TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金かなり高い、中学3年生の受験には仕方がないと思うが、ずっと通い続けるのはかなり負担である。 講師授業は良いと思うが、進路指導が良くない。無理に上位校を受けさせているようだ。 カリキュラム受験にしっかり対応している。学校でやっていないことも教えてくれる。 塾の周りの環境田舎にしては交通の便が良く、駅のすぐそばなので通いやすい。また、送迎があるので助かった。 塾内の環境管理はしっかりしており、勉強しなけれないけない雰囲気になっている。 良いところや要望学習面はしっかりしていると思う。料金が高いのと、進学後に引き続き通塾することを勧められた。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、ライバルの塾が隣り合っていて競合している。瀬在琢磨してもらえばもっとよくなると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金中1でコマ数が少ないので料金はまだ高額ではないが、中学近くの塾に比べると倍以上の料金なので、高いと思う。 講師土日の補習があることは便利。 入塾してからのフォローがあまりないような気がする。 カリキュラム子供に任せているので、内容までよくわからない。 定期テスト前には対策時間を設けてくれているのでいいと思う。 塾の周りの環境自宅から離れており、保護者が送迎しないといけない点が不便。 塾内の環境自習室があり、早めに登校しても勉強できるので便利だと思う。席も窮屈ではない 良いところや要望レベルごとにクラス分けがされているので、能力にあった授業がされていると思うが、クラス分けの確認テストが、都合により受けられないこともあるので、個別の対応もできるようにしてもらいたい その他気づいたこと、感じたこと進学したい学校に合わせて教えてもらえるので、いいと思う。 担任がいるが、毎日話せるわけではないので、その辺が不安。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金可もなく不可もない。相場から言えばそんなもんだろうと思った。 講師教科に特化した講師なので分かりやすい。細かい要望にも対応してもらえる。 カリキュラム苦手科目の苦手分野について、丁寧に教えてもらえた。安心して任せられる 塾の周りの環境大通りに面しており、歩道も広いので自転車で通塾させるのも安心できる。 塾内の環境設備が古く、トイレも各階にないので、少し不便さを感じる。廊下も余った机が積んであり雑然としているうえに、有事の際危険な気がする 良いところや要望個別指導クラスの日曜日のサービスがなくなったのはとても残念。部活と併用しているので。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じない。年齢が近いこともあり、こまめに見てもらっているような気がする
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、高いと思います。 休みも多く感じるし、一日の時間が短く感じます 講師成績が下がった時も、ヤル気にさせてくれる言葉かけをしてくれる。 カリキュラム一通り勉強して、何を勉強すればいいか迷った時に、プリントを渡してくれる 塾の周りの環境塾の前のみちが狭く、駐車場さも少ないため車で送迎する際、不便 塾内の環境教室内は、普通で、勉強する環境としては、可もなく不可もない感じです 良いところや要望公立高校判定模試はいいと思います。もう少し回数が、増えたらいいと思います その他気づいたこと、感じたこと入塾する前から公立判定模試は受けていたんですが、テスト後の面談は、役に立ちました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金合宿や特別特訓と称してエキストラな料金を要求されることが多かった。 講師自ら学習する習慣を身につけさせてもらったことが一番の収穫だった。 カリキュラムとにかく月謝が高いこと、街の中心にあり送り迎えの際に渋滞に巻き込まれることが一番困った。 塾の周りの環境街の中心にあり、とにかく送り迎えの際に渋滞に巻き込まれやすかった。 塾内の環境街の中心に位置している割には静かな環境が保たれていたと考える。 良いところや要望学習環境や授業内容については概ね満足しているが、もう少し月謝を安くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特に思いつくことはありませんが、強いて言えば進路指導が大雑把すぎるところでしょうか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金については、内容が同じであれば安いに越したことはないですが、特に不満はないです。 講師塾の指導方法が的確で、期待以上に成績が伸び、通わせてよかったと思います。 また、自宅から程近く安心して通わせられたこともよかったです。 カリキュラム受験前の冬期講習で、入試に備えたカリキュラムを組んでいただき、無事志望校へ入学することができた。 塾の周りの環境自宅から程近く、安心して通わせられた。 特に環境面で不安・不満はありませんでした。 塾内の環境建物・設備があたらしく、環境面では問題がなかったと思います。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面接をしていただいたので、安心でした。 その他気づいたこと、感じたことこの塾のおかげで、期待以上に学校での成績が上がり、無事志望校に合格できました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金学年が上がるごとに料金も上がっていき、三年生時は講習代も結構な金額にはなるのですが、実力がついていくだけの価値は有ると思います。 講師1年生の時の英語の先生が、親身になって相談に乗って下さり、勉強方法などアドバイスを頂き、補習もしてくださったおかげで成績が伸びたが、2年生になって先生がかわり(クラスが上がって)進むスピードについていけなかったりわかりにくいと本人が言うので、先生に寄ってか、先生との相性で変わるもんだと実感した。 カリキュラム英進館は常に、大学受験へも見据えたカリキュラム、対策を打ち出して下さるので、頼もしいです。 塾の周りの環境車の送迎時、塾に止める事が出来ず、近隣のパーキングに待機して子供を待つ事になっているので、大雨の時は不便。 塾内の環境可もなく不可もなくで、普通に勉強出来る環境では有ると思います。 良いところや要望受験の情報量が豊富な上に、非常に的確で信頼性が高いですが、先生の質は教室に寄ってか、先生にもよるところがあるので、そこはどの先生も信頼してお任せできるようにしていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと教場によってか、面談の回数が違ったりする気がします。 また、雰囲気だったり方針だったりも少し違います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金小学6年生には、無料の季節講習が行われており、テキスト代が有料だが、お値段以上の手応えはあると思う。 講師夏期講習だけの参加だったが、個別面談もあり、最後まで、しっかり指導して頂いた。 カリキュラム学校で習った以上の内容を学んでいた。しかし、難しすぎる訳でもなく、夏期講習として丁度良かった。 塾の周りの環境駐車場が遠く、目の前が幹線道路の為、交通量がかなり多い。送迎の際、隣のコンビニを使用して、かなり迷惑だし混雑する。 塾内の環境中には1度しか入ったことがないので、詳しいことは分からないが、見た感じでは、整理整頓されていて、勉強しやすい環境にあると思った。 良いところや要望夏期講習だけの参加だったが、その後、無理に勧誘されることもなく、また、冬期講習などに参加したいと思った。(無料らしいので) その他気づいたこと、感じたこと子どもが、学校の先生の授業より、塾の先生の授業の方がユーモアを交えてあり、とても面白いと言っていた(特に英語)。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金特別高くも安くもない。 自分はとくに関与していない。 平均的な料金。 カリキュラム子どもの主体性に任せているので、自由にさせている。 特に詳しく聞いていない。 塾の周りの環境毎回車で送り迎え。 駅には近いが子どもでけでは不安。 送迎バスもあるが、自宅の近くはコースに入っていない。 塾内の環境教室内にははいったことがない。 子どもは何も言ってなかったからそこそこではないのか。 良いところや要望ほかの塾・予備校と比較していないのでよくわからない。 子どもは行きたいと言っていたのでそれなりにいい。 その他気づいたこと、感じたことふつうの塾。 せんせいはがんばってくれたと思う。 こどものやる気が持続したのはよいこと。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金家庭的には、負担がかなり大きいと思いますが、世間一般的には、妥当な金額設定だったと思います 講師講師の方々の対応や教え方が良かったためだと思いますが、子供が塾に行くことが大好きみたいでした カリキュラム学校の授業より分かりやすく成績も行けば行くほど向上していました。 塾の周りの環境塾の前には、先生や警備の方々がおられ、安心して送り出すことができていました 塾内の環境実際に確認したことが無いのですが、問題点は聞いたことがありません。 良いところや要望子供に対して問題や心配事があった場合は、いつでも電話等で連絡があり安心してお任せ出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には、経営方針に基づいた取り組みだと思いますが、利益主義が全面に見られず感心しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は多少高いと感じていますが、その分勉強する環境が整っている(子供の成績も上昇)ため、費用対効果の見解からしたらよかったのではないかと感じています。 講師非常に熱心な先生が多く、特に英語(苦手科目)については、入塾当初は平均以下だった点数が、補修授業(先生の好意により無償)等により平均以上にアップ。今ではその時の対応のおかげで学力が上がってきたと思っています カリキュラム目先の点数をアップさせるための指導というよりは基礎力を上げる授業が多い(子供談)と聞いており、基礎がしっかりできてきた分、点数に反映(アップ)されてきたと思っています 塾の周りの環境公共交通機関でも通える場所(家から徒歩でも可)にあり、非常に便利です、ただし、終了時間が遅い場合等は送迎しております。(車で5分程度) 塾内の環境教室内は静か(周囲も騒がしくない)な環境で、勉強をするうえでは集中できていると思います。 良いところや要望自主性を高めてくれる塾であること、また定期的に保護者面談(子供は別)があり、的確なアドバイスをもらえるので良いと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も個別に苦手な科目の補修があったり、自学ができるような環境を与えてくれたり非常に感謝しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金内容から考えれば相場通りかもしれないが、夏季・冬季講座の都度費用が発生する 講師性格を把握を把握し、それに合わせた助言・動機づけをしてくれた カリキュラム先駆けてハイレベルのカリキュラムと集中講座によりレベルアップを図る 塾の周りの環境公共交通機関の弁は悪いが主要幹線沿いにあり、車での送迎がしやすい 塾内の環境高いレベルと意識を持った生徒が多く、雑談も少なく、見せる教室になっていた 良いところや要望意識が高くレベルの近い生徒で固めてもらえていたので、子供にとって切磋琢磨できた その他気づいたこと、感じたこと実力考査を実施してくれるが、塾内での成績での結果なので、客観的判断がしづらい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他のところは行っていないので、判断できない。 授業料に見合う成績が取れれば良い 講師分からない箇所を授業の前や後に個別で補習をしてくれているところ カリキュラム学校の授業より少し先取りでの学習なので、学校での授業にはついていけている 塾の周りの環境終わる時間が重なる際には、送迎の車で道が混み合うので一般の方に迷惑をかけていることもある 塾内の環境掲示物など見やすいように貼られている。 人数にあった広さの部屋 良いところや要望定期的にテストがあり、今の実力がわかる。 苦手なところやよく間違えるところもはっきりする その他気づいたこと、感じたこと自分から学習に取り組むことができるようになってきた。 わからないところを頑張ろうとしている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金授業の程度にあわせると、すごく高いわけではないが、安くない。 講師放任主義なのか、成績が悪い子に対して熱心ではなかったので、うちのこにはあわなかった カリキュラム子供いわくテキストは、図式などもあり解りやすいといっていました 塾の周りの環境駅周囲で車も多いし、人も多いし、柄が悪い人もいるし夜は治安が心配でした 塾内の環境ビルに雑然と大人数の生徒がいて、なんとなく大学の予備校みたいでした 良いところや要望成績が良い子でしたら、熱心に見てもらえるとお思います。最終的に先生によります その他気づいたこと、感じたこと学校のテスト勉強が実習というのにはびっくりしました。 個人で勉強できるなら、塾にはやりません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはり、他の塾に比べて高い。費用対効果はあるが、家庭の負担は大きい。 講師学校の先生と違い、学習意欲のある生徒のみを伸ばそうとする。成績を上げるために真面目に学習に取り組むせいとにとっては、頼もしく、さらに学習意欲が上がる。 カリキュラム教材の種類が多いのでまんべんなく勉強が出来る。無駄な教材が一切無い。 塾の周りの環境交通の便が良く、また人通りも非常に多いので、車で送迎ができない保護者も安心して子供を通わせることが出来る。 塾内の環境教室はさっぱりとしていて、勉強環境に適している。また、冷暖房を稼働させて室内温度も快適に保たれている。 良いところや要望とにかく好成績の生徒の学習意欲を、さらに伸ばしてくれる。勉強をすることに疑問を感じないまま、将来を見据えてしっかりと学習に取り組むことが出来る環境である。 その他気づいたこと、感じたことトップ校絶対主義であるところが、時折生徒にとってはひどくプレッシャーに感じるようであった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金ほかのじゅくとひかくしたらかなりたかいと思います。特に合宿とかはハンパないです。 講師受講はじめてから少しずつせいせきが上がってきたような気がします。今後も期待したいです。 カリキュラム少しずつせいせきが上がってきているのでらいねんのじゅけんにきたいしたいです 塾の周りの環境がいとうもおおくちあんてきにはもんだいはないとおもいます。つうがくは徒歩なのて問題ないです。 塾内の環境じゅくないのかんきょうは特にわるくないと思います。わるいてんは特にないと思います。 良いところや要望せいせきが上がっていることが一番です。 要望は適正な価格設定です。 結果がすべてではと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、それなりにかかるが、事前に説明があったので納得して支払えた 講師わからないところを聞くというスタイルだった。子供から尋ねれば、きちんと教えてくれたので、よかった カリキュラム子供から尋ねれば、教えるというスタイルだったが、子供から尋ねればきちんと教えてくれたので、よかった 塾の周りの環境最寄りの駅からは少し遠い。我が家は車で送り迎えしていたが10分ぐらいであったのでよかった 塾内の環境教室内は非常に静かであった。生徒はみんな、真面目で、進学の意向が強かったようで、勉強に集中できた。 良いところや要望子供のレベルに応じ、学力向上のための問題を提示してくれて、かつ、子供の疑問点に答えてくれたので、子供は、あまり負担を感じなかったようで、積極的に取り組めたようで、よかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、それなりに自分で勉強するタイプの子どもにとっては、自主的にやってる感もあり続くし、効果も出るのではないでしょうか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金非常に高いと思います 他の学習塾と比較しても高額になります 講師親身になってくれる 個人の予定を加味していろいろと対応してくれる カリキュラム簡単な問題から応用問題まで幅広く対応している 時間もしっかり 塾の周りの環境自宅から非常に近いので、子供が行きたい時に自習室を使える場所にある 塾内の環境自習室の隔離度合いが中途半端で、しっかり集中できているか不安がある 良いところや要望先生の対応、事務の方の対応がとても丁寧なので、安心して子供を預けられます その他気づいたこと、感じたことテストの回数が多いように思います それで授業がしっかり進んでいるのか心配です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金その都度、講習講座のたびに料金形態がわかり、明朗会計だと思います 講師頑固そうな先生なので、初めは授業がつまんなかったようで、なかなか授業を受けての効果がみられませんでしたが、時が経つにつれて、先生が親身になって指導をしてくださるようになり、だんだんと授業の効果が表れてきました。 先生の指導方法も独特なものでしたが、自分に合った指導をしてくださったおかげで、毎日机に向かうようになるという習慣がつくようになりますます勉強に対する意気込みが感じられるようになったという変化が見られるようになりました。先生からのメール電話などの効果によって、塾に行く足取りも軽くなりました。これからもこのように、先生が親身になって指導をしてくださりかつ的確なアドバイスがあればもっといいものが見出されると感じます カリキュラム個人の性格を十分に理解してのそれに合わせての個別の指導をしているようで、良いです 塾の周りの環境自宅からも、程よい通える距離にあり治安の心配もなく安心できます 塾内の環境教室内は清潔感が溢れており、設備も綺麗で、不満はこれといって見当たりません 良いところや要望たまに、授業時間の変更連絡が土壇場であり、この点については、前もっての連絡ができないものか、改善する余地があります その他気づいたこと、感じたこと休み時間んと勉強時間の使い方がよくできており、メリハリのある塾ではないかと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金出来る子程、クラスが上がり、それに伴って料金か上がるのは堪える 講師駅に近いし、送迎があるので安心出来る。PCでも学べるので便利。 カリキュラム模擬テストで判定ができるし、ネットでの授業ビデオも見られる。 塾の周りの環境駅のそばなので、用事で外出した帰りにも行ける。人通りもあるので一応安心。 塾内の環境本人の言葉によると、静かで集中出来るらしい。まあ、クラスによって差があろうが。 良いところや要望送迎してくれるのはいいのだが、自宅とポイントが離れているのが少々難あり その他気づいたこと、感じたこと基本的に分かっているものとして進んで行ってしまうらしく、ついていくのが大変。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します