TOP > アシストワンの口コミ
アシストワン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アシストワンの生徒 の口コミ
料金個別指導なので妥当な値段だとは思います。設備費は安いと思います。 カリキュラムテキストの説明が分かりにくい 講師さんもほぼ読み上げるだけ テキストの説明だけでは明らかに解けない問題も数問混じってる 塾の周りの環境車の音が多少うるさいけどコンビニなどが近く、駅も近いので通いやすい 塾内の環境涼しくて程よく明るい。水などを貰えるのでよい。 質問に答えてくれる講師の人を置いて欲しい。 良いところや要望当日答えを配らないのは答えを移す人への対策なのでしょうが、受験期間中にそんなことをする人はそもそも受かりません。やる気がない人よりもやる気がある人のためになることをやってほしい その他気づいたこと、感じたこと夏期講習で宿題で、3教科3ページずつ位なのですが、当日に答えが配られない。当日やったページを見ながらやろうとするも、ページに書いてない問題がかなり多い。 宿題に時間を取られるので分からないところの復習をする時間や自分の勉強の時間が無い。宿題+次の日の漢字とか英単語のテストの勉強があるので、前の日の宿題の復習まで手が回らない。 通常授業の後半ではウイニングの宿題が16ページ出る。通常授業2つと社会と理科の授業を取ると32ページ+プリント5枚はざらなので本当に自分の勉強ができない。 それでやっぱりプリントには当日の授業でやっていない所がでるのでやりようがない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気