TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金毎月の料金、夏期冬期春期、特別募集の合宿などあり、集中するときは出費がかさむが、それだけの時間を塾で過ごしているので高すぎには感じない。 講師どの先生も気軽に質問に行ける雰囲気があり、話しやすい。宿題のチェックや補習などもしっかりしてく」ている。怪我をして松葉杖を使うことになったときはすぐに席替えをしてくれ、通い続けやすい環境をすぐに提案してくれる、 カリキュラム日々の授業はテキストとプリントで充実している。夏休みの海外英語短期留学があり、安心して頼むことができる。 塾の周りの環境交通量が多い場所で駐車場が狭いので送迎の車で混雑するが、交通誘導員があるので安心。 塾内の環境教室内はいつも整理されていて、掲示もすっきりとわかりやすい。自習をしたりパソコンを使った宿題をしたりと部屋も充実している。 良いところや要望担任制があり、子どもの様子に気になる点があると電話してきてくれる。安心感がある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると良心的ではないかと思う。無料の期間もあったりして親の負担も軽減できた。 講師フレンドリーな先生方だったので質問しやすく楽しく通えた。親身になってくれた。 カリキュラム適度な季節講習で無料の期間もあったりして親の負担も軽減できた。テスト前にはテスト勉強をさせて頂けるのでたすかった。 塾の周りの環境大通り沿いなので通いやすくバス停からも比較的近いので良かった 塾内の環境車の多い大通り沿いだけど、騒音など気にならずいい環境で勉強できたと思う 良いところや要望3年生は自由に行って勉強できるけど、1~2年生もテスト前など自由に行って勉強できるとありがたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金春期講習は無料でしたがテキスト代を徴収されました。試しに行くのには行きやすかったです。 講師中学入学前の春休みに春期講習を受けました。小学校の復習というよりも、中1先取り授業だったようで、入学すぐのテスト対策にはなりませんでした。子供が続けたくないと言ったので講習終了後は通学しませんでした。 カリキュラム春期講習は小学校の復習ではなく次学年先取り授業のようです。通常授業を受けていないのでよくわかりません。 塾の周りの環境バス道路に面した明るい通りなので安心ですが、車を駐車出来ないので送迎は大変です。 塾内の環境教室は清潔で明るい雰囲気でした。偏差値アップや合格者数の張り紙が至る所にありました。 良いところや要望講習前に面談があり、講習の説明を受けました。先生が若く、ちょっと頼りない印象を受けました。 その他気づいたこと、感じたこと春期講習後は通塾しなかったので、テストや色々チラシが送られてきています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師熱意が感じられ、お任せしてください!と、自信にあふれ、安心です。 カリキュラム 子供にとっては、ハードな気がする。学校のレベルとは、違いすぎて、びっくりしました。 塾内の環境 とても行き届いていました。 机や、トイレなどの設備は、古いです。 その他気づいたこと、感じたこと 他からの転塾でしたが、先生方も、テキスト、フォロー体制、全てのレベルが、高いと思いました。そのぶん、お月謝は高くて、大変です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金良心的な料金であった。各講座の料金が明確に表示されていてよかった。 講師とても親切に対応していただきました。子どもに寄り添う教育をしていただきました。 カリキュラム少し教材が難しいところもあったが全体として、学習できる内容であった。 塾の周りの環境バス停の近くで、通学することが便利であった。近くに交番もあり安心できる場所であった。 塾内の環境新しくできたばかりの建物であったため、とてもきれいであった。 良いところや要望職員全体がとても頑張っているイメージがあった。また学習面では厳しく指導していただいた。 その他気づいたこと、感じたこと進路に対する情報などが多く、相談するときには親切丁寧に応対していただいた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は一般的な設定です。特段高いとは思いません。がもう少し安くなればいいでしょう 講師同級生が多数おりいい意味で競争相手となります飲み物などの持ち込みも自由でいい感じです カリキュラム季節ごとに集中講義や合宿があり学習環境が整っていると感じます 塾の周りの環境国道ぞいにあり交通量も多く危険なエリアに立地しています。警備員さんがいますのでフォローしてくれます 塾内の環境教室は比較的に古い建物です。が、整理整頓はきちんとされており問題ありません 良いところや要望いわゆる普通の塾です。レベルは普通より少しいいくらいでしょうか その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが友達が多く通っているから結果としていってる感じです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金安いようで安くない。ただ、他の塾よりかは安いと思う。きょうだい割、母子家庭割などあった。 講師通っていた当時(3年前)の先生方は、授業の教え方、生徒との関係などよかった。 塾の周りの環境道路に面した場所にあり、わかりやすい場所にある。塾の駐車場が広い。近くにコンビニもある。 塾内の環境物がなく、スッキリしている。窓も無いので、ボーッと他に気が散る事がない 良いところや要望先生方の人間性も、講師採用する時にきちんと見てほしい。 その他気づいたこと、感じたこと当時の先生方は、生徒に寄り添ってくれて、わかるまで教えてくれた。教え方もわかりやすく、生徒から評判良かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金については、他の塾があまり分からないけど、やっぱり高く感じました 講師親切・丁寧に教えて頂いたところが、非常によかったと思っています。 カリキュラムカリキュラムについては、中学校で習っているよりも進んでいました。 塾の周りの環境国道沿いであったために、暗くて危険なところは無かったのがよかったです。 塾内の環境割かし新しい塾だったので、いつも整理・整頓がされていました。 良いところや要望要望としては、料金がもう少しやすくなれば、非常に助かります。 その他気づいたこと、感じたこと他に気付いたところは無かった感じがします。子供も特に話をしていません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金この点も全国組織であるから、高い安いを考えること自体がなかった。 講師大口をたたいていたが、結果を出すことができなかったとしか言いようがない。 カリキュラム全国的な組織なので、他県との比較においていいも悪いもないと思う。 塾の周りの環境特に問題はなかった。車での送迎は必要だったが、困ることはなかった。 塾内の環境そのような話を聞いたことがないので、問題はなかったのであろう。 良いところや要望あまり大口を叩かないが良かろう。結果が出せなそうなのに言い過ぎである。 その他気づいたこと、感じたこと特にはない。もう少し、現実を直視して分析指導すべきであろう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金了解は一般的だと思います。夏と冬に合宿があるのでその時はかなり高額になりますが、強制ではありません 講師子供がなにより信頼していて、質問しやすくためになる返答をしてくれていたから。 カリキュラム親はあまりよくわかりませんが、子供が満足していたので良かったのだと思います。 塾の周りの環境距離は近く、公共の交通機関は便利が良かったんですが、近隣に飲み屋とかご多く夜は環境がいまいちでした。 塾内の環境塾内は入った事がないので、わかりませんが、子供から1日中勉強しても集中できるから大丈夫なんだと思います。 良いところや要望よいところは親身なところですね。要望は駐車場ごないのが、困りました。 その他気づいたこと、感じたこと塾は子供のやる気を引きだしくれました。かなり難しい高校に合格できたのも、塾のおかげだと感謝してます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します