今は低学年なので定期テストはないので、特に対策は、しなかった。 宿題宿題は塾でやってくるので、家では小さい課題をこなす。苦手科目のときは多く感じる。 家庭でのサポート保護者会出席、スケジュール管理や送り迎えすることに時間がかかった。 良いところや要望先生が担任制で面倒見が良いのが売りなので、何でも相談しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと通い慣れると徐々に友達ができて、違う学校の友達ができるのが良いと思う。 総合評価塾自体は良いが、成績の良くない子にもプレッシャーがあるので、辛い子は合わないかも。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は比較的安い金額であったと思います。 他の塾と比べてですが 講師希望中学校に合格できて価格もリーズナブルでありコスパが良かった。 カリキュラム子供にも親にも分かりやすく不明なところも理解できるような教材でした。 塾の周りの環境自宅からは近くですが繁華街も近いので致し方ないですが少し気になりました。ただ便利な場所なので 基本的に問題はないです。 塾内の環境勉強に集中できる環境であったと思いますし特に問題はなかったと思います。 入塾理由駅からの距離、自宅からの距離も近く便利であることが決め手でした。 定期テスト定期テストがあることにより理解できていない箇所が洗い出されて良かったです 宿題難易度は各子供により差があると思いますが難しすぎるようなことは 特になかったです。 家庭でのサポート一緒に勉強をしたりテスト形式で過去問を解いたりして実践的な事をしてました。 良いところや要望基本的に丁寧であり子供のやる気次第で付き合ってくれる よい塾であったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格できたので特に至らないと思うようなことはなく とても満足しております。 総合評価丁寧な指導と一人一人を見てくれている感じはよく伝わりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の生徒 の口コミ
料金他の塾とかに比べて少し高いと思った。1週間に1回で月4回なのに高いと思った 講師定期テストなどでも受講している以外の教科も教えてくれた。説明が分かりやすかった。 カリキュラム自分の進度に合わせた内容だったりを教えたりしてくださって良かった。 塾の周りの環境駅から徒歩3~5分くらいで着くので学校から帰ってすぐに寄れることがいいと思った。自転車を利用していないので楽 塾内の環境道路沿いなので多少は音はするけど、あんまり気にならない程度の音。教室は綺麗 入塾理由駅から近く学校帰りにすぐに寄れることと、塾長の最初の印象が良かったから 良いところや要望定期テストで色んな教科の勉強も教えてくれてとても良かった。もう少し広くなって欲しい 総合評価教室も綺麗で、先生も良い人が多くのびのびと勉強ができる。自習室もあるので授業がない時でも駅から近いので楽に通える。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金定期考査対策として休日に行う補講も無料で、料金は高くはないと思う。 講師講師により質の違いは多少あるが、授業は面白くわかりやすいようだ。 カリキュラム学校より先取りで進んでいるが、定期考査前は復習として学校の範囲をやっている。 塾の周りの環境自転車を置くスペースがあるのでありがたい。駅も近く、スーパーやコンビニが隣接していて、夜も比較的明るい。 塾内の環境自習できるスペースが少ない。隣の教室の声が気になることもあるようだ。 入塾理由家から近く通いやすい。欠席時や定期考査前の補習を実施してくれる。 良いところや要望定期考査の対策も学校ごとにやってくれるので、内申対策になる。 総合評価都立高校を目指すのであれば、学校の内申対策として良い塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と大差ない金額のため。特に高いとも低いとも感じません。 講師たまたまかもしれませんが、担当の先生が熱心で、こども個々の状況や進捗具合を理解されている様子。 カリキュラム他の塾と比べてどうかは分かりませんが、学校の授業よりは進んでいます。 塾の周りの環境自宅から近いと言うが1番。 ただ、下の回が居酒屋というのが、マイナスポイントです。ですが出入り口は別。 塾内の環境整理整頓はできていないのか、講師のデスクエリアは昭和感あり 入塾理由自宅から近く、厳し過ぎなさそうな所、休まないといけない場合、振替が可能なため。 宿題宿題は少なめだと思います。難易度は不明。学校のドリルに比べると難易度が高い。 良いところや要望熱心な先生はこどもの事をよく見てアドバイスをくれる。が、講師によって差がありそうな気がします。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師体験の際、本人が授業がわかりやすかったと言っていた 本人の学習意欲につながることを期待している カリキュラム授業で単語テストや小テストを行っていて学習習慣の定着によいと思う 塾の周りの環境大通りからは少し奥にあり辺りは暗い感じ 自転車置き場もありよいと思った 交通、通塾面ではまあよいと感じる 塾内の環境塾内は少し狭くこぢんまりとした印象 入塾理由入塾を悩んでいたところ休んだ場合のフォローなど手厚そうだと感じたため 良いところや要望今まで通塾したことがないので高校受験に向けてよい学習習慣が身についてほしいと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習を含めるとやはり安くはないけど、妥当な金額だと思います。 講師親子で塾の説明を聞いた時、塾長が公立高校受験の情報や傾向を丁寧に教えてくれ、塾に行く目的やこれからの目標を考えることができました。親子で納得して入塾を決めることができました。 また、授業では小テスト宿題あるが、子供のやる気が出るように指導してくれていると感じました。家庭では前向きに取り組んで勉強ができています。 カリキュラム授業内容は一人ひとりに合わせてくれるので問題ないと思います。宿題も多すぎず少なすぎず子供に合っていると思います。 塾の周りの環境駅から近いため通いやすく、また塾専用の駐輪場があるので自転車で通塾しているのでとてもありがたいです。 塾内の環境自習室があり集中して授業に取り組めると思います。教室も整っていて特に問題は感じられません。 入塾理由はじめの説明で塾長が信頼できる方だったのと、集団塾でありながら、一人ひとりにあわせたフォローをしてくれる方針が子供に合っていると思いました。 また体験授業をして、子供自身も初めての塾に大変ながらも意欲的に取り組んでいたため、入塾を決めました。 良いところや要望先生との距離が近いので安心してまかせられる塾だと思います。授業の前後にめりはりがあり子供も楽しく通塾しています。また自習室やQ&Aの活用や授業の振替もできるので、万が一のお休みの時に安心だと思います。 総合評価先生がとても良いので信頼してお任せできる塾だと感じています。まだ入塾したばかりなので今後に期待しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習などでも費用がかかるので、当初の想定よりも費用がかかり負担であった 講師学力レベルに応じた指導をしてくれるので、学力アップにつながった。 カリキュラム志望校の受験対策として、適した教材を使用していると感じたから。 塾の周りの環境駅からやや距離があり、夜はやや暗い立地なので、遅い時間は少し心配になる。繁華街に近いのも心配材料だった 入塾理由志望校の受験に適していて、自宅からの距離も遠くなかったから。 定期テスト定期テストでは、弱点分野を中心に解説してくれており、役立った。 宿題宿題の量はやや多い気もするが、対応できる範囲で、内容は適切であった 家庭でのサポート雨天の時の送り迎えや、模擬試験会場への送迎がメインのサポート。 良いところや要望講師が生徒の面倒を良く観てくれている印象。特に要望はありません。 総合評価想定以上の費用がかかったりしたが、結果的には志望校に合格できたから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金自宅から近く、知人が通っており、先生の評判が良かったが、料金は普通だと思います。 講師進路について、子供の希望に沿った学校を先生が親身に調べてくれました。 カリキュラム学校の教科書に沿った内容で、個別の質問にも対応してくれるので、非常に良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分もかからず、暗い道もなく、友人もたくさん通っていたため、親の送り迎えがなくても、用事で遅刻などする時でも、危なくないのでとても良かったと思います。 塾内の環境騒音や雑音もない静かな環境で、小さな教室が複数あり集中できる環境でした。 入塾理由自宅から近いので、時間を有効に使えると思ったため入塾を決めました。 良いところや要望先ほども書きましたが、先生が親身に対応してくださり、個別面談なども充実していました。 総合評価結局、先生が同じ塾の他校へ移動になることが多く、保護者としては不安もあったため普通です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金値段は他塾とあまり変わらないので特に気にしていません。まあそこまで高くもなく安くもなかって感じですかね 講師先生方が授業後も優しく面倒を見てくださるのでとても助かります カリキュラム数学や英語の教科書の解説がとてもわかりにくくなぜこの教材を使っているのかがわかりません 塾の周りの環境家からも徒歩圏内でしたし駅前にあるので良いです近くにはコンビニやいろんなお店があるので夕食には困らなそうです、 塾内の環境少し校舎が古く、教室の数も少ないので他学年と同じ部屋でやることがある 入塾理由他のサイトの口コミを読んだ際、先生方が優しく、マイペースな人にお勧めしたいと書いてあったから 良いところや要望校舎が古いので一部分だけでもいいからリフォームしてほしいのとやっぱり教室が狭くて自習の時は席があまり空いていないそうです 総合評価良かった点は先生方がとにかく優しく楽しく通えているところです。悪い点は教室が狭いのと校舎が古いことです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると、料金は安いのかなとは思います。長期休みの講習があると通常よりは増えますが、そういうものなんだろうなと思います。 講師相談すると、親身になってくれます。また普段の様子も見てくれて、面談時にフィードバックをくださいます。 カリキュラム学校の授業の先取り、取り組み方を指導してくださるので、本人も学校の授業には楽々ついていけるようになり、まず取り組み方を学べたのが大きかったです。その子に合ったアドバイスをくださる印象です。 塾の周りの環境商店街にあるので、明るく、人の目もあり、通う本人も怖くなかったそうです。本人の希望が、夜も暗くない道だったので、条件に合っていました。 塾内の環境特に不満はありません。工夫されて、クラス別にされたり、大人数になりすぎないようにしていただけてると思っています。 入塾理由高校受験を見据えて、勉強のやり方、基礎を作るべく、ご指導お願いしたく、学校、家庭以外の3番目の大人の指導者が必要と思い入塾しました。すでに通っていたお友達より、対応が親切だと伺っていたのも決め手になりました。 定期テスト小学校なのでとくに定期テスト対策はないと思いますが、塾でやったことの復習として学校でのミニテストの点も上がりました。 宿題他と比べたことがないのでわかりませんが、こなさきれない量ではなく、足りないとも思いません。 良いところや要望アプリでの入室退出連絡があり、先生の面倒みもよく、相談にも乗ってくれますし、親身になって対応くださいますので満足しています。 総合評価問題もなく、心配ごとにも都度対応してくださいますし、定期的に面談もあり、不満はありません。成績もかなりあがり、効果はあったと思います。中学になってもこのままお世話になる予定です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金やっている内容からしても、また、効果の出方から見ても高いと思います。 講師アットホームな雰囲気で、気軽に質問ができ、放課後のケアなども充実していた。ただ、時折指導が厳しすぎることがあった カリキュラム独自の教科書などはなく、系列予備校の教材を使っていたが、教科書だけを読んでも理解することが難しく、質問ありかなのかなと思った。 塾の周りの環境駅からも近く、また学校からも近い。商店街の中にあり、治安も悪くない。通いやすいという面では控えめに言って最高でした。 塾内の環境登校した時に親の携帯に連絡が来るなど、管理はしっかりしていたと思う。教室の壁は薄く、隣の授業の音が漏れてきてしまっていた 入塾理由家からも近く、学校帰りに利用しやすかったため。 また、いくつかの塾を見学して、本人が一番気に入ったため。 定期テスト小学生 の時に行っていたので、定期テストというものがなく、当然、それに対する対策もなかった。 宿題宿題は毎日結構な量が出されていた。ただ、授業後の自習室で気軽に質問ができた。 家庭でのサポート塾への送り迎えはもちろん、昼食、夕食の用意などもしました。 塾で理解できなかったものに関しては、一緒に勉強して教えました 良いところや要望とにかく、授業以外のサポートがしっかりしている。授業でわからなかったところなどを気軽に質問に行け、納得するまで指導してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気があった。気軽に話しかけられ、先生も一人一人に気を遣ってくれていた 総合評価教材はあまり良いとは言えず、授業、質問でフォローしている感じ。どこの塾もそうなのかもしれないが、料金は高いと感じる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金受験する予定ではないので受験クラスに比べると安く妥当と感じた 講師体験の時に話が通っていないようで少し不安に感じた どこに声をかけていいのか迷った カリキュラム通塾する本人が嫌ではなさそうだったので難しすぎるとかもなくよかったのかもしれない 塾の周りの環境駅前で家からも近いのが良い 子供だけでも場所がわかりやすく、また駅前なので明るく夜でも少し安心できる。 塾内の環境通塾している本人が嫌がっていないので環境等は良いと思う。教室等は見たことがないのでわからない。 入塾理由友人が通っていて一緒になら通えると言ったから 体験に行き授業が楽しかったと言っていた 良いところや要望普段は勉強が嫌な子供が、嫌がらずに通塾しているのが良いところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金前に通っていた塾より高い為。一般的な塾に比べてすごく高いわけではないと思う。 講師子供が体験授業を受けて、わかりやすく先生が優しいと言っていた為。何よりも子供が信頼できる先生であって欲しいので相性を大切に考えている。 カリキュラムまだ通い始めたばかりでよくわからないが、一般的な感じがする。集団授業の時間は短いような気がするが自習の時間を大切にしているようなので期待している。 塾の周りの環境駅からまっすぐ数分で着く場所にあり、大きな通りに面しているので明るく人通りがあって安心感がある。自転車置き場が少ないのが残念ではある。 下のお店で会食や飲み物が買えるのは便利である。 塾内の環境少し狭い感じがするが、整理整頓はされている印象。子供に聞くと、雑音などはあまり気にならないようである。 入塾理由子供が体験して先生が優しく、授業がわかりやすいと感じた為。質問しやすい環境なのが魅力的。家から近く、面倒見が良さそう。 良いところや要望先生が親身に対応してくださると評判の塾なので期待している。子供に寄り添った指導をしてくれるような気がする。電話応対等、丁寧で安心できる。 総合評価何かと電話をくださり丁寧な対応だと感じる。体験での子供の感想が好印象だった。先生との信頼関係を重視しているので、子供がなんでも相談できる場になってくれると嬉しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金自習室でのサポートが手厚いため、多少高くても適正かなと思います 講師親にも寄り添ってくれて電話連絡もまめです 保護者会もあり、色んな情報をいただけてありがたいです カリキュラム授業が面白いと子どもが言ってます 教科書の内容はよくわかりませんが、 塾の周りの環境繁華街だが駅近なので安心感はあります 人通りが多いので夜遅くは心配です 塾内の環境塾内はあまり綺麗ではないです 整理整頓もあまり感じられず所狭しと教室もあります 入塾理由体験、説明会を経て、子どもが通いたいとなったため 親としても他の塾より、先生と子供の距離が近く安心感があった 良いところや要望先生の面倒見のよさ、子供との距離の近さは学校みたいです アプリもあり、入出連絡もすぐにきますし、先生からの連絡もきて便利です 総合評価まだよく分からないが担任制を取っているため、進路相談に安心感がある
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いサービスな質で良かったから また、高すぎずにいいところの料金だったところも良かった さらに追加のサービスなどもしてくれてすごく良かった。 講師よく話してくれて良かった。 また、生徒に寄り添って話を聞いてくれてし、自分たちで考えたことを否定せずやってくれていたので良かった カリキュラム過去にあった問題でやっていて良かった 自作の問題を解かせるや、学校にあった問題を作ってくれたりと、親身になってやってくれていた 塾の周りの環境駅近で便利。また目の前に高校があるので高校生がよく通るが、みんな良い子達でうるさくもならずに環境はとてもよい 塾内の環境新設されたばかりでとても綺麗 また三階まであり、広く塾を使えると言うのと、エレベーターなどがあるのでスムーズに移動することが可能でよかった。 入塾理由地域密着型だったから。また友達に紹介されてすごく良いところだと言うのを聞いたので入塾することにした。 良いところや要望綺麗で講師も充実してるので良い。さらに、コピー機が、2台ありしかも生徒で使うこともできるのでいちいち先生を呼ばずにコピーすることができるのでそれも良い 総合評価全てが素晴らしい。また環境も良く講師陣もよく素晴らしい塾だと思った。だから他の子達にも紹介するほど良いところだと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金上の子が他の塾に通っていたため、それに比べて創研学院のほうが安かったから。 講師生徒と先生の距離が近く、気軽に質問できる空気なのがすごくいいと思った。 カリキュラム宿題などが出されたあと、きちんとチェックされるため、息子も真面目にやれていた。 塾の周りの環境大井町駅にすごく近いので、交通の便は比較的良いと思います。ただ治安が夜はあまり良くないので、迎えに行くか、友達と一緒に帰ってもらうのをおすすめします。 塾内の環境過去問の棚など整備はされているが、狭いため窮屈さは少し感じます。また、受付がいないため、電話をかけても出ないことがあります。 入塾理由家で勉強を自主的にできるタイプではないと思っていたので、面倒見のいい塾にしたかったから。 良いところや要望面倒見の良いところです。一人一人に合わせて面談で丁寧に話してくれ、とても好感が持てました。 総合評価とても良かったです。息子の勉強の仕方にもあっていて、気づいたらたくさんのことを暗記していてびっくりしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金少し高いと感じたが他の塾でも同じくらいの料金だったため、そんなに気にしたことはなかったです。 講師親身に話を聞いてくれ、生徒とも和気あいあいとした空間が良かったと感じました。 カリキュラム生徒が楽しんで通塾できるようなルールが良かったと思います。宿題をやったらもらえるスタンプラリーなどの制度が特に良かったです。 塾の周りの環境塾の周りが居酒屋など飲み屋が多かったため少し治安が悪いと感じました。帰るときなどは気をつけるように言っていました。 塾内の環境駅が近いためアクセスは良かったがその代わりに電車などの騒音はあったと思います。 入塾理由知り合いに勧められ、入塾することを決めました。 資料なども見てここがいいと思いました。 良いところや要望駅から近いので通いやすかったと感じました。夜遅くまでの授業も駅近のため少しですが安心だと思います。 総合評価駅近のため通いやすかったところ、生徒の話を親身になって聞いてくれるのが良かったと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します