TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習の料金は格安でした。教材費だけで済みました。週に2、3回、夏休み中に15回ほど行けて小テストや宿題もあり家庭での勉強量が増えました 講師集団授業なので個別の質問などはあまりできなかったようですが、テストや小テストの結果など細かく面談で話をしていただきました。 カリキュラム学校の進度とは少し違うようで子供は不満があるようでしたが、受験となるとそこは関係ないので親的には満足しています 塾の周りの環境自宅からは近く、本人が自転車でも通えましたが、雨の日など送迎する際には駐車場がなく少し不便でした。時間帯によっては塾の方に右折ができなかったので少し不便でした。 塾内の環境教室がたくさんあり、集中できる環境であったとおもいます。騒音などもないとおもいます 入塾理由中学生になり、5教科の学力向上、勉強方法を知ってほしくて入塾しました。友達が通っていたのと、夏期講習料金が無料だったのも理由になります 定期テスト夏休みだけの講習だったので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は適度で、学校の問題集とも違い新しい問題に触れられて良かったと思います。 良いところや要望小テストの成績などで席順が毎回変わり、子どもにとっては刺激があったと思います。 総合評価保護者への面談などに時間をとってくれて、子どものことを細かく教えてくれます。集団授業が向いている子にはいいかなとおもいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金先生方のサポートの割には少し高いと思いました。しかし、下のクラスだととてもお金がもったいないと思います。 講師下のクラスになると先生方の教え方が、あまりにも雑すぎるとかよって思いました。 カリキュラム下のクラスだと教え方などが先生方が手抜きしている気がしたので下のクラスに行くならば他塾に行ったほうが良いと思いました。 塾の周りの環境教室環境などは、良くも悪くもないが下のクラスだと周りがよくないと感じました。 不良やヤンキーなど荒れている人も少なく学力以外だったら最高です。 塾内の環境雑音はあまりなく、整理整頓もきちんとされており比較的落ち着いた雰囲気で勉強をすることができていたとおもいます。 入塾理由子供の友達が多く、子供にとって親しみやすいと思ったから。 また、家から近く交通が便利だったこと 良いところや要望良いところは、クラスが上から下まではっきりわかる様になっているので自分の今の状況を知ることがすぐわかる 総合評価子供のやる気はすぐに出るところかもしれません しかし、その子供によって合わない可能性もあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金希望を言えばまだ安い方が助かる。授業料だけでなくオプションでの支払いもあり、安くはない 講師子ども自身があまり積極的でないので、先生に対してあまり思うことはない カリキュラム受験に対し、もっと圧をかけてほしい。やんわり受験と話すのではなく、受かるようにもっと促してほしい 塾の周りの環境駐車場が大通り挟んだところにしかないので不便。敷地内にあってほしい。夜暗い。渋滞がひどいので困る。 入塾理由受験、友達が通っていた、近い、時間の都合がいい、比較的安価だったため 家庭でのサポート塾の送り迎え、弁当作り、勉強しやすい環境作り、情報収集。話し相手 良いところや要望他の塾に比べ、比較的安価。親身になってくれる。サイトの情報がわかりにくい その他気づいたこと、感じたこと講習で休んだ時の振り返りができるのが助かる。テストも振替ができるので助かる 総合評価子どもにとってはちょうどいいと思う。厳しい先生がいるようではないので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いか安いか他の塾の月謝を比較検討したことがない 講師なかなか勉強意欲が沸かないにもかかわらず親身に対応してくれる。 カリキュラム教材やカリキュラムに関しては他の塾とかわからないので比較出来ないから。 塾の周りの環境自宅からは近いのですが行く時間が帰りのラッシュに重なるので車で送り迎えすると意外と時間がかかります。 塾内の環境塾の中には三者面談の時に入りました。こじんまりしていて生徒と先生の距離が近くて良いと思います。 入塾理由仲の良い友達が以前から通っていて誘われて通うようになりました。 定期テスト定期テスト対策は毎回してくれます。結構同じような問題が出てるみたいです。 宿題塾の宿題はたまに出ているようですが、あまりやってないと思います。 家庭でのサポート時間も夜ですから送り迎えはこちらでやっています。 良いところや要望先生が一生懸命やってくれます。親身になってくれるのがすごく良いと思います。 総合評価休んだ時もジュニアから電話いただきますし子供のことを心配してくれてます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金冬期講習や夏期講習が無料なため通いやすい。普段の月額は少し高い気もするが他の塾に比べると安いのかもしれない。 講師模試の精度は高いが公立高校に行かなければ行けないという圧を感じる カリキュラム学校出習う前に予習として授業を行うことで学校での学習を深めることができる 塾の周りの環境設備はきれい。駐輪場は人数が多い割には狭いができてまだすぐなので館内は綺麗だしトイレなども綺麗。 電車も近くにあるので遠くからでも通いやすいと思う。 塾内の環境雑音はなく静かで整理整頓されており、とても綺麗です。 周りの騒音などは聞こえません。 入塾理由成績が伸びると聞き、夏期講習が無料で行われていたので行ってみたら成績が上がったので通うことにした。 定期テストテスト期間は自分の勉強の時間をとってくれる。質問教室など、自分が分からないことを教えてくれる。 宿題普段は多くは無い方だが多い時もある。夏期講習や冬期講習前の課題は多い。宿題をやらないと呆れられる。 良いところや要望質問に親身に答えてくれます。授業も面白いので安心して通える塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと熊本の四校を狙う人には最適だと思います。ただ私立の専願にする方にはあまりおすすめしません。 総合評価質問しても忙しい時はあまり答えてくれない講師もいる。 自分から学びを深めることができるし、公立高校を目指す人には最適な塾だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比べ、安いと聞きました。特に、夏期講習などはほかの塾より安かったです。 講師先生たちも明るく面白くて、授業が楽しいと言っていました。!! カリキュラム英語の授業ではリスニングやカードを使った学習をしていました。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、学校からも近かったので良かったです。市電の駅のすぐ近くにあるので市電でも通えます。 塾内の環境外の音や声、雑音が聞こえるようでした。少し気になると言っていました。 入塾理由同級生のママ友から勧められ、何となーくで決めました。家からも近かったので決めました。 定期テスト範囲の復習プリント、チェックプリントがありました。ほかは覚えていません。 宿題多すぎず、少なすぎずの量でとても満足しています。ワークやプリントなどが出ていました。 良いところや要望中学生のクラスになると、クラスの人数が増え、先生と向き合う時間がどうしても減ってしまったのが少し残念でした。 総合評価大人数で授業を受ける中で他校の生徒との関わりがあるのがいやだったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金平常時以外の夏期、冬期合宿が大きい出費で、 講習用問題集や宿泊費が別にかかったから。 講師本人の希望もあったかとは思うが、 安全牌圏よりも上の学校を目指す様な 指導が欲しかった。 カリキュラム教科書の内容と受験対策と、適切にだしていただいて いました。本人が提出していないものが後からでてきましたので、チェックなど徹底されてなかったのかと思いました。 塾の周りの環境車での送迎も沿線沿いにありましたので わかりやすいし、近くにコンビニやカフェがあり、 遅くなってもほぼ心配なかったです。 塾内の環境玄関から入ると、比較的静かであったきおくはあります。 入塾理由部活動との兼ね合いから、時間を無駄なく使える 、ペースも合わせてもらえたので 定期テスト定期テスト対策は指導があっていたとは思います。 本人が理解せていたかは不明です 宿題量は多いほうだったのか、後から手付かずのものが みつかりましたので 家庭でのサポート送迎や衣食住の整備、必要なものや事柄には ミスがない様に確認していました 良いところや要望成績が思うように上がらないところをよく指導されていたかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習への参加で、本人が別人の用に変わって帰宅しますよー!の説明は微妙でした 総合評価途中で辞めることもなく、2年間通学できたので よかったです。結果的に本人が希望する高校にいけましたし。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金子どもが自習で多用していたこと、受験への勉強の詰め込みから妥当な値段ではないかと思う。 講師講師によって極端な差があり、志望校を変えないという子ども自身の決断にあまりいい顔をしない講師がいた。 カリキュラム仕方のないことだが教材が多すぎる。あとから使わないものもたくさん出てきて少し不安だった。 塾の周りの環境少し大きめな通りにあることで治安の面は安心できた。大きめな通りにあるがゆえにまがれず正面の駐車場に止められないが側面にも駐車場があるので送迎する際にとても便利だった。 塾内の環境子どもは静かすぎるというくらい静かだと言っていた。内装は少し古めだが問題があるほどではない。 入塾理由この塾が一番家が近く、送迎の必要がない上に娘の友達も多く通っていて入りたがっていたし、安心だったから。 良いところや要望良い先生は本当に良いのでそこはこの塾の強みだと思う。ただ、兄弟への勧誘が届くので程々にしてほしい。 総合評価受験する前、高校が決まったあとにもしつこく勧誘され、それに関するコマもあるほど。兄弟への勧誘も多く、好感は持てないが、きちんと志望校に行くことができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 受験するには、学校だけでは学力が足りず、勉強時間確保にも、的確なアドバイスをいただけて、良かったと思います。 講師人間関係の悩みや、学力向上させるためのノウハウも詳しくアドバイスいただけて、本当に良かったです。 カリキュラム受験に合格することが1番の目的ですが、思春期の心の問題等にも相談に乗っていただき、頼りにしていました。 塾の周りの環境渋滞時間と重なり、ちょっと送迎は大変でした。 停車スペースがあれば良かったです。 工夫がかなり必要でした。 塾内の環境ちょっと教室が手狭な気がしました。 すれ違うのが大変そうでした。 入塾理由兄が通っていて、送迎に便利だったので選びました。 実績があり信頼できると感じました。 定期テスト過去問や新しく出題できる傾向など、ヒントをたくさんもらえました。 宿題量は適度だと感じましたが、難易度は、高かったように思います。 家庭でのサポートお弁当を作ったり、励ましたり送迎したり、精神的にもサポート致しました。 良いところや要望先生方の気合いや励まし、雰囲気は大変良かったと思います。子供と楽しみに通っていました。 総合評価受験に特化している上に、人間形成に大事な時期 にご指導いただき感謝しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師経験豊富な講師が担任だったので、成績や希望に応じた進路指導の方針が、定まっている印象だった。ただし、ボーダーラインなら受験しましょうという指導だ、難関高校を受験する人数を増やしたい意図も透けて見えた。 カリキュラム熊本は実質難関私立が無く、公立高校受験だけの目的ならtoo muchな内容であった。難関大学を目指すには公立高校の授業内容の先取りをやる必要があると言う説明であり、トップ公立高校への合格に不安が無いレベルでそれが納得出来る人は良いとは思う。 塾の周りの環境街中で便利な場所ではあるが、その分駐車スペースが少なくて、天気が悪い日は少し離れたところで駐車している迎えの車が多かった。 塾内の環境自習室が狭い時はあるが、概ね生徒数に見合った教室サイズだったと思います。 入塾理由九州の難関公立・私立高校の受験に一番適した塾だと聞いたから。 宿題TZSだったからだと思いますが、中3の夏休み前からの宿題は分量、難易度ともに、娘にはついていけないレベルでストレスがかかっている様子でした。 家庭でのサポート数学のテスト範囲の宿題を一緒に解いて、分からないところを解説して、間に合わせていました。 良いところや要望英進館のTZ TZSは公立中学に通っている子どもの中でも、ステータスになっていて、それが娘が授業」宿題をこなすモチベーションになっていたので、その点は良かったです。 総合評価金額に見合った受験指導をしてくれたと思う。生徒を惹きつけるトークに長けた先生もそれなりにいて、全体的に授業のレベルは良かったと思う。英進館のビジネスモデルを理解して付き合うのが重要だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金どこも同じくらいだけれど 送迎しやすいので駐車場を考えなくて良いところが良い 講師親しみやすく、子供がすぐに懐いた。 怖い先生より身近な先生の方が低学年は良いと思う カリキュラム教材もわかりやすく イラストや文字の書体も優しく 低学年でも勉強嫌いになりにくそう 塾の周りの環境街中なので駐車場が取りにくいけど 近所も明るくピックアップしやすいので車で近くまで送っていくことが可能 塾内の環境一本裏の通りなので割と静かで音などは気にならない。変な人も見かけないし良いと思う 入塾理由近いので通いやすかった。先生がとても優しくて親しみやすかった 宿題毎回、学校の宿題とは別に出されるので 本人は嫌がっていましたが、育成での土曜の自主学習に使えてよかった 家庭でのサポート送迎が大変だけど、時間通りに終わってくれるので迎えに行きやすくよかった 良いところや要望先生たちもとても優しく丁寧で、忘れていることはよく教えてくれます。 テストも電話で案内が来て、積極的に参加できました 総合評価良いと思います。とてもおすすめの塾です。 皆様にお勧めしたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習は無料で月々も普通の月謝だったが冬季講習になると〇〇特訓とか強化とかでどんどん高くなった。 講師市内の系列の塾の中ではレベルが低かったらしく〇〇校に負けた、もっとがんばれなどと言っていたらしく、娘は怖いと言っていた。中には優しい先生もいたらしいがその先生の印象が強すぎたらしい。 カリキュラム教材は受験用にまとめてあり使いやすかったようだった。 授業内容は通う時間帯がレベルの低いクラスだったので復習や確認として通っていた。 塾の周りの環境近くに遊ぶところがないのでサボれないこと。バイパスに面しているので送迎がしやすかった。駐車場が少ないので終わりの時間は混雑していた 塾内の環境建物は古いようで教室も狭かった。 整理整頓はわりとされている方だと思う。 入塾理由家から近いことと進学希望の高校がいちばん近く情報がありそうだったから。 良いところや要望冬季講習や特訓の値段がもう少し安ければもっと通いやすいと感じた。提示される授業に全部行かないといけないような雰囲気があった。 総合評価おんなじ月謝を払っているのだからできなくても親身になってくれるといいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師社会経験のない若い先生が多くて、社会経験のある先生が少なかった。 カリキュラム四谷大塚の教材など使われ、工夫のある教材でした。なかなかてした。 塾の周りの環境県道沿いにありましたが、公共交通機関での通塾は不便に感じました。送り迎えが必要な学習塾で保護者の協力が必要です。 塾内の環境教室と廊下が狭かったです。室内が塗装臭く感じました。トイレは綺麗でした。 入塾理由教育方針など、特に問題ありません。自宅からも近く便利だと感じたから。 定期テスト中間テスト、期末テスト対策など、きちんとありました。良かったです。 宿題宿題の量は適量よりやや多めだったようです。学校のテスト前は大変でした。 家庭でのサポートサポートしてもらった記憶はあまりありません。説明会には参加しました。 良いところや要望特にありません。少子化対策をしながら運営して行かれることを希望します。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。地元公立高校への合格者数を増やしていけばいいかと思います。 総合評価特に問題ない学習塾かと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の地元で有名な塾と比べて高くはなかった。通学システムなど細かな配慮もあり良かった。 講師志望校を頑張る気持ちに寄り添ってくれた。ヤル気を出させてくれたこと。 カリキュラムオンラインでサポートするアプリケーション、すらら、アタマプラスなどオンラインもあり良かった 塾の周りの環境駐車場が限られていたため、雨の日は送迎車があふれ大変だった。高等部は、別の場所にしかなく、東進の映像授業でしたが、うちの子には映像授業が合わなかった。対面があると良かった。 塾内の環境先生のあいさつも爽やかでよかった。古いが、汚いと思わなかった。 入塾理由小学校からアクティブラーニングも考えられていて、大学受験まで説明会があり、良かった。 良いところや要望駐車場が増えるとありがたいですね。高等部も同じ場所にあればよかった。 総合評価九州の高校受験にオススメ、組織力の データをもとにした分析がよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金入学当初、テキスト代は高いと思ってしまった。でも、今は、良かったとは思ってる。 講師わかりやすいと子供はいっている。 めちゃ楽しいわけではないけどためになるよねとはいっている。 塾の周りの環境まちなかなんで、人が多くて大変。渋滞おおいし、子供はつかれてるんでお迎えだけど、正直なとこきついです。親は意外と大変です。 入塾理由成績向上によいと聞いたから。 目指している高校にできるだけ近づくため。 総合評価塾としてはとても助かっていて、いいけど、ペース早いし大変そうだなっては思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾の進行度合いや先生方の教えから、適切な値段設定だとは思っております。しかし、夏期講習や冬期講習など、いつもと違うプランが入ってきて出費が出たのは痛かったかなぁと思います。 講師どの方も良く言えば人それぞれ、悪く言えばやる人はやるししない人はしないという印象でした。 カリキュラム塾に入ってから理解度もさらに増し、そしてスピードが早かったため、予習がぐんぐん進み授業への理解がさらに深まりました 塾の周りの環境如何せんどこも交通の便が多く通りにくいです。お迎えに行くだけでも渋滞しています。特に金曜など金土日などは更に渋滞するので、お迎えや送りに行く際でもかなり時間を要したことがありました 塾内の環境教授方の部屋はプリント類でいっぱいでしたが教室内は普通に綺麗でした。至って普通という感じです。 入塾理由先生方が熱心に指導してくれていると知人から英進館を進めてもらい入塾いたしました。 良いところや要望凄く手厚くご指導くださる点かなと思います。スピードも早いため、広く浅く知識を広めることが出来ると思います 総合評価良くも悪くもと言った感じです。知人の進めで利用致しましたが、他の塾も少し視野に入れるべきだったかなぁと今では思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金先生方には丁寧なご指導をしていただいたので、妥当だと思います。 講師宿題で分からないところなど、何度も丁寧に教えていただきました。 カリキュラム教材は指定のものでしたが、よく熟考すれば解ける問題で良問ばかりでした。 塾の周りの環境電車通り沿いにあるので交通の便はいいです。電車は味噌天神か新水前寺駅前です。夜も明るく安心だとおもいます。 塾内の環境低学年のせいもありますが、教室は人数がそんなに多くないので特に不満はありません。 入塾理由算数が苦手だったので通いました。先生が優しそうだったので決めました。 定期テスト低学年でしたので、定期テスト対策というほどのものではなかったです。 宿題量は適切だったと思います。小学校の宿題の方が時間がかかるような内容だったので、塾の宿題不満はありません。 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろんですが、低学年だったので、宿題の確認していました。 良いところや要望塾のスケジュールやテストについては事前に案内があるので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなく、先生も親切な方ばかりなので特段に申すことはございません。 総合評価うちの子は、勉強が苦手でしたが、先生の熱心な指導のおかげで算数好きになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金今ひとつ本人に合わなかった。料金がもったいないと感じた。それでやめた。 カリキュラムレベルが高すぎた。本人にとってはつらかったようだ。個別対応も難しい。 塾の周りの環境雨の日は辛かった。家からもやや遠くて、行かないことも多かった。そしてさらに行くのが辛くなる悪循環だった。 塾内の環境自主性がある子には良いと思う。自分に甘い子には向かないと思う。 入塾理由本人が希望したから、伸ばしてあげたいと考えました。大学も目指してます。 定期テストついていけなくなり、テストも振るわなかった。それでさらに足が遠のいた。 宿題量も多く難易度も高かった。ついていくのが精一杯だったと思う。 家庭でのサポートあまりフォローできなかった。それでさらに行かなくなってしまった。 その他気づいたこと、感じたこと頼りなくかんじることもしばしばありました。 総合評価モチベーションの高い子には良いと思います。自分に甘い子には向かないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金なんとなくそんな感じがするのと、周りの意見を聞いた時にそう感じた 塾の周りの環境駅からは若干遠いが、車でいけば、なんて事はない感じで、通うには大変でも無いので続いた感じです 塾内の環境本人がいい感じでできているので、尊重しています 入塾理由周りのススメ、自分が経験してきた事だから、本人の気持ちを尊重した 宿題本人が困る事なく出来ているのでそれでいいです 家庭でのサポート本人が望んだ時に手助けしているかんじなので、それでいいです 良いところや要望今のままでいいと思っているので、また本人もそれでいいと思っています その他気づいたこと、感じたこと特にはなくて、今のままでいいとおもっているので、そのままやってほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金完全オーダーメードなら納得できると個人としては思う。バスで通わせていたため、交通費はかかった。 講師わからないところを質問したら嫌な顔をせず、丁寧に教えてくれた カリキュラム学力に合わせた進行ができていた。わからないところを質問したら嫌な顔をせず、丁寧に教えてくれたためよかったと思う。 塾の周りの環境バス停が近い。交通機関を使わせるならいい場所だと思う。車で送り迎えするなら向かない。車を停めにくいと思う。交通費をあまり出したくないなら向かない。 塾内の環境雑音はなかった。えんぴつやシャープペン、消しゴムの音以外のものはそうそうなかった。 入塾理由距離が近い 良いところや要望生徒に合わせてオーダーメイドの授業を組んでいた。 総合評価成績が上がったのでよかった。通いやすいところにあるからとても良い場所だったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します