TOP > おゆみ野南学習塾の口コミ
オユミノミナミガクシュウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3743)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3649)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
おゆみ野南学習塾の保護者の口コミ
料金料金設定は週通いでどの程度お世話になるかで変わるので、そこまで気にしてはいませんでした。 講師学生の時から講師をやってたとの講師さんは20代ながら教え方がとても丁寧で好印象でした。 カリキュラム1人ずつ苦手なところのフォローアップをしていただいてたので安心してお任せできました。 塾の周りの環境駅からも近く車での送り迎えもしやすかったので便利なところにあるのかと思います。ただ駐車スペースはないのでお迎えの時間混み合います 塾内の環境特に何か置いてあるわけでもなくシンプルな教室。 生徒たちも静かに授業を受けていたイメージがあります 入塾理由家での予習復習の集中力がなく、学校内の授業だけでは心配だったため学習塾に入れようと思いました。 定期テスト定期テストはありましたが、テストを受ける前に辞めてしまいました 宿題量はそこまでなく、予習関係のものが多かったです。 なのでわからなくて授業で聞く事が多々ありました 家庭でのサポート塾への送迎、時間に合わせての食事と宿題などのかくにんはしていました 良いところや要望塾からの連絡や個人面談はないので子どものようすはこちらから聞かないといけないようでした 総合評価小学生コースに通っていましたが本人はあまり塾に対しての意欲がなかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
おゆみ野南学習塾の保護者の口コミ
料金やはり高いなー、、という印象です。その割に成果が見えなかったです。 講師うちの子供の性格では担当の講師の先生に話しかけにくく、質問があってもできなかったそうです カリキュラム学校での進め方と違うようで、子供は戸惑っていたようでした。 塾の周りの環境塾までは親が送り迎えをしていたので、特に不満点はありません。 塾内の環境子供からは人数が少し多くて、周りを気にしてしまっていたそうです 良いところや要望もっと子供とコミュニケーションを取ってくださると嬉しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
おゆみ野南学習塾の保護者の口コミ
料金料金は平均くらいだとおもいますよ!この辺の塾とおなじくらいです 講師友達と楽しく通っています! とにかく苦手な科目がへらせたらなと! カリキュラム少し難しい問題がおおかったみたい、でも親切に教えていただいています 塾の周りの環境いえからもちかいですしなにより遊歩道からいけるのが安心な点です 塾内の環境ちゃんと、コロナ対策はされています、中も狭くなかったですよ! 良いところや要望連絡はすぐきますので予定はくみやすいですし、急な用事でも大丈夫です その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は大丈夫ですし、なにより親身になって相談にのってくれますよ
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おゆみ野南学習塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思う。もっと安いと通わせやすいなと思うのですが、このカリキュラムだと妥当なのかと思う。 講師とても子供のことを思ってくれて、その子その子で勉強の仕方、進め方を考えてくれるのがとてもよい。 カリキュラム教材はわかりやすく、定期的なテストの時の対策もされているので、勉強もしやすい。 塾の周りの環境まわりは学校があるので住宅街で過ごしやすく、うるさくもないので勉強をする環境はよい。 塾内の環境教室の中は綺麗に整頓されており、清潔感もある。勉強しやすい雰囲気にもなっており、よい。 良いところや要望子供たちの勉強しやすい環境が作られており、とてもいいです。子供も塾に通いだしてから勉強をするのが好きになりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生の教え方がうちの子にとてもあっているようで、進んで勉強に取り組んで行くことができています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おゆみ野南学習塾の保護者の口コミ
料金少し高いかなという感じもするが、このぐらいなら範囲内。ただ、もう少し料金が低くなってくれると嬉しい。 講師とてとよく子供のことを見てくれる。進み具合も子供に合っているのでとてもいい。 カリキュラム教材も学校と進み方もよくあっており、勉強も進んでやるようになった。 塾の周りの環境周りは住宅街ということもあり、綺麗で通いやすい。治安もいいので安心して子供を通わせられる。 塾内の環境教室の中も、きちんと整理整頓されており子供の勉強をするのにとてもよい環境。 良いところや要望子供たちの勉強が出来る環境がよく整っているので、これからもずっと通わせたいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾で勉強をするようになってから、学校の授業のもく聞けるようになったようでよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おゆみ野南学習塾の保護者の口コミ
料金料金は授業の質を考えると安いと思う しかし、毎月の授業以外に教材費に別途料金が発生する しかし内容が充実しているので 料金面は満足している 塾の周りの環境交通の便が良い 駅から歩いていける距離で、治安が良い 街灯が多く帰り道も非常に安心する 道幅が広いので事故も少ない 塾内の環境教室内は自習室が多く落ち着いた雰囲気なので勉強する環境が最適 設備も新しくないが、特に不満はない 衛生管理も非常に良く、清潔に保たれている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おゆみ野南学習塾の保護者の口コミ
料金個別指導にしては良心的な料金設定だと思う。夏期講習なども都合が悪く行かない日は振替授業があらので助かる 講師とにかく成績が悪かったので個別指導を選びました。 最初のテストで結果が出なかった時、週二回からプラス補習を二回増やしていただき、現在は週4回通っている。面倒見はいいと思う。 カリキュラム個別指導なので子供に合った勉強の進め方をしてくれているのが助かっている。 塾の周りの環境家から自転車で5分程度なので近く、子供1人でも行けるのがいい。しかし駐車場がないので雨の日などの送迎の時に困る 塾内の環境室内をあまり見たことがないのでよくわからないが、子供は前の塾よりは進んで自習室へ行くようになったのでそこそこいいのではないかと思っている 良いところや要望質問など聞きやすいみたいです その他気づいたこと、感じたこと一年に2回ほど保護者説明会があり、受験対策なとしてくるのがいい思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おゆみ野南学習塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾と同様かと思うが、別段、比較したことはないので、高いのか安いのか判断しかねる。 講師塾での様子や講師について、何も聞いていないが、特に問題ない様子。普通に通っている。 カリキュラム塾でのカリキュラム等、特に子供から聞いていないが、特に問題はない模様。 塾の周りの環境駅前にあり、家からも近いため、通いやすい。住宅街ではあるものの、道によっては街灯が少ない。 塾内の環境駅前ではありながら、交通量が激しい通りに面しているわけではないため、問題ないものと思われる。 良いところや要望入塾テストを受けて合格した子供だけが通っているため、一定のレベルの指導が受けられる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気