TOP > 久保塾の口コミ
クボジュク
※別サイトに移動します
久保塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などは安いと思いました。 結構、授業を入れてくれるのに値段がちょっとしか上がらなかったからです 講師ここの塾は個人的に先生の差が激しいと思います。 教えることや生徒の成績をあげることに情熱的な先生もいれば板書だけして次々とすすめるだけの先生もいます カリキュラム学校の授業のちょっと先を進むので学校の授業が受けやすいそうです 塾の周りの環境通っていたとこは近くが交差点だったのでたまにすごくうるさい時がありました。 その時はみんな集中出来ず、授業がいまいち分からなかったです 塾内の環境自主室は静かでいいと思います。 ただ分からないとこなど友達に聞いちゃダメって言うのが嫌です 入塾理由友達が数人ぐらい通っていておすすめされたのと近くて通いやすいから 良いところや要望授業がわかりやすいことだと思います。 あと授業料が安いので通いやすいです。 総合評価良かった点もあるんですが、やっぱり先生の態度などが多く友達も辞めたいと言っている友達が数人いました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
久保塾の保護者の口コミ
料金これくらいの値段が妥当だと思っていたのでちょうどよいかんじだとおもった。 講師授業外の時間にも質問など丁寧に答えてもらっていたみたいでよかった カリキュラム教材の良し悪しはあまりわからないが成績は伸びたのでよかったとおもう。問題はないと思う 塾の周りの環境特に問題はないと思った。交通の弁もいいのでかよいやすいんじゃないか。塾終わりは少しうるさい、塾街が少しうるさい 塾内の環境自習室などが設けられていて自主学習が捗るところが良かったと思う、静かな環境でしっかり学習していた 入塾理由友達のススメ。友人が何にも通っていたのもあり通いやすいと思い通い始めた。 定期テスト定期テストの範囲をしっかり定めてテスト期間はやってくれていたので成績が上がった 良いところや要望教室をもう少し広くなればいいんじゃないかと思っていたがとくになし。 総合評価特に不満はない。いつでも行きやすそうな雰囲気でたすかっていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
久保塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いですね。 そこに学びがあったので、子どものためにがんばりました。 講師進路選択に困った時、丁寧に対応してくれ、モチベーションを保つことができました。 集団だけでなく個別の対応もしてくれることがありがたいです。 カリキュラム教材の難易度もよく、メリハリをつけて勉強できていました。 夏期講習なども充実しており、とても励みになっていました。 塾の周りの環境立地条件もよく、送り迎え等も苦にならずできました。ステキな先生に出会えました。 塾内の環境目標を持った生徒も多かったようで、みんなで支え合いながら一緒に励んでいる様子が伺えました。 良いところや要望特にありません。 この塾にお世話になると決めて入塾しました。 その他気づいたこと、感じたこと体調を崩して、休んだ時の振替がなかなかうまくできませんでした。 都合をつけるのは難しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
久保塾の保護者の口コミ
料金夏期講習のみにはなりますが、全教科あり、教材などもついているので、良心的な値段だったと思います 講師説明が丁寧で、数学が苦手な私でもわかりやすかったです。どの教科にも柔軟に対応してくれました カリキュラム夏期講習のみの参加でしたが、受験前の苦手教科や間違いやすい箇所の底上げに繋げることができ、良かったです 塾の周りの環境送迎バスがあったので通学しやすかったです。自家用車の場合でも、建物に駐車場があったため、通学しやすかったです 塾内の環境建物が小さいため人数の割に部屋が狭くはありましたが、余計なものがなく整理整頓されていたため問題なく勉強に集中出来ました 良いところや要望先生方も話しかけやすく、いい雰囲気の塾でした。冷房もあったので、夏の暑い時期でも集中できるのも良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
久保塾の保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾よりも少し安い。5教科全部を受講すると高額になると思う。 講師子供のおじいさんぐらいの年齢の講師が教えている。(数学と英語) カリキュラム体調不良などで休んだときに無料で補講をしてくれる。中3だけ夏期講習・冬期講習がある。 塾の周りの環境塾の前の道路が狭い。お迎えの時間帯は迎えの車で長い列ができて進まない。 塾内の環境20人程度の人数なので集中できる。たまに騒ぐ塾生がいるのでその時はうるさかったらしい。 良いところや要望カザスという入塾、退塾がわかるシステムを導入している。子供が行ってカードをかざさないといけないので確実に行ったかどうかがわかる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当です。個人の塾なので全国チェーンの塾に比べると費用は安心。 講師地区になじみがあり、昔からみんなが通っていた塾なので良かった。 カリキュラム電子黒板を使用したり、授業風景をYOUTUBEに投稿してあったり、時代の流れにそっていた。 塾の周りの環境家から近い。自転車でも通っている子は多かった。学校の近くなので学校帰りによる子もいた。 塾内の環境住宅街なので比較的静かで、集中できる環境だった。教室はきれい。 良いところや要望先生は昔からこの地域で塾をしているから良い。親子でお世話になった子もいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気