TOP > 個別指導のレッツの口コミ
コベツシドウノレッツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
個別指導のレッツの保護者の口コミ
料金月謝はそこまで高くはないと思います。 他の塾のことを知らないので比べられない面はありますが、季節講習や試験対策の科目や回数は自分で決められるので無理のない程度で選べるのは良いのかなと思います。 講師塾の体験などは父親に行ってもらい私(母親)はまだ先生にお会いしたことがないので、分からないですが、講師1人にたいして2?3人での授業で、 話しやすく、遅刻や欠席、時間変更などの連絡は本人とLINEでできるので、質問などもしやすいようです。 カリキュラム通常授業は1科目ですが他の科目の教科書に合ったワークもあり、試験前には対策講座も申し込み制ですがあります。夏期講習と冬期講習は塾内での模擬試験の対策になっており、中2では英語、国語、数学の3教科だけでしたが、模擬試験の結果では現在の偏差値やそのレベルの高校名も記載されているので参考になります。 塾の周りの環境自宅からは自転車で10分程でいけます。雨でも送迎はせず(自家用車ないため)レインコートを着て頑張って行ってくれてます。 塾内の環境私は塾内をこの目で見ては無いのですが、息子は特に不満などなく通っています。 良いところや要望塾と親との連絡はあまりなく、本人とのLINEでの連絡で成り立っており、苦手な科目の受講を増やしてはどうかと言う提案が一度あり週1から週2になりましたがそれも電話で主人が話し、決めました。 中3になれば個人面談があるのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業を受ける時間の前後どちらか30分にeトレで勉強できたり、自習に行ったりできるのは良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導のレッツの保護者の口コミ
料金大手の個別指導の料金に比べるとだいぶ安い。但し、模試代やテキスト代、夏期講習代が追加でかかるのは同じ 講師こまめに相談に応じてくれるし、状況に応じて親への道アドバイスもくれる カリキュラム個別指導なので一人一人に合わせた対策をやってくれるし良くみていてくれるので本人にあった対策をしてくれる 塾の周りの環境塾までの道が車通りも多く、歩道も小さいので夜とかは特に危ない 塾内の環境中に入ったことがないので詳しくはわからないが、子供が言うには他と特に変わらなそう。 良いところや要望こちらから連絡がなくても随時、塾から連絡があり子供の状況がわかりやすい。また、先生も親身になってくれて相談しやすい その他気づいたこと、感じたこと部活等での急な予定変更にも臨機応変に対応してくれて、塾を休まずに済んで助かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導のレッツの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると良心的な料金だと思います。テスト代や、テキスト代など、ちょこちょこ追加料金ご発生します。 講師通い始めて1年少し。まだよく分かりません。娘の成績は上がっているので、この塾は合ってると思いますが。 カリキュラム自習時間など、いつでも行けるので良いと思います。その他の点はまだよく分かりません、 塾の周りの環境自転車が多いと思います。自転車を止めるスペースは少ないです。家から近くて良いです。 塾内の環境道路に面していますが、静かだと思います。教室内は狭いです。あとは詳しく分かりません。 その他気づいたこと、感じたこと土曜日、日曜日はお休みなので、自習室など土日も使えたらいいなと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気