TOP > アップルアカデミアの口コミ
アップルアカデミア
※別サイトに移動します
アップルアカデミアの保護者の口コミ
料金メールサービスや駐輪場など希望者には個別集金がある。塾代に含めて欲しい。 講師当然知っていると思っていたことがこの塾の授業を聞いて理解できたようだ。 カリキュラム定期テスト対策に期待したい。国語の授業がおもしろいと言っていた。 塾の周りの環境駅に近く、自転車でも電車でも通いやすい立地。 大通りから少し入るが、治安も問題ない。静かな環境である。 塾内の環境設備は古そうだが、教室はきちんといていた。自習室もあった。先生に質問できやすそう。 入塾理由授業のわかりやすく本人が通いたいと言ってきた。定期テストをやってくれる。 良いところや要望レベルは3つに分かれていて競争ある。 テキストもわかりやすそう。 総合評価本人の頑張り次第だが、塾をきっかけにやる気を出して欲しいという期待で評価
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
アップルアカデミアの保護者の口コミ
料金他の塾との料金を比べてさほど変わらないため。平均的な料金だと考えます。 講師学生やアルバイトの講師がおらず、すべての講師が正社員かつベテランであり、子ども曰く、授業が分かりやすいとのこと。 カリキュラム学校の授業よりも1ヶ月先取りでの授業内容を実施しており、学校の授業で復習をする形で進められること。 塾の周りの環境他の大手塾に比べると最寄駅から少し離れた立地となっていることもあり、多少人通りはまばらであるものの、駅から少し離れているため、雨の日などは車での送り迎えがしやすいと感じた。 塾内の環境塾が入っているビル自体はあまり新しくないようだが、清掃は行き届いているようであり好ましく感じた。 入塾理由入塾前の説明を誠実な態度で実施いただけたこと、また指導方法に納得がいったことに加えて、子どもも塾の雰囲気を気に入ったため。 定期テスト通常の塾の授業とは別に、学校別の対策講座を実施してくれること。対策講座も過去問を中心に実施してくれること。 良いところや要望先生達がベテランなこともあり、分かりやすい授業内容であること。加えて、先生達も研究を重ねているようで、より良い塾を目指している姿勢を感じること。 総合評価まだ、入塾したであり、子どもの成績が上がったとの実績を経験していないこともあり、若干低めの評価をしています。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
アップルアカデミアの保護者の口コミ
料金他の進学塾よりもお値段はそこそこするものの、その費用に見合った指導が期待できると思う。 講師真摯に生徒と向き合う先生たちの前向きで明るい感じがひしひしと伝わってきて、子供たちのやる気に繋がっていると思った。 カリキュラム通常授業はもちろん、定期試験前の対策をレベル毎、各学校の傾向をプリントしてたくさんくれるスタイル。 塾の周りの環境船橋駅から歩いていける距離なので、気軽に通いやすいというメリットがある。また、まわりの治安は良い方であると感じる。夜になっても街灯がある。 塾内の環境建物自体は古いものの、いくつかの教室と数十人が入れる自習スペースがあり、学習環境が整っている。 入塾理由友人からの紹介で息子が誘われ、招待割引も適用されたことが入塾のきっかけになった。 良いところや要望先生がアルバイトではなくプロの方なので、安心して真面目に取り組むことができる。 総合評価結果として難関公立高校に前期受験で合格させられたことにホッとしました。授業で指導してくださった先生には感謝しかないです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アップルアカデミアの保護者の口コミ
料金あまり値段を把握していなかったためこのぐらいだったかな?という思いで答えさせて頂きました。 記憶的に少し他の塾よりも高めだった気がします。 講師とてもギャグセンスのある講師から少し真面目な講師の方など色々な方がいました。 授業はどの教科の担当の講師の方もとてもわかりやすく、生徒の質問に対してしっかりわかりやすく答えてくれていました。講師の方全員とても優しく、接しやすいため授業のときなどの教室の雰囲気はとてもよく、気楽でした。 カリキュラム全体的にどの教科もわかりやすく、学校の学習内容の先取り授業メインで余裕を持ってインプット出来ました。 また宿題はなく、自分で自主的にやるという感じ。 授業の最初に小テストが大体あって、点数が低すぎる生徒には別日に補習をしてくれていました。 塾の周りの環境駅から近いのでとても便利です。 また塾に駐輪場があるので自転車できてる人もおおいです。 ですが自分が入塾していた時には体験授業をする初めてくる子が迷っていたということが1回あり少しわかりにくいのかな?と思いました。 塾内の環境教室の中はとても綺麗です。 ただ少し人数に対して教室が狭く窮屈に感じたときもありました、 雑音はとくになかったです 入塾理由友達が入っていたから入塾候補に入れていた。また、体験入学のとき人間性(ユーモア)がある講師の方が多く、授業がとてもわかりやすかった。 定期テスト定期テストが近づくと学校ごとに授業日が別れてそれぞれ対策授業をしてくれました。 また対策プリントもそれぞれ作って渡してくれたような気がします。 お陰で苦手な教科も6割とれました。 宿題宿題は出されてはいたけれど確認はされませんでした。 自主的に自由にやってというような感じです。 出されているものも多くは無いし無理な量でもありません。 良いところや要望講師の方の授業がとてもわかりやすく、面白く、優しい先生が多いところです。 また、雰囲気がとてもよいところが良いところ。 総合評価総合的にとても良い塾です。 今は家庭の事情で他県に引越しをし、通っていた学校も転校をして塾も転校先から近い大手塾に通っていますがアップルアカデミアの講師の方の授業よりもわかりにくいし宿題の量も半端じゃないほど多いです。そして教室の雰囲気もあまり良くありません。それに比べてアップルは講師の方は面白い方が多く、その影響で雰囲気がよく授業もとても分かりやすいです。今ではたまにアップルアカデミアという塾がどれほど良かったのか思い出す時があります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アップルアカデミアの保護者の口コミ
講師通うのが苦痛ではない、楽しく勉強できる環境だと言っていて、実際続いた カリキュラム学校の定期テストにそくした内容になっていたと言っていた。内申点をとりたかったので 塾の周りの環境家からやや遠く、くるまでの送迎が必要であった。自分で通える距離であればよかった。ただバスがあるので送れないときは手段がないわけではなかった。 入塾理由体験入学したら、本人が楽しいと言っており、つっけられそうだったから 定期テスト定期テスト対策はあった。かなり合致していたようである。2年くらいまではよかった 宿題宿題はあった。量が多く、本人もやる気をなくすときがあった。もう少しやる気を出す宿題も考えてほしい 家庭でのサポート送り迎えはほぼしていた。先生や塾のスタッフさんたちとは、個別に連絡がとれ相談はしやすい方 良いところや要望良いところは、先生方がベテランで、楽しいじゃぎゃうをしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと一年生のときは月謝は安いということで入ったが、だったが、三年生になると月謝や講習代が気づいたら高かった 総合評価先生方が感じが良く、安い塾だったようであるが、学年があがふにつけ、費用がすごくかかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アップルアカデミアの保護者の口コミ
料金授業料は、5科目にしては安いと思う。 模試代や維持費は、妥当だと感じる。 講師眠くらない、興味を惹きつける楽しい授業を意識されていると感じた。 面談でも、話し方など好印象でした。 カリキュラム休んでしまった日も個別でフォロー時間を設けていただいた。 宿題も多い感じではなく、適度な量なので、やりたくないとは、ならない感じではある。 塾の周りの環境人通りもあるので、問題ない。 自転車置き場もあり、先生方が整頓していて、好印象でした。 塾内の環境綺麗に整頓されているイメージ。 しっかり各教室の目が行き届く印象。 良いところや要望先生が全員社員で、しっかり対応してくれると期待している。 自習室も常に開放しているので、やる気があれば利用して欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
アップルアカデミアの保護者の口コミ
料金学年が上がるにつれて、授業数も増え、こちらも意識せず料金も上がっていた。とにかく高い気がする 講師親しみやすい。ひとりひとりに親身になってくれる。楽しい授業で飽きさせない カリキュラム学校なテスト対策や受験対策それぞれに即した内容のテキストがあった。 塾の周りの環境家からは少し遠く自転車で行く距離だったが、雨の日などは車で送る必要があった 塾内の環境教室は入ったことがなくわからないが、自習室をよく利用していた。 良いところや要望親身になってくれるのはとてもよく、雰囲気もよかった。勉強の習慣はついた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アップルアカデミアの保護者の口コミ
料金・上の子たちと比べると、コスパはとても良い。・上の子たちが行った大規模大手塾は高いのに一人一人の学力には気を配ってくれない。受験校を決める時だけ安全狙いで下を進めてくる。その代わり最優秀クラスの子は特待生で月謝は半額に割引され(夏期講習と冬期講習は倍以上かかるそうだが)、合格者数の為にあっちの私立こっちの私立と必要以上に受験させれるていた。 講師上の子供達は他の大手大型塾に入れましたが成績が上がらず宿題が多すぎて終わらずに、塾に行かれないほどになりました。(後から聞いたのですが、終わらずにくる子が9割。真面目にわが子は終わらせないと行ってはいけないものだと思っていたようです。)なので一番下は少しこじんまりしているが、受験だけでなく普段から生徒一人一人に寄り添ったところ、また無料講習に行って子供が「ここなら楽しそう」といったので入れました。塾のテストで点数が悪い時は家に電話が来て先生とどんな様子か話せるのも他の塾ではありえないことでしたので、とても助かっており信頼できる塾です。 カリキュラム・学校の定期テスト前は、対策として学校別に授業を行ってくれること。・夏期講習や冬期講習は、他の塾は月謝の他に別途高額の講習代を払わされたがアップルは月謝のうちで冬期講習代が入っているので家計にやさしい。・他の塾は学力別のクラスであっても分厚い同じ教材を渡されクラスによってやるところを変えているだけで不要な暑さのテキストを持ち歩くが、アップルはクラス別に教材を渡されるので不要な荷物がない。 塾の周りの環境自転車で10分だが、雨が降ると家から駅まで8分 ひと駅乗って塾まで8分しかも塾の通りは広いが暗くて人通りが少ないので心配。 塾内の環境・クラスの人数も20名程度で、自習室も充実しており先生に質問しやすい。しかも事務員がおらず、入り口正面が先生なので来ればすぐにわかるし先生が声をかけてくれる。雰囲気もアットホーム。 上の子がいった塾は質問室があっても誰が質問室でやっているか先生が把握できない、先生を呼ぼうにも事務カウンター奥が先生たちなので学校の職員室のようで声をかけづらかった。 良いところや要望アットホームだけど、合格率も高いので信頼できます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します