TOP > 昴個別指導学院の口コミ
スバルコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
昴個別指導学院の保護者の口コミ
料金知人のしりあいで入ることになり、料金も特別高いわけではなかった 講師丁寧に説明、対応してくださりとてもかんしゃをしています 他の知人にも勧めたこともある カリキュラムとてもよかった人にあったペースで教えてくださる 塾の周りの環境交通量は多いと思ったので迎えに行くようにしていた、雨の日は特にこうつうりょうと人が多いので心配ではあっま 塾内の環境個人スペースもあるのでいいとおもった 入塾理由知り合いからのおすすめでどこにするかも決めておらずそこに決めた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昴個別指導学院の保護者の口コミ
料金前に通っていた塾よりかは高かったが、より豊富な授業を受けることが出来るので妥当だと思う。 講師講師一人一人が生徒にしっかり向き合っており、その生徒にあった授業スピードで受けることができるので質問もしやすいとのこと。 カリキュラム入試問題そっくりのテキストもあるので、実際の入試問題をイメージしながらとくことが出来る。 難易度も書いてあってやりやすい。 塾の周りの環境駐車場が小さく、少し遠いところで子供を下ろす必要がある。 夜のくらい日に少し歩かせてしまうのは大丈夫かという不安もある。 塾内の環境自習スペースもひとつひとつ区切られているので、隣を気にせず勉強することが出来る。 入塾理由元々通っていた塾に満足出来ず、困っていたら、友人にとても進められ興味を持ったため。 良いところや要望自習中も空いている講師に質問をすることが出来るので、分からないところを放ったらかしにする必要がない。 総合評価すぐに質問を受け付けてくれる講師が近くにいるため、分からない問題を飛ばしてとく必要がなく、やりやすい。 成績向上もみられると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気