学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > みすず学苑の口コミ

ミスズガクエン

みすず学苑の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
みすず学苑の詳細はこちら

※別サイトに移動します

みすず学苑 松戸駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金3教科なので、個別でも似たような金額を取られるかなと思います。 動画見る系でも似たような金額になりそうなので。 講師説明の時に、英単語のテストをしてくれましたが、英語の発音は驚くほど悪かったです。親世代の英語の授業でもなかなか無いレベルのカタカナ英語です。 しかし、苦手意識がある場合はこれくらいの方がとっつきやすいのかもしれません。 カリキュラム教材は市販の問題集が主のようです。 良いとも悪いとも判断つきません。 塾の周りの環境松戸駅の中学受験塾&高校受験塾がたくさんある通りなので、慣れてる子も多そうです。 夜は治安がよいとは言い難い通りですが。。。 塾内の環境教室数が少ないので、隣の授業のせいで聞き取りにくいとかはなさそうてす。 自習室では静かに勉強してるお子さんが沢山?いました。 入塾理由松戸駅で集団授業を対面で受けたかったため。 他にやっている塾を見つけられませんでした。 宿題出ているようです。 高2の夏は、主に授業の復習? 量は控えめで15分もしないで終わるレベルのものでした。 良いところや要望変わった授業が売りかと思っていましたが、コスプレはされない方ばかりのようで残念です。 その他気づいたこと、感じたこと子供によく話しかけていただいているようです。 合宿の宣伝?で自習タイムがストップするのは残念かと。 せめて不参加にしている子だけ読んでやってほしいです 総合評価まだ入って1ヶ月で、決定的な何かは起きていないため下振れはなく、 先生や生徒の熱意も伝わらないので上振れもないです。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金やはり、予備校は高いイメージがあります。ただ、途中から入塾したので、入塾してからの料金でお支払いできたのは良かったと思います。 講師講師の方は親身に寄り添って丁寧に教えてくださりとても助かっています。前回の授業の内容をこまめに解説し直してくれるところが、記憶の定着に役立っています。 カリキュラムスピーディーにざっくりと説明ではなく、一つ一つ丁寧に細かく教えてくださるので、授業についていきやすくていいです。また、週1で講師の方との相談タイムのようなものがあるので、そこで講師の方に具体的なアドバイスやスケジュールを組んでいただけるので、目標が明確になって良いです。 塾の周りの環境駅から歩いて3分ほどと近いので、アクセスはかなりいいです。 ただ、商店街の路地に位置しているので、騒がしい場面が多く見られます。 実際、商店街の雑音が原因で集中力が途切れることもあります。 塾内の環境校内は、生徒が勉強しやすい環境が考えられていて、とてもきれいだと思います。空気清浄機などが各部屋に設置されているので、気持ちよく勉強できています。 入塾理由地域の口コミを調べて、予備校と個別指導の塾に見学・無料体験を申し込みました。その中で息子が通いたい方に決めました。 良いところや要望受験生のことを第一に考えられた、とても良い環境だと思います。椅子がパイプ椅子なので、眠くなりづらいように工夫されているのでしょう。それもいいと思います。 総合評価授業のスピードや内容、自習室の環境等は満足できています。ですが、一部の受付の人が少し感じが悪い気がします。また、態度に出ている感じもするので、受験生に寄り添う立場としてはみんなに常に笑顔を見せていて欲しいです。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 千葉柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、どこの塾でも、塾代は高いと思うので、こんなもんだと思ってます。 でも合宿費は、高くてビックリしました。 講師授業の後に確認テストや小テストをしてくれるので、知識が定着しやすいとおもう。 カリキュラム最初に学力テストをして、その子にあったレベルから始めてもらえるので、よいと思う。授業以外に、この参考書をするといいとアドバイスもやりやすいです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で、夜も人通りが多く明かりもあるのでよかったです。 ただ、うちからは、通いにくい駅でした。 塾内の環境参考書がたくさんおいてあるのでいいと思います。 自習室は雑音もなく集中できます。 入塾理由映像授業ではなく対面授業で、授業の後に確認テストのようなものがあってよいと思った。また、苦手な英語を特訓したかったため。 良いところや要望怒涛の英語ということに惹かれて入塾しました。英語が苦手で、自分ではなかなか単語を覚えられませんでしたが、先生がテストをやってくれるので、着実に覚えてきてると思います。 総合評価今のところ、成績が伸びることを期待してます。 実際どうなるかはまだわからないので。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金通常授業料は集団なので妥当。受験学年の講習はそれなりに高い。 講師授業前に確認テストをしてくれ、授業も一方通行ではなく適宜指名されるので緊張感があって良い。 カリキュラム先生との距離が近く質問しやすい。教材は厚すぎず市販の教材を取り入れており、取り組みやすい。 塾の周りの環境駅チカで明るく周りにコンビニがあるので便利。しかし、駐輪場がないので自転車の時は近場で探す必要があるが、近くに有料駐輪場がある。 塾内の環境清潔かつ整理整頓されている。気になる雑音などもなく、集中できる環境が整っている。 入塾理由英語に特化しており、一般の他総合型選抜にも対応できるところ。 良いところや要望入塾したばかりなのでこれから様子をみたい。受験期に併願も含めて相談に乗って頂きたい。 総合評価授業形式、通いやすさ、自習室の完備、概ね満足している。通塾したばかりなのでこれから様子をみていきたい。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金予備校では相場くらいだと思います。 講師先生方が一人一人の状況を認識して下さるようなので良いと思います。 カリキュラムレベル分けが2クラスしかないようなので 娘にはついていくのが大変なようです。 まだ始めたばかりなので、それでも効果が 出てくることを期待します。 塾の周りの環境横浜駅西口から数分ほどでアクセスしやすいと思います。ただ授業が終わるのが遅いため、夜遅いと繁華街も近いこともありやや不安ではあります。 塾内の環境自習室が4部屋あり、その中で女子専用のお部屋もあります。トイレはとても綺麗だそうです。 入塾理由先生、スタッフの方々が熱心な為、本人のモチベーションのアップを期待しました。 良いところや要望こちらの塾は大手予備校と違い、現状で成績が振るわない生徒さんも引き上げてくださる情熱を持った先生、スタッフさんが多いと思います。 短いお付き合いになりますが、娘の希望に近づけるようご指導くださることを願っております。 総合評価まだ入塾したばかりなので評価はできないのですが、これからの期待を込めての評価とさせていただきましたました。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金高校に入って塾に入ったのが初めてなので比較できないけど、中学の時と比べたら高いなと感じた 講師授業の最初にreviewテストがあり、前回の授業の内容を復習できて定着につながって良いと思った カリキュラム集団授業というのもあり、最初から進む範囲が決まっていてここまで終わらないというのがなくていいと感じた 塾の周りの環境徒歩10分圏内に吉祥寺駅があり、バスも頻繁に来るので交通の便が良い。周りはショッピングセンターやコンビニなどもすぐ近くにあるので、買い物には困らない。 塾内の環境自習室派かなり席があり、座れないという状況になることが少ないのでよい。もし埋まっていたとしても他の教室なども使えなくは無いので安心。 入塾理由中学の時に友達が行っていた塾に誘われてそこが自分に合っていて、高校の時もその人から誘われたから 良いところや要望週に一回先生と勉強について相談する時間があるので、分からないところや次何をしたら良いか、プロセスを教えてくれるので安心する。 総合評価集団授業と言っても少人数なので、生徒一人一人しっかり見てくれるのでありがたい。自習環境も整っていて勉強するには最高の環境だと思う。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 千葉柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金今まで塾に通った事が無かった為、びっくりした。 講師まだ通い始めたばかりだが、自習室を良く利用しており、いつ子供が来たかもスタッフの方が良く把握されていて、手厚く対応して頂けていると感じている。 カリキュラム少人数制で先生に質問しやすい環境が良いと子供は話しています。 塾の周りの環境柏駅から徒歩5分程度で周りに大手の塾もあり、勉強するというスイッチが入り良かった。学校帰りにも通いやすい。 塾内の環境教室は小さく、集中できそうだった。建物内も綺麗に整頓されていた。 入塾理由子供の意欲を上げる為のシステム(ご褒美など)と、少人数制で、受付の方も子供の事を良く把握してくれていたから。 良いところや要望部活を引退してから受験に間に合わせられるように手厚い対応を希望して入塾しました。本人の頑張り次第ですが、成績が伸びる事を期待しています。 総合評価勉強する環境としては整っていると思うので4としました。これで成績ぐ伸びたら5になると思います。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と大差ないと思います。休んでしまうと振替等ないので料金は高く感じます 講師他の予備校と比べて先生と生徒の距離が近く親身になって話を聞いてる所が良かった カリキュラム怒涛の英語という事で英語教育に力を入れているので良いと思う。単語を覚えるため反復テスト等行なってるのも良いと思う。 塾の周りの環境駅から近くにあるため夜も周りが明るく、すぐ近くにコンビニや飲食店があり休憩ができるのでとても便利である 塾内の環境塾内は整理整頓されており、駅前ではありますが雑音は気にならず自習室も集中して勉強できる環境だと思います 入塾理由英語が不得意なため英語に力を入れている塾を探していたためこちらの塾に決めました 良いところや要望英語の単語を暗記できるように反復テストがある様です 合格したらお菓子がもらえたり、楽しみながら学べます 総合評価まだ入塾して2ヶ月なので結果はまだ伴っていませんが、本人も以前と比べてやるきが高まり士気があがっているのでこちらの評価とさせていただきました

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金他塾を知らないため判断が難しいが、一度に長い時間見ていただけるので、料金には納得している 講師担当講師が通常の対面授業だけではなく、都度のテスト等の進捗確認まで見てくださる点が、とても良い カリキュラムまとまった授業時間、手に取りやすい雰囲気のテキスト、そしてご褒美のお菓子など、しっかりとした学習内容と楽しい雰囲気のバランスが良い 塾の周りの環境駅から近く、また大通りにも面しており、さらに伝統ある塾銀座のため治安も良く、安心して通わせられる点が良い 塾内の環境建物は古いが塾内部は明るい雰囲気で、また雑多なようで居心地の良い空間となっており、いろいろと感心した。 入塾理由英語力の向上を期待して説明会に伺い、それを経て本人の意志で入塾を決めた 良いところや要望古い建物、簡素な備品といったマイナス点を超える、塾内の明るく前向きな雰囲気がとても良い。受験生にはその明るさと安心感は、必要なものだと思う。 総合評価まだ通い始めたばかりで、実際の学力向上は感じていないが、期待を込めて。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金設定は比較的に平均的であったと思う。ただ夏期講習、追い込み合宿の出費は痛かった 講師浪人生ということもあり精神的にも厳しい状況の中、講師の方は親身になって指導していただいたと思う カリキュラムカリキュラム、教材は特に問題はなかったと思いますが、季節講習に関しての授業料は少し高かったと思います 塾の周りの環境予備校に、ほぼ毎日通うため交通の便は特に気にしていたポイントです。ちょうど自宅から30分圏内で通学のストレスを軽減できた 塾内の環境少人数制で、空調設備も問題なく1年を通してストレスなしに通学できた 入塾理由浪人を決め、改めて希望校に合格を目標に色々予備校を見学をしました。講師との相性を一番に決めたことが希望校合格につながったと思う。 宿題宿題の量は特に多くもなく少なくもないと思います。難易度は個人のレベルに合わした難易度でストレスなく理解できた 家庭でのサポート浪人生ということもあり特に家庭内では普段通りの生活を心がけ、季節講習に関してだけ送り迎えをしました 総合評価立地場所、交通の便を含めても浪人生にはとても適した予備校かと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 千葉駅校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金値段の割に塾の教材が安っぽい 塾で使うワークなどは市販の物を購入して使用する 夏期講習や合宿など、追加料金がかかる 講師何をやるべきかわからない時に、やるべき事を提案してくれ、予習、復習のチェックなど細かい部分を見てくれる。  カリキュラム教師の当たり外れがあり、上のクラスに行きたいが、先生の教え方がわかりにくいため、現状のクラスの方がいいと言うことがある。 わかりにくい先生の授業はみんな受けたくないと言っている。 高い授業料を払っているのに、先生の当たり外れがあるのが残念でならない。 わかりやすい先生の授業は楽しく、やる気が出ると言っている。 塾の周りの環境駅から近いので安心です。 近くにお店や警察署もあり、夜でも明るいので帰宅が夜遅くになった時も安心。 塾内の環境教室が狭い 冷房が寒かったり暑かったり調整が難しい 男女で自習室?が分かれており、どちらか一方にしか窓がなく、狭くて息苦しいらしいので、時々、男女入れ替えてほしい 入塾理由対面授業形式 少人数指導 英語に力を入れている 祝日なども教室が空いており、自習ができる環境 良いところや要望何をやるべきか提案してくれ、細かいところも見てくれる所が良いと思う。 先生の当たり外れが気になる。(教え方がわかりにくい先生がいる) 総合評価基本的には楽しく通っており、復習予習もだんだんと習慣付いてきたので良いと思う。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金自習室利用時にもわからない点や不明点についてフォロー頂ける所については追加費用の発生なくて良い。 講師懇切丁寧にわかるようになるまで教えていただけたと言う事に尽きると思いました。 カリキュラム英語教育に対するカリキュラムが充実している。素晴らしいですね。 塾の周りの環境自宅からほど近く通いやすい。行き帰りの送迎にも都合よく環境も良かったです。3年間トラブルなく通学できまいした。 塾内の環境自習室室の環境はとても良く空いている講師に遠慮なく尋ねることができたとのこと。 入塾理由苦手の英語中心のカリキュラムとなっており志望校受験に対する対応が手厚い 定期テスト全国判定模試や学校の定期テストに対して集中的な対策期間があり役に立った。 良いところや要望英語教育の質の高さがとても良いことに尽きると思います。次女も受験を控えているので通学させる予定です。 総合評価最初広告の印象から少し大袈裟な所があるかと心配でしたが、あながち内容や充実度に偽り無く息子の志望校合格に至りましたのでありがたかった。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金授業料のみでテキスト代や模試代は取られていない。楽しいイベント等も用意されている。 講師生徒のレベルに合わせた指導で、わからないところを聞きに行きやすい。 カリキュラム良いところは、学年でクラスを分けているわけではなく、レベルによって分けているようだ。 塾の周りの環境大きい駅が最寄りで、駅から徒歩5分ほど大きい商店街を通り、裏道に入っても周りに百貨店やセンスの良いブティック等があるので治安的には不安はないです。 塾内の環境新設して数年ということもあり、割と設備は綺麗で、雑音等も気にはならないようです。 入塾理由勉強嫌いの子供が説明会にて唯一入塾しても良いと感じた塾だったから。 良いところや要望勉強に対するモチベーションがものすごく低いので、モチベーションがあがるようにもっともっと圧をかけて欲しい。 総合評価広告を見る限り大丈夫かなという不安があったが、色々な箇所に勉強へのモチベーションが上がるようなイベントや仕掛けがたくさんあり、子供も嫌がらずに通っているから。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金参考書たくさん買わされます。めちゃめちゃ勧めてきます。あくまで参考程度に考えて自分が必要だと思うものを考えて買えばいいと思います。 講師英語の講師の話が長すぎて授業は21時に終わるはずなのに21時半くらいまでずっと話を聞かされます。せめてみんなが振り返りシートを書いてる時や授業中に話してください。帰る時間、明日も学校があることを考えてもらいたいです。過去の生徒の栄光を自分の功績として語られます。答えもちゃんと言ってください。時間はしっかり守ってください。 カリキュラム進度はまあ大丈夫です。普通です。授業内容も大丈夫だと思います。 塾の周りの環境駅からすぐなのはいいです。治安は帰る時に酔っ払いがいます。それが少し怖いくらいです。近くにエミテラスがあるので気分転換にそこでも自習できます。 塾内の環境設備は綺麗だと思います。机を2人で一つ使う感じなので無理な人は無理かもです。トイレは広くて綺麗です。 入塾理由友達が行っていたのと駅から近いから。そのくらいです。 定期テスト定期テストのことは考慮してくれません。普通に参考書の計画を入れてきます。 宿題覚える量が多すぎです。学校あるのご存知ないのですか?でも、成績上げるためにはしょうがないと思っています。 良いところや要望時間を守ってください。21時にしっかり終わらせてください。 総合評価場所だけいいです。授業が始まる時間が早いので部活ある人は早退しないといけないかもしれません。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 立川駅・北口校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金年間の授業は安い。合宿はがんばったが量をたくさんやっただけで質がないのでのびない。 講師講師の質が違う。みすず学苑は講師がわるい。日本史は分かりやすくて良い授業だったが、他は悪い。特に現代文の先生は小手先の技を教えてくれるだけで、読解力がつかず、日東駒専レベルまでしか通用しない。march以上行きたいから浪人すると言ったら、受付にいる講師にお前は浪人しても伸びないからやめろと言われた。他の友達もそう言われたらしい。 カリキュラム日本史だけはまとまりがよくて良かったが他は悪い。英語、古文、現代文は悪かった。 塾の周りの環境駅から近くて、通いやすく、近くににファミリーマートやハナマサがあるので、授業の合間にパンやおにぎりが買えてよい。 塾内の環境仕切りがなく、席と席の間がせまいので隣の人とあたる。自習室で浪人生が話していてうるさい。 入塾理由友達が2人通っていたし、家から近めだったので、気になって入った。 良いところや要望現代文の先生を変えた方がいい。テキストは先生の小手先な技に合うように作ってあるので、テキストでは答えが合うように作ってあるが、過去問を解いてみて小手先の技を使おうとすると、技が使えない。 おかしとかガチャガチャとかのサービスや合宿のバイキングのあるいい宿にお金を使うより高い講師料を払って良い講師を雇った方が良い。 その他気づいたこと、感じたこと浪人して、違う塾に行ってみて分かったのは みすず学苑みたいな中小の塾により大手塾予備校に通った方が授業が分かりやすいし、自習室も集中しやすい。 総合評価大手塾予備校の方が授業も環境も上である。 入塾の説明を受けに行くと、おかしやハーゲンダッツを 出してもらったりして、好印象を受けるが、それにだまされてはいけない。体験授業がないので、授業以外で判断するしかないのが難しいところが、大手の方が授業の質が良い。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は安くはありません。ただうちの場合は子供が志望大学へ合格できたので高いとは感じておりません。 講師通っていた子供から塾の先生に関する不満は特に聞いておりません。 カリキュラム教材はみすず学苑専用のもののほかに、先生がオススメしてくれる問題集などもあり、それを購入して勉強したりもしてました。 塾の周りの環境駅から近くアクセスは良かったが、通学路はプロペ通りだったので、夜帰るときは酔っ払いや呼び込みなどがいて気分が悪かったそうです。 塾内の環境通りに面していることもあり救急車や消防車などが通るとうるさかったと言ってました。 入塾理由長男も通っていたので、なんとなく2番目の子供も見学に行ったら、自分に合うようだったのでみすず学苑に決めた。 定期テスト具体的には知りません。子どもに合ったアドバイスをしていただいていたと思います。 宿題詳しくはしりませんが、かなりの量が出ていたと思います。みすず学苑はとにかく勉強する時間を多くとらせる主義だと思います。 家庭でのサポート夜の帰宅時にはお迎えに行ってました。その他面談なども定期的にあり、妻が塾へ話を聞きに行ってました。 良いところや要望個性的な予備校だと思います。この塾の指導スタイルに合う子は伸びると思いますし、オススメできると思います。 その他気づいたこと、感じたこと学苑長は個性的な方です。年2回ほど新宿のホテルの宴会場を貸し切り、生徒を集め、講演会を行なってます。 総合評価お陰様で子供は志望大学に合格できました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金安くはないが、一般的な範囲内の料金だと思う。 夏期・冬期講習はもちろん、夏冬の合宿に参加すると料金はかなり高額になる。 講師担当講師から学習全体の相談に乗ってもらえる。 先輩がチャーターとして在籍しているので、細かなことを相談しやすい。 カリキュラム内容は基本的に文句なし。 テキストは暗記用の単語帳風のものは不要だった。 テキストの表紙が独特なのが嫌。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい。 近くにコンピニもあるので、何かと便利。 近くに割安な駐輪場もある。 コインパーキングも近くにあります、 塾内の環境全体にビルが古い。 掃除はされているが、全体に雑然としている。 エアコンの利きがイマイチ。 入塾理由面倒見がいいと評判の予備校で、また苦手な英語の指導が有名で、通いやすい場所にあった 良いところや要望生き帰りにスタッフが声をかけてくれたり、小テスト(?)を促してしてくれたり、授業に来ていなければ電話をしてくれたりと、細やかに面倒を見てくれる。 総合評価噂通りよく面倒を見てくれる。 合宿への参加を要求されるのと、合宿料金の高さが難点。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 千葉柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師授業終了後、毎回先生と話す時間が数分あり、日々の勉強のやり方、英検対策等アドバイスを貰っているようです。 カリキュラム学校の進度が早すぎて理解しきれていなかった単元が多く苦手意識を強めていたが、学校より分かりやすい塾で学ぶことで、今復習になっている。 塾の周りの環境大きな駅なので治安は良いとは言えないが、駅から近いし、周りに塾もたくさんあるので特に不安は感じません。 塾内の環境塾内は整理整頓されているし、静かな環境で勉強出来ているようです。 入塾理由塾の対応や料金等含め、集団塾でありながらも面倒見が良いことも判断基準としては大きいです。 良いところや要望たくさんの口コミで面倒見が良いとかかれていたので、期待しています。 集団塾でありながらも先生との距離が近いようですので今後も引き続きお願いしたいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 千葉駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金当初知らされていた料金より、課題のテキストの購入や講習費用、合宿代などとかかってしまいそうな点が高いと感じた。 講師少人数制であること、また担任制をとっていることが良いと感じた。 カリキュラムレベル別で授業を行う点、小テストや追試を必要に応じて実施する点が良いと感じた。 塾の周りの環境駅近で交番にも近く雨でもほとんど濡れずに通学できるので非常にいいと思う。場所によっては(違う予備校)少し治安の悪いところもある中で夜帰宅するにしても安心である。 塾内の環境整理整頓されている、自習室は私語禁止で男女別に分かれているのがいいが、椅子が長時間座ると疲れる。 入塾理由自習室の利用できる時間が長いこと、面倒見が良い点、英語力が伸びそうな点 良いところや要望成績を伸ばすためにどうしていけばいいか、サポートを期待します。 総合評価合宿や講習費用も考えるとかなり高額になる点がマイナス点で、あとは概ね満足している。あとは成績が伸びるかどうかです。お菓子で色々生徒のやる気をというのはあまり。。と思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金受講科目を絞っているため、受験には必要ない科目を省いた際に、料金体系がパッケージ化されていて余分に支払っている。 講師距離感が近すぎず遠すぎず。通塾生の名前と顔が一致しておりひたしみやすい。 カリキュラム副教材は購入必須ではないが、勧められた教材から課題が出される事が多いので、結果積み上げ加算となる。 塾の周りの環境駅近辺は塾や予備校が乱立しているため、人通りが多くコンビニも数店舗あるため、子供だけでも通いやすい。 塾内の環境建物自体新しいものではない。机などの備品も長年使っている感が否めないが雑多な感じはない。 入塾理由受講生徒人数が多すぎず、個別でもない所が本人の希望と合致したため。 良いところや要望自宅からの通い易さ、受講生の規模感、科目によりレベルを変えて受講できる点。 総合評価副教材が積み上げられる、長期期間の講習は別途負担。規模感などは丁度よい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.