TOP > みすず学苑の口コミ
ミスズガクエン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金安くはありません。特に合宿とかはかなり参加すべきか迷いました。高額なイベントもあります。ただ、他の映像授業の予備校と比べると授業の料金はそうでもないかと。まあ良心的かなと思います 講師行きたいとこに合格できたので、いろいろな評価あると思いますが、まあいい予備校だと思います カリキュラムカリキュラムは普通です。特に特筆すべきはありません。よくわからないです。 塾の周りの環境飲食店があまりないです。モスバーガーやデニーズなどはよく利用しました。まあ騒がしい環境ではないので、良しとしましょう 塾内の環境よくあるような中学の学習塾のような雰囲気があります。先生との距離も近いです。 良いところや要望友達と競い合いながら、毎日のように自習室に通いました。秋から上のクラスで授業を受けて、そこから成績はかなり上がったと思います。 ただ、学校の友達には通塾してることを内緒にしてました。テキストとか変なイラストがあるし、やめてほしい。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けテストでできるだけ上のクラスを目指したほうがいいです。二番手クラスでもmarchは狙えるけど一番上でないと早稲田は難しいかも。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
講師生徒一人一人に手間暇をかけている。 生徒の意識を高め、やる気を起こさせてくれる。 分かりやすい授業。 カリキュラム口頭テストなど、予習だけでなく復習をしっかり行うことを必要とするので、必然的に勉強時間が増えていること。 塾内の環境駅近くで大通り沿いにあるので人目があり、少々遅い時間になっても安心です。 その他気づいたこと、感じたこといくつか見学に行きましたが、子供本人が即答で決めました。とても印象が良いだけあり、本人の目の色が変わるほど、やる気を高めて下さる指導力は驚きました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金合宿が夏2回、冬1回あります。また、漢文などの科目は別料金で授業をとらなければいけません。 講師先生によってバラツキがあります。面倒を見てくれる先生と見てくれない先生がいます。クラスによって異なります。 カリキュラム一コマではできるはずのない量を扱うので、先生によっては中途半端に終わらせたりすることがあります。 個人指導もクラスによっては、参考書が指定されなかったりすることがあるようです。 塾の周りの環境近くにコンビニやお弁当屋があり、とても良かったです。駅から2分くらいなのでとても通いやすかったです。夜になると酔っ払いがたくさんいます。 塾内の環境自習室は、椅子の音がうるさかったり、床や机の表面が汚かったりします。塾側はそれをメリットとして見てるようですが、確実にコスト削減としか思えません。自習室と授業で使う教室も同じような感じです。 良いところや要望時代の遅れを感じます。カリキュラムを変えたほうがいいと思います。コピー代もお金がかかるのはどうかと、、、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
講師とても活気のある講師陣で、やる気にさせてくれます。 また相談事も親身になって対応していただき、 全体的に満足です。 カリキュラム分野が細かく別れているので、弱点対策がしやすいと思います。 悪い所は特にないです。 塾内の環境自習室が少し狭く、隣の人との間隔が狭いので、集中力に欠ける部分があった。 他は満足ですが、ここだけは残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと講座が細かく別れているところ、講師陣のやる気、とても満足でした。 面談に伺った際の対応もすごくいいです。 ただ、自習室の環境がイマイチでした。 隣の人との間隔をもう少し広くとっていただけると、集中力も増すと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気