TOP > エスト七里校舎の口コミ
エストナナサトコウシャ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
エスト七里校舎の保護者の口コミ
料金通称時は妥当な金額だと思ったが、夏や冬の講習などが高く感じた。 講師生徒に寄り添って進学指導頂けた。本人に常に声かけをし、相談に乗ってくれていた。ギリギリの進路変更にも最後まで根気よく付き合ってくれていた。 カリキュラム教材は色々とコピーなどをしてくれて、選択授業意外でもしっかりとサポートしてくれた 塾の周りの環境道路に面してしたので、防犯の意味合いではとても良かった。 車通りが多かったので、交通事故の心配はあった 塾内の環境学校の机と椅子みたいで、とても良かったと思う。 自習室などもあり、受験期は助かった 入塾理由人からの紹介もあり、先生との相性もとても良かった。 生徒の気持ちに寄り添ってくれたのも良かった。 宿題クラブ活動なども考慮した上で適正な量、難易度で出されていた。 家庭でのサポート先生と連絡を取り合い、情報共有を心掛けていた。 先生のおすすめ頂いた学校の見学なども行った 良いところや要望卒業をきっかけとして、塾をやめていたが進学先でも不明な箇所に当たると塾の話をしていたので、本人の心の支えになっていたのだなと思う その他気づいたこと、感じたこと特に不満もなく、とてもよくして頂いた。 これからも同じ場所で頑張って頂きたい 総合評価先生との相性など、どこに行ってもあると思うが、うちの子供にはとても良かったと思う。本人の自主性も尊重していただき、感謝しかない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
エスト七里校舎の保護者の口コミ
料金料金は近所の塾よりは安いと聞きました、夏期講習や冬期講習は金額が負担でした 講師親子に対して細々対応してくださり、良かったです。わからないことも相談出来ました カリキュラム本人の勉強に合った指導をしていて良かったです。個人的な進め方でした 塾の周りの環境自宅から近く、大通り沿いで、夜も車や人通りが有りました、近くまで迎えに行きました沢山子供達が通っていました 塾内の環境コロナの時期の入塾でしたが、人数制限や換気対応などできる範囲で行なっていました 入塾理由お友達が通っていて、本人が通いたいと言いました、通塾も距離的に近いので決めました 宿題宿題は沢山有りました、本人のやる気で進めていたので自宅でも机に向かう時間が多かったです 家庭でのサポート塾の説明会や親面談等細々付き合いました夜は近くまで迎えに行きました 良いところや要望きちんと対応してくださり、子供が進んで通ってくれたので良かったです。成績も上がりました その他気づいたこと、感じたこと冠婚葬祭でスケジュール変更はキチンと対応してくれました 総合評価受験に適していた塾だと思いました、子供には合っていたので良かったです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エスト七里校舎の保護者の口コミ
料金はじめに払うお金や、夏期講習などは高いなと思いましたが、妥当な金額だと思いました。補修を試験前はよくしてくれるので、この金額でも納得出来ます。 講師評判が良い塾で、先生もとても良い方でした。子供に人気な先生方で楽しいと言って通っています。プリントも試験にそった内容で作ってくれたり、試験が近いと毎日のように補修をしてくれ助かります。料金が高いのが痛いですが、いか仕方ないかと思います。 カリキュラム試験内容にそったプリントを出してくれたり、中学校の試験傾向や先生の特徴をよく知っていてこうすると良い、とかこれを外すと点数が減点になるなど情報が豊富だったことに驚いた。 塾の周りの環境近いから送り迎えがなく、安心して通える。遅くなっても心配がない。 塾内の環境面談で伺いましたが、教室は綺麗でした。管理が行き届いているのだと思います。雪が降った日も、先生と生徒で雪かきをして整備されていました。 良いところや要望先生方が生徒に人気ということが全てで、それは楽しく勉強出来ている、通えているので改善して欲しいところはありません。料金はいか仕方ないので。あとは本人のやる気次第だと思います。広告を入れる訳でもなく、合格校をベタベタ貼り付ける訳でもないのに、口コミであれだけの生徒が集まるのは先生達の実力かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと送迎の車をしっかり駐車場内に入れてほしいです。駐車場はしっかりあるのに、道路で待機される人がいて邪魔。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気